ついにきた!ワコム、Androidタブレットを正式発表 ―液晶ペンタブとしても使用可
ワコムは20日、同社初となるAndroid搭載液晶タブレット端末を発表した。なお、Windows 8を搭載したバージョンも併せて発表されている。AndroidモデルはPC/Macに接続した際に「液晶ペンタブレット」としても利用できるのが特徴。単なるタブレット端末でなく “液タブ” として使える点は、活用シーンを大きく広げることになりそうだ。
ワコム公式ストアによる価格は、Androidモデルの16GB版が15万8000円、32GB版が16万6800円となる。発売日は未定だが、発売時期は9月下旬~10月上旬を予定しているとのこと。
気になるディスプレイについては、13.3インチで1920×1080ドット表示に対応したIPS液晶ディスプレイを搭載(約165ppi)。視野角は上下左右いずれも178度、応答速度は25ms、輝度は250cd/平方m、コントラスト比は700:1。すでに発売されている「Cintiq 13HD」をベースにしているだけあり、ディスプレイ性能は同一。
デジタイザもCintiq 13HDと同様で、もちろんワコムの電磁誘導方式を採用。読取分解能は最高0.005mm、読取精度が±0.5mm、読取可能高さが5mm、傾き検出が±60レベル、筆圧レベルが2048レベル。静電結合方式のタッチ操作による入力にも対応する。
Androidモデルの主な仕様は以下の通り。
搭載OS | Android 4.2 |
ディスプレイ | 13.3インチ IPS液晶 |
解像度 | 1920×1080ドット |
CPU | 1.9GHz駆動 クアッドコア Tegra 4 |
RAM | 2GB DDR3 |
内蔵ストレージ | SSD 16GB / 32GB |
外部ストレージ | Micro SD |
背面カメラ | 800万画素 |
前面カメラ | 200万画素 |
Wi-Fi | 802.11 b/g/n |
Bluetooth | 対応 |
バッテリー容量 | 16GBモデル 7.4Vリチウムポリマー 48.5Wh 6554mAh 32GBモデル 7.4Vリチウムポリマー 72.85Wh 9844mAh |
バッテリー取り外し可否 | 不可 |
コンピュータ接続機能 | Windows 7 SP1以降 Windows 8 OS X 10.6.8以降 専用3分岐ケーブルを使用 映像:HDMI データ:USB 電源:ACアダプタ |
端子類 | Micro HDMI (HDCP対応/Android映像出力のみ) USB 2.0 ヘッドフォン端子 |
防水・防塵 | 未対応 |
サイズ | 375(H)×248(W)×16(T)mm |
重さ | 16GBモデル 約1.7kg 32GBモデル 約1.8kg ※いずれもスタンドを除く |
スタンド | 3段階調整 22度35度50度 脱着可能 |
プリインストール | Wacom Creative Canvas Wacom Manga Canvas アストロファイルマネージャー |
次にWindows 8搭載モデルであるが、こちらはWindows 8に加えてWindows 8 Proモデルも用意される。Androidモデルとの大きな違いはSSDストレージの大容量化だ。256GBと512GBモデルの2つを用意。
プロセッサはx86系のインテル第3世代Core i7-3517Uプロセッサを採用。なお、Androidモデルで特徴的である「PC/Macとの接続機能」については、Windows 8モデルでは動作しない。
価格はWindows 8とSSD 256GBを搭載する「DTH-W1300L/K0」が19万8000円。Windows 8 ProとSSD 512GBを搭載する「DTH-W1300H/K0」が24万8000円。いずれもワコム公式ストアでの価格。
Windows 8モデルの主な仕様は以下の通り。
搭載OS | Windows 8 | Windows 8 Pro |
ディスプレイ | 13.3インチ IPS液晶 | |
解像度 | 1920×1080ドット | |
CPU | 第3世代Core i7-3517U 1.9GHz | |
RAM | 8GB DDR3 | |
内蔵ストレージ | SSD 256GB | SSD 512GB |
外部ストレージ | Micro SD | |
背面カメラ | 800万画素 | |
前面カメラ | 200万画素 | |
Wi-Fi | 802.11 b/g/n | |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 | |
バッテリー容量 | 7.4Vリチウムポリマー 64.4Wh 8702mAh |
|
バッテリー取り外し可否 | 不可 | |
コンピュータ接続機能 | なし | |
端子類 | Mini DisplayPort×1 (HDCP対応) USB 3.0×2 ヘッドフォン端子×1 |
|
防水・防塵 | 未対応 | |
サイズ | 375(H)×248(W)×17(T)mm | |
重さ | 約1.8kg ※スタンドを除く |
|
スタンド | 3段階調整 22度35度50度 脱着可能 |
ワコム、13型Android液晶タブレットを8月20日発表か FCCも通過
2013年8月7日
ワコム、13型Android液晶タブレット「Cintiq Companion Hybrid 13HD」を開発中の模様
2013年7月23日
レノボジャパン、国内初登場となる脱着式ウルトラブック「ThinkPad Helix」を発売
2013年4月10日
HTC 「HTC One mini」発表 ―4.3型アルミボディ・Snapdragon400搭載
2013年7月18日
サムスン、「GalaxyMega 6.3」「GalaxyMega 5.8」 を発表 ―5月以降発売、日本販売は未定
2013年4月11日
レビュー:魅惑のフルHD中華スマホ「OPPO Find 5」 気になる完成度は
2013年7月4日
> 液晶ペンタブとしても使用可
やっぱこの仕様だったんだ、よかった。
そうじゃなかったら最強の誰得タブレットになっていたところだった。
でもたけーなぁ。「同じプロ用ペンタブレット」というくくりのIntuosが超絶バーゲンに感じるぜ。
intuosは安いよな。むしろプロ向けなのに液タブに手をのばさなきゃあれが上限になってしまうのが
wacomが付加価値模索してる理由だろうし。intuos6とかつくったって、大半の人はプロ含めて現在のintuosどころか前の世代のintuosで十分とおもってそうなレベル。
比べるならCintiqでは
高い!
これ高いと思うならそもそも液タブ使う層の人間じゃないんだよ。
他に安い板タブあるからソレ使いなよ。
このコメントには否定的な投票が多く寄せられました 表示する
選民って言うか使用者の用途に依るところだろう。
近くのコンビニに行く程度の人が航空機買うようなもん。
その手の分野の人には需要あるかも?
選民思想じゃなくてターゲットが違うっつってんだろ
医者が使うような超高機能マスクを指して一般人が高い高い言ってるようなもんだよ
一般人に売れるように価格を下げたら普通のマスクの出来上がり。医者には売れない
OSなしの1.5倍と考えたら、そういう話抜きにやっぱ割高感あるよ
まぁ定価&直販価格だから、価格.com入りしたらもう少し安くなるとは思う
OS無しはカフェとかに持ち歩きに難ありだから用途が違くね?
元モデルに
CPU メモリ バッテリー Wi-Fi Bluetooth
が付いてるとでも思ってんの?
別に思ってないけど、それがどうかしたの
5万円がその部品代+αなのはもちろん分かってるよ
たっけえw
pcと接続して液晶タブレットとして使えるのはいいね。
え?むしろ安すぎてビビったわ・・・
安すぎるってほどかはともかく、まぁこのくらいじゃねという感じではあるね。というか値段にしてはスペックがいいとも言える。
まさに絵描きさん向けか
win8バージョンは液タブとして使えないのか、微妙
絵描きでもこれ必要な人は相当限られてるだろー
絵描きだからって13インチ2キロ弱のものを持ち歩いてあせくせ何か描く必要はないわけで、ウルトラブックとペンタブ持ち歩けば重量は同じようなもんだし
そうなのか、じゃあワコムはどこを狙ったんだろう?
美術やらないのでわからないけれど、
イーゼル+画材を担ぐと思えば軽いのでは
デジタル描いてるやつにそんな発想のやついないだろ…
携帯電話重い軽いいってる連中で「イエデン持ち歩くより軽いから全部OK!」なんて発想以上だわ
MiniDPあるんだから、これをプライマリにしてマルチモニタにすりゃいいだけじゃねえの?
ゴメン、そこら辺あまりよく知らないw
ちょ、おま。
…しょうがねえから解説してやる。
・Windows版のスペックに「Mini DisplayPort×1 (HDCP対応)」と書いているので、こいつは映像の外部出力が出来るのは確定。
・Windowsは1台のPC本体にモニタ画面を複数つなげて、それぞれ別々の画面を写す機能が昔からOS標準である。
・Windows8でこの機能使うと片方は例の新しいスタート画面、もう片方は昔のデスクトップが映ってる。
・Windows8はペンとマウスとタッチは全部別のものとして同時に使える。
・お絵かきソフトをこいつの本体側に表示させて絵描いてりゃ、それは液タブと同じなんじゃね?
細かい説明ありがと、優しいなあんた。惚れてまうやろ
冗談はさておき、それならWindowsモデルで十分だな
Androidモデルの存在がいまいち分からないな
Windowsモデルとの違いや優位性などが見出せない
いや違いはあるだろ
いうてもウルトラブック用のivyコアですぜこれ。プロの絵描きならもっといいパソコンつかってるわけだから、これを本体として使うより使い慣れたデスクトップ環境を本体にしたほうが性能的にもいいと思うが。
いや、なんて言うかデスクトップ抜きで考えて
AndroidモデルとWindowsモデルの違いって何だろうって思って
そもそもOSが違うだけならわざわざ2タイプ出す必要性ってあったのかなと思ったもので
Windows8でやれ
記事をよめ
読んだけど、これAndroidじゃん。
俺らが欲しいのはWindowsが乗ってPhotoshopやSAIが動くペンタブレットなんだよ
記事の一行目を音読しようか
記事がよめないのはよくわかった
面白い人ですねー。
こういうの見ると、ライターさんに物凄く同情する
値段をあれこれ言うのは置いておいて・・・
1.7kgというのはなんとかならなかったのか・・・
ベースにしてるCintiq 13HDが1.2kgみたいだが、
もう少し抑えた方が良かったんじゃないか?
何のためにOS入れて独立できるようにしたのがわからん・・・
バッテリの重さ分そのまま増えたって感じか
ワコムがWindows8搭載タブを出すのはまだ良いとして、Androidは意味あるの?
むしろWin8版の方が液タブとして使えない分意味あるの?って俺は思ってしまう。
そこは確かに不思議だけど、多分パソコン無しで全て出来ることを売りにしたいのでは?
そもそもAndroidを搭載した場合は一体何が利点なのか?どういう需要を見込んでいるのか分からない
特にAndroidとしての利点がないのなら、Windowsモデルに液タブの機能を載せたモデルのみ出せは良かったのでは?と思う
Cintiqはケーブルが邪魔で描きにくいとか聞いたことあるし、
絵描き目的でスタイラスが使えるWin8タブ買ってる人もいるし、意義はあると思う。
Win8でももしRTだったらもうどうしようもなく使い道がないゴミだが。
遅れてきたダークホース
国内に限って言えば本命やっとキター。
お値段16万…さよなら~~~
キャンバス用ソフト2つとファイルマネージャーがプリインでバンドルされてるのか
外ではスケッチ用と割り切れば結構楽しそうだ
クリップスタジオとも正式に連携するらしいね。
この値段はないわ―
液晶ペンタブ単体と普通のAndoroidタブレット買うわ
君はこれを使う層の人間じゃないってことだ。
Cintiq 13持ってるけど
こっちが定価10万なのにわざわざこれ買う層ってどこにあるの?
Cintiq13は河原に持ち出してスケッチできるのかい?
タブレットだけ持ちだして、単体でスケッチブックのように使える製品。
それが、これCintiq Companionさ。
それやったら直射日光で液晶なんかみれたもんじゃないくらい暗くなるよ
日陰で書けば?
いまどきの液晶ナメんなよ
日光下でもバッチリ見えるよ
いまどきいうけど、そもそも13HDはガラス差分厚いから流行のスマートフォンのようなギャップレスじゃないよ。反射率が低い液晶期待してるなら痛い目みるし、それこそ外で使うために輝度あげたら一気にバッテリーなくなるぞ。そういう用途ならそれこそスタイラス対応のAndroidタブのが全然いいよ(Latitude10はずれがひどい)
・普段絵描き環境を移動先または移動中に整える必要がある場合が多い
・なんらかのライブペイント的なパフォーマンスを行う必要が多い
のどっちかかな。これ以外の用途で買う意味は正直ないような気はする。しかしそんな環境の人は相当限られるだろうな。10インチ以上は正直必要にかられないと使わなくなる気がする。
絵描きで外で描きたい層ってそんなに少ないの?
最近電車の中で漫画原稿? っぽいの描いてた人いたの見かけたし、全くいないってことはないんだろうけどどうなんだろうな?
目的によるけど13インチをわざわざとりだして、Wacomのペンタブの性能を活かした絵をどうしても描く必要がある状況って相当限定的だと思うけど。iPadやNexusをかるくとりだすのと、これを取り出すのは相当状況が違うと思うわ(だって重量は現iPad三台分、Vaio Pro二台分だし)。
13インチはノートPCで考えるとそんなに大きくないし、カフェでMacbook Pro出す人くらいにはあり得るんじゃない?
そういう需要がどの程度あるかは未知数やね。カフェで描くくらいのものでラフ以上のことをやるのかな。ラフしかやらないならこれは完全にオーバースペックだし。その辺の狙いがみえてこないんだよね。
ラフやるにしても効率が段違いだと思うが。
アナログで筆で写生してる人はいっぱいいるけど。
デジタルでしかも極小キャンパスに描きたい人がいるかはしらん。
っつかAndroidにpsdやepsと互換のあるまともなお絵かきソフトあんの?
ワコムがソフトもプリインする。
Clip Studioと連携もする。
今、夏だから忘れてるけど、コタツのこと
Windows 8搭載モデルいいな
これが最終的には半額ぐらいになると思えば・・・
管理人さんはAndroidタブレット押しのようだけど、これはWindows 8搭載モデルが本命じゃないの?Winが載ってるならリモートとして液タブとして使用可能にできると思うのだがどうなのだろうか。
軽量化に関してはせっかくSONYとかNECレノボとか東芝とか日本国内で組める相手がいるのだから、そういうところと提携できないだろうか。
少なくトマトAndroid版は絵描きさんに需要がありそうだな
買うなら実際にはwin pro版一択だな。ちょい重いけど。
Android版は正直価値が見いだせないわ。
これは買わざるを得ない!
エンチャントなんとかとかいうゴミとは一線を画してるわ。
> エンチャントなんとかとかいうゴミ
は? (威圧)
用途が違うものを持ち出されてもな
欲しけりゃ勝手に買えばいい話なのに、トンチンカンなものを引き合いに出して貶めないと気が済まないのかね
クリエイターにしては精神が安っぽいぞ
win8版、別口でくるとは! vaio duo13と比べて4~5万高ってところか
妥当と感じるかは「違いが判る」技量があるかどうかによるだろうなあ
スマホ版でwindows8の仕様表が途切れてみえないよ
サムスンとの提携の成果が現れつつあるな
それは、良い意味でなのか悪い意味でなのか
悪い意味でなんかあるか?
こうだったらいいのにと望んだものが
いかに高くつく物だったのか思い知りました。
そらこんなものを使う需要が少ないんだから、大量生産を前提にしたメジャーな製品とくらべれば悲惨な価格になるよ。wacomだって大量に売れるとはおもってないでしょ。
PCに繋ぐなら普通の液タブでいいのでは
「こりゃあ、vaioLXかもしんねえ」
「また、じさまのLXがはじまった。今時そんなの売れるもんかよ。」
いや? 今なら売れるかも・・・あの頃とちがって・・・あの頃(おーい)
うぉぉ!!!
思ってたより10万円安いじゃないか。
すげーな
これあえて値段を高めに設定しておいて、
持ち運び用途がないユーザに10万を切っているcintiq13HDを
買わせるという戦略では……と勘ぐっちゃう
Win8版のCPUは、Sandy Bridgeか…
第三世代だからivyでしょ
ただなぜにivyなのかよくわからんけど。こういう需要ならまさにHaswellのためのじゃって感じが…
3~40万円出して液晶タブレットを買った。今回のコレもそこそこ良いのでは?
前にも書いたけど夏は暑いけどね(熱い)
iOS/OSXならいいんだけどな
アップルはワコムを買収してくれないかなあ
本気でいってんの。今でもワコムがペンタブ事業ほぼ独占してんのに、Appleが買収したらワコムのペンタブはApple製品でしかつかえなくなるんだぞ。Mac利用者の俺でもそんなの嫌だわ。
SAMSUNGに買われるよりはマシじゃないかな
GALAXYでしか使えないよりはアップル製品という世界で最も素晴らしい製品で使えた方が良い
お、おう…
なんで買収される前提でいってんの
申し訳ないが宗教はNG
普段ならこういうことは書きたくないんだが
君のコメでますますAppleユーザーが嫌いになった
プロならwin版一択だな
値段は想定の範囲内
あとはレビュー待ち
あれ、Android版のストレージってSSDなの?
いつも通りメモリが基盤に張り付いてるものだと思ったけど、もしかして換装可能?
スタバでのドヤリング(絵描き)が捗るなー
無知でお恥ずかしいのだがこれってパソコンに繋げなくても書ける訳ではないの?
これ単体では駄目なの?
繋げなくても描けますよ(この中にパソコンが入ってます)
wacom初のタブレット端末で注目を集めています
正直ホットした、Windows搭載版も出るのですね
Androidのは、なんかの特定業務向け端末として想定してるんじゃないの絵を描く用途でなく・・
保険屋さんとか、現場用とかさ
でも、Androidタブレット業務利用前提のプロジェクトって、大抵頓挫しているような
感覚もあるけどね
Windows端末に対して機能面保守面で、操作性・信頼性・安定性、意外な所でアクセサリ類の
充実でiPadに落ち着くという・・
保険屋とかこそプレゼンができればいいiPadで十分だろ。筆圧検知とかいらないしな。
これはクリエイター向け商品。
え、Androidでクリエイター向けって成り立つんかい
有名何処のアプリあるように見えて、じゃぁ使えるかというとまた別次元の話ですし
だからワコムがソフトまでプリインしてるんだろ?
セルシスとも連携してるみたいだしな。
だから、そのソフトまで含めて評価しないと。
現状だけで使える使えないを言うのはナンセンスだと思うぞ。
全く同意。
此れからだとは思うが、大手ソフトでも苦戦していると思われるAndroid上で無理されてもね..
普通に全てが今まで通り使える事が分かっていて、周辺含めて揃ってるWindows版で
良いんじゃ無いかと、絵を描く為のクリエイターの道具としてならばこそね
ガジェオタが趣味で買うような物ではないはずだし
道具と見るか新しいオモチャとして見るかの違いですかね
Windows上で出来上がってるワークフローをワザワザ変えようとする人が
そうそう居るとも思えないし、
此れだけ費用を実績の無い所に投資できるクリエイターってのもあんま想像
つかんけどね
ワコムはターゲットをこのペンタブに絞れるから大手ソフトとは条件が違うわな
成り立つかどうかはしらんけど少なくともWacomはそのつもりというか、今後wacomのスタイラスブランドのエコシステム的なものを作りたいからじゃないの。
現実問題iPadにデジタイザのる可能性は低いわけだし、だったらWindowsはある程度支配してるし、あとはAndroidでWacomの地位築きたいと思うのは普通に考えられることだし、iPad向けにも筆圧を再現するintuosブランドのペンを発表したし。
あとクリエイター向けっていうけどどこから何処までを期待するのかで意味合いが全然ちがう。Androidで最終品まで描くのは現実的でないと思うけど、正直いってラフを作るってだけならタッチパネルに最適化してないWindowsで無理矢理かくよりはAndroidのが全然いいよ。GalaxyNote8程度でさえ、Latitude10とかよりペンの精度遙かに高いし、アプリによってタッチとデジタイザの区別やペンずれの補正機能がある。最終品をちゃんとしたPC環境でかくんだったら、最初からラフまではAndroidでもいいって思う層がいてもおかしかない。実際ワコムは漫画描き用にクリスタへネームを送れるアプリを提供してる。それに、最悪普通の13HDとしては使えるわけだから陳腐化もしづらい。
Wacom Manga Canvasの出来次第じゃね
セルシス噛んでるみたいだし、多分悪くはないんじゃないかと思っている
これだけのことしてこの値段なら普通に安いじゃん!! もっとすると思ってたよ。
貯金しておいて良かった
Android版を買って手持ちのSurface Proにつなぐかw
Windows版が出るのはとってもいいけど、こっちもつないだら液タブになるようにして欲しかったな…
スペックもそこそこだしそこまで法外に高いようには思わないし
Android使ったことないが、今のところアレでお絵かきは出来るのかな?
あと2kg近い重量はやっぱり重く感じそうね
正直10インチぐらいでいいからもうちょっと軽くして欲しかったなぁ
どうでもいいかもしれないけどandroidタブの方
ストレージ容量の違いでバッテリー容量が違うのってなんか新鮮。
2kgって結構重いなぁ。playストアって対応してるのかな?