戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52137078.html

削除依頼&連絡先


よいこの方言講座:おばあちゃん2人が駅で話す津軽弁(青森県東津軽郡外ヶ浜町蟹田駅) : カラパイア

RSS速報

no title

 その地方に根付いた独特の抑揚を持つ方言。若い世代はテレビから流れる標準語を聞いて育つので、あまり使用しなくなったと言われている。

 例えば旅行で知らない土地に着いた時、最初に耳から聞こえてくる言葉が、今まで聞いたことのない不思議な響きを持つ方言だった時の感動ったらない。同じ日本国内なのに、まるで未知の世界に足を踏み入れた気分になれる。

 この動画は、青森県北部、津軽半島の北東部にある東津軽郡外ヶ浜町蟹田駅で、地元のおばあちゃん2人が会話をしているところを録画したものだそうだ。
スポンサードリンク




 たわいもない世間話をしているのだそうだが、何を言っているのかわかったかな?地元の人ならおそらくわかるのだろうと、まさに映像に出てくるこの地(蟹田町)で生まれ育ったという友人に翻訳を頼んだところ、全部完全には聞き取れなかったそうだ。

 なのでそのおかんに通訳してもらったのだが、ほんとうにたわいもない世間話だったようなので冒頭のみを紹介しよう。

やんべなあと思って、わ今、分別してらだばって
(やばいなあと思って、私今分別しているんだけど)

まあま とっちゃ なんも知らねえだ
(まあ、お父さん何も知らないのよ)

いーのおやじ、磯さ行ってしまっただ
(家のおやじ、磯に行ってしまったし)

わー行くめえに、それ今聞けるわけだば、ほんずだ、ばかだの、のーれ しからいるって。
(私が行く前にそのこと、今聞こえるわけならあほだばかだっていっぱい叱られるんだ)

さっちんもまだ青森にいるんだ。したはんで、まだしらねでいずれはいまいけばなあってはー。しゃべるんだばしからえでまうだ。
(さっちんもまだ青森にいるんだ。だからまだ知らないでいずれは今いけたらなあって・・・話したら叱られてしまうんだ)

元気にだばきけでまるべなな
(元気だと聞こえてしまうね。)

あのとおりびろたらして、ねるしてる
(あのとおりよだれたらして寝てる)

むったし昼飯くうもんだべ、一日のうち2回もくるもんだべ へば 今度そのあどおいさよってくどいででいぐのさ
(いつも昼ご飯たべにくるんだ。1日に2回も来て、そのあと私の家によってくどいていくのよ)

みんなへふったごともきけでまるわげさあーふふふ
(全部おならしたことも聞こえてしまうわけなのよー。ふふふ)

 この女性らはどうやら病院に行く為に駅で電車を待っているようで、駅にくるのにバスを使ったのだが、バスが停留所にくる時間が変更になったみたいで、スコップで雪かきしてる時にバスが通ったので、バスを止め、運転手に話をして少し待ってもらって、慌ててスコップおいてバスに乗ってきた話とかをこの後していたようだ。

  津軽弁は共通語とは発音が大きく異なり、独特の言い回しが多いため、難解な方言として有名なんだそうだ。津軽弁を聞き慣れない人には外国語のように感じられることもあるという。その抑揚やイントネーションがフランス語に似ているといわれることもあり、2010年、津軽弁とフランス語を聞き間違えるという内容の「トヨタ・パッソ」のCMが話題になった。



 方言はその土地に根付いた独特の言語文化である。その地以外の人にとってはある種の外国語であり、その地で生まれ育った人にとっては母国語のようなもんだ。普段は方言を話さなくても、スイッチを切り替えることで、いつでも方言が話せるそんな「方言バイリンガル」になれるよう、年長者から方言を学び、それを後世に継承していくのが我々の役目なのかもしれない。

 どこの方言も住む地域がちょっとずれただけで、さらに細分化されるみたいだけど、パルモも栃木北部方面の栃木弁なら、流暢とまではいかないが、たまに「だいじ?」って言ってしまうくらいには習得しているんだぜ。

▼あわせて読みたい
全国の方言がボタンひとつで、「日本全国方言ボイス」


方言は好き?恥ずかしい?都道府県別方言に対する意識調査


外国人から学ぶ、沖縄方言講座


この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

おすすめ記事

Facebook

カラパイア 簡単投稿フォーム

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年08月16日 19:12
  • ID:2NMzQcw50 #

五所川原、黒石に比べるとゆっくりで聞き取りやすいほうです

2

2.

  • 2013年08月16日 19:13
  • ID:ESjIyR2E0 #

これ聴きながら眠れそうw

3

3. 匿名処理班

  • 2013年08月16日 20:12
  • ID:CqTcrlTG0 #

なるほど 解らん

4

4. 匿名処理班

  • 2013年08月16日 20:24
  • ID:rhp2lk0V0 #

客観的な耳で聞くと、すごく格好いいイントネーションだと思う。

5

5. 匿名処理班

  • 2013年08月16日 20:38
  • ID:JuAA1M8V0 #

外国語に聞こえる

6

6. 匿名処理班

  • 2013年08月16日 20:43
  • ID:Svp7Xnh40 #

懐かしい・・・・・・
自分も祖父母の言ってる事の全部が聴きとれなくて、
適当にふんふんうなづいてたなあ

7

7. 匿名処理班

  • 2013年08月16日 20:43
  • ID:N9xSJvbg0 #

どさ?
ゆさ
しか知らんw

8

8. 匿名処理班

  • 2013年08月16日 20:45
  • ID:RWBintiE0 #

なんだか落ち着く

9

9. 匿名処理班

  • 2013年08月16日 21:02
  • ID:X3nNqgxW0 #

同じ東北でもわからん
東北はとにかく広いし山向こうは違う生活圏だからわからないんだ

10

10. 匿名処理班

  • 2013年08月16日 21:03
  • ID:W.6WnjcH0 #

「だいじ?」→「大丈夫?」
茨城西部から栃木にかけての方言ですな
出張した時、やっぱり「だいじ?」って聞かれて
だいじ=大事(おおごと)だと思って
「だいじじゃないです!」って答えて周りが焦ってたな

11

11.

  • 2013年08月16日 21:10
  • ID:fHQrYzze0 #

わぁはそったに訛ってねーはんで
ババアんど何言っちゅーがあんまわがんね

12

12. 匿名処理班

  • 2013年08月16日 21:35
  • ID:3tWj8UKE0 #

自分が外国人になったつもりで日本語ってこんな風に聞こえるのかなあと想像しながら聞くと楽しい

13

13. GoN

  • 2013年08月16日 21:43
  • ID:RUF5N4hN0 #

わ、がんでねべが!

14

14. 匿名処理班

  • 2013年08月16日 21:47
  • ID:.eOZdCat0 #

背景が欧州なら絶対日本語だと気づかん

15

15. 匿名処理班

  • 2013年08月16日 22:30
  • ID:oRhFwTFy0 #

北の国から

16

16.

  • 2013年08月16日 22:42
  • ID:qwlIlWmU0 #

訛りが岩手寄りでイントネーションが変なのが南部弁
訛りがきつくて流暢に聞こえそうなのが津軽弁
戦前、戦中に生まれた爺様、婆様の方言は南部弁、津軽弁ともに聞き取れないし、理解しにくい

17

17. 匿名処理班

  • 2013年08月16日 22:45
  • ID:D.XD9Zn40 #

パルモさん、自分は東京生まれで、現在栃木県N須S原市に住んでいますが、宇都宮と県北じゃあ言葉って違うんですか?みんな同じに聞こえますがね。

18

18. 匿名処理班

  • 2013年08月16日 23:02
  • ID:zglqm0X.0 #

フランスと韓国を混ぜた感じにしか聞こえないw

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
最新記事
おすすめリンク集