1 :つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★ 2013/08/16(金) 03:02:03.59 ID:???0
 不景気で零細企業が人を解雇することがあります。しかし問題になることはあまりないようです。
零細だと社長も従業員同様の仕事をしていて気心が知れていますし、経営者もきついことは
従業員もよく分かっています。社長から「仕事がない。給料を払えない。すまない」
と頭を下げられたら、従業員も納得して、もめることなく解雇に応じるようです。

 いわゆるブラック企業には、こんな“美談”はありません。最近、従業員を人と思わない会社に
お勤めの方から話を伺う機会がありました。ご本人はタフな上に、“悪知恵”も駆使できる人です。
そのため、どうにかこうにか会社と渡り合えるようなのですが、それはこの人だからできることです。

 これが、もっと気弱で知恵も働かない人だったら、これはもうやられ放題だろうなと思いました。
やられ放題になる人が、絶望し、最後の希望まで打ち砕かれたりしたら、・・・
山口県周南市の連続放火事件やアラブの春を連想してしまう私は、妄想が過ぎるでしょうか?

  ( 中略 )

 ◆流血の争いを防いだ護民官制度

 護民官とはその名の通り平民の守護者として、ローマのトップであった執政官(2人いました)と同等の
権力を持ちます。具体的には、元老院や執政官の決めた政策に対し、拒否権を発動することができました。
これにより、現代のそれとは異なりますが、「元老院」「執政官」「護民官」の三権分立が出来上がりました。

 共和制ローマがこうした体制を作ったのはタルクィニウス王の時に、王を持つことに懲りて、
絶対的な権力を誰にも持たせない、言い換えれば「王を持たない」ことを国是にしたからです。

■記事:日本ビジネスプレス http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38443
1
参照元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376589723/
(次へ続く)1/2




3 :つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★ 2013/08/16(金) 03:02:19.15 ID:???0
(>>1からの続き)2/2
  ( 中略 )

 貴族は平民が嫌いでしたが、平民がいないと自分が貴族でいられないことくらいは分かって
いました。よって、ローマでは平民の意向を無視することはできませんでした。そして平民は
平民で、自分たちの自由が侵されなければ特に貴族を叩こうとは思わなかったのです。

 対立し、緊張関係は維持しつつも、決して相手を追い詰めない。国を傾ける
ような内乱を起こさない仕組みを、マキァヴェッリは高く評価したのでした。

 ◆危惧される雇用関係のさらなる悪化

  ( 中略 )

 今はまだ、比較的おとなしく、生きる道を閉ざされたら自殺してしまうような“おとなしい”人が
多いため、実際は大問題ですが、自殺者が多いことが問題になっている程度で済んでいます。

 今後、雇用関係がさらに悪くなると、おとなしく自殺する人ばかりが増えるとは限らないでしょう。
未来のない人に警察や軍隊の力を誇示しても無駄です。自爆テロに代表される、命をかけた
攻撃に対処する術は警察も軍隊も保有していないし、今後も保有できる見込みもありません。

 労働組合に代わる、非正規労働者を中心とした虐げられた人々を代表する“護民官”が日本に必要なのです。

 社民党や共産党がいるじゃないかと言う人は、自分の不明を恥じるべきです。
昔のように衆議院に3割前後、あるいはそれ以上の議席を持っていた時代ならともかく、
今ほど弱小化した左翼政党に護民官の役目が果たせると思うのは楽観的に過ぎます。
一部の労働組合やNPOが、良い仕事をしている例も見受けられます。しかし現代の法制度上では
彼らには大臣に匹敵するような権力を持っておらず、裁判や労使交渉に時間がかかりすぎます。

 日本に“護民官”がいるようになったら、当然のことながら企業の敵とならざるを得ないでしょう。しかしそんな
存在がいなければ、もっと世の中は悪くなるでしょう。最低限のルールも守れない社会は、企業にとっても地獄です。
(終わり)2/2




4 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 03:03:23.52 ID:9Fq4ZuTb0
まあ無理だわ
明治維新とか昭和二十年のときみたいなことがない限り、根本的な構造は変わんないよ




7 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 03:08:30.81 ID:wvO5HP7j0
新しい利権おいしいです
まで読んだ。




12 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 03:15:10.71 ID:l8t6jKfx0
これまた人権なんたら法案の布石ですね




19 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 03:20:12.43 ID:Y9yuLTg1P
社民党や共産党の議席が少ないことは民意なんだけどなぁ。




42 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 06:33:59.54 ID:a/Wv71te0
>>19
議席数は少ないけど、票数は少なくない




21 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 03:22:08.73 ID:aq1fzM3a0
それならば執政官や独裁官なみの権力も作らないとな




25 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 03:26:47.80 ID:1Ew12XFGP
自殺するなら社会を道連れにして笑って死刑
になるほうを選ぶわ。
ただでわ死なんよ




28 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 03:31:11.00 ID:nSCQlL7B0
労基署とかがそれに当たると思うんすけどなんの役にもたたないのよね
電話しても個人の話し合いでなんとかしてとかハロワに通報しろとか言われてふざけんなって思ったもんだぜ




30 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 03:32:01.59 ID:L0PLsIKF0
思想に対して権力を与えるようになったらそれはもはや近代国家ではない
きょうび有権者の過半数は貧乏人なのにその中にあっても支持を得られないのは
口先だけで何もできない無能集団だって看破されてしまったからだ
まずてめぇの無能を恥じろ




40 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 06:26:46.58 ID:L3CcbYT4O
日本の弱者は率先して自民党に票を入れるからな
小泉小泉言いながら派遣やってる奴らとか涙ぐましかったもの
国民性なんだろうね
考える力が意志を持つ勇気が非常に弱い民族




46 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 06:41:45.12 ID:XZxfT0zr0
貴族は人を雇って安い農作物を作って市場独占
平民は兵役に行って土地をもらって自作農をやるけど貴族の農園には勝てないので没落
こうして不平等が拡大していったのが共和制ローマ末期

何度も何度も土地の取得制限や平民に対して割譲する案が出ては潰される
貴族の取り巻きの平民もいて、同じ平民階級同士で争う
農地改革を目指した護民官も殺される

まったく今のグローバルに染まった世界と同じではないですかw
貴族の取り巻きに使われてる平民は「じゆうきょうそうがー、淘汰されるべきー」などとと新しい理屈も覚えたけどなwww
まあ基本は同じこと




48 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 06:45:17.95 ID:XZxfT0zr0
まあ現代日本は政府が直接間接の雇用対策をすればいいだけですな
政府が人を雇うことで、ワタミが法律違反上等のふざけた条件で人を雇うのが難しくなるぐらいの環境を作ってしまえばいいだけ
ローマの護民官だってほとんど飾りだしw




50 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 06:45:26.11 ID:4SB0Vjnd0
労基署とはいったい何だったのか




53 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 06:51:41.80 ID:CER+9h2x0
なんか日本の労働者ってバカなのか?
物理的に拘束されてる訳でもないのになんで馬鹿正直に勤めてんだ?
それって要するに「他に行くところがない」「勤め先がない」んだろ?
それなら企業がブラックなんじゃなくて自分自身がブラックなんだって事に
なんで気がつかないの?




54 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 06:53:28.01 ID:MdRI4eSh0
ケンカの強いオス猫でも買う事だな。




61 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 06:59:23.52 ID:L3CcbYT4O
>>53
昔から勤勉だとか働く美徳だとか
労働に対してある種の宗教的行為を重ねてきたのが日本人だからね
働いて働いて一生懸命働いて
やっと手に入れた銭で幾ばくかの米を買い
それを有り難いと手を合わせて感謝してしまうのが日本人
贅沢を言わない、我慢する、コツコツ働く
こんな今現在とてもじゃないが受け入れられない労働意識を
徹頭徹尾叩き込まれてきたのが日本人
都合良く躾られてきたからね
急に楽して良いんだよ労働なんて生きる為の術でしかないと言われても切り替えるのは時間掛かるさ




56 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 06:55:20.18 ID:9m6VOQ8p0
まあ民衆の側に主体性がない限り成り立たんわ




57 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 06:57:14.47 ID:MMErtXTX0
グローバル社会に反するようなまねはナンセンス。




91 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 08:18:12.35 ID:b+yUDefC0
>>57
グローバルたって独仏露英米日と資本主義のタイプは違う




65 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 07:08:21.31 ID:10so8fWr0
最後まで読んでも漠然として何が言いたいのかよくわからない文章だねこれ
唐突に現代日本と古代ローマを並べて語ろうとして出来ていない感じ




90 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 08:10:47.53 ID:KCguMFRUO
専制君主制度の行政を手本にするのか




92 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 08:22:19.65 ID:dOEmzzzu0
タイプは違ったって企業はグローバル競争にさらされてるからなあ
ブラック企業叩きが行き過ぎれば企業の競争力がなくなって
逆に国が企業に対してブラックなブラック国家日本になるぞ




94 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 08:27:39.97 ID:fmrsMZZm0
>>92
派遣制度を叩いたら、日本から工場が無くなったって話に似てるな。
結局、工場の海外流出で喜んだのはBRICsぐらい。
今ワタミを叩いても、喜ぶのはモンテローザってのと似てるね。




107 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 09:11:52.74 ID:GzyDAE2C0
法律改正してもすぐ脱法行為
でも労働基準監督署は取り締まらない

法律改正して、「仕事した〜」と政治家と公務員が満足してるだけw




108 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 09:13:22.04 ID:tafPtlg40
つか、労働基準監督局の人員を増やすのと強い権限を持たせればいいんじゃねえか
下手に政党にやらせようとするとサヨ系が強くなって問題になるだろ




111 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 09:25:42.81 ID:2oHqj2PV0
ナベが権力握れば
ワタミSSが出来て
平成治安維持法が制定されて
あっと言う間にあぼーんですよ




113 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 09:32:56.63 ID:t43bSjrD0
ブラックでもいいから就職したいマジで




115 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 09:39:37.99 ID:4wPmVbja0
>>113
年中「事業拡大のため」で求人出してるし採用担当も
「首と足がついてればいい」なんて思ってるのが多いから
重度の対人恐怖でもない限り難しくないよ。




124 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 11:33:41.35 ID:9deljHx40
ブラック企業批判の前に、
参院選の時にビラ配りで暑さで今にも倒れそうな老人達を使ってたの何とかしろよ。




129 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 12:16:46.85 ID:YMGavI0I0
貴族でもない平民が、自分は貴族だと思い込んできた悲劇
景気や外的要因のおかげで貴族っぽい生活ができ、少子化で甘やかされ
そうして自分は貴族だと勘違いした、ただの平民がゴロゴロしている

平民は平民らしく、あるべき姿へと戻されるだけ
それが彼らにとっては耐えがたい屈辱になり
そのストレスが他人への攻撃となって現れる
(本当は別格である)真の貴族に対しても牙を剥き
(本当は同格である)平民を貶め、自分の(偽りの)地位を確認する

悲劇だわな




130 :名無しさん@13周年 2013/08/16(金) 12:31:15.74 ID:RpJaLGvH0
労働関係に絞るなら護民官にあたるのは労基署の監督官なんだがな
一応は警官並に逮捕権とかも持ってるが、全国で3000人ほどしかいないので有名無実
労組は日本では企業単位組織が基本なんで、第二総務部なんてアダ名つけられて企業の一部門に成り下がってる。

これを解消するにはドイツ並に監督官を増やしたり、欧米じゃ常識の産業単位の労組に改革しないとダメ。



スポンサード リンク




 注目家電!