戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://worldrankingup.blog41.fc2.com/blog-entry-4602.html

削除依頼&連絡先


世界ランク速報 麻雀に強い弱いってあるの?ただの運ゲーだろ

麻雀に強い弱いってあるの?ただの運ゲーだろ

神満0323

18 : アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2013/07/20(土) 11:02:39.02 ID:9pwNSLbKO
大体、自称上級者は自分が勝つと技術で勝った、見下した初心者に負けると運で負けたとのたまうから質が悪い



7 : キジ白(神奈川県):2013/07/20(土) 10:53:59.30 ID:OEeoS6tFP
運要素が大きくないと賭け事としてつまらない



10 : シャルトリュー(山形県):2013/07/20(土) 10:56:13.32 ID:kKV5NvbE0
7割は運だな
あとの3割は実力

運は誰にでも平等だとするなら
やればやるほど実力に応じた戦績に帰結していく




14 : チーター(兵庫県):2013/07/20(土) 11:00:07.52 ID:rmNDVHCu0
プロの奴は河を全部見て読んだりするだろ?
自分の手を見てあっち見てこっち見て、ちょっと俺にはしんどい




20 : オシキャット(埼玉県):2013/07/20(土) 11:04:29.79 ID:nd/QhQsg0
強い奴はいないが

弱い奴はいる。




21 : ラガマフィン(家):2013/07/20(土) 11:07:40.54 ID:kL28YTyN0
ある水準にいくといかに運を引き寄せるかが技術力になるから運と言えば運かもしれない
麻雀やると運の流れをつかむことがいかに大事かがわかる




23 : オシキャット(奈良県):2013/07/20(土) 11:09:44.26 ID:vBWnMs4p0
最初は捨て牌を見る余裕がなくて振り込みまくったりするから弱い



24 : ボルネオウンピョウ(庭):2013/07/20(土) 11:09:59.61 ID:7x6R6EHh0
確率論だが、相手のクセを知る事はもっと大事。



25 : スナネコ(関東・甲信越):2013/07/20(土) 11:10:33.91 ID:Gobrz+6wO
某プロの天鳳段位戦の戦績見ると
初心者も馬鹿もテレビ見ながら打って奴も携帯片手に打って奴も混在するネトマで
プロが天鳳位目指して真剣に打って
4回に1回ほど1位になり、4回に1回ほど2位になり、4回に1回ほど3位になり、4回に1回弱4位になってる
運要素がデカすぎるか、実力が勝敗にあまり影響しないか、ものすごい人数で実力が拮抗してるゲームだと思う




29 : オシキャット(奈良県):2013/07/20(土) 11:20:46.20 ID:vBWnMs4p0
経験が浅いうちはベタおりできないからものすごく勝つかものすごく負けるかのどっちかになるよな



33 : ツシマヤマネコ(千葉県):2013/07/20(土) 11:28:23.55 ID:DdwfILQm0
牌効率と押し引きの状況判断がモノを言うぜ



36 : コラット(関東・甲信越):2013/07/20(土) 11:36:12.61 ID:LDjB3AjLO
河と他家リーチ時の読みだろうな
うまい奴は本当に振り込まない
勝つんじゃなくて負けない戦い方ができる
俺は出来ない




37 : 猫又(福岡県):2013/07/20(土) 11:42:19.85 ID:cAerAwdo0
勝てるかどうかは運次第
負けるかどうかは腕次第




39 : ギコ(沖縄県):2013/07/20(土) 11:43:41.98 ID:LImKHBj20
強い弱いは無いと思うけど、上手い下手はあると思う。
基本運がある人が勝つゲーム。




41 : 黒(チベット自治区):2013/07/20(土) 11:48:15.61 ID:uJjmdO9I0
知ってないとカモられるから、ある程度は知っておかないとダメな事もある
後は運




43 : ボブキャット(栃木県):2013/07/20(土) 11:51:04.69 ID:CY6G3U9I0
漫画やオカルトっぽいけど麻雀やってると確実に”流れ”ってものが存在するなって思うわ
その流れを上手く引き寄せるのも、ノッてる相手の流れを揺さぶるのも実力




49 : ロシアンブルー(神奈川県):2013/07/20(土) 11:58:27.05 ID:YpURamzB0
>>43
漫画の読みすぎw
たまたま運が続いてるだけなのに
それを流れと思い込んでるだけ





55 : ジャガランディ(京都府):2013/07/20(土) 12:03:55.99 ID:uF5YP1eH0
>>49
運の偏りを信じらないやつは、大きなチャンスに指をくわえて過ぎ去るのを待つのみ
そしてそんなヤツは、大きなチャンスにを逃したことより、失敗しなかったことに安堵する・・・
ジリ貧の小者ほど現実主義をとなえるものだ




60 : ボブキャット(栃木県):2013/07/20(土) 12:16:08.06 ID:CY6G3U9I0
>>49
長年麻雀やってて悟ったんだわ
以前は牌効率ばかり考えて打ってたけど上級者の間でやったらいくらやっても勝てなかった
流れを読めるようになってようやく勝てるようになった




47 : マンクス(兵庫県):2013/07/20(土) 11:56:39.10 ID:GmuMbcfs0
あらゆるギャンブルに負け続けてる俺だが、麻雀だけは大きく勝ってる
ただ東風荘とかで打つとボロ負けするから技術とかというよりは心持ちの問題と思う
慎重に負けにくくやるのが重要というか




48 : ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/07/20(土) 11:58:21.19 ID:MYqzVzIV0
麻雀の強さは防御の上手さだな 
洞察力やらで振り込む確率を下げる




51 : ラグドール(やわらか銀行):2013/07/20(土) 11:59:54.96 ID:fcyPhkNm0
相手の視線とか表情とか読み取るのが上手いと強いんじゃね
そういう意味で強い弱いはある




52 : ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/07/20(土) 12:00:47.49 ID:bf2dAbFZ0
極論だが。
打ち方まったく知らないと負けるから、運だけってことはないなけど。
そこまで実力が反映しないってゲームですな。




53 : エキゾチックショートヘア(茨城県):2013/07/20(土) 12:01:09.64 ID:kH89jXiw0
麻雀の実力の差は攻めよりか守りにでてくる。
守りの技術があれば例えラスになったとしても点数で大きく負けることは少ない。




56 : イエネコ(東京都):2013/07/20(土) 12:05:18.26 ID:tHNCQOMj0
営業系のある人のを後ろで見てたら、牌拾って来たら一旦右端に置いておいて
ちょっと経ってから並べて入れてたな。すぐ入れると入れた場所から
ある程度推測されてしまうからな。
俺は素人のお遊び程度だから何も考えずにやってたが、流石接待麻雀長年やってる人は違う
と感心したわ




66 : ペルシャ(庭):2013/07/20(土) 12:25:54.95 ID:4zqw4VI80
長丁場だと明らかに集中力の差が出る



69 : オリエンタル(関東・甲信越):2013/07/20(土) 12:29:59.21 ID:ywgQcqMcO
流れだのオカルトだの語る奴がたくさんいるってのがまさに運ゲーの証明

将棋や囲碁と違ってトップクラスと素人との差が小さすぎる
素人でも一週間雀荘で揉まれればプロ3人と囲んでも簡単に2割トップ取れるのが運ゲー麻雀(笑)

将棋や囲碁じゃ何年揉まれてもプロ相手じゃまず一度も勝てません




78 : デボンレックス(京都府):2013/07/20(土) 12:50:20.86 ID:1/kpHp9k0
>>69
そこがゲーム性というやつだよ

将棋なんて既に家庭用PCに計算させればプロがコロコロ負ける時代
囲碁だって後何年かすればそういう時代が来る

麻雀はどれだけ計算させてもランダム要素が大きいので人間が勝つ余地がある

30年後に将棋や囲碁は廃れてるだろうけど麻雀は生き残ってるだろうね
最後に生き残るのは運ゲーなのさ




80 : ヤマネコ(東日本):2013/07/20(土) 12:54:44.84 ID:Qo4VLIV90
>>78
言える。将棋とか囲碁は相手の手がすべてみえてるとても公平なゲームだけど
麻雀は相手の手が見えないからね。
日本人はへんなスポーツマンシップっていうかなんていうかがあるせいか
将棋と囲碁が好きだよね。




72 : オセロット(北海道):2013/07/20(土) 12:34:14.54 ID:faZi5qld0
手を換えたりチャンスを伺うほど早く揃わない



74 : ピクシーボブ(愛知県):2013/07/20(土) 12:36:41.81 ID:CeusjKwq0
運の要素は多分にあるわな
先日来打った時は一人化け物みたいなツモの奴が居て何ともならなかったわ
振り込まないようにするだけで手一杯 喰いタンでも追いつけずどうしようもない




76 : ヤマネコ(東日本):2013/07/20(土) 12:43:29.59 ID:Qo4VLIV90
運もかなりあるけど、能力でかなりのところまでいけるよね。
負けない麻雀ってのは追及できる。

でも、イカサマも半端ないからな。




77 : ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2013/07/20(土) 12:50:13.68 ID:VQSpglmR0
出来るだけ振り込まないようには出来る
癖とかを見抜けば上がり易くも出来る
が、まぁその程度

天和上がられたりしたらどうしようもない




84 : ユキヒョウ(公衆):2013/07/20(土) 12:59:57.26 ID:Cc/UbVrZ0
むしろ運ゲーだからこそだろ
目に見えない流れとやらを掴んだつもりになってる時が1番楽しいわ




88 : 猫又(新疆ウイグル自治区):2013/07/20(土) 13:05:21.71 ID:peh1C7wS0
同じメンツでいつも順位固まってる。
2位、3位が時々入れ替わるくらいだわ




92 : ペルシャ(WiMAX):2013/07/20(土) 13:13:26.87 ID:gkR0Jh9WP
相手の手配すら見ない読めない素人の勝率は低いだろ
極論言えばルールを理解する知能があるかないか
結論、低脳は弱い




103 : マンクス(大阪府):2013/07/20(土) 13:47:21.94 ID:lJ3WPc4V0
ただの運ゲーとかいってる人ってどんな打ち方してるんだろう?
いわゆる流れを読むとかいうやつかな。
でも今ってデジタル打ちが流行ってるんだろ?




105 : デボンレックス(京都府):2013/07/20(土) 13:50:27.64 ID:1/kpHp9k0
>>103
麻雀でデジタルつっても期待値計算でしかないだろ
期待値はあくまで期待値であって偏りが絶対にあるし
しかも人間が局面局面の期待値を瞬時に計算するなんて不可能

つまるところ運ゲーであることは間違いない




108 : マンクス(大阪府):2013/07/20(土) 14:02:35.48 ID:lJ3WPc4V0
>>105
> しかも人間が局面局面の期待値を瞬時に計算するなんて不可能


だから、それの上手い下手が結果に影響されるんじゃなの?
それ以上に運が結果を左右するってのは同意だが。




106 : マレーヤマネコ(沖縄県):2013/07/20(土) 13:59:00.42 ID:xFayxyPm0
やっぱ経験積めばある程度は上達するよ
まぁそれでも結局は確率論だしどーにもならんときは本当にどうにもならんけど





進撃の巨人 ミカサつままれストラップ
[ 2013/07/21 ] マンガ・ゲーム | TB(0) | CM(11) | このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 131120 ]
麻雀と将棋、囲碁、チェスのたぐいは全く別ということをわかってなさすぎるだろ

ポーカーのプロに「毎回ストレートフラッシュ作れないとか雑魚じゃん」って言ってるのと同じ
[ 2013/07/21 16:05 ] [ 編集 ]
[ 131122 ]
何で麻雀がギャンブルとして成立してるのか分かってないなw
将棋、チェスだって運要素があったら運ゲーでギャンブル
[ 2013/07/21 16:25 ] [ 編集 ]
[ 131123 ]
深夜の麻雀番組を見ていた時のこと。
特殊なルールで勝負していて「振り込んだら勝ち」っていうのがあった。
麻雀好き芸能人とプロ雀士がやってたんだがプロ雀士の独壇場だった。
麻雀には運ではない部分も大きいと思った。
[ 2013/07/21 16:36 ] [ 編集 ]
[ 131124 ]
幽霊とかUFOはバカにするくせに
流れ()は絶対あるとか言っちゃうんだね
[ 2013/07/21 16:39 ] [ 編集 ]
[ 131125 ]
流れっていうとオカルトでしか無いが、
現実は他家の打ち癖や表情の変化を無意識で感じ取ってるだけだと思うがな。
[ 2013/07/21 16:44 ] [ 編集 ]
[ 131127 ]
オカルト語るなら牌効率ちゃんとわかってろよ
下手くそがオカルト語ってもださいだけだからな
[ 2013/07/21 17:18 ] [ 編集 ]
[ 131128 ]
山を手で積まないと楽しくないだろ
[ 2013/07/21 17:20 ] [ 編集 ]
[ 131129 ]
振り込む確率は相当減らせるだろう。
[ 2013/07/21 17:37 ] [ 編集 ]
[ 131131 ]
プロと4戦ならトントンになる可能性もあると思う
ただプロと100戦やったら絶対に大きく負け越すと思う
[ 2013/07/21 18:12 ] [ 編集 ]
[ 131132 ]
※60-88
の流れが秀逸だな。
[ 2013/07/21 18:22 ] [ 編集 ]
[ 131151 ]
麻雀は予測ゲーム
[ 2013/07/21 19:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL