1 :ライトスタッフ◎φ ★ 2013/07/29(月) 18:26:51.28 ID:???
ソニーとパナソニックは29日、業務用光ディスクの次世代規格を共同開発することで
基本合意したと発表した。2015年内に1枚あたり300GB以上の容量を持つ光ディスクの
開発を目指すという。

今回の基本合意は、デジタルデータを長期保存するアーカイブ市場の拡大に対応するための
もの。映像制作業界の需要に加え、ビッグデータを扱うクラウドデータセンターなどでも
アーカイブのニーズが高まっているという。両社はこれまでブルーレイディスクフォーマットを
ベースに開発を進めてきたが、将来に向けて光ディスク1枚あたりの記録容量をあげることが
必須であるとの考えで一致した。目標とする1枚あたり300GBの容量は、片面1層のブルーレイ
ディスク12枚分となる。

すでに、ソニーは放送業務用の「XDCAM」における技術を元に、12枚の光ディスクを収めた
カートリッジを利用する「オプティカルディスク・アーカイブシステム」を2012年9月に製品化。
容量300GBから1.5TBまでのカートリッジを提供している。

パナソニックはこの7月に、100GBの光ディスク12枚を収めた専用マガジンを利用する
「LB-DM9シリーズ」を発売。最大容量は専用マガジンを90本収納することで108TBに達する。

●ソニー「オプティカルディスク・アーカイブシステム」
001l
002l


http://news.mynavi.jp/news/2013/07/29/166/index.html
参照元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375090011/




2 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 18:31:21.80 ID:oqjeRc+e
どうせ作るなら500年ぐらい持つのを作ればいいのにな。




4 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 18:33:18.64 ID:p/lUW3KX
一般家庭用は、ディスクなどに録画したりする習慣はもう終わってるからね。




5 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 18:33:25.72 ID:422VD41G
ブルーレイ1度も使ったことないわwww




6 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 18:33:51.35 ID:eblc1Z0v
普段のストレージ目的ならフラッシュorHDDで十分だし
バックアップ目的なら磁気テープでいいし
需要あんのか?




9 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 18:35:23.15 ID:d7yfltLl
>>6
洪水でHDDやテープはぶっ壊れたが光ディスクは洗えば読めたそうだ。




13 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 18:39:34.74 ID:p/lUW3KX
永久保存用だったら、やっぱりベータ方式ですな。




15 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 18:41:52.78 ID:lFbr3zZD
書き込みスピード次第
遅いと死ねる




17 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 18:44:42.21 ID:BY1pVy7C
もう光ディスクって時代じゃないだろ。
SDカードがますます高容量化してデファクトスタンダードになるよ。




18 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 18:46:06.70 ID:lA/+6A3/
これって産業向けだろ?
一般向けに光ディスクとかあり得んだろw




19 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 18:46:15.59 ID:r0UNI6LO
この手のメディアは現在迷走中だな。
光ディスクは書き込みが遅いし、Flashメモリは単価が高い、テープは頭出しが遅いし保管にも気を使う
HDDでRAIDって手もあるが、それもそれなりに知識を要する

結局、Flashとテープってのが現実的なのかな?




22 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 18:53:12.73 ID:PQVNEJwV
で、なんぼでっか?




23 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 19:04:31.13 ID:UMg20NEw
SSDっていつになったら大容量低価格になるのさ?
進化するの遅すぎ




24 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 19:06:20.51 ID:FrQkfk9x
こんな連中が戦艦大和作って金を浪費したんだろうな
時代はもう変化してるんだよ




26 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 19:07:11.05 ID:DMrvNq5z
これは売れないね




33 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 19:12:10.48 ID:hR20nSeb
>>1
光ディスクはもういいよ・・・




36 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 19:16:19.76 ID:aGNjLHbr
それよりもシリコンメディアの信頼性を上げてほしい
いつまで光ディスクに夢見てんのかよと




37 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 19:20:39.45 ID:HNE6JVs7
一枚1Tぐらいないとなぁ
HDDバックアップに使えん




40 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 19:28:14.70 ID:uD6lwSN1
ま、アーカイブ用だから民生用には広がらんだろうし
広げる必要もないわな




48 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 19:52:06.55 ID:12Ig2U89
いまどきディスク渡しは情弱相手に仕方なく
FTPでやり取りが普通だし
使い道ねえ




49 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 19:54:25.05 ID:knC8qKLO!
これから作るなら少なくともテラバイトクラスの容量がないとだめだろ。




54 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 20:19:18.83 ID:hWXZRht9
4kと8k用記録媒体の間ぐらいでβ化しそう




57 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 20:33:50.59 ID:un4/44LK
自民のせいで物価上がってる
うざい




64 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 21:07:10.92 ID:86/RGaAI
超管理社会によるネットの崩壊を予想して、古いコンピュータや
メディアをモスボール保管してる人は欲しがる。




69 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 21:17:31.01 ID:BdNRP4gN
今のパナはアホだ
ソニーの主導する規格はことごとく消え去るのに
マネシタと揶揄されていた時代に早く戻るべき




71 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 21:30:23.44 ID:M4LwSJJu
SDカードのみだろ。生き残れるのは




73 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 21:34:43.57 ID:7sothyct
津波でSDカードやゲームのメモリーカードは全滅したが、LD、CD、DVD等は一部割れているものを除いて読みとれた。
水害の後にデータが生き残るのは光ディスク。




74 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 21:38:26.43 ID:Myxl/StL
>>73
なるほど。それは重要なポイントだね。
でも、いつ起きるかわからない災害の為に、
短期間でバックアップを取り直さなければならないような
メディアは、やはり不安だろう。

それなりの耐久性は示せないと。




75 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 21:40:17.05 ID:JgXpFrxP
プラズマクラスターがないやり直し




81 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 21:58:49.20 ID:btHoHVyK
家庭用はBDで終りそうだな。
まあ一度HDDの使いがってに慣れるとねぇ。




84 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 22:01:58.28 ID:ZNWFdw69
業務用機器のソニーデザインは良いよね。
民生用分野の商品はダサいのが多い。アップルに完敗している。




85 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 22:03:18.29 ID:sgjQQtaz
テープは伸びると駄目
ハードドライブに保管だと
なんかカッコわる
なもんで、メディアバックアップ作るだけだろ




88 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 22:09:48.86 ID:sgjQQtaz
テープバックアップは、オペレータが負荷がかかる
簡単にいえば機材と人件費がかかる
なので、隙間案件でこんなの作るんだろ




90 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 22:12:06.01 ID:wR0npLWA
業務用向けか
昔あったCD12枚チェンジャーをデカくしたようなものだな
でも、円盤メディアに固執する理由がわからんな
フラッシュメモリじゃダメなんか?




92 :名刺は切らしておりまして 2013/07/29(月) 22:15:41.68 ID:sgjQQtaz
信頼性にうるさいからなあ
バックアップは
上手くいった事例の拡大コピーが沢山ある



スポンサード リンク




 注目家電!