1 名前:腕ひしぎ十字固め(兵庫県):2013/08/18(日) 18:18:21.03 ID:XWf+yvya0 BE:530179632-PLT(12000) ポイント特典


テレビ番組数、50年で半減~予算低下&番組数減が、テレビの新たな可能性を切り開く?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130818-00010000-bjournal-ent
Business Journal 8月18日(日)7時28分配信

●テレビは死んだのか?

 テレビが死んだといわれている。

 単に影響力低下という意味か、あるいは広告収入低下という意味か、それとも視聴率低下という意味かわからないけれど、
そう語る人は多い。私はテレビが終わったとは思っていないし、終わることはないだろう。

 規模やコストは徐々に低下するかもしれないけれど、ワールドカップの視聴率が50%を超える現状を見るにつけ、
まだ私たちはテレビを必要としている。それに、当サイトでも上位ネタはテレビと無関係ではないし、芸能人ネタで埋め尽くされている。

 さて、私は先ほど「徐々に」と表現した。確かに、今でもテレビの存在感は大きいものの、その絶対性が陰っているのも事実だ。
前日のテレビ番組が、職場の話題になるケースはあまりなくなったし、おそらく学校でもクラスの話題になる機会も減っただろう。

 私は、今ジレンマがあるように感じる。

 視聴者がさまざまなメディアやデバイスに触れられる(テレビ・ラジオ・雑誌・書籍・新聞・パソコン・スマホ・タブレット・ガラケー)
時代とは、視聴者が「せっかち」になる時代でもある。
ということは、例えばテレビであれば、番組が「つまらない」と思えば、すぐさまそこから逃げていく。

 しかし、テレビ局は番組制作コスト削減もあって、番組数を増やすわけにはいかない。
昔ならまだしも、今では番組経費を極限にまで抑える(と出演している側の私もそう感じる)。
できれば、低コスト・高視聴率の2時間もの番組を制作できれば最高だ。
しかし、なかなかそううまくいくはずもなく、視聴者とテレビ制作側とのギャップが徐々に広がっていく。

>>2に続く

2 名前:腕ひしぎ十字固め(兵庫県):2013/08/18(日) 18:18:53.89 ID:XWf+yvya0 BE:3181076249-PLT(12000)


>>1の続き

 番組は多様にせねばならないのに、むしろ予算低下の時代にあっては、番組が絞られていくのではないか。
それがさらに視聴者離れを少しずつ招いていく。

●テレビ番組数の劇的な減少

 この仮説が正しいか、調べてみた。

 6月10日の「時の記念日」に合わせて、時代をタイムスリップしてテレビ番組の推移を追ってみた
(ところで、「時の記念日」6月10日を選択したのは半ば冗談であるものの、一つのサンプルとしてご覧いただきたい)。
日にちを特定し、現在から50年前までのテレビ欄をチェックしてみた。

 これは、19時から22時始まり(23時終わり)のいわゆる「ゴールデンタイム」帯の東京キー局の番組数を調べたものだ。
そこで、番組種類を次の通り分類してみた。

 ・ドラマ
 ・ニュース
 ・クイズ
 ・バラエティ
 ・アニメ
 ・映画
 ・情報
 ・歌
 ・スポーツ

>>3に続く

4 名前:腕ひしぎ十字固め(兵庫県):2013/08/18(日) 18:19:27.96 ID:XWf+yvya0 BE:4948339687-PLT(12000)


>>2の続き

 2013年6月10日は、

 ・ドラマ:3番組
 ・ニュース:1番組
 ・クイズ:1番組
 ・バラエティ:4番組
 ・アニメ:0番組
 ・映画:1番組
 ・情報:6番組
 ・歌:0番組
 ・スポーツ:0番組

の16番組だった。驚くのは、これに比較すること50年前、1963年6月10日の番組構成だ。

 ・ドラマ:10番組
 ・ニュース:2番組
 ・クイズ:0番組
 ・バラエティ:1番組
 ・アニメ:4番組
 ・映画:1番組
 ・情報:7番組
 ・歌:2番組
 ・スポーツ:3番組

と、実に30もの番組がゴールデンタイムに放映されていた。
30分番組が多いとはいえ、ドラマがキー局合計で10番組も放映されているのは瞠目する。
ちなみに、ドラマでいえば、83年には8本に減り、93年、2003年には4本になり、先ほど掲示した通り13年には3本に減る。
>>4に続く

5 名前:腕ひしぎ十字固め(兵庫県):2013/08/18(日) 18:19:59.69 ID:XWf+yvya0 BE:1855627373-PLT(12000)


>>3の続き

 ところで、そのドラマに対比するかのように、1963年に0番組だったバラエティは、その後に伸び続け、4番組になった。
番組数推移から、俳優とお笑い芸人の需要と供給、そして俳優とお笑い芸人の世間的認知度、さらにギャラなどを比較してみれば、
一つの戦後文化史的研究にすらなるだろう。

 話を戻そう。私は「番組は多様にせねばならないのに、むしろ予算低下の時代にあっては、番組が絞られていくのではないか」と書いた。
その仮説通り、番組数だけを並べてみても、

 ・1963年:30本
 ・1973年:24本
 ・1983年:23本
 ・1993年:20本
 ・2003年:20本
 ・2013年:16本

となり、ほぼ50年前の半減に至ったようだ。

 キー局のみ、かつ、定点観測とはいえ、ゴールデンタイムの番組数は昔ほど多かったと聞けば、私はなんとなく合点がいく。
今よりむしろ、過去のほうがテレビは多様な番組を提供できていたとすらいえるかもしれない。

 限られたコストの中で、少ない番組数によって、多くの時間を埋める……これは現代の効率化というべきか。
それは視聴者ニーズとはズレる可能性があるものの、番組数は現代のテレビ業界を示す数字でもある。

 と、ここまでが一般読者向けの原稿である。

>>5に続く

7 名前:腕ひしぎ十字固め(兵庫県):2013/08/18(日) 18:20:33.08 ID:XWf+yvya0 BE:1325448735-PLT(12000)


>>4の続き

●テレビのユーウツは私たちのユーウツなのか

 ここからメディアに登場する側としての意見を述べる。
テレビは「限られたコストの中で、少ない番組数によって、多くの時間を埋める」ようになったと書いた。
しかしとはいえ、この予算減少が、私のような低価格文化人に登場の場を与えてもいるので、これまた複雑ではある(笑)。

 ちょっと話は違うかもしれないけれど、ネット記事の予算も低下し、書き手が玉石混交の中、
これまでならばチャンスのなかった若手にも機会が与えられている。
ブラック企業ネタでビューを稼ぐ当サイト編集部の連日連夜にわたる激務ぶりを見ると、
ワタミ以上にブラックだと思えるのだけれど(失礼)、しかし、同社カルチャーの中で新たな書き手が登場しているのも事実だ。
これまで閉じていた門戸が、低予算化ゆえに開かれた。不遜な書き方ではあるものの、考え方によっては好機にすらなる。

 テレビが死ぬのか、あるいはメディアが死ぬのかはわからない。
実際に予算が減り、そしてテレビでいえば番組数が減っているのは事実だ。
しかし、この事実をただ憂うだけではなく、むしろ活用するとすれば、私たちは何ができるだろうか。

 低予算化や効率化が、これまでになかった担い手を要求する。それはおそらく、専門家よりもジェネラリストであると私は思う。
各領域を100%知らないものの、70%ずつ各領域に首を突っ込める人材。

 きっとそこに需要があるに違いない。

坂口孝則/購買・調達コンサルタント、未来調達研究所株式会社取締役


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376817501

11 名前:ダイビングエルボードロップ(dion軍):2013/08/18(日) 18:22:08.16 ID:9aBhNbLgP

朝鮮人、AKB、吉本、を消滅させればみんな見るよ


17 名前:垂直落下式DDT(佐賀県):2013/08/18(日) 18:24:01.19 ID:iEgJobU/0

>>11
ジャニーズは?



15 名前:ナガタロックII(静岡県):2013/08/18(日) 18:23:38.08 ID:Jrt4TmWa0

視聴者舐め腐って平気で嘘を垂れ流して文句言ったら嫌なら見るなだもんね
そりゃなんも考えてない馬鹿なババァ以外は見なくなるわ

18 名前:河津掛け(岡山県):2013/08/18(日) 18:24:01.44 ID:bRSBOfUO0

馬鹿番組しかやってない
見たい番組をやってない
くだらない番組しかやってない
なんでこいつテレビ出てるの?っていう問題起こしたやつが堂々と出てる
わけがわからん
自動的にテレビ消す


35 名前:ストレッチプラム(愛知県):2013/08/18(日) 18:34:14.82 ID:2Z2UC8Pp0

>>18
まさにこれ、特に薬物や暴行・詐欺を行った奴が
ほとぼり冷めたらシレッと出演してるのは異常
視聴者ナメ過ぎ



24 名前:マシンガンチョップ(大阪府):2013/08/18(日) 18:27:07.07 ID:wOli7hyj0

アナログ放送時代のテレビと今のテレビを比べる意味がまったくない

28 名前:セントーン(京都府):2013/08/18(日) 18:29:47.53 ID:iDfFwANn0

だって番組のレベルがあまりにも低すぎるやないか

30 名前:アトミックドロップ(神奈川県):2013/08/18(日) 18:31:29.44 ID:GfXYrWww0

番組とは関係ない部署に高給払ってるから予算足りないだけだろ

31 名前:メンマ(埼玉県):2013/08/18(日) 18:32:06.60 ID:fLwORZu00

映像コンテンツの需要は減ってないでしょ
地上波テレビ局という、製作会社でも何でもなく、単に電波利権を持ってるだけの存在の
地位が下がっただけの話

32 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(岐阜県):2013/08/18(日) 18:32:45.09 ID:GCNxr7xP0

そもそも動画なんて素人でも製作してうpできるようになったからな
制作費が上がるわけが無い

33 名前:断崖式ニードロップ(神奈川県):2013/08/18(日) 18:32:45.80 ID:hipxPbNO0

テレビなんか本当に見たいものだけ録画する時代だろ
たれ流して見るのは時間のムダ

36 名前:フォーク攻撃(チベット自治区):2013/08/18(日) 18:34:30.23 ID:G+6sAyYB0

はよ倒産しろ
そして電波をオクにかけろ

37 名前:アンクルホールド(静岡県):2013/08/18(日) 18:34:38.99 ID:WsMCM/AL0

チャンネル数倍に増やせば最悪でも合計して以前の水準にはなるでしょ
もちろん放送局の収入は半減するだろうけど

39 名前:断崖式ニードロップ(神奈川県):2013/08/18(日) 18:35:26.32 ID:Jq1xxb5t0

みんな節電のためにテレビ消してるんじゃあ・・

42 名前:ボマイェ(鳥取県):2013/08/18(日) 18:37:15.22 ID:YXGQFLd80

見た目とかも含めたキャラにあってないキャラ作りって誰得なの?
代表的な例としては千原ジュニアの知的キャラなんだけど。あれはマジで意味不明だからマジカル頭脳パワー
見なくなったわ

43 名前:ラ ケブラーダ(静岡県):2013/08/18(日) 18:37:29.65 ID:/aUBIK9P0

テレビ見てるよりおまえら見てる方が楽しい

45 名前:ダイビングエルボードロップ(西日本):2013/08/18(日) 18:38:34.88 ID:MChxcfTRP

チョン流が足らんからよ
もっとどんどんチョン流を放映せんと

49 名前:ダイビングヘッドバット(大阪府):2013/08/18(日) 18:39:27.63 ID:dMyv66PI0

宣伝の場にしかなってないからだろ
コンテンツを流してるんじゃない


58 名前:チキンウィングフェースロック(新潟・東北):2013/08/18(日) 18:44:41.56 ID:MUvlpNU/O

>>49
スポンサーが金出さないから、当然パブ要素が高い番組だらけになる。
ニュースだって地方だと半分は営業がらみだし。



50 名前:レッドインク(dion軍):2013/08/18(日) 18:39:52.87 ID:DEb+kg+X0

でもまあ山田くんと7人の魔女のばかばかしさは結構好き

52 名前:アイアンクロー(東日本):2013/08/18(日) 18:41:09.34 ID:qjHFnESP0

テレビが廃れた理由は、

衝撃の理由はCMの後。

53 名前:ヒップアタック(大阪府):2013/08/18(日) 18:41:12.64 ID:OFv/5e1o0

かつて数十年前はテレビが文化の中心だった
今ではそれがネットになった

54 名前:ネックハンギングツリー(WiMAX):2013/08/18(日) 18:41:36.85 ID:3VaBcdTo0

関係ない番組で番宣を入れられるとむしろ興味が凄くそがれる

55 名前:男色ドライバー(山形県):2013/08/18(日) 18:42:17.45 ID:ZFBA4c+H0

後に残らないジャンクばっかりだよ
お暗示ことしかないから進化も無い

57 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(東日本):2013/08/18(日) 18:44:30.36 ID:8tsQUggQO

しばらく見ないでいるとバラエティタレントの顔ぶれが入れ替わって知らない人ばかりになり
知らない人たちの雑談なんか見ても仕方ないので、また見なくなる

60 名前:シューティングスタープレス(関東・東海):2013/08/18(日) 18:45:54.81 ID:tsRX03bnO

この夏休みは番組が不作だったねー

映画本数の少なさに驚いた

61 名前:マスク剥ぎ(庭):2013/08/18(日) 18:47:02.63 ID:zs84u2P20

テレビは間違いなく衰退してるけどラジオはどうなの?

62 名前:ランサルセ(静岡県):2013/08/18(日) 18:47:22.26 ID:cWKZul5Y0

内容がないとこがまさに
昨今のTVショー(笑)を体現してるな

63 名前:ボ ラギノール(神奈川県):2013/08/18(日) 18:48:02.18 ID:neq53dld0

「テレビは」じゃなく「地上波は」だろ

今の地上波にゃセガール映画をゴールデンにやるような狂気が足りねえんだよ

67 名前:グロリア(茸):2013/08/18(日) 18:49:57.10 ID:pjjVm+120

ちょっと見たいなーって番組が有ってもテレビ見るのに時間を制約されるって思うと見る気が失せる
録画してまでは見たいと思わないからそんなもんなんだろうな

69 名前:グロリア(千葉県):2013/08/18(日) 18:51:33.78 ID:o3+FMgIl0

海外の番組輸入してぶつ切りにして、司会とコメンテータ挟むの止めて欲しい。そのまま流せ。

74 名前:メンマ(埼玉県):2013/08/18(日) 18:54:20.10 ID:fLwORZu00

映像コンテンツを作る優れた会社は常に望まれてるけれど、
その期待に答えるのはきっと地上波テレビ局ではない

あの辺の会社はコンテンツ製作会社ではなく、電波を管理する役人みたいなもん
たいして面白くもないし、才能もない

75 名前:ときめきメモリアル(東京都):2013/08/18(日) 18:55:00.06 ID:CWcxFdqlP

久しぶりにみたらNHKが夜のニュースで普通にツイッターの声を紹介してて笑った

77 名前:腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/08/18(日) 18:55:34.49 ID:YwquVktX0

たまに見てもあまりにもくだらなすぎてすぐ見るのやめちまうよ

79 名前:ボ ラギノール(神奈川県):2013/08/18(日) 18:56:27.25 ID:neq53dld0

スポーツ中継に必ずジャニか吉本がねじ込まれてるのもかなり不快

80 名前:エルボードロップ(茸):2013/08/18(日) 18:57:02.48 ID:3c9wvByg0

視聴率欲しけりゃ、50代前後のオッサンターゲットにするのが一番だって。
理由はテレビで育った世代で一番人口多いから。
一番無難なのは変に捻らず、それでいて媚びない「普通の時代劇」。


87 名前:メンマ(埼玉県):2013/08/18(日) 19:00:09.18 ID:fLwORZu00

>>80
今望まれてるのは佐伯泰英時代劇シリーズだな



81 名前:逆落とし(山口県):2013/08/18(日) 18:57:36.79 ID:YPvXJIE10

昨日のあの番組見た?という会話が
めっちゃ減ったな

82 名前:ネックハンギングツリー(栃木県):2013/08/18(日) 18:57:56.98 ID:tSRmKN3G0

ADSLが入ったあたりには既にテレビを投げ捨てた

83 名前:フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/08/18(日) 18:58:09.30 ID:txYlXmzn0

海外の情報も全然入ってこなくなったよね

84 名前:チキンウィングフェースロック(新潟・東北):2013/08/18(日) 18:58:18.95 ID:MUvlpNU/O

M2層がどれだけ個人でテレビを見てくれるんだ?

88 名前:セントーン(dion軍):2013/08/18(日) 19:00:18.93 ID:Ax0tupKy0

テレビが横に長くなったからサッカーは見やすくなった

93 名前:エメラルドフロウジョン(関西・東海):2013/08/18(日) 19:02:17.67 ID:Nxc+KUApO

今、就職先がテレビ局って聞いたら「……」って反応しかできないよなぁ…
オレたちの頃は花形職業の筆頭だったんだけどな……


95 名前:ときめきメモリアル(dion軍):2013/08/18(日) 19:03:05.82 ID:LQETL8MaP

>>93
今 花形職業って何なのかね?
公務員?


97 名前:メンマ(埼玉県):2013/08/18(日) 19:04:47.53 ID:fLwORZu00

>>93
今も花形職業だろ
日本で結局強いのは利権を握ってる会社
景気による影響が最小限
東電みたいにたまにポシャることもあるけど

電波利権という確固たるものを握ってるテレビ局に入れたなら、
普通は成功だと思うが



96 名前:キドクラッチ(関東・甲信越):2013/08/18(日) 19:04:31.88 ID:MnbCBYc6O

どのチャンネルも馬鹿面ばかり写っててスポーツ以外は見る気しない
NHKも当たり障りのない情報ばかり垂れ流して電波の無駄としか

99 名前:アトミックドロップ(チベット自治区):2013/08/18(日) 19:06:05.42 ID:9dAFyZyT0

自局で放映中か放映予定の番組出演者をゲストに
東京フレンドパーク的な奴
DAISUKI的な奴
さんま御殿的な奴

101 名前:TEKKAMAKI(神奈川県):2013/08/18(日) 19:07:39.37 ID:av9T+8TX0

金になるとコネで入社させたり、事務所の力でごり押ししたりと
人材を育てなかったツケが出てきた証拠
常に人材の育成を怠った会社、業界は滅びるだけ

105 名前:ジャーマンスープレックス(東京都):2013/08/18(日) 19:12:32.55 ID:wTMucxjT0

テレビめっちゃ見てるわー
NHKのニュース付き気象情報とテレ東の午後ローと教育テレビの今日の料理とDライフの洋ドラ見てるわー

107 名前:不知火(愛知県):2013/08/18(日) 19:13:51.12 ID:dC+4NrRX0

予算低下とか絶対ウソだろ
タレントが数十万、数百万のギャラもらえてるんだから全然余裕あるじゃん

109 名前:チェーン攻撃(福井県):2013/08/18(日) 19:15:50.46 ID:y91dgQGz0

連ドラ含めて毎週欠かさず見たいって番組が無いんだよね
テレビ付けて面白そうなのやってたら見るし無ければ消してる

110 名前:キチンシンク(東京都):2013/08/18(日) 19:15:59.52 ID:ohw9nau40

そりゃ朝から晩までお隣韓国では・・・とか反日国家を取り上げてりゃ嫌でも終わるわなw

111 名前:頭突き(東京都):2013/08/18(日) 19:16:00.30 ID:5pCn8N4p0

でも「テレビ捨てたわー」とか言ってた奴はNHK津波中継を
リアルタイムで見れなかったんだよねwww

116 名前:ときめきメモリアル(WiMAX):2013/08/18(日) 19:19:58.16 ID:O+1CCHW+P

おはよん
NHKニュース
ガイア
カンブリア
WBS


それくらいしか見なくなった
後は適当にBGMがてらただつけてるだけだな

120 名前:デンジャラスバックドロップ(中国地方):2013/08/18(日) 19:23:15.76 ID:wrLjo6iG0

とりあえず、ウジテレビ、潰れてしまえw

122 名前:フルネルソンスープレックス(西日本):2013/08/18(日) 19:24:56.22 ID:Txbf/fi/0

テレビ見てたのは、内Pまでかな。

それ以降で面白いのもうないだろ

123 名前:アンクルホールド(青森県):2013/08/18(日) 19:25:21.64 ID:W0aZidbb0

なんだかんだでテレビけっこう見てる
最近だとラピュタとかハリーポッターとか

129 名前:垂直落下式DDT(兵庫県):2013/08/18(日) 19:27:57.31 ID:1yj09P2W0

CM多すぎて見る気にならん
5分に1回以上CM入るだろ、今の番組

130 名前:頭突き(東京都):2013/08/18(日) 19:28:42.01 ID:OS7gRvlg0

昔はゴールデンでも30分番組すらあったのに
今は2時間SPばっか
長時間TVに張り付ける気かよ

131 名前:目潰し(家):2013/08/18(日) 19:28:44.00 ID:VM7SC/yI0

芸能人がただ字を書くだけの番組を見たときは腹抱えて笑ったわw
どんだけ迷走してんだよ

133 名前:イス攻撃(山形県):2013/08/18(日) 19:30:47.38 ID:5r9s6UvC0

大切なスポンサー様と一緒に韓国でも傷心旅行していろ。

134 名前:男色ドライバー(東京都):2013/08/18(日) 19:31:58.51 ID:LMK/81920

タレントがダラダラとベシャったりメシ食ってウマイ!とか言ってるだけじゃねーか
あとはツベからパクった動画みてスゴーイとかかわいーいとか
そんなんばっかりじゃねーかよ

144 名前:不知火(愛知県):2013/08/18(日) 19:36:40.27 ID:dC+4NrRX0

タレントがちょっと出るだけでギャラ数十万とかもらえる時点で
予算がないとかウソ
タレントのギャラが1万とかになってから言え
それでやっと一般人と同じ給料だろ

150 名前:フェイスロック(チベット自治区):2013/08/18(日) 19:40:26.38 ID:f6JAZzmL0

車のステレオからはFMラジオしか聞かないし
電車ではスマホでネットがあればよい

新聞は外の世界(電車のおっさん)と接点がなくなってオワコンとなった
外の世界との接点がないテレビがオワコンなのも仕方ない
ワンセグの失敗がいたすぎる

151 名前:メンマ(埼玉県):2013/08/18(日) 19:40:27.35 ID:fLwORZu00

タレントのギャラは世界的に見ても別に特別高くはないだろ
テレビ局社員の収入は高いと思うけど
知らんけど
想像だけど
公務員の給料とくらべてだけど


163 名前:不知火(愛知県):2013/08/18(日) 19:46:00.59 ID:dC+4NrRX0

>>151
日本の場合は新規参入もできない独占免許事業だから
独占的に儲ける事ができてタレントの高ギャラに繋がってる
独占事業じゃなくて他国並みに電波使用料も払ってるんなら
タレントにいくら払おうが文句いわんわ



155 名前:ときめきメモリアル(SB-iPhone):2013/08/18(日) 19:42:43.84 ID:B8wKUxKlP

映画が最近の映画しかやらん
ジブリアニメは例外