1:帰社倶楽部φ ★2013/08/07(水) 17:15:39.66 ID:???0
着工から35年かけて6月に開通した山形県飯豊(いいで)町と福島県喜多方市を結ぶ林道
「飯豊桧枝岐(いいでひのえまた)線・一の木線」が、先月18日の大雨で、接続する福島県側の
別の林道が10か所以上、崩落するなどした影響で通り抜けできない状態となっている。
復旧のめどは立っておらず、両市町の関係者は「まさか開通から1か月で通れなくなるとは」と
落胆の色を隠せないでいる。

林道は1978年に着工し、今年6月15日に全線が開通した。飯豊町中津川地区の観光活性化や、
緊急時の避難ルート確保などが期待され、開通式には吉村知事が駆けつけるなど、地元の期待は大きかった。
だが、先月18日の大雨で、一の木線の先にある福島県側の林道で、長さ約65メートル、
高さ約40メートルにわたって土砂崩れが発生、道路が流失した。ほかにも10か所で道路の崩落があるという。
喜多方市山都総合支所は「復旧には2、3年かかるのでは」と話す。

飯豊桧枝岐線・一の木線自体に目立った被害はないが、実質的に両県間の通り抜けは不可能となったことから、
山形県側の飯豊桧枝岐線は、大日杉登山口に向かう林道との分岐点で通行止めとされた。

林道は、地域活性化に向けて期待が大きかっただけに、観光関係者のショックは大きい。
(2013年8月7日16時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130807-OYT1T00297.htm
大雨の影響で崩落した福島県側の林道=福島県喜多方市提供
20130807-996777-1-L

2:帰社倶楽部φ ★2013/08/07(水) 17:15:46.53 ID:???0
>>1つづき
飯豊町の「中津川むらづくり協議会」は先月28日、開通を記念して、町内や喜多方市のバンド10組が
参加した野外フェスティバル「どぶロック」を開催。約100人が集まったが、福島県からの観客はまばらだった。
協議会の伊藤和憲会長(54)は「福島県から、あと100人以上は来てくれると見込んでいたが……」
と肩を落とす。伊藤会長によると、開通直後の週末には約600台の車が往来し、地区内の商店やガソリンスタンド
が活気付いたという。

喜多方市も、8月15日に開催される恒例の「6000人の盆踊り」に、飯豊町からの来客を見込んでいた。
飯豊牛の串焼きなどの物販は予定通り行うが、同市の担当者は「交流を楽しみにしていたのに、
豪雨で盆踊りのPRどころではなくなった」とため息をつく。

伊藤会長は「残念だが、これにめげず、いろいろとイベントなどを仕掛けていくしかない。今はできるだけ
早い復旧を待つだけ」と気丈に話した。

10:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:18:57.29 ID:sfnVjMQf0
白いのは、発泡スチロール?

20:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:22:25.45 ID:yGnW9duQ0
なんという賽の河原の鬼w
ほんと山形は地獄だぜ


まぁ、業者はあと2-3年仕事が出来たから喜んでるだろうけどさww

22:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:23:16.95 ID:siDCE/Sr0
どんだけ手抜きなんだよ

24:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:23:54.44 ID:iY1aNu+90
蝉の一生みたいだな

35:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:25:44.67 ID:US2dxnJBP
わずか1ヶ月って言うけど、建設時期によっては35年目の箇所もあったってことじゃない?
35年も経てばそこそこ老朽化してんじゃない?画像の箇所がどの程度か知らんけど

44:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:29:06.24 ID:o4uRwVhV0
うわーまた仕事ふえたよー(ニヤニヤ)

57:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:34:26.17 ID:D+heQeeV0
どう見ても設計か施工の欠陥

66:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:36:08.48 ID:+5hEOfvv0
中国のことかとおもたら日本だったw

71:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:37:07.49 ID:pLBtTWy40
道路を発泡スチロールで支えるって、
崩落して当然だろwwwここは中国かよww

73:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:37:56.46 ID:UInlPY8e0
また35年間税金使ってのんびりゆっくり整備すりゃいいよ。

74:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:38:13.96 ID:7Ev4yxF4O
道を通すことよりも
この工事をしている事が重要だったんだろ
不通になったから工事が再開して
また金が流れて一部が潤うという図式

97:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:48:28.50 ID:b3hzJB+20
林道っていうから、舗装してないのかと思ったらしてんだな。
画像見た感じではこれは崩れてもしょうが無いような…。

103:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:49:11.35 ID:S3VXEYyH0
手抜き工事で土台が崩れ落ちたようにしか見えないよなぁ

113:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:53:21.81 ID:JhI9XIRm0
291号 清水国道の話を思い出した
できてから一冬で崩壊したらしいな

132:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:58:33.33 ID:wh+rXvc10
はっきり言って、フグスマ県にこの手の道路いっぱいあるんだよ
なんでこんな山奥の山ん中、家も無いのに立派な2車線の舗装道路あるのよ?!
誰が通るの?いつ通るの?みたいな
みんなスーパー林道とかふざけた名前が付いてる

154:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 18:08:34.33 ID:e5Ef7pUW0
仕込み35年 お笑い超大作 いいでひのえまた

155:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 18:09:07.04 ID:ohvn8PYU0
ただの手抜き工事じゃねーか
地元の人間が現場で働いてるから手抜き工事って言えないんだろーな

156:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 18:09:13.69 ID:1Pb2YhPd0
こんな地盤じゃどんな工法でも崩れるだろ・・・
竹でも植えて丸太転がしとく方がよっぽど強固なんじゃねぇの

179:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 18:25:26.45 ID:AxBpyUqi0
さんざ既出だが、どうしても土建屋さんのマッチポンプに見えるんだよね...
しかし35年かけてやっと開通、1ヶ月で不通、再開まで3年とか。
ブラックコメディにしか見えないんだが

「歴史は繰り返す。一度目は悲劇として。二度目は喜劇として」K.マルクス

181:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 18:27:32.84 ID:FrRK783V0
土建屋がっぽがっぽ!
崩れやすいようにわざと緩く作っておいたんじゃね?

182:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 18:27:33.34 ID:sUSDXrMcO
わざと壊してたりしてお金欲しさに…


ピンポーン

あれ?

185:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 18:28:24.52 ID:GwJxFVAa0
こんどは違う業者に頼めよ…。
35年もタラタラしやがって不良品とかないわ。

188:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 18:29:41.72 ID:vq3zPi0z0
35年の公共工事が・・・わずか1ヵ月だぞw
東北人てこんなもんよ~
もう騙されんなよー日本人のみなさーん

190:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 18:30:29.71 ID:4caYEkoM0
まっ 擁護するとすれば、
凄い豪雪地帯なんで、雪崩止めやら余計な物が必要なことと、
長期の工期で地盤が変化した為で、気の毒と言えば気の毒。
20年前とは、水分吸って法面の状況もかなり変わっちまった、、、

264:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 20:12:31.01 ID:gaUVDu1V0
発砲スチロールって
こんな道通りたくねーよ

207:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 18:41:05.66 ID:q61xsVOk0
これって手抜き工事の結果じゃね?
先ずそのところの確認から始めるべき。

325:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 23:58:55.68 ID:HHfV2twB0
15470

これ見るとアンカーワイヤは生きてるみたいだし擁壁の基礎が洗われた感じもないんで
斜面と擁壁の間に水が入って圧力で擁壁が抜けたように見えるけど土木屋さんはどう見るんだろう

326:名無しさん@13周年2013/08/08(木) 00:10:39.63 ID:RkL2Zehh0
>>325
アッ!
なんかハマチとかカンパチを出荷する時に使う白いのが見えるw
もしかしてこれは発砲スチロールでつか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
こんなにまでして農水省は林道通したいのぉ!
もっと他に予算使えよ。
どうせなら酷道とか険道を整備したほうがマシだろ。

366:名無しさん@13周年2013/08/08(木) 09:42:29.30 ID:MsBgy1wC0
>>1
土建屋だが、軽量盛土ぽいね

地盤が軟らかい若しくは、土の重量をあまり掛けられない所にする
発泡スチロールを路床に敷き詰めてるみたい。

砂は裏込めに使われてるやつでしょ
たぶん水締めしたんじゃないかな?

こんな所に軽量盛土するくらいだから、元々地盤が緩いところなんでしょうねぇ…
大雨で崩れるのは仕方ない事かと思う。

175:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 18:23:41.31 ID:kRQqD7PQ0
発泡スチロール土木工法(EPS工法)
http://www.achilles.jp/product/02/04/01/02/

187:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 18:28:54.37 ID:VLy2yDoD0
>>175
へー勉強になったわ

237:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 19:08:06.91 ID:wVO+VsKf0
コスト削減のために ‐ 軽量盛土工法
lightweight02
http://www.e-nexco.co.jp/effort/reduction/lightweight_bank.html

まんまこれだな
地すべりするから、軽くするのか

んで地すべりしたと・・努力はしたってことか

268:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 20:54:51.81 ID:6VNGX7OW0
発砲スチロールは軽量盛土という奴だよ。
街中の立体交差にも採用されているよ。
昔はエラく高いものなのでまず選ばないもんだったよ。

山を切土しないで林道を作ったのかな?
最近の豪雨で道路下の横断管渠の排水能力を超えてしまい、盛土が崩壊したのかな?
それとも林道なので斜面の対策工をしなかったのかな?

275:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 21:05:16.06 ID:A6zIdRZg0
それにしても現地のことわかってない書き込みが多いバカが多いな。

林道の制度自体もわかってないと思うが、
元々林業をやるような所だからかなり自然環境が厳しい上に、
春の開通前に毎年維持修繕をしてからでないと入れないような道路ばかりなんだけどね。

林道の場合、施業道だから国道なんかと違って市道の最小規格レベルで整備するのが林道の
一般的なところで自動車道2級の林道ですら一雨で通れなくなるなんてザラなんだがな。

観光用のスーパー林道クラスくらいだろう。崩れないとかよく現地を考えてから言えばいいのに。

292:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 21:45:09.64 ID:R0trv/EI0
>>275
言いたい事は分かるよ
小川を跨ぐのにコルゲートの上に土盛っただけの砂利も轢いてない林道もあるし
ただ >飯豊町中津川地区の観光活性化
と書いてあるし観光客も通れる結構お金かけた林道なんじゃないの?
その割りにお粗末で危険な道路だよね。業者は危険がわかるけど観光者はわからない。

284:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 21:19:58.59 ID:iIK7HjYcO
開通後何度か通ったが、くずれるかも?ってところはいくつもあったよ。
作るのに何年もかかってるから、先にできた所が開通前に自然劣化しすぎだったわ。

307:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 23:12:28.54 ID:0bf2TdeA0
わざともろく作って、崩れてまた仕事もらう、
の繰り返しが、田舎土建の生きる道

314:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 23:33:56.37 ID:Jp5vit3I0
何という無駄
アベノミクスの功績だな

338:名無しさん@13周年2013/08/08(木) 00:50:31.19 ID:9UONZwij0
林道を舗装する必要なんてあるんでしょうかねえ。
全線ダートにしといた方が楽しいしいいんじゃないかと。

354:名無しさん@13周年2013/08/08(木) 06:10:27.42 ID:zNmRT2Yl0
切り開いたんじゃなくて、急斜面に盛り土して道路を造ったのか
もう、陸の孤島にいる引っ越す気皆無の奴らは人生諦めろよ

387:名無しさん@13周年2013/08/08(木) 13:18:12.18 ID:iY2EGGmR0
35年もかかるならトンネルの方がはやくないか?
5年もあれば100㌔くらい余裕だろ

389:名無しさん@13周年2013/08/08(木) 13:30:17.63 ID:jZ9+JPV20
>>387
家の近所でも似たような事やってるけど
予算が細切れだから1年の間で実際に工事してんのは1月とかだったりするんだよ
今期は800万の予算がとか









































34:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:25:39.37 ID:Mdwa6H9IP
記事も読まないでレスするバカが大量に現れるスレ。

9:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:18:38.47 ID:J6o6M3Xb0
この林道では無く
別の林道が原因と言う事か

126:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 17:56:50.36 ID:b3hzJB+20
昔からある道が崩れちゃって、
しょうが無いから開通したばかりの道の
分岐で通行止めにしたという話だな。

気持ちよさそうな道なのに勿体ない。

142:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 18:00:31.03 ID:b3hzJB+20
落ち着いてゆっくり記事を読めよ。

169:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 18:19:01.65 ID:NYOo6ZR70
35年もかけた割には手抜き過ぎなんじゃないの?
って思ったけど、崩落したのは関係ない福島の道か
一カ所ならともかく10カ所以上って、福島県民手を抜きすぎだろ
100年に一度の大雨だというなら仕方ないとも思うけど
毎年普通にある大雨でだろ?

197:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 18:34:34.77 ID:LmGcm5aWO
35年かけて作った林道は問題ないって書いてあるだろ
そこに繋がる道が寸断されたから通行止めになった
とあるのに お前ら何言ってるの?

216:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 18:46:21.23 ID:LmGcm5aWO
たぶん本文読んでいても理解できてないんだろうなあ
世の中おかしくなるわけだ

224:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 18:52:28.80 ID:gmetkRq+0
みんな画像見てあーだこーだ言ってんじゃないのか。画像は曲解もなにもないだろ

236:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 19:03:41.97 ID:TMHmlFlh0
この林道は一気に開通したわけじゃなく
部分開通を繰り返して、ようやく35年目にして、計画した全線が開通した
接続する林道が不通になっても、本来の林道としての役割は果たすよ。
ただ福島に通り抜けできないから、観光道路として期待していた住民ががっかりしているという話

301:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 22:16:35.87 ID:t2gRNKuy0
タイトルに勘違いされそうだけど、
開通したばかりの道は問題無いけど
それに繋がる道が通れなくなったので一時封鎖って事なんだよね?

306:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 23:05:07.41 ID:HHfV2twB0
>>301
土砂崩れはあったみたいだけど
大きな被害は林道川入線みたいだね
http://www.city.kitakata.fukushima.jp/shimin/gyosei/14902/14992/15003/022589.html
http://yamatogt.blog.fc2.com/blog-entry-292.html
http://www.minpo.jp/news/detail/201307209733
http://www.election.ne.jp/kanke/95812.html

最後の菅家議員のブログに現場の写真が

308:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 23:13:30.95 ID:LmGcm5aWO
まだ読解力もないボンクラが湧いてんのかよ
2ちゃんねるの低レベル化が著しいね

312:名無しさん@13周年2013/08/07(水) 23:27:33.61 ID:LBgBE5ZJ0
>>308
ネットってそういうところだから。

377:名無しさん@13周年2013/08/08(木) 09:58:03.87 ID:TtKe1zf+O
恐ろしいスレだな
読解力のない奴ばかり集まってやがる

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375863339/

    ヘッドラインニュース
    ばくおん!! 3 (ヤングチャンピオン烈コミックス)