戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52138034.html

削除依頼&連絡先


線を引くだけでなく角度や面積を計算、線がアニメーション化され、なんならミニゲームもできちゃう。透過型ディスプレイ内蔵のハイテク定規「Glassified」 : カラパイア

RSS速報

0_e18

 定規の歴史は古い。紀元前1500年のインダス文明期にはすでに象牙でできた定規があったという。最近では定規は線を引くためのツールとしてだけではなく、様々なテクノロジーを搭載した画期的なものが開発されている。

 この定規はマイクロプロセッサーに接続された透過型OLEDディスプレイが内蔵されており、普通の定規として線を引くだけでなく、線の長さを計算したり、多角形を書くとその面積を計算したり、書いた線がアニメーション化されたり、他にも書いた線の上をボールが転がったり、多角形の中をボールが跳ね回ったりと、様々な物理原則を使った遊びができるのだそうだ。
スポンサードリンク


Glassified: Ruler with transparent display to supplement physical drawing

 この面白新しい定規を開発したのは、マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ「Fluid Interfaces」グループのアニルディ・シャルマとリーロン・リュー、パティー・マース教授。

1_e33

 書いた多角形の面積を計算してくれる機能
3_e30

 書いた多角形の中を線を利用して飛び跳ねるボール
2_e34

 学習などはもちろん、ミニゲームなど、様々な用途が期待できそうだ。今後は普及品のパーツなどを利用して、廉価で、人々が独自のシステムを作りやすいような仕様にしていくという。

▼あわせて読みたい
オランダの物理学者によるわかりやすい「ジャイロ効果」の説明


量子力学の研究機関で物理学者が使用している黒板の写真


子猫たちが学ぶ、はじめての物理学


教えて物理学処理班。葉っぱでラジオを聴く方法


この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

おすすめ記事

Facebook

カラパイア 簡単投稿フォーム

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年08月26日 17:41
  • ID:JyicKIak0 #

有機ELっぽい?

2

2. 匿名処理班

  • 2013年08月26日 17:51
  • ID:OR53S3P30 #

カンニングに使える?

3

3. 匿名処理班

  • 2013年08月26日 18:27
  • ID:6UKxebia0 #

俺の嫌いだった図形が捗る定規だなオイィ

まあ本当に嫌いだったのは空間図形ですが
ああいうのはPC上でやってくれんとピンと来ない

4

4. 匿名処理班

  • 2013年08月26日 18:31
  • ID:6eLC.kh00 #

どうやってスキャンしている?

5

5. 匿名処理班

  • 2013年08月26日 18:36
  • ID:4CG6mnP50 #

コード何とかならないの?

6

6. GoN

  • 2013年08月26日 19:44
  • ID:Sa5QnJA80 #

売りに来るわ、これ絶対。
校門の外でおっさん、絶対売りよるわ。
ほんで買うわ俺。絶対。

7

7. 匿名処理班

  • 2013年08月26日 20:23
  • ID:y.VxAJyi0 #

コードの先が気になる

8

8. 匿名処理班

  • 2013年08月26日 21:38
  • ID:o3WKsTj20 #

なにこれかっこいい

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
最新記事
おすすめリンク集