07 (1)

12 名前: ピクシーボブ(芋)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 10:31:29.81 ID:wLxvYbbLP


咀嚼して貰えて当然という頭の悪いヤツとは喋るのは最低限にしておくよ







14 名前: メインクーン(香川県)[] 投稿日:2013/07/18(木) 10:33:46.26 ID:84L/QFqz0


誰にでもわかりやすく優しく教えたら馬鹿にしてんのかって怒るくせに







15 名前: コドコド(神奈川県)[] 投稿日:2013/07/18(木) 10:33:54.65 ID:dwROjANa0


一番駄目な奴に合わせるとなんでも腐る







9 名前: 黒(関西・東海)[] 投稿日:2013/07/18(木) 10:28:42.30 ID:b7aRJoQmO


わかりやすく説明できることをわざわざ難解に説明する人は、
相手に理解させることより相手に自分の優位性を誇示することが目的。
チョン的メンツ至上主義

難解なことを難解に説明する人は本人も内容を理解していない(´・ω・`)






245 名前: ギコ(富山県)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 15:03:28.90 ID:BWxtSuEy0


>>9
自分はこんな難しいこと知ってるんだぞっていう威嚇だよな
せめてネット上では賢く見られたいんだろうな。
バカがやっても滑稽でしかないことに気づいてほしいね







19 名前: オリエンタル(東京都)[] 投稿日:2013/07/18(木) 10:39:33.68 ID:m7jYNrsL0


技術系の奴はすぐに専門用語を使ってウダウダと長い説明をする







24 名前: ボルネオヤマネコ(会社)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 10:43:50.25 ID:dyMGwSaj0


広告業界やWEB業界にも多いよな、
日本語で説明出来ることを決して日本語にはしない連中ってのは








26 名前: イエネコ(長屋)[] 投稿日:2013/07/18(木) 10:44:38.69 ID:D4FTrdDc0


やさしく教えるってことは、厳密じゃなくなるってことを理解しろ馬鹿ども
教えてもらったあげく揚げ足とりにくる馬鹿が多い

たとえ話は馬鹿でも理解できるように例えてるってことを理解しろ馬鹿ども
たとえ話の方で話を膨らませて反論してくるんじゃない馬鹿

理解した途端「いや教えてもらってないから」みたいな態度とるやつは何なの?

馬鹿はそんなだからいつまでも馬鹿なんだよ







40 名前: ラ・パーマ(茨城県)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 10:59:26.44 ID:cX/N3EWv0


簡単に説明しすぎると本質を失うことがある







25 名前: ジャパニーズボブテイル(東京都)[] 投稿日:2013/07/18(木) 10:44:23.58 ID:actZW7dU0


勝手に誤解して一通り捻じ曲げてから反論してくるやつとか
アスペなのか知らんが行間が全く考えられないようなやつによく巡り会うので
小学生に教えるがごとく1つ1つゆっくり話す癖はついちゃったわ







37 名前: ぬこ(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 10:59:00.22 ID:3nUMHhsi0


難しい課題をクリア出来る人の方が優秀であることには誰も異論はないだろう。

A.何も理解できない池沼に、分かりやすく説明して理解させる。
B.何も理解できない池沼に、「理解できないのはお前のせい」と罵倒する。

AとBでは、どちらがより難しい課題で、どちらの方がよりイージーな課題か。









32 名前: ラガマフィン(東京都)[] 投稿日:2013/07/18(木) 10:51:21.38 ID:25vKvLth0


営業の仕事してて悟ったのは、
細かいことを言っても相手は聞いてないってこと
結論から言って相手からの質問に答えるだけの方がよい 








36 名前: ボルネオヤマネコ(新潟・東北)[] 投稿日:2013/07/18(木) 10:58:35.51 ID:Q1ijEy7GO


>>32
相手はこっちにに興味ないのに
どこそこ行ったとか逐一細かい日常メールをしても返信がないのと一緒だな…!!








35 名前: スナドリネコ(京都府)[] 投稿日:2013/07/18(木) 10:56:14.08 ID:/xpQFitr0


相手の理解レベルを把握するのが難しいんだよ

オッサン全然理解してないのに「分かっとる分かっとる!」って言うし
理解で来てるのに返事一つしない人もいるし








41 名前: イエネコ(長屋)[] 投稿日:2013/07/18(木) 10:59:49.42 ID:D4FTrdDc0


>>35
返事しないやつは君の理解度を探ると同時に、自分がボロださないように警戒してるんだよ
自信のない人に多い

これじゃ会話にならねーじゃんとよく思うけど、それでもいいっていう図々しい人達







48 名前: ぬこ(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 11:06:00.64 ID:3nUMHhsi0


頭の悪い人間は、いくら上手に説明したって理解なんてできやしない。
頭の良い人間てのは、そういう人間に理解できたような気にさせるのが上手いんだ。
催眠術とか洗脳に近い。
本当に優秀な人間というのは、人をコントロールできる人間の事を言うんだよ。







52 名前: サーバル(大阪府)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 11:10:19.81 ID:eIwhRsoo0


>>48
それを考えると今の政治家はアホばかりだな

2ちゃん以下の説得力







47 名前: ラ・パーマ(茨城県)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 11:05:19.54 ID:cX/N3EWv0


人に説明することでより理解が深まることはある
相手があまりにバカだと疲れるだけだけどな







50 名前: セルカークレックス(愛知県)[] 投稿日:2013/07/18(木) 11:08:56.30 ID:Y2ymhoXj0


国語力だよなぁ。うまい言い回しの上手な人ってホント重宝されるよね。







53 名前: アムールヤマネコ(愛知県)[] 投稿日:2013/07/18(木) 11:10:21.69 ID:VgpAPLPu0


難しいこと難しいまま話すのは簡単だよね。本の内容そのまま口にすればいい
それを上手くまとめて、簡潔にするのは頭が良くないとできない







56 名前: ジャングルキャット(関西・北陸)[] 投稿日:2013/07/18(木) 11:12:21.33 ID:hquVUz8tO


つまり編集能力と比喩






126 名前: エジプシャン・マウ(福岡県)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 11:46:10.06 ID:yD8r/UqV0


本質をひとことで表す能力はこれから必要になってくるだろう
ネットが普及すれば長文はよまなくなる








64 名前: ジョフロイネコ(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/07/18(木) 11:17:04.21 ID:WyDPQUYj0


内容によるけどな
理系等の事前知識がないと理解できないカテゴリーと
政治系の理解させたくない場合等
あとはただ単にどんなに噛み砕いて理解できそうな事柄に
置き換えて説明しても固定概念に固執して咀嚼することをしない人もいる







67 名前: サーバル(大阪府)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 11:18:49.06 ID:eIwhRsoo0


>>64
仕事柄、一般の人に説明することがあるけど
本当に何度説明しても何を言っても理解できない奴は確かにいる
他の人は一瞬で理解できるのに

一種の発達障害なんだろうけどなぁ







80 名前: ピクシーボブ(東京都)[] 投稿日:2013/07/18(木) 11:25:14.71 ID:yMKRqHoS0


とりあえず頭がいい奴は余裕がある
簡潔に説明をして理解させる余裕もあるし
長々と説明して最初から理解させることを諦める余裕もある






104 名前: カナダオオヤマネコ(家)[] 投稿日:2013/07/18(木) 11:34:53.43 ID:ZIWLQE2o0


世の中そんなに「つまり・要するに」で片付くことばっかりじゃないわけでね
相手が分かる範囲で難しいことを省いて説明することはできるけど
どっかでウソをついてる感じは否めない








105 名前: 白(関東・甲信越)[] 投稿日:2013/07/18(木) 11:36:09.60 ID:Wjh86pNwO


読書系のスレでの議論なんかで、わざわざ難しい言葉使いまくってるやつ見ると
逆に馬鹿みたいに見える







128 名前: ピクシーボブ(東京都)[] 投稿日:2013/07/18(木) 11:46:24.20 ID:yMKRqHoS0


>>105
読書が趣味ってやつは「本を読めば賢くなる」っていう幻想に頼ってる知識馬鹿が多いな
実際に頭使って咀嚼して読んでればなんらかの実践に走りたくなるし
本なんか大量に読んでる時間ない







129 名前: マーゲイ(家)[] 投稿日:2013/07/18(木) 11:47:38.28 ID:8sJwqrCu0


むしろ、元から頭が良くてすぐに理解できちゃう奴ほど説明は下手だろ
馬鹿が「何が分かってないのか」「何が理解できてないのか」
という事が理解できないんだから







133 名前: アメリカンボブテイル(西日本)[] 投稿日:2013/07/18(木) 11:53:51.18 ID:8v2VSwB2O


>>129
そーいった奴がよく子供や部下を怒る時に
「なんでそんな事も出来ないんだ!」とかいう怒り方をする
そんなのもわかんねーなら指導者失格だとさっさと気付けバカ







131 名前: ジャングルキャット(関西・北陸)[] 投稿日:2013/07/18(木) 11:50:19.64 ID:hquVUz8tO


つまり抽象化能力と具象化能力 両方ある奴は頭が良い。
抽象とは本質を抜き出して再構成する事。
具象とは整理し明確化する事








145 名前: ヒョウ(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/07/18(木) 12:02:37.85 ID:zx8aGsWL0


一番言いたいことを最初に言っている

これが良い文章





191 名前: リビアヤマネコ(東京都)[] 投稿日:2013/07/18(木) 13:14:15.13 ID:kjJqy1O60


>>145

英文かよ





195 名前: ヒョウ(東京都)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 13:18:00.96 ID:qpViiFMi0


>>145
小説としては駄目だな






204 名前: リビアヤマネコ(東京都)[] 投稿日:2013/07/18(木) 13:27:57.86 ID:kjJqy1O60


>>145
社会人になって初の研修で教えられた事が、特に報告書の書き方で
自分が行った仕事はまず大雑把に一枚の用紙にまとめる。
本文も出来る限りA4 3枚にまとめる。
どうしても必要なら多少オーバーしても図も含めて必要最小限にまとめる。

確かに今考えても用紙一枚に概要をまとめておけばそれを見せながら
説明するのも楽だし、聞く方だってそんなに多くの事を一気に覚えられないから
この位がお互いに楽だと思う。
で、ある程度おおざっばな内容を頭に入れた上で、
すこし丁寧に内容を説明されれば解り易い。






138 名前: オリエンタル(東京都)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 11:57:22.12 ID:4bl36ui70


サポートに電話して、
専門用語ばかりで説明されたら、
コイツバカだ…って思うでしょ?

わざとでも本気でも、
理解する気がある相手に対して
説明が下手な人は相手からも、
それを見てる周囲からもバカだなーっ
て思われてるんだよね






155 名前: スナネコ(岩手県)[] 投稿日:2013/07/18(木) 12:15:50.03 ID:/i/HJMRq0


教える側は何か目的があって
相手に教えるわけです、
パソコンサポートならお客さんが理解して
問題を解決して電話をかけてこなくするため、
道を聞かれたら目的地にたどりつかせるため、

頭悪く見えるのは何通りかあって

教える人が質問者の目的を理解してない場合
パソコンサポートにメールの使い方を聞いてるのに
プログラム言語の種類の違いを説明したりする






196 名前: ジャングルキャット(愛知県)[] 投稿日:2013/07/18(木) 13:18:57.97 ID:PJlgVSw50


少し勉強した人は、簡潔に説明するが、本質が抜け落ちる

さらに勉強した人は、本質が抜け落ちることを恐れ、説明が長くなる

さらに極めた人は、本質を捉えて簡潔に説明できる

と池上彰が言ってた(´・ω・`)






199 名前: セルカークレックス(愛知県)[] 投稿日:2013/07/18(木) 13:23:31.65 ID:Y2ymhoXj0


説明方法には2種類あって、

・結論→理由

・趣旨→理由→結論

この2つのうち、後者の説明方法をする人は、相手を納得させるのが上手。






209 名前: ピクシーボブ(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 13:33:22.98 ID:fjOGtEasP


>>199
ベストは「結論→趣旨→理由→結論」だろ。
最初のつかみが大事なんだよ。







169 名前: ぬこ(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 12:34:06.58 ID:3nUMHhsi0


仮に、低能に上手く説明できて理解させられたとしても、どうせすぐに忘れる。
理由は低能だから。
つまり問題の本質は、どう理解させるかではなく、
どうその場を丸く収めるか。






288 名前: 三毛(dion軍)[] 投稿日:2013/07/19(金) 01:45:29.27 ID:TWqqpptn0


>>169
真実






173 名前: ぬこ(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 12:44:49.43 ID:3nUMHhsi0


低能相手の場合は、説明能力よりも、納得させる能力の方が実は求められる。
低能は物事を理解する事はできなくても、物事を納得することはできる。
落とし所を探ってそこで了承してもらうための駆け引きに過ぎない。







140 名前: オリエンタル(北海道)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 12:01:14.73 ID:gCjKwyTE0


難しいことをわかったような気にさせて
気分をよくさせてやる話術を身につけたい。

いやめんどくさいからやっぱいらないけどw







157 名前: ぬこ(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 12:17:38.74 ID:3nUMHhsi0


>>140
一番簡単なのは褒めることだ。
池上彰がよくやるだろ?いい~質問ですね~って







244 名前: サバトラ(空)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 14:57:53.33 ID:X+LjS1DL0


学生時代に国語の読解力問題解かせて読解力養わせといて
いざ社会に出て書類を作ると、もっとわかり易く書けっていわれるのは腑に落ちないわ
こっちはまっとうな読解力があれば苦もなく読める文章書いてるし
下手に簡単な文章に変更しちゃうと、今度は意味の正確性が損なわれちゃうし







246 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (青森県)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 15:06:07.24 ID:IJgd+5Ir0


>>244
読解力のない奴に正確な文章を書けって言ってもムリだけど
読解力のある奴にわかりやすい文章書けって言ってもムリじゃないだろ





265 名前: パンパスネコ(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 18:41:04.24 ID:fShQ6zeL0


アインシュタイン曰く

Everything should be made as simple as possible, but not one bit simpler.

『全てはできるだけシンプルに、でも省略はせず』







88 名前: マンクス(catv?)[] 投稿日:2013/07/18(木) 11:28:03.69 ID:l/QOyLeA0


頭悪いことを自覚してる奴は理解することを諦める
実はこういう奴こそが賢いのかもしれない
愚である自分を知ることもせずに理解できないのは
人様の説明の仕方が悪いからだと薄っぺらな論を張る人間こそが
本当の馬鹿者なのではなかろうか







93 名前: ジャングルキャット(関西・北陸)[] 投稿日:2013/07/18(木) 11:29:25.68 ID:hquVUz8tO


>>88
それは正解
おれはアホやと想ってる奴のほうが賢い






120 名前: ピクシーボブ(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/07/18(木) 11:43:14.81 ID:q2XRaH65P


要するにここに書き込んでいる全員が俺は頭がいいと言いたい


頭のいい説明「すぐできる」コツ―今日、結果が出る!
言いたいことがキチンと伝わる説明力の基本
頭が良くなる ユダヤの勉強法

元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374110593/





関連記事

論理的思考な奴と直感的思考な奴ってどっちが役に立つ?
議論ってやるだけ無駄だよな、全くもって時間の無駄
議論やディベートで勝つにはどうすればいいの
理屈っぽい奴の面倒臭さは異常
「あ、こいつ頭いいな」と思う瞬間
感情的な人間と論理的な人間のどちらが正しいのか
頭良いやつってなんで頭良いの?
天才の「才能」と「努力」の比率教えてくれ
身近に「天才」って見たことある?
頭の回転を早くして口論に勝ちたい
記憶力がなかなか上がらないやつらちょっと来い
人類史上、ガチの天才はアインシュタインだけだよな?
記憶力って人によって違いすぎるよな
頭の良さって結局は計算力だよな?




















カオスちゃんねる最新記事