1 :きのこ記者φ ★ 2013/07/19(金) 23:39:59.79 ID:???
アジアを中心に、今も日本企業への就職人気は高い。
地理的要因や治安のよさに加えて、世界トップブランドのイメージや、待遇の良さがあるからだ。
現地採用を積極化していない日本企業は、今こそ海外へ優秀な人材獲得に打って出るべきだ。
そして、採用のルールを変えることは、日本人学生のレベルアップにも繋がる。

超満員!アジア各国にあるトップ大学での日本就職イベント この写真を御覧ください!
img_8149d8d0fd9acdf74c6c9251513c142f116798


シンガポールを代表する名門大学、シンガポール国立大学で弊社が開催した日本企業への就職説明会の様子です。
同国を代表するエリートたちが、これだけ大勢参加してくれるのです。
弊社が同様のイベントを開催するアジアのどの国でも見られる光景で、2010年度からの4年間で15ヵ国2万5000名を動員しました。
日本はいまだに就職先としては人気がかなり高い国なのです。

これは私にとって、大変嬉しい誤算でした。前述の通り、最優秀層は外資系の有力企業にしか興味がないにしても、
まだまだ多くの学生が日本を向いてくれているのですから。
しかし、前回までの記事では、日本企業には世界から取り残された“ガラパゴス”的な採用慣習があり、
それが日本人学生に悪影響を及ぼしているとお伝えしました。
そんな中、アジアを中心とする海外の学生たちに日本への就職が人気なのはなぜでしょうか。

大きな理由としては以下が挙げられます。
1.欧米への就職を希望するも、留学と違って就職はかなり難しい。
2.小さい頃から「TOYOTA」「SONY」「Panasonic」といった世界的ブランドの日本製品が、身のまわりに溢れていた。
  このため、今も日本企業には世界を代表する有力企業が多いというイメージがある。
3.治安がいい。
4.アジア諸国から地理的に近い。
5.母国に比べると給料もいい。

http://diamond.jp/articles/-/39026




2 :きのこ記者φ ★ 2013/07/19(金) 23:40:08.77 ID:???
(中略 続き)

日本の大手企業は、数十年前より変わらず終身雇用型を貫いており、新卒一括採用後に40年近く雇用することを前提としています
(実際は多くの企業において定年までの雇用維持はかなり厳しくなっており、早期退職等が推進されてはいますが)。

したがって、偏った領域にしか通用しない専門家よりは、ゼネラリストとしてどんな分野や職種の仕事でもまんべんなく
こなせるタイプの人材を欲しがります。会社の業績や方針等で、いつ部署が縮小等されるか分からないためです。

そのため、専門性よりは人間力全般を見るために、採用面談時は学業より課外活動の話に集中することになります。
つまり、東大法学部でトップの成績保持者だとしても、採用選考時に法務部を約束しない大企業がいまだ多数派です。
学校の授業にまったく出席しなくても、一流企業には入れる。

これでは、大学生側が学業に力を入れなくなってしまうのも、やむを得ないでしょう。
企業側の言い分も理解はできますが、中途採用では各社職種別採用をしているわけですから、それを拡大することが無理とは思えません。
人気ランキング上位10社の全企業が職種別採用を部分的にでも導入すれば、大学生の過ごし方は必ず変わります。(中略)

4年間の大学生活で身に付けるべき専門性も問われず、実践形式でビジネス力を測られることもなく、
課外活動の話だけで内定が獲得できるのは、実は世界で日本だけ。

日本の就活は、そういう意味では世界一甘いです。就職率の低さが社会問題視されることも多いですが、
諸外国に比べればはるかに高いです。新卒の採用枠がこれほど多い国もありません。
しかし、日本企業が今後、海外学生の採用を本格化するとすれば学生同士の競争が激化するため、
日本人学生も企業や制度のせいばかりにしておれず、自己研鑽に励まざるを得なくなるでしょう。

(記事終)




3 :名刺は切らしておりまして 2013/07/19(金) 23:42:54.11 ID:RfRLkxwh
採用のルールを変える前に働き方のルールを変えないと
優秀な外国人入れたところで腐らせるか出ていくかのいずれかに終わる




54 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 15:12:54.99 ID:5h0sNjkA
>>3
事実、俺はそれで出たからな
上司は子供の運動会で
周知せず会社休めて何で俺が働き盛りという理由で休めないのか

上司の赤字案件を超黒字化しても何故か上司が表彰+金一封(俺は何ももらってない)
こんなクソみたいなことしてたら真にできるやつなんかすぐ出てく
残るのは大学卒業しても大学の肩書きに拘ってるだけの能なし
学歴一点の見た目だけ良い企業なんてザラ(そいつらに代表的な業績はない)
特に電機メーカ




6 :名刺は切らしておりまして 2013/07/19(金) 23:49:21.81 ID:6s7Bxw2V
同僚の中国人社員、中国駐在を最後まで拒否していたけど
とうとう断れなくなって、泣く泣く日本を後にした。
「あんな国には行きたくない」と散々言っていたからな〜。
「お前スパイだろ」と良くからかったものだ。




8 :名刺は切らしておりまして 2013/07/19(金) 23:50:14.25 ID:yhhcQVl5
アジアの皆様には言いたい
落ちぶれ外人(=日本人)を雇うのは結局損だ




11 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 00:02:38.05 ID:aibpJGmg
タイの超一流大学の日本語学科を出た大学生が、
日本の国公立を卒業した学生と同じくらいだと思うよ
仕事に対する姿勢とか、真面目具合とか。
そのレベルの学生が月15万円で喜んで働くんだから
日本人はかなり頑張んないと。




12 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 00:04:31.79 ID:3zRCKdwp
もう若くて優秀な奴が入ってこないから、優秀な外国人に技術を惜しげもなく教え込んでる。あいつら熱心だし優秀だわ、代わりにこっちは語学の勉強にもなる。ほんとは若い日本人を指導したいんだがな。
入ってこないから仕方ない。




13 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 00:09:46.58 ID:D9T63kds
氷河期世代は彼らとの競争が無かっただけまだ恵まれてるよ。




14 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 00:14:47.23 ID:1PSZraLS
この前、出張に来たインド人は、日本出張することが決まったので
3か月ほど日本語勉強したらしい。
それで日本人とコミュニケーション取れるレベルには達していた。




18 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 00:31:58.97 ID:GyGfpbFG
>>14
日本語、喋るのは意外と簡単らしい
書くのがむずい




66 :名刺は切らしておりまして 2013/07/22(月) 10:35:57.56 ID:MWZmzSro!
>>14
南インドの言葉と日本語は近いんだ。




15 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 00:21:59.65 ID:vLADPNMk
だから転職を簡単にして転職がマイナス要素にならない様な
社会にしようって言ってんのにな




20 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 00:44:05.73 ID:12PrewPi
物が多すぎると希望が無くなる典型




22 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 00:55:21.46 ID:GawUntYL
日本は、各国のB〜Dランクの大卒から人気絶大なのか




27 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 04:51:42.06 ID:VnZ8GVzG
 x 外人を雇う企業
 ○ 有能な外人を雇う企業




30 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 05:16:41.29 ID:5nUxdEmI
要するに
終身雇用とか年功序列とか
新卒一括とか
寝ぼけた事やって
オッサンを保身しながら採用活動やっても
無意味なんだよ


まずダメなオッサンをリストラしてからだ




34 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 06:51:01.24 ID:qvJJ8kRW
日本人学生の意識の問題もあるが
学校で実践的な教育が行われていないことも大きな問題
海外の学校は将来の仕事を意識した教育をしている
それも国際的に通用するもの
日本も語学教育の他にIT教育は強化すべき
アメリカは小学生のうちにプログラム言語を勉強してる




35 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 07:00:06.80 ID:HA3pkpUl
日本の頑張ってる人に対するダサいって感覚が不味いわ。
公立の学校って本当にコレがあるよね。
外国人は反日じゃなくてルール守ればいいだろ?




40 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 09:19:13.76 ID://j+QHgM
日本人の学生が多少駄目でもしっかり教えこんで一人前にするのが
社会的責任を負った企業の役目
安易に外国人を雇って滅ぶのも日本の選択ではあるけども




41 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 09:44:27.45 ID:NTiV1MMO
東大生しか取らなかった企業が傾いた事例もあるし、
あまり極端な発想は必要ない気がしてくるね




43 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 10:53:54.40 ID:GNjHcQMX
日本の会社がロクに教育をしなくなっても、社会人教育に長けた外国の大学を出た外国人には屁でもない
入社すれば社内でメキメキ頭角を現すようになる

一方、社会人教育を企業に丸投げの日本の大学を出た日本人は、未熟なまま外国人に追い抜かれる




50 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 14:57:38.15 ID:L8oERqJJ
会社に一生面倒見てもらうつもり満々の日本人学生とステップアップの第一段階として
日本で得られるスキルを得てから日本に限らず
多国籍企業に転職する気満々のアジア人とでは

ハナッから勝負にならないだろうな

本来は日本の学生も一生日本で安泰でいたいと思う前に
欧米、中東、インド、東南アジア、中国、韓国、オーストラリアなどで活躍したるでぇ〜って気構えが欲しい




52 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 15:11:27.09 ID:c301wywx
外国人を率先して採用する企業はとっとと潰れろ




53 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 15:11:59.29 ID:gan+njSC
企業が潰れる前にお前らが死ぬから問題ないw




57 :名刺は切らしておりまして 2013/07/20(土) 19:05:53.88 ID:ooYZJg+B
本来大学とは、企業に入って即戦力となる人材を生み出す機関
世界はそうだが、日本はその方面が留守
つまり卒業した時点で人材としての競争力に差が付いている




62 :名刺は切らしておりまして 2013/07/21(日) 09:21:12.22 ID:kgKbEJ0K
この手の記事を見る度に思うのは、
やれ○○世代だ酒を飲む飲まない、タバコを吸う吸わないだの、
日本人同士ですら細いこと言い合ってる「日本の現場」はどう考えてるのか?

配属される現場の声が上がってこないと、何とも評価の仕様がないよね。




63 :名刺は切らしておりまして 2013/07/21(日) 17:36:12.86 ID:WijZzNAb
外国人雇ったほうが国から支援金だの利権でいろいろ美味しいんだろ。
日本人雇うんなら中国人研修生のほうが安くよく働くし。




64 :名刺は切らしておりまして 2013/07/21(日) 22:25:54.63 ID:9G9h+VR7
彼らはエリート意識があるから日本人と対等に扱わないと不満を持つだろうな
出世に差を付ければ辞めるだろう



スポンサード リンク




 注目家電!