1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 23:49:57.98 ID:CZ0+P7wQ0


松平忠輝

1592~1683 享年92
徳川家康の六男として生まれる

生まれた年:秀吉による朝鮮出兵開始
6歳:豊臣秀吉死去
8歳:関ヶ原の合戦
11歳:江戸幕府ができる
14歳:家康死去
43歳:参勤交代制度成立
45歳:島原の乱
59歳:慶安事件
65歳:明暦の大火
79歳:伊達騒動
88歳:綱吉が5代将軍になる
91歳:死去。近松門左衛門の浄瑠璃作品が初演。綱吉が武家諸法度改定。文治政治へ

matudairatadateru300


http://ja.wikipedia.org/wiki/松平忠輝

ちなみに忠輝死去の翌年に徳川吉宗が生まれてる
秀吉の時代から江戸幕府の安定期、町人文化が栄え始めた頃まで生きた





5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 23:54:01.14 ID:/wev6ghc0


まじで長かった






4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 23:53:28.42 ID:ZuKS2XxW0


天ぷら嫌いだったんだろ






8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 23:54:40.41 ID:GdJgDBWd0


そんなもんじゃね
将軍家ならいいもん食って栄養とれてるんだろ?






9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 23:54:46.66 ID:uTL8ozC30


本人が何してたかの方が重要だと思うが







41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:37:45.61 ID:/hijuV0Y0


>>9
家康に嫌われて地方に流されてた






51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/09(金) 01:03:47.93 ID:1QO2XEzH0


忠輝はどうも捨て童子のイメージが強すぎて化け物としか思えない








12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 23:55:56.33 ID:pm1suocP0


大阪の陣にはギリギリ出陣してた年齢かな?







14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 23:57:57.19 ID:CZ0+P7wQ0


>>12
大坂夏の陣に参戦してる





18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/09(金) 00:00:43.93 ID:izJvZZe70


>>14
なるほど
ということは爺さんになってから「いいか戦場ではな~」とか
太平の世に生まれ育った若い武士たちに説教してたのかもね







3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 23:53:21.14 ID:FStcxY8c0


真田信之さんは戦国から四代将軍の頃まで生きてんぞ



http://ja.wikipedia.org/wiki/真田信之

長らく人質として過ごしてきた信繁と異なり、早くから
昌幸の片腕として活躍し、第一次上田合戦を始めとする
北条・上杉・徳川との戦いで勝利を重ねて真田家を守った。
豊臣秀吉の死後の混乱期においては徳川に属して家名を守り抜き、
徳川の治世下でも幕府に対する忠誠と父譲りの才気で
明治まで続く松代藩の基盤を固めたことは、
父弟の評価に何ら劣るところはない。
そして、老いてもなお「信濃の獅子」と評され、
当時としては異例の93歳という長命は、晩年において
戦国時代を生で知る数少ない人物として幕府内でも
一目置かれる存在であった。

250px-Sanada_Nobuyuki2







10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 23:54:54.33 ID:CZ0+P7wQ0


>>3
信之でスレ立てするか迷った
信之は信長の時代も知ってるからな。リアル戦国時代の生き証人






15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/08(木) 23:58:02.71 ID:Kl7fDFnE0


信之さんはあれでも身内のせいで
気苦労が絶えなくて早死にしたと言われている






16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 23:59:33.22 ID:CZ0+P7wQ0


>>15
確か真田家の家督相続で揉めたんだっけか






21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/09(金) 00:04:49.43 ID:9msSB/eF0


>>16
そうそう。

龍造寺家兼も凄いよな

90過ぎてから没落→謀反→再興ってジェットコースター



http://ja.wikipedia.org/wiki/龍造寺家兼

肥前の国人龍造寺氏の第13代当主龍造寺康家の5男にあたり、
分家である水ヶ江龍造寺家を興していたが、
本家である村中龍造寺家が、内部分裂や当主の早逝で力を弱めたため、
一門の長老である家兼が本家を補佐することとなった。
しかし、家兼は剛腹かつ智勇に優れていたため、
たちまち本家に取って代わって実権を掌握するだけではなく、
主家に当たる少弐氏の筆頭家臣にまで上り詰めた。

天文14年(1545年)、家兼が少弐資元を救援しなかったことを
謀反による主君殺しと見て義憤を感じた、
少弐氏の家臣馬場頼周の策謀によって、
家兼の2人の息子と4人の孫がことごとく誅殺されてしまう。
家兼はかろうじて筑後に逃れ、柳川城主の蒲池鑑盛の保護を受けた。
家兼は90を超えた高齢であることから厳しい追及を受けずに生き延びた。
翌年、蒲池氏の支援を受けた家兼は老躯を押して再起の為に挙兵、
鍋島清房らがこれに呼応したため、見事に馬場頼周を討ち
龍造寺氏を再興した。そして曾孫の龍造寺胤信を還俗させ、
後事を託すと、間もなく波乱に富んだ93年の人生を安らかに終えた。







23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:08:52.57 ID:PBL5aLyp0


>>21
wiki見たけど凄いな






27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/09(金) 00:12:04.14 ID:9msSB/eF0


>>23
そんで後継ぎがひ孫って凄いよな。
ひ孫さんは酷い死に方したけど







7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 23:54:24.81 ID:W1xL495aO


西園寺公望も92まで生きたぞ

幕末~日独伊三国同盟前に死んだな確か



http://ja.wikipedia.org/wiki/西園寺公望

桂太郎の後任として内閣総理大臣に任じられ、
第1次西園寺内閣、第2次西園寺内閣を組閣した。
西園寺と桂とが交互に政権を担当したことから、
この時代は「桂園時代」と称された。

250px-Kinmochi_Saionji_2







13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 23:56:41.66 ID:CZ0+P7wQ0


>>7
ペリー来航前に生まれてるな。
あと一年生きれば真珠湾攻撃見れたね







34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:24:21.84 ID:iQKUP46iO


>>13
もし健康体で生きてても知らせを聞いた途端憤死してそうだがなwww






19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:03:11.60 ID:q2/sxNP+0


尾崎行雄も何気に長生き



http://ja.wikipedia.org/wiki/尾崎行雄

日本の議会政治の黎明期から戦後に至るまで衆議院議員を務め、
当選回数・議員勤続年数・最高齢議員記録と
複数の日本記録を有することから「憲政の神様」「議会政治の父」
と呼ばれる。

250px-Yukio_Ozaki







20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:04:10.93 ID:/hijuV0Y0


>>19
うん。江戸幕府崩壊と大日本帝国の崩壊どっちも見てるからな





24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:09:47.05 ID:i6SMwyRh0


一栗放牛

92歳で戦死



http://ja.wikipedia.org/wiki/一栗放牛

一栗 放牛(明応9年(1500年) - 天正19年(1591年))は、
戦国時代・安土桃山時代の武将。
1590年~1591年に葛西大崎一揆が起こるが、
放牛も高春とともに一揆方につく。放牛は佐沼城に
一族郎党とともに立てこもり奮戦するも衆寡敵せず、
やがて敗色が濃厚となるや孫・高春を落ち延びさせて
放牛自身は城を枕に討ち死にした。
このとき放牛92歳であったという。






55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 01:22:01.51 ID:tzU4kK5e0


>>24
マジか、さっき信長の野望で討ち死にさせたとこだわ
そんな爺さんだったとは





33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:21:34.05 ID:Z2cKVKRv0


北条幻庵もすごいぞ

初代早雲から五代氏直まで全員に仕えてたんだから



http://ja.wikipedia.org/wiki/北条幻庵

北条氏の長老的存在で、馬術や弓術に優れ、
天文4年(1535年)の甲斐山中合戦、
天文5年(1536年)武蔵入間川合戦などでは、
一軍を率いて合戦に参加した。
記録の残っている家臣では唯一、
初代の北条早雲から5代氏直まで、
後北条氏の全ての当主に仕えた人物である。

gen02







35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:26:28.93 ID:PBL5aLyp0


>>33
あとちょっと生きればで北条家滅亡まで見れたらしい







26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:11:29.32 ID:BFJhgvMG0


この時代の平均死亡年齢っていくつくらいだ?







28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:12:28.83 ID:5GGRBfyu0


>>26
幼少期に死ぬのが多いからあんまり参考にならないんじゃないか?







30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:15:14.75 ID:PBL5aLyp0


>>26
50歳いかないくらいだけど、それは乳児死亡率高いからだよ
80超えとかは普通にいた。江戸時代の天皇で一番長生きは84歳






31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:16:27.24 ID:vPzIh5Zf0


>>26
5、60以上の人はギリで江戸時代の人にあってるよね
その人たちがどういう人たちなのかは俺らにはわからない
戦前の人たちがどういう人たちなのかは結構の数の人たちが知っているが、
戦前生まれもどんどん減っている
俺らと戦前の人たちは性格が違うが、江戸時代生まれの人たちの性格は
俺らが思っている以上に違うんだろうな






17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:00:06.73 ID:vOUP4Ryq0


あの時代でも長生きの人はそんなに生きたのか






36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:29:08.26 ID:X2ANYB1U0


いま生きてる人で一番長いのは誰だ







38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:32:59.60 ID:PBL5aLyp0


>>36
大川ミサヲさん
1898年生まれの115歳






37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:31:04.44 ID:4TRaOzrS0


>>36
インドのバナガウアーさん132歳






40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:36:34.83 ID:Blcmp1O60


うちの婆ちゃんの1912年でも長いと思ってたが、
世界記録はさすがだな…







42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:42:34.03 ID:iQKUP46iO


>>40
明帝が崩御した年じゃねえか
しかも俺が好きな桂園時代www

戦争時の話とか聞けて羨ましいな
俺のばーちゃん1940だからあまり記憶にないみたいだし






25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/09(金) 00:10:31.54 ID:TTiJYpWZP


太平洋戦争してた頃はまだ江戸時代に生まれた人がいたんだな
なんか不思議


「長生き」したければ、食べてはいけない!?
江戸の性生活 夜から朝まで―Hな春画を買い求めたおかみさんたちの意外な目的とは?
徳川将軍の意外なウラ事情


元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375973397/






関連記事

徳川幕府の歴代将軍(全部で15代)が割と酷い


















カオスちゃんねる最新記事