1 :@@@ハリケーン@@@φ ★ 2013/07/27(土) 23:10:42.39 ID:???
先日も書いたように、クラウド・ソーシングによって、これから私たちの働き方は大きく
変わるでしょう。今日はこの件について、仕事を発注する企業側からの視点で、その意味
合いを見てみます。

企業側から見たクラウド・ソーシングには、以下の3つの視点があります。

1)コスト削減

2)オープン・イノベーション & オープン・プロブレムソルビング

3)人事政策の大転換

今日はこのうち、1について取り上げます。

★★★

誰でも想像できるように、世界中から「仕事を求める人」が調達できるようになれば、
先進国企業はネット上にて「一日10ドルでも働きたい!」という途上国ワーカーを、大量に
集められます。

たとえば、アマゾンは自社業務の外注用に Amazon Mechanical Turk (MTurk) という
クラウド・ソーシング・サービスを立ち上げました。そして、膨大な数に上る自社サイト内
に重複ページがないか、チェックして見つけ出すという単純作業を、一件なんと数セントの
報酬で、世界中のワーカーに発注したのです。

やってみると、超低コストで迅速に、かつ高品質な結果が得られたということで、現在
このサイトは他企業にもオープンにされています。そしてそこでは、

・「写真を見てタグ付けをする」

・「レシートの画像を見て、その内容を入力する」など、

コンピュータプログラムによる自動化は面倒だが、人間なら誰でもできるタイプの単純作業
が、毎日大量に低価格ワーカーに依頼されています。

しかも(あとで書きますが)、これらの「膨大な単純作業」は、多数のワーカーに数十件
ずつ、もしくは数十分ずつなど、細分化して依頼されます。(この「細分化して依頼する」
というのが、ひとつのポイントです)

現在 MTurkには、世界190か国(ほぼ全部の国??)から 50万人以上が登録しているのですが、
2010年段階では、米国人ワーカーが47%、インド人が34%。

米国人については、その大半が(ゲーム代わりの暇つぶしとして)次々に現れる写真に
適したタグを選んで早打ちクリックし、お小遣いを稼ぐような人ですが、インド人の場合は
、その30%がそれを「主たる収入」にしています。

ちなみに、こういった作業の時間給は1.66ドル程度。(200円以下!) アメリカにしろ
日本にしろ、最低賃金にも程遠い安さです。でも新興国では、それでも十分に生活が成り
立つという人が大量にいるわけです。

これって、どう思います?? 

アマゾンが時給 1.66ドル(200円未満)のワーカーを大量に使ってサイトのチェックや
経理処理をやらせてるのに、楽天が時給1000円以上を払って派遣社員を雇い、同じ仕事を
やらせていたら、世界で競争できるでしょうか?
561-565・亥・騾・シ・561-565蛻・判蜒・564-1

ソース
http://blogos.com/article/66759/?axis=b:92
参照元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374934242/
(つづく)




2 :@@@ハリケーン@@@φ ★ 2013/07/27(土) 23:11:30.85 ID:???
>>1のつづき

海外企業が、今はエンジニアが自分でやっている事務仕事や経理処理のすべてをこういう
サービスに外注し、自分のスキルが活かせる開発だけに集中できる環境を与えられたら、
相変わらず雑事にも振り回される日本企業のエンジニアの生産性と、大きな差ができたり
しないでしょうか?

ネット企業以外の一般企業でも同じです。欧米のライバル企業が、そんなに安いコストで
管理業務やチェック業務を外注できるのに、日本の大企業がいつまでもそういうサービスを
使わなければ、両者のコスト競争力には大きな格差が生まれてしまうのでは?

★★★

日本の製造業は、モノづくりと生産管理という日本の強さが凝縮された工場でさえ、日本に
維持することができませんでした。海外に移さないとコスト競争力が維持できなくなった
からです。

生産現場でさえ日本に維持できなかったのに、いつまでも人事や経理や総務やらの事務仕事
を、日本においておけると思います? 日本の管理部門って、そんなに付加価値の高い
仕事をしてましたっけ?

ちなみに、今アメリカで非常に多く使われているクラウド・ソーシング業務は、なんと
「秘書業務」なんですよ。既に使い慣れ、「秘書なんてクラウドワーカーで十分!」という
人や企業が、現れ始めているのです。

先ほど、こういったマイクロタスク型のクラウド・ソーシングでは、「仕事を分解して
発注するのがポイント」と書きました。

たとえば“音声の文章化”(いわゆるテープ起こし)に関しても、クラウド・ソーシングでは
、1時間の講演が10秒ごとの音声に分解されて発注されます。(この分解はシステムにより
自動的に行われます) 発注価格は、10秒の音声の文章化で 0.01ドル。

しかも、同じ箇所を複数のワーカーに文章化するよう依頼し、上がってきた文章の内容が
合致している場合のみ、正しいと判断する仕組みなんです。これによって、間違ったテープ
起こしが混じるのを防止できる。

つまり、単価があまりに安いので、複数チェック(読み合わせ)まで可能になっていると
いうわけ。時給 1.66ドルなら、ふたりの人に同じ仕事をダブル依頼しても時給3.32ドル
ですからね。これで品質問題も解決でしょ。

私は『未来の働き方を考えよう』の中で、国家は、軍事力と並ぶ権力の源である徴税権を、
IT技術の進化とグローバリゼーションによって失いつつある、と書きました。同じことが
労働法制でも起こります。

日雇い派遣を禁止するとか、最低賃金を設定するとか、パート社員にも社会保障を義務付ける
とか、国には様々な雇用・労働法制が存在し、それらはしばしば選挙の論点になるほど
重要な施策です。

それなのに、そんなことには全く関係のない労働力が世界中から調達できる時代になるのです。

-以下略。省略部分はソース参照。-




6 :名刺は切らしておりまして 2013/07/27(土) 23:25:59.13 ID:Uqg9vlAy
作業はそれで良くてもチェックに手間取ったりセキュリティ面で問題ありだな




7 :名刺は切らしておりまして 2013/07/27(土) 23:27:47.99 ID:fta1CSyl
ホントに必要なのはバカでも出来る仕事だよ。




10 :名刺は切らしておりまして 2013/07/27(土) 23:37:00.81 ID:jYnYimAY
こんな時代がくると思って、仕事を選んで正解
まあ低賃金だが




11 :名刺は切らしておりまして 2013/07/27(土) 23:39:59.76 ID:3xiiTaw7
プログラムにしてもライティングにしても
単価が安すぎてフリーでやってるプロが手を出さない仕事。
ド素人の小遣い稼ぎ。




13 :名刺は切らしておりまして 2013/07/27(土) 23:50:15.11 ID:nOn5Yolv
アメリカは元々マニュアル化が得意というか、
いろんな民族が入り乱れているので
そうしないと成り立たない。
あうんの呼吸が要求されて、Face To Faceのやりとりが好きな
日本じゃ無理。




16 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 00:08:40.91 ID:v/0eIRn4
そりゃ仕事なんてなくなるわ
どうすんのこれから
移民だとか女性雇用とか言ってるけど
そもそも仕事がねえ




20 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 00:29:50.24 ID:8MKDgM9W
フェアトレード、オルタナティブトレードで叩くべき対象だろうに




25 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/07/28(日) 00:58:15.34 ID:P2njfVHP
>>20
フェアトレードで論破されるわな
こういうの、世界的に見ても歴史的に見ても
子どもやあうあうをこき使うようになるんだから




22 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 00:39:47.44 ID:wvXTNp7A
・PCの原価償却費
・電気代
・ネット代(月定額なら関係なし)
を考慮すると日本ではやらないほうがマシだな
同じ時間を懸賞サイトで数うちゃ当たるのほうが
まだ効率よさそ




23 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 00:40:49.61 ID:1lMo8+e7
今の時代だと奴隷がクラウドソーシング




24 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 00:54:11.60 ID:pvAYk8f+
資本主義社会って本当に嫌いだ




29 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 01:22:27.94 ID:DtTCKLGM
ぐろーばる化っつーのはどうしても低い方が基準になっちまうんだな。
どうしようもないな。('A`)




34 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 01:41:56.27 ID:09joVcGf
単純作業時給200円以下は、パソコンにやらせてみせろよw




36 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 01:47:42.53 ID:4CyIKlct
丸投げビジネス




40 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 01:59:16.36 ID:22CcuLRh
「相変わらず雑事にも振り回される日本企業のエンジニア」とありますが、
生産性を重視するなら、開発をアウトソーシングして「雑事」を日本人やらすのが正解。




41 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 02:03:10.21 ID:22CcuLRh
エキスパートギグ社によればオフショア開発のメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット
・大幅なコスト削減が可能
・大きなチーム編成が日本と比べると容易

デメリット
・小規模プロジェクトではメリットが出にくい
・物理的な距離があるため、お客様先での頻繁なすり合わせが困難
・極端に短納期なプロジェクトは無理

クラウドソーシングにも同じことが言えそうですね。




43 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 02:40:21.64 ID:w2LM0KCr
Amazonだから発注をここまでシステマティックに出来るだけで
並みの企業ではこの抽象化された発注のためのシステムは出来ないよ
特に結果の品質管理がかなり大変

発注の抽象化、結果の精査の効率化
これらができてやっと時給200円の労働力を調達できるって話で




50 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 10:29:49.71 ID:cg5Emjw0
日本には日本語という強力な障壁があるから
時給100円の奴が押し寄せるとかないない




53 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 14:45:21.39 ID:oI8WEkAj
毎度の事だけど

・日本じゃ無理
・言葉の壁
・米国だからでしょ

とか言ってるうちに、いつの間にか海外の企業が上陸して、国内の市場を取られちゃうパターンね。
一度動き出したら一気に流れていくのは日本の特徴じゃないか。
実名制で無理とか言われてたfacebookが、一気に浸透したのを忘れたのか。




58 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 16:57:05.07 ID:N3k3hiRB
今PCもいらん。スマホ一つで事業ができる。
英語ができれば交流サイトで仲間を募り
商品開発、台湾の工場でつくらせネットオークションで
販売。これじゃ法人登記もしないから法人税も取れない。
国は落ち目。儲かったら使うから消費税だけ上げる。
いよいよそうなる。




59 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 17:01:03.97 ID:6S683F0O
オークションサイトに重い税金かければいい。




64 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 17:51:50.30 ID:eeRYZLiK
時給なんたらより、日本人の仕事が無くなんね?
今でさえ、手書きイメージをスキャンしてインドの会社に送ると夕方には日本語と英語対応のhtmlが送られてくる。
twitter-bootstrapやら条件付けても対処してくれる。 超格安で、、、
日本の会社に頼んでもクソ高いし、英語文法は間違いだらけ、、、 競争にならん。




73 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 20:26:29.37 ID:aMiEb4Mh
この仕事のクラウドは四年くらい前にアメリカで議論になって、向こうでは禁止の方向だった覚えが。最終決定知らんけど。
セキュリティ面でも経済学的にもメリットなしと。




77 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 20:36:39.22 ID:/Y+s1j38
>>73
こんなもの認めたら逆に高付加価値の製品は途上国では何も仕事できなくなるよ。そんなにうまくいくかねぇ




74 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 20:31:43.95 ID:rjPT0VPT
世界中で貧乏競争になるだけなような




81 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 21:39:08.35 ID:2Q2tffrc
労働力のコストだけ考えるなら人件費の安いところ探して生産拠点作れば
いいだけの話でしょ。コストかけてクラウド使うなんて無意味。

そもそも儲けることしか考えない企業自体存在価値ないでしょ。企業の存在
価値は、まずその社員、次にその地域、その国、最後に世界へと貢献すること
により存在する意味・価値があるのではないのでしょうか。




83 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 21:54:37.25 ID:40B++6G8
これからの時代は、儲けようと思ったら
企業なんかに入ったら駄目。

これからは自給自足的農業が良い。
金は入らないが食い物は何とかなる。




84 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 22:02:58.34 ID:IDS6sJr7
企業の目的は利潤の追求
個人の目的は私利の追求

基本的には自分さえよければそれで良い。・・・の、大なり小なり複雑なコンプレックス

おれの生活が苦しいのは、お前のせいだ
お前の生活が苦しいのは、自己責任だ




85 :名刺は切らしておりまして 2013/07/28(日) 22:07:59.06 ID:FMi+zx4K
クラウドソーシングって要するに内職だろ.



スポンサード リンク




 注目家電!