1 : グロリア(家) 2013/07/28(日) 07:59:59.49 ID:fjypGlcQP BE:2589257849-PLT(12000) ポイント特典

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013072890070429.html
各地の図書館で、CD−ROMなどの電子媒体で保存されている資料の一部が、パソコンのOS(基本ソフト)など、デジタル環境が刷新されていく中で、見られなくなっている。
図書館側も問題を認識しているものの対策は難しく、手をこまねいている状態だ。専門家は「電子資料を持つすべての機関に関わる問題。このままだと貴重な記録も消失する
」と危惧する。 (中村陽子)

融資の審査などに使う「第11次 業種別審査事典」CD−ROM版、江戸期に編さんされた名所案内「江戸名所図会」のデジタル解説書…。東京都立中央図書館で、CD−RO
Mの一枚をパソコンのドライブに入れると、目次までは表示されるが、その先はエラーメッセージが表示され、再生できない。

担当者は「見られない資料の多くは、更新前の世代のOSに対応して作られた製品で、閲覧ソフトが組み込まれていたり、映像が入っていたりする複雑な作りのもの」と説明す
る。同館には二千を超す電子資料がある。昨年、OSを「ウィンドウズ7」に更新して以降、「資料が開けない」という問い合わせが目立つようになった。
155794482-1374967111_l

電子資料が再生できない理由は、読み込み装置が適合しないなど、OS以外にも考えられる。だが「個別の原因究明や、エラーとなる資料数の把握はできていない」という。「
利用する人が少ない古い資料について、一つ一つ確認している人的余裕がない」(担当者)。今のところ、閲覧用のパソコン脇に<旧OS対応のCD−ROM、フロッピーディスク
等は、館内で再生する機器がありませんので、ご利用いただけない場合があります>と、断り書きのパネルを置いて対応している。
参照元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374965999/




3 : グロリア(やわらか銀行) 2013/07/28(日) 08:01:38.11 ID:k14KdjK/0
古いゲーム機を捨てずに取っておく人の笑顔が見える。




4 : バーニングハンマー(大阪府) 2013/07/28(日) 08:02:57.62 ID:4GZBqCq40
仮想化しとけよ




6 : ブラディサンデー(庭) 2013/07/28(日) 08:03:32.40 ID:zbMcwCDq0
>>4
商売になりそうだな




113 : トペ スイシーダ(WiMAX) 2013/07/28(日) 12:18:08.84 ID:0KLyoeuV0
>>4
MS Javaに依存してたりするともう無理




5 : ドラゴンスクリュー(東日本) 2013/07/28(日) 08:03:19.84 ID:kSvgET0JO
想定内だろ
結局、紙なんだよ




8 : レッドインク(やわらか銀行) 2013/07/28(日) 08:04:54.16 ID:CbujGxHFP
HTML化しておけば良かったのにね




9 : グロリア(神奈川県) 2013/07/28(日) 08:05:10.32 ID:Vq0QgejoP
OSを更新しなければいいんじゃないですかね




11 : ミラノ作 どどんスズスロウン(三重県) 2013/07/28(日) 08:06:03.57 ID:cCKKO2ve0
糞みたいな独自規格作るから




12 : フライングニールキック(茨城県) 2013/07/28(日) 08:07:27.39 ID:IW3VMpv40
エミュレータ使えよ




13 : レッドインク(チベット自治区) 2013/07/28(日) 08:07:49.24 ID:NbRQQ7TdP
なんで議事録の保存にIndeoとか使うんだよ
完全に担当の趣味じゃねえか
10000回死んどけよ




16 : キドクラッチ(北海道) 2013/07/28(日) 08:08:01.78 ID:Ug11kdgU0
PC98でDOSじゃなきゃ読めないとかいっぱい有りそうだな




19 : ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区) 2013/07/28(日) 08:08:52.48 ID:H/sbdF7P0
新OS用へのコンパイルアプリケーションとか作ったら商売になるかもな




20 : サッカーボールキック(アメリカ合衆国) 2013/07/28(日) 08:09:23.57 ID:cieUr6LR0!
永久保存資料を汎用性のない方式で記録するとかどんだけ先見の明がないんだよ。
担当者は普通に処分されるレベル。
どうせ誰も責任取らないんだろうけど。




21 : 膝十字固め(愛媛県) 2013/07/28(日) 08:09:31.32 ID:WzbaI57E0
jpegで保存しとけよ




24 : ダブルニードロップ(やわらか銀行) 2013/07/28(日) 08:10:15.57 ID:xfdbyu9b0
まぁフロッピーはないわなw




29 : ファルコンアロー(栃木県) 2013/07/28(日) 08:13:42.27 ID:aU33QnjT0
更新するなら金を出せ




30 : ファイナルカット(東京都) 2013/07/28(日) 08:14:08.96 ID:4QRtODeN0
こんなもん図書館業務を乗っ取ろうとしてる業者の嫌がらせに
決まってんじゃんw
くそ仕様な仕組みだって折込み済み
「そろそろシステム変更の時期ですねぇ」なんてニヤニヤしながら営業が
館長に見積もり出してる




36 : 不知火(愛媛県) 2013/07/28(日) 08:17:21.32 ID:HTTAxor/0
デジタル化の前に、マイクロフィルムで残せよ




38 : レッドインク(庭) 2013/07/28(日) 08:19:40.02 ID:nWYV92C0P
IT革命の時っていろんな企画乱立してたからなぁ・・・




42 : ジャストフェイスロック(岐阜県) 2013/07/28(日) 08:29:22.37 ID:8nwsNlKc0
win98のpc-98にバンドルされてたタイムコマンドーをやりたいんだがインストールまではできるんだが
起動ができない ドライブ名変更 98仮想化 batファイル編集と考え付くことは全てやったが無理だ
誰か知恵を貸してくれ




45 : グロリア(神奈川県) 2013/07/28(日) 08:34:18.51 ID:Vq0QgejoP
>>42
PC98を買う




46 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区) 2013/07/28(日) 08:37:11.53 ID:fOtmy8ob0
>>42
思うに其のソフトに入ってるコピーガード機能がHDDやメモリー巨大化した今のPCで対応出来てないんじゃない




44 : シャイニングウィザード(dion軍) 2013/07/28(日) 08:34:06.68 ID:nzUwUf14T
>>42
セガサターンでやれ




49 : ダブルニードロップ(三重県) 2013/07/28(日) 08:41:12.39 ID:7q8fOIMo0
だから.txtで保存しろとあれほど言っただろ




60 : キングコングラリアット(関東・東海) 2013/07/28(日) 09:00:00.34 ID:P5N9Ao+DO
似たような問題で困ってる人が居ると思うぞ

思いでの写真を、付属アプリケーションの実行ファイル型アルバムなんかに加工しちゃったりしてるとさ

思い出を開けなく…




62 : 中年'sリフト(香川県) 2013/07/28(日) 09:02:53.30 ID:91s0Qu6g0
そんなわけのわからない仕様にしたシステム屋名を公開しろよ

どうせ官公庁だとNEC、富士通あたりだろ?




67 : バックドロップホールド(福岡県) 2013/07/28(日) 09:10:17.43 ID:KJJcwccL0
>>62
システムの問題じゃない
閲覧用の専用アプリが組み込まれてる市販のCD-ROMが読めなくなるって話だ




71 : レッドインク(チベット自治区) 2013/07/28(日) 09:16:55.33 ID:jJp5zVyFP
国産OS作ればいい




72 : バックドロップホールド(福岡県) 2013/07/28(日) 09:17:08.06 ID:KJJcwccL0
昔はpdf氏ねだったのに今はpdf最高になってるのかwww




73 : 32文ロケット砲(石川県) 2013/07/28(日) 09:22:46.13 ID:al9b+byE0
>>72
標準とか国際企画に弱いからな、日本人は。世界遺産とか

ISO万歳PDF万歳って感じじゃね?役所は実際そうだし




74 : キャプチュード(愛媛県) 2013/07/28(日) 09:24:19.62 ID:EgI9ldpS0
圖書館の司書って
資料を適切に保存して閲覧可能に保つのも仕事のうちじゃないの
無能は首を切れよ




83 : タイガースープレックス(東日本) 2013/07/28(日) 09:43:19.72 ID:M4vKSlCJ0
お役所仕事の典型
直すのにまた高い金出して外注すんだろ




85 : フロントネックロック(長屋) 2013/07/28(日) 09:44:52.44 ID:Xc4z02sR0
昔、TOSファイルの変換で大儲けしたわw




86 : 中年'sリフト(香川県) 2013/07/28(日) 09:45:47.76 ID:91s0Qu6g0
CD-ROMあたりまでは過渡期なんじゃないかな。
規格もバラバラだったし、ストレージも高く、ネットワークもチョロだったから
とりあえず今を何とかしようとこんなCD-ROMみたいのに生き残りもあやしい
形式で押し込むしかなかった。

今後は書籍の自炊代行よろしく昔のCD-ROM吸い上げ代行みたいな商売が
でてくるかも知れない、、、、ってこれぐらいならもうあるかな?




89 : ジャーマンスープレックス(埼玉県) 2013/07/28(日) 09:49:22.20 ID:aJSCUX5y0
汎用性の高い形式であらかじめバックアップとっとけや




93 : レインメーカー(神奈川県) 2013/07/28(日) 10:02:42.25 ID:QDkPhSdJ0
>>89
こんなふうになるなんて、10年前は誰も思わなかったからな




90 : TEKKAMAKI(広島県) 2013/07/28(日) 09:50:18.31 ID:gHe01hn50
昔のDirectorで作られた奴とか再生が難しくなってるかもな




100 : バーニングハンマー(千葉県) 2013/07/28(日) 10:25:55.37 ID:YcuXa1bJ0
テックウィンとかもう10年近く前のパソコン雑誌の付録のCDなんざ
もう見られないだろうが・・・・くっそ・・・




105 : レッドインク(大阪府) 2013/07/28(日) 10:31:31.51 ID:M5F6k7dEP
そういや雑誌付録のCDROMも最初は独自アプリ起動だったけど
ネットの広まりにつれてindex.htmlに飛ぶようにしてIEで表示させるタイプに代わってたな




107 : ハイキック(東日本) 2013/07/28(日) 11:03:39.58 ID:ha8zYOxa0
仕事関係でメッツのG.CREWって画像処理ソフトをいまだに使ってる奴がいて困る




109 : アキレス腱固め(東京都) 2013/07/28(日) 11:14:28.25 ID:52i24j+L0
どうでも良いけど、やっぱGIFって軽くて良いね。
HPにもってこいだわ




112 : 張り手(宮崎県) 2013/07/28(日) 12:01:28.31 ID:IFee+ZWx0
仮想化案件が増えるなw
つか、どんだけ情弱なんだか>図書館




114 : レッドインク(dion軍) 2013/07/28(日) 12:24:25.61 ID:znpFc8S0P
こういう分野こそ日本お得意のガラパゴス規格縛りにして
電子資料はすべてその規格で作らなければならないようにしておけよ。
ハードが割高だけど互換性問題が発生しないようにさ。

汎用ハードなんか使うとこういうとき不便だろ




119 : レッドインク(福島県) 2013/07/28(日) 13:02:57.94 ID:UKvqEv5PP
IBM5100を入手してだな…




121 : バックドロップ(徳島県) 2013/07/28(日) 13:09:56.49 ID:cgeu0C2N0
そもそも初期のCDって記録層が酸化して読めなくなるころでは




126 : バーニングハンマー(東京都) 2013/07/28(日) 13:24:44.15 ID:jqKBGRcq0
rawで保存してハードディスクがどんどん増えていく流れ




127 : バズソーキック(長屋) 2013/07/28(日) 13:28:14.14 ID:ga29xB+T0
どうせまた天下り企業の独自方式のソフト使ってたんだろ



スポンサード リンク




 注目家電!