1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:02:41.78 ID:PIztJ9Jk0
もっと発言とか提案できるようにした方が効率よく物事が進むはずなのに
変なルールのせいでめんどくさくなって発言とかしなくなってるんじゃないのか
敬語


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:03:18.93 ID:zsfMAe5Z0
発言と敬語に因果関係はありますか?



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:18:09.95 ID:2ulCuSyG0
>>2で結論出てた



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:38:25.07 ID:2ulCuSyG0
>>2にレスしろよ



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:43:38.85 ID:PIztJ9Jk0
>>98
たとえばAとBの意見が違ったとする。
Aの方が本当は正論なのにBの方が言葉使いとか完璧で
Aの言葉使いにミスがあったとする

結果Bの方が好印象を受け採用されるとする
これってまずくないか



106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:45:52.66 ID:meGFMxM60
>>103
これもしかして説得力って言うんじゃね



109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:46:52.77 ID:v8wpSzxK0
>>103
そういうケースは、採用する側の問題だし
昔から弁舌爽やかな人間に騙されたってことは多い
それは敬語とかの話とはまた違う次元だな



118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:50:46.18 ID:PIztJ9Jk0
>>109
で、こんなくだらない基準で採用する人がどれくらいいるかなんだ。
俺は多いと思う。



120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:51:56.52 ID:zsfMAe5Z0
>>118
くだらなくないよ
結果がすべてだよ!
結果出せない奴に発言権ないよ!



123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:54:07.74 ID:+gfKrGPX0
>>118
仕事は人と人とのお付き合いなの
正しい事いってても不快にさせてはそいつはゴミなの。
これは外資系でも一緒だよ



135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:58:25.53 ID:PIztJ9Jk0
>>123
ある程度の敬語使ってて不快になるものか



143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 01:01:29.36 ID:+gfKrGPX0
>>135
明らかに間違った事言ってるのに採用された奴がいるなら
採用されなかった方は
そのアドバンテージを失うレベルで墓穴をほってるってことだよ
不快なレベル



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:03:28.06 ID:Iv4RZMAv0
俺が社長になれば~って思うけど、なれない悔しさ



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:04:22.84 ID:v8wpSzxK0
使いたくなかったら使わなきゃいい
敬語禁止の企業自分で起こせばいいじゃん



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:06:09.42 ID:PIztJ9Jk0
>>8
結局はクライアントとのやりとりとかで避けられないだろ
社会レベルで考えんとダメだこれは



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:11:18.30 ID:v8wpSzxK0
>>11
俺は必要だと思うから無くならないな
言葉だけで相手を持ち上げたり、尊敬の意を表せたり、自分を遜せたり便利だろ
他者に対して無意味に対等になりたがったり、上位に立ちたがったりするのはバカ



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:14:09.42 ID:PIztJ9Jk0
>>19
俺が言いたいのは「無駄な」ルールだ
そりゃ敬語とかは立派なものだと思うけどさ
変な「使ってはいけない敬語」みたいな風潮を俺は言いたいんだ
敬意が伝わったらいいんじゃないのか?



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:16:56.47 ID:bWwR7G9p0
>>24
お前が具体的なもの何一つ示してないからわからない



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:23:10.31 ID:PIztJ9Jk0
>>32
例えばだな
「わかりました。」じゃなくて「かしこまりました。」にしろとか
そういうのでブツブツ言ってたら何も進まんだろって話



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:25:43.89 ID:meGFMxM60
>>49
この例えを見て日本をダメにするとかとても思えんのだが?



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:29:37.23 ID:PIztJ9Jk0
>>58
具体例はめんどいから出さんけど
こういうのが多すぎる



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:33:06.03 ID:meGFMxM60
>>69
それは「私は頭が悪いです」って意味でいいのか



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:37:32.99 ID:PIztJ9Jk0
>>82
こういう面倒な手続きのせいで無駄なエネルギー使ってるって話じゃん

なんでメールでやりとりする時に季節の話題入れないといけないんだよ!?



17: ◆Void00xMl6 :2013/08/04(日) 00:10:06.99 ID:+do04GH70
名刺の受け取り方とかの方がうざったい。



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:11:03.78 ID:PIztJ9Jk0
>>17
そういうのも含めてだな
無駄なルールが多すぎるぜ



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:11:36.69 ID:f5b4Rwrn0
案外敬語とかマナーは合理的にできてる



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:14:40.24 ID:478uCOxo0
コンビニやファストフードは糞丁寧な敬語を廃止すべき

「ハイーらっしゃい!こんちわー!何にする?ポテトも美味しいよ」
「ここで食べてく?あ、持ち帰りね、オッケー」
「はいーお待たせ!ありがとうまた来てね!」

これが理想



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:17:03.21 ID:eMQLfYdF0
>>26
敬語をなくしたからってローラにならなくてもいいだろ



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:19:25.61 ID:478uCOxo0
>>33
おっさん店主のつもりだったんだが
読み返したら思った以上にローラだった



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:16:23.21 ID:v8wpSzxK0
世の中、様式美ってのもある
それを心得ているかどうかで
その業界で、色々見定める尺度になる
俯瞰的に見ればムダだってのはわかる

でも、そういうものを知らなかったり、無視したりすると
他の常識的なことも知らないだろうし、
他のルールも平気で破るだろうなって考える
一事が万事って言葉があるんだよ



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:18:37.96 ID:v7Th+EIJ0
ひとつ言っておくぞ
社会にでるとマジで敬語のありがたさに感謝するぞ
相手にタメ口を聞かなくていいのがどれだけ楽なのか理解できる
いろんな所で敬語の便利さに救われる



238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 03:19:02.12 ID:OqmTRfGpO
>>36
同意



38:まいにくん ◆MLv2x9XEV6 :2013/08/04(日) 00:19:40.30 ID:V99Zwgk10
別に会社に出勤しなくてもみんな家でパソコンの前に座って仕事できる
オフィス要らないからその分お金浮くね!



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:20:48.40 ID:E1oH56PnP
>>38
実際そういうの増えてるしな……



78:まいにくん ◆MLv2x9XEV6 :2013/08/04(日) 00:32:23.97 ID:V99Zwgk10
>>42
増えてるけどそういう目先の事ばっかりな会社って続くのかなあと思うよ
やっぱり顔と顔合わせてちゃんとした言葉で会話するからこそ信頼関係が出来て来るってもんだよ



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:20:02.03 ID:v8wpSzxK0
ほとんどの仕事って信頼で成り立つもので
信頼を引き寄せるには、礼儀が必要
礼儀が様式美を作るし、ムダと思えるルールを作る

要するに、そういうルール作ることで、新参者、慮外者を排除できるんだよ

2ちゃんにある妙ちくりんなルールと同じ
仲間に入りたきゃ、半年ROMれ(ルール知ってこい)ってこと



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:22:27.95 ID:RRuBljmb0
>>41
残念ながら最近では半年ROMらない者が多発している模様
自称半年ROMった君もまとめ民だったりと

まあこの理屈でいくと敬語がなくなってしまうんだが



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:25:15.00 ID:v8wpSzxK0
>>45
半年ROMらない(ルール覚えない守らない)奴が、既存の勢力を大きく上回れば
そうなるだろうね
日本の社会でいえば、グローバリズムが相当するものかなぁ

まぁでも、日本社会から名刺のやりとりとか文書の定型文とかは無くならないだろうな



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:21:36.61 ID:478uCOxo0
>>1は「無駄な」敬語を否定してるんであって
必要な敬語は肯定してるんでしょ?



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:24:10.17 ID:PIztJ9Jk0
>>44
そうだよ
敬語は全否定するつもりはない



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:23:15.37 ID:f9hUXKizP
店員の対応が雑で敬語もダメでなんなのこいつ大丈夫なの?
って不信感抱いた経験くらい誰にでもあるだろうに
やることやってればそれだけでみんな快く過ごせて円滑に物事進むわけじゃないのよ



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:28:49.51 ID:OspuKaEj0
これからは小粋なジョークと軽口と皮肉を飛ばすのを義務付けるべき



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:30:02.20 ID:PM6Oj/jH0
単純に勉強のレベルを測ってるんじゃないのかな
そういう意味だと効果的だと思う。指摘してくれるのはまだ期待されてるんだと思うよ



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:31:43.77 ID:v8wpSzxK0
>>71
そうそう、教養のレベル図る尺度になるんだよね



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:38:10.45 ID:Cu+7u7QfO
敬語使わされる側の立場だけど敬語は必要だと思うわ
しっかり上下の立場が理解できるもの
敬語で話してるからこそ会話の中でキツメのこと言っても冗談ってわかってもらえるし、コミュ障には便利です



108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:46:49.98 ID:vu2RQ6D+0
効率よくやりたいならアメリカにでも行けばいいんじゃね?
日本はこういうやりかたなんだから>>1に合わないなら>>1が出ていきなよ



113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:48:48.87 ID:PIztJ9Jk0
>>108
俺は日本にある程度愛着があるからあえて言ってるんだよ。
欧米がいいなどさらさらない



116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:49:26.48 ID:v8wpSzxK0
伝わればいいって考え方は、どう考えても、先方をバカにしている考え方
そんなつもりはないと思っても、先方はそう捉えるもの
ビジネスじゃ、伝えることと同時に、敬意を伝えることも大事なんだけど
敬意なんかどうでもいいです貴方は金儲けの相手ですって考えてるのが
相手には敏感に伝わる



129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:56:01.18 ID:PIztJ9Jk0
>>116
いや、敬意は伝えたいよ
でも、定式化されすぎた言葉使いとかを慎重に使ってるんじゃ
それは敬意と言えないんじゃないのか?



136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 00:58:47.22 ID:v8wpSzxK0
>>129
だから、君の教養の程度を図る尺度になるってだけ



150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 01:03:43.31 ID:PIztJ9Jk0
>>136
でもこれを本格的に訓練するのは会社入ってからか
受験とか就活とかのためだろ
もっときっちりさせたいんだったら義務教育の時にもっとやっとくべき



155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 01:06:47.87 ID:v8wpSzxK0
>>150
一応国語の授業でやってるはずだけどなぁ



157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 01:10:12.31 ID:PIztJ9Jk0
>>155
例えば「いる」の謙譲語は何か知っているか
これを知っている人はどれくらいいるだろうか
義務教育でここまでどれくらい教えられてるか



162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 01:11:23.92 ID:okAzZTTWP
>>157
「おる」じゃなかったっけ?



158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 01:10:42.76 ID:+gfKrGPX0
だから実践としてそれを使えるように上司は教えてくれてるんでしょ?



166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 01:17:14.57 ID:PIztJ9Jk0
>>158
社会の中で教養を測る一つの基準なんだから
それなら義務教育でもっと触れさせるべきだろ
ほとんどの人がかけ算ができるようにさ(例外は除く)



172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 01:19:50.43 ID:okAzZTTWP
>>166
一応言っておくけど普通の人は就職するまでには敬語使えるようになってるから



176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 01:25:00.01 ID:PIztJ9Jk0
>>172
でも就職していきなりメールとかで
季節の挨拶とか使えって言われても
窮屈だと感じる人は少なくないだろ



159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 01:11:02.83 ID:zsfMAe5Z0
敬語なんてさ敬語っていうかマナーなんて
働く中で基本として覚えるだけじゃなく日々の積み重ねで身につけるもんじゃん?
それをやってきてないってことは適当な人間だと思う



171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 01:19:38.65 ID:meGFMxM60
流れが教育において敬語を教えろになってまいりました



174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 01:23:11.29 ID:JS9mxO+W0
敬語って若い時に色々な文章を読みながら吸収していくものじゃないの
その行程が学生のうちになされるってだけで義務教育で覚えるものとは違うと思う



192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 01:33:53.32 ID:bDY7i1DL0
敬語はまだ許せるだろ
飲み会のルールとかは本気でくだらんと思うけど



207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 01:40:39.66 ID:9HDvNIQE0
っつうか、そこまで「無駄なルール」を納得できないなら、そういう会社作ればいいじゃない?
会社のルールは経営者が決めればいいだけだし

逆に言うと、経営者になる勇気がないなら、従業員になるしかない。
従業員になるということは、その会社のルールやマナーを遵守することを承諾すること。
会社のルールもしくはマナーとして、一見無駄に思えるような敬語を使うことが求められているなら、
給料をもらう以上守るしかないだろうに。



226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 01:56:36.37 ID:OR5BUkTs0
後輩と一緒に仕事してると
後輩「○○さん、ちょっといいですか」
俺「おう、どしたの?」
後輩「今、こういうプログラムを作ってるんですよ」
後輩「さっき○○さんがこれの見本になりそうなの作ってるって言ってたじゃないですか」
俺「ああ、あるよ」
後輩「良かった。じゃあそれ見せてください」

こんな感じに話してくれたっていいものを

後輩「○○さん、今ちょっとお時間の方よろしいです?」
俺「おう、どしたの?」
後輩「今現在、私こういうプログラムの方を作らせていただいておりまして」
後輩「先ほど○○さんがこちらの方の見本になりそうなプログラムの方を作っているとおっしゃってた用な気がするんですが?」
俺「ああ、あるよ」
後輩「それって見せていただいてよろしかったりします?」

こんな風に話してくる……
俺の希望がちょっとフランクすぎるのもあるだろうけども
もうちょっと普通に喋ってほしい
しかし本人はどうも丁寧に言ってるつもりでいるみたいなんだ……
どう注意したらいいの?



228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 02:01:02.62 ID:2ulCuSyG0
>>226
そう言えばいいじゃん
それ以外どうしろってんだ



229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 02:08:45.98 ID:OR5BUkTs0
>>228
俺「あのさ… 普通に喋ってくれないかな」
後輩「いや? わたしはこれが普通ですが?」
俺「お、おう…」

その後、『普通』って言い方が良くないなと気付いて、具体的に指摘したところ
後輩の話し方は特にかわらず、俺が指摘した言い方をした後に
「ああ~ また言ってしまった」と棒読みすることを覚えただけだった……



230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 02:14:06.90 ID:f9hUXKizP
>>229
それは後輩が仕事のできる変人なだけじゃないか
変に敬語使うっていうか身に染み付いた癖を直せないタイプなんだろ



231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 02:15:21.95 ID:OR5BUkTs0
>>230
そうみたいなんだよね
俺も変態だし、わりと仲良くやってる



転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375542161/
【閲覧注意】一番背筋がゾっとした怖い話・都市伝説といえば?

何故売れないロックミュージシャンは左翼アピールをしたがるのか?

吹いた画像を貼るのだ

「江戸時代の日本すげぇー!」ってなる知識教えてくれ

まんまるい鳥たちの画像

これはヤバい。シリアの爆発が世紀末かよっ!核兵器かよっ!みたいになってる。


悲しき雨降り/アダムとイブのジレンマ(初回生産限定盤C)(DVD付)悲しき雨降り/アダムとイブのジレンマ(初回生産限定盤C)(DVD付)
℃-ute

ZETIMA 2013-07-10
売り上げランキング : 169

Amazonで詳しく見る by AZlink