戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://2chbooknews.blog114.fc2.com/blog-entry-5630.html

削除依頼&連絡先


ぶく速 書店員に一目置かれる本の探し方 本を積み直してくれるなら、5冊ずつ向きを変えて積んで欲しい


ヘッドライン
ヘッドライン




書店員に一目置かれる本の探し方 本を積み直してくれるなら、5冊ずつ向きを変えて積んで欲しい  

1 名前: 張り手(愛知県)[] 投稿日:2013/08/14(水) 01:06:57.44 ID:I8QRrQMq0 [1/3]● ?PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
書店員に一目置かれる本の探し方

何げなくやっていることが実は嫌われる原因になっていた……なんてのは、職場でも男女間でもよくあること。
それはお店とお客の関係でも同様だ。クレーマーや明らかな迷惑行為は別にして、店側から見た[好かれる客/嫌われる客]の
“ありがち言動”を、各業種のプロに聞いてみた!

【書店】
◯書名や作家名でなくISBNコードで問い合わせしてくる客
×「カバーは自分でかけるから」とカバー用紙だけ持ち帰ろうとする客

書店 できるだけきれいな本が欲しいと、平積みの下のほうから本を引っ張り出す人は少なくない。

「そうして平積みの山を崩して、そのままにする客は確かに迷惑ですが、積み直してくれる客も実は迷惑。
本は基本、5冊ずつ向きを変えて積んでいます。そのほうが安定するので。どうせ積み直すなら、
できれば『5積み』でお願いしたい」と憤る書店員。まあ、山を崩さないよう、大人しく上から2冊目あたりを取るのが正解か。

 また、書店員に本を探してもらったり、電話で在庫を確認するなんてときにもポイントがある。

「本のタイトルや発売日より、本の裏側に書いてある9か4で始まるISBNコードを伝えてくれるのが、一番間違いがない。
これを控えてくるお客さんは『デキるな』と思う」とか。そういえばアマゾンや出版社の商品ページでもたいていは明記されてるよな。

 レジで本にカバーをかけるかどうかについても店員の本音が。

「お客さんとしては気を利かせているつもりでしょうが『カバーは自分でかけるよ』と用紙だけ持ち帰ろうとするのは、実は迷惑。
こちらでカバーをかけるのは数秒だけど、大きな紙を折れないように丸めるのは30秒かかりますから」

 素直に店員にお願いすべし。

http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/06/BKR_130625_05.jpg
http://nikkan-spa.jp/462500



15 名前: 垂直落下式DDT(大阪府)[] 投稿日:2013/08/14(水) 01:48:11.17 ID:tpwx7g/o0
中規模の本屋で2年ほどバイトしてたが
そんなこと気にもしたことないぞw

困ったのは漫画に掛けてたナイロンを破ってしまう人かな
ナイロンを掛け直さないといけない

他の小売と同じで、暴言する客も時々いる
バイトだから謝りっぱなしで全然いいことない


26 名前: 断崖式ニードロップ(西日本)[] 投稿日:2013/08/14(水) 01:59:08.08 ID:fpAundUn0
崩したままにする奴とかいんのかよ
直すのが当たり前だろjk


27 名前: キングコングラリアット(大阪府)[sage] 投稿日:2013/08/14(水) 02:02:30.36 ID:0QIz+S4k0
カバーを自分でかけるとか言う人がいるのが驚きだわ


29 名前: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/08/14(水) 02:04:57.63 ID:SWZ2zK0h0
>>27
カバーいらないはあるだろうけどな


59 名前: タイガースープレックス(関東・甲信越)[] 投稿日:2013/08/14(水) 16:32:16.96 ID:dBiK00df0
俺がよく行く本屋は丸めないで買った本をカバーで軽くくるんで紙袋に入れるからむしろ早いんだが
だいたい普段は10冊とか20冊とかまとめて買うからカバーかけさせてたら待ってるこっちがイライラする

>>27
一旦家に持ち帰ってから外で読む本だけカバーをかけて持ち歩く


28 名前: フルネルソンスープレックス(東京都)[sage] 投稿日:2013/08/14(水) 02:04:37.99 ID:rZz7XVCd0 [1/3]
最近はショップが客にクレームをつけるのが流行なのか?

まぁこれはクレームでは無いにしても
自分達に都合のいい客を望むって半ば仕事を放棄してないか?

奴隷根性の裏返しに思える


33 名前: アイアンクロー(WiMAX)[] 投稿日:2013/08/14(水) 02:10:55.48 ID:5Or4q7ZIP [2/2]
>>28
過剰な接客が求められる歪んだ日本のサービス業で
言うだけ言ってみるってのはある意味自浄作用になっていいと思うがな
別に客がそれに従う義務はないし言うだけならタダだし
それを負担と思わない程度の客が居たとしてそれの配慮で店の負担が減るなら
社会全体の利益になるわけだし


37 名前: フルネルソンスープレックス(東京都)[sage] 投稿日:2013/08/14(水) 02:29:55.69 ID:rZz7XVCd0 [2/3]
>>33
社会的にはそうなればいいね。でも営利的に難しい面もあるぞ

例えば、立ち読みを禁止すると来店客が減って店の売上が落ちるんだよな
立ち読みしてるような連中も何等かのものを買ってるって事
売上落ちてもいいなら立ち読み禁止の貼り紙したり店員に注意させるとかすればいい

店員が迷惑と思う様な行為の後始末をするのも店員の“仕事のうち”って事だ
営利組織として合理的にやる他無いだろう?

本屋の強みって現物を手に取れる事だからな。それが出来なきゃネット通販に完敗する


正直、立ち読みで雑誌の並びをめちゃめちゃにしたり平積みを崩したりとか
俺はやらないし、個人的にはマナー違反だと思ってるけどね
ただ、気を遣う人は言われなくてもそうしていて、言われたから直すって人がいるのかどうか疑問だけどな


42 名前: アイアンクロー(公衆)[] 投稿日:2013/08/14(水) 03:16:46.35 ID:vIPtG6feP
>>37
その昔は立ち読みしたら何か買っていくってマナーがあったけど
今は立ち読みする奴は買って行かない
立ち読みが利益に貢献しているっていうのはすでに幻想でしかないよ


43 名前: フルネルソンスープレックス(東京都)[sage] 投稿日:2013/08/14(水) 03:31:56.40 ID:rZz7XVCd0 [3/3]
>>42
老害店主が主張しそうな昔の莫迦げたマナーなんてどうでもいいんだよ
それこそ幻想だろw

立ち読み禁止すると集客力が落ちるっていうのは統計量でわかってる事
心理学的にも立ち読みの光景が誘引力になってると指摘されている
もうひとつ。同様の理由からトイレを一般に開放しているコンビニが増えてる

>>37で、立ち読みは例示として出した訳だが
ショップ側がそのテのルール乃至規制に類したものを提示すればするほど集客力が落ちる訳
そして売上にも影響する事がわかってるから、営利組織としてショップはそうした事をしない訳


30 名前: バーニングハンマー(大阪府)[sage] 投稿日:2013/08/14(水) 02:06:49.75 ID:QBX2yBTM0
面陳の雑誌を立ち読みして
ポンと平積みの上に放っていく奴は
二日ほど謎の腹痛に苦しめばいい



35 名前: トペ スイシーダ(福岡県)[sage] 投稿日:2013/08/14(水) 02:21:05.08 ID:C0UeH35k0 [1/2]
ISBNコードまで理解してたら、普通に通販で注文すると思う。


38 名前: ダイビングヘッドバット(禿)[sage] 投稿日:2013/08/14(水) 02:36:19.70 ID:hCmdAAbNi
本にカバーかけるのは袋に入れるのと同じ意味なんだよな
「お買い上げいただきました」
ってことで、文庫本が2~3冊ならカバーかけた本を輪ゴムで束ねてお渡しする
冊数が多ければカバーかけてから袋に入れるけど
積んである本を5冊ずつ向きを変えてくれと言うのは本屋側は気にしないと思う
店内を見回りする時に自分たちで直すから
逆に5冊ずつ向きを変えてあるのを、わざわざ全部同じ向きにする方がお客さんも面倒臭いでしょ
そんなことしてある方が珍しいと思う



41 名前: 栓抜き攻撃(千葉県)[] 投稿日:2013/08/14(水) 03:03:47.39 ID:jB9+aLiq0
時代が変わってしまったな

昔はおよその内容を言っただけで本を探してきた
新聞の書評欄に載ってたのなんか即答された

客の鼻歌を手がかりに探し出してくるレコード屋もいた


54 名前: アイアンクロー(東京都【緊急地震:茨城県沖M4.6最大震度4】)[] 投稿日:2013/08/14(水) 09:49:50.55 ID:62TjvDlpP [1/2]
現役書店員から言わせてもらうと、>>1で共感できるのはISBNのみ。他は正直どうでもいい
つかISBNだってタイトルきっちり間違いなく覚えててくれたら別に問題ない。うろ覚えなのがちょっと大変、くらいのもん

>>41
「昔」はそれなりに対応できてたけど、年間8万点の新刊出てる今はまず無理だなあ
http://www.1book.co.jp/001274.html
1点あたりの売上が下がった分を点数でカバーしようとこんなことになってる
あと、書評は今はほとんど影響がなくなって問い合わせも減ったんでやめた
書店の立地にもよるだろうけど、普通の書店でそれ覚えるメリットはまずない


55 名前: オリンピック予選スラム(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/08/14(水) 09:54:29.57 ID:H+HxeSvy0 [1/2]
>>54

書評よりも、テレビ番組での紹介の方が反応大きいよね。


56 名前: アイアンクロー(東京都)[] 投稿日:2013/08/14(水) 10:01:05.69 ID:62TjvDlpP [2/2]
>>55
最近は版元が事前にそういう情報くれるようになって助かる
昔はお客さんからの問い合わせが入ってから慌てて調べてた(平日の昼間のテレビ見られる奴なんておらん)


60 名前: ファルコンアロー(栃木県)[] 投稿日:2013/08/14(水) 16:38:42.27 ID:uvdG12Fr0
ISBNだけだと一つ数字を間違えるだけで探してる本が出てこなくなるぞ
郵便物の宛名だってだって郵便番号だけじゃなくて念のため市町村名を書くだろ







元スレURL:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376410017/
関連記事


[ 2013/08/24 12:29 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(1)
たしかにISBNだと数字の聞き間違いもあるしな。とくに電話だと聞き取り辛い人も多いし。
[ 2013/08/24 16:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気商品ランキング
アクセスランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

アクセスランキング ブログパーツ