戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-7038.html

削除依頼&連絡先


娘の名前に由来を盛り込み過ぎて後悔… - 子育てちゃんねる

娘の名前に由来を盛り込み過ぎて後悔…

2013年08月30日 15:35

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1376183753/
子供の名付けに後悔してる人 43人目
868 :名無しの心子知らず : 2013/08/29(木) 21:41:52.48 ID:6bWoj5rW
由来盛り込み過ぎと聞いて
うちの娘の名前は里津(りつ)
名付け親は舅
舅が名付けるしきたりだったため

万里を歩む中で津々浦々あれど常に故郷を忘れず、
歩み行き着いた場所でもその土地の決まりに従い
周りと調和してうまいことやってゆける子になるように
…ということらしいけど

私的には
心も身体も美しく誰からも愛される子になるように→愛美
とか
美しい心を持った好かれる子に→美好
とかそういう名前でよかったのに
里津という字面もチグハグな気がする

他の候補が祀里(まつり)美晴(みはれ←みはるではない)とかだったから里津を選んだけど
美晴は由来が一番簡潔だった
でもみはれ読みじゃ訂正人生を歩ませると思って里津を選んだけど
こんなに長々とした由来背負わせるなら美晴でも良かったかな…
それともこれ位の由来は普通?

スポンサードリンク
869 :名無しの心子知らず : 2013/08/29(木) 21:56:03.71 ID:Vegwh3zn
うーん、その候補から絶対選べと言われたら自分も里津かなあ
まだこの中では読みやすいので
ぱっと見は美晴が一番わかりやすいけど読みがないわー
里津は由来がどうこうより、名前に見えない字面のほうが気になるな
なんか苗字っぽいよね、字だけ見ると…
字が「律」だったらいい名前だと思うんだけど

舅さんは一生懸命考えたんだろうけど
お世辞にもどれもこれもセンスがあるとはゲフンゲフン

870 :名無しの心子知らず : 2013/08/29(木) 22:29:06.09 ID:6N1ruxf0
>>868
そんなならわしがあるって、田舎の名士?

大した家系じゃないのに押し通されたとしたら、痛くて見てられない。

871 :名無しの心子知らず : 2013/08/29(木) 22:37:18.91 ID:vvLlygK0
後悔ポイントは由来の長さなのか?

その中なら祀里かなー。
ミハレよりは音が落ち着いてるし由来とリンクしてそうだし字面が嫌いではない。
でも美晴にしとけば読みを変えるのは難しくかったのにね。
由来、長々言ってるけど内容的には万里でも里美でも周子でもいいのになぜ里津にしたって感じ。
字もそうだけどリツって呼びにくい。(特に叱る時)

872 :名無しの心子知らず : 2013/08/29(木) 22:40:26.80 ID:bLAoKUkz
私なら美晴にするわ
読みもミハルにする
フリガナのある書類を見てもカタカナならレとルの差って少ないし老眼の老人にはバレまい

874 :名無しの心子知らず : 2013/08/29(木) 23:04:09.66 ID:udRKlvGm
>>868
里津は、由来盛り込みすぎじゃないと思う
肝心の調和して上手いことやっていくって意味がまるで入ってないし
込めたい願いと選ぶべき字が合ってないケースだと思う

コピーライターの仕事は100文字の内容を数文字に凝縮することっていうけど
里津は、凝縮の過程で間違って核を切り捨てて
残りカスの部分を残しちゃったという感じ

875 :名無しの心子知らず : 2013/08/29(木) 23:09:19.32 ID:vvLlygK0
>>874
「広い世界で(万里の里)、あちこち(津々浦々の津)」って冒頭部分の
しかもなくてもいい導入のところだもんね…

877 :名無しの心子知らず : 2013/08/29(木) 23:19:53.63 ID:Zn0x9qkS
>>868
舅は話がダラダラ長いだけで要は何が言いたいのか
さっぱりわからないタイプ?

878 :名無しの心子知らず : 2013/08/29(木) 23:22:20.21 ID:Tlk5ZkEL
万里も、里を取るというところがおかしい
里は距離の単位でしょ
深海一万mという言葉の深さを表す字としてmを取るようなもの

津々浦々も港という港、海岸という海岸という意味で、
繰り返してこそ初めて津々浦々の意味になるものだよ
津だけなら単なる船着き場という意味しかない

色々間違え過ぎ
なんか、職業農業の小卒老人が精一杯無理して考えた名前という感じ
これが漢詩の一節から取ったとかいうならカッコいいんだけどなあ

880 :名無しの心子知らず : 2013/08/29(木) 23:36:36.27 ID:MatPsv2x
里津、いいと思うよ。
変にこじつけがましく理屈をつけるから
なんだかなーと思うだけで。
律 でもいいけど、
女の子にはちょっと堅い印象だから
里津にしたよ、だったら納得しそうだ。

876 :名無しの心子知らず : 2013/08/29(木) 23:10:37.88 ID:O0N8FAGo
>>868
>万里を歩む中で津々浦々あれど常に故郷を忘れず

津、里
>歩み行き着いた場所でもその土地の決まりに従い
>周りと調和してうまいことやってゆける子になるように

りつ

ってことかー。
すごいね、漢字と読みでダブル意味付け。
名前の由来の発表のしがいがある名前だなぁw
子をつけて里津子(リツコ)とかのほうがしっくりきたかも。

879 :名無しの心子知らず : 2013/08/29(木) 23:24:58.78 ID:Tlk5ZkEL
>>876
おお、これは凄い
気付かなかった
もしこの意味ならかなり頑張った名前だ

881 :名無しの心子知らず : 2013/08/29(木) 23:37:34.53 ID:O0N8FAGo
>>879
津の一文字には、人が集まるところとか
満ちあふれて潤うみたいな意味もあるから
それも踏まえてるのかもかもね
じーちゃんかなり考えてるw

882 :名無しの心子知らず : 2013/08/29(木) 23:41:25.21 ID:l9CmXBjq
意外に舅が孫の名前を付けるってのは、合理的でいい制度なのかもね
マタハイで変な名前付ける心配もないし
自分の子の名前じゃないとなるとプレッシャーもかかるから
しっかり考えてもらえるだろうしね
ジジババにも可愛がってもらえるし
日本の昔ながらの風習は、それなりに合理性があるのかも知れない

883 :名無しの心子知らず : 2013/08/29(木) 23:42:39.91 ID:iF+6BI1Z
故郷と調和が一番の肝のような…

884 :名無しの心子知らず : 2013/08/29(木) 23:55:37.74 ID:8BYUfB2c
意味を込めすぎるのはよくないって、本来は愛だとか優だとかの
ストレートに意味を示す言葉は良くないって意味なんだよね

古き良き日本文化には謙遜というものがあったから、
優しい子に育つようにという願いを込めたくても
ストレートに優の字を使うと「優しい子です」と
名札を付けて強調するような形になってしまうから
それは日本人としての慎みがないと言われていた

そういう昔の文化に照らし合わせれば、里津はすごくいい名前だと思う
ただ、最近はストレートに意味を込めるのが主流だから
時代には合ってないけどね

いずれにせよ後悔スレに来ていい名前じゃないな
自慢できるいい名前だと思う

887 :名無しの心子知らず : 2013/08/30(金) 00:38:50.83 ID:T9UdaiH+
日付は変わりましたが>>868です
>>870
名士というかなんというか…
豪農で地元で発生した揉め事の解決役みたいなそういう家です

>>876さんの仰る通りリツという音に律の意味が含まれていて、
そこから決まりに従い~という意味合いを付けたみたいです
それと>>878さんの仰る通り津には船着場?の意味があるみたいなので、
行き着いた所で…というのも津に含まれているのだと思います
それと「津は縁起がいいんだぞ。この子は苦労せん」とも言っていたので
>>881さんの意味も含まれているのかもと思いました
里には万里の里の字である以外に故郷の意味も含まれているみたいですがもうあとは忘れました
正直とんちみたいで一々全部のニーミングを思い出すのにも疲れます…

祀里は故郷を大事に先祖を大事に~みたいな意味付けが強かったんですよね
悪く言えばただそれだけというか…そんなもん子に背負わせるなと思い却下
美晴だけが見事だ天晴れだと思うような立派な子にというような意味で
地元云々が関係ない名前だったのでまともな名前!
と手を叩いたものの頑なにミハレ読みにこだわるので唖然
ミハルでは止まってしまう?人間広がった方がいい?という事を説明されましたが
イマイチよくわかりませんでした
年寄り受けはかなりしていましたが(年寄りからしたら、ミハレという響きに違和感がないのか?)

舅的にはどの名前にも里津並のながーい由来を込めているそうなんですが、
里津に決めたことで里津についてだけ詳細な由来を筆字でダーっと書いてくださり
えぇーこんな長い由来だったの…こんなに含みを持たせてたのーと少し気が遠くなりました
舅が本当に想い含ませて考えてくれた名前だということは承知の上です
それにしても長すぎない?とんちじゃないんだから…というのが正直な気持ちではありますが
ただ全体的にレスを拝見したところそこまで後悔するほどの名前ではなさそうなので
ミハレにするよりは良かったと改めて思うことができました
ありがとうございました

888 :名無しの心子知らず : 2013/08/30(金) 01:28:17.19 ID:4kZQ12cN
由来よりあなたのレスの方が長い

890 :名無しの心子知らず : 2013/08/30(金) 01:34:36.23 ID:0+bPKhbB
名前に後悔というか、名付けの行程に後悔って感じだね

891 :名無しの心子知らず : 2013/08/30(金) 01:39:51.09 ID:7Q2/bKQp
長いねえ クドイねえ

健やかに育って欲しいから健一
幸せになって欲しいから幸子
ぐらいの潔さが欲しい

892 :名無しの心子知らず : 2013/08/30(金) 02:22:24.82 ID:heceN/9A
>>891
いや、短ければいいってもんでもないから

893 :名無しの心子知らず : 2013/08/30(金) 02:24:41.75 ID:oK2Gi2Hx
ある程度は時代に合わせたほうがいい。
もちろんきちんと読めるまっとうな名前で。

894 :名無しの心子知らず : 2013/08/30(金) 03:32:25.03 ID:XapQNxib
ここ見てると由来のバリエーションと熱心さに感心する

895 :名無しの心子知らず : 2013/08/30(金) 03:45:01.96 ID:Gpp+dYng
というか、名前の由来なんか親族関係にとっては重要な話ってだけで、
本来は延々他人に聞かせる話でもないよね
聞かされた方も、「ああそうなの、で?」ってなリアクションくらいしか取れないし
赤の他人にとって大切なのは、問題なく一見でその名前を呼ぶ(読む)ことができるかどうかくらい
由来を延々と説明しないと意味も意図も分からないような名前って、
身内受けで完結しちゃってて、社会に目が向いてない印象だ

896 :名無しの心子知らず : 2013/08/30(金) 05:27:27.12 ID:7B1vJHvc
うちの子どもの学校「名前の由来を聞く」は今5年だけど無いし、きっと来年度以降も無い
由来なんてほとんど名付けた人の自己満足だし、公に発表する事自体そう何度も無いだろうし、
実際私は聞いた事無いから長々でも構わないんじゃ?と思ってしまうわ

898 :名無しの心子知らず : 2013/08/30(金) 06:19:33.38 ID:0UbylaSO
里津(りつ)は常用感字で書けるし読めるしいい名前だと思う。

私が子供の時クラスのみんなの前で名前の由来を発表する授業があったけど
「●●●郎」なんて漢字4文字で長い名前の子供は
完結に『祖父からつけてもらいました』で済ませた。
その授業後本人から由来を聞いたけど全く憶えてないw

由来が3つくらいある名前だと全部披露しないとと考えがちだけど
その場にあわせて由来を簡略しちゃってかまわないよ。

899 :名無しの心子知らず : 2013/08/30(金) 06:27:13.55 ID:e73qVDOX
(津には港の意味があって)「故郷と行く先両方を大切にできるように」ぐらいにはしょればいいよね

900 :名無しの心子知らず : 2013/08/30(金) 07:50:59.58 ID:DIqZZi0L
可愛くて賢くて誰からも愛される素晴らしい子に、
みたいな願望を詰めこんだ由来だと子供も辛いだろうけど里津はそういうのではないしね
由来なんて日常生活ではめったに思い出すこともないし長々としてても問題ないよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/08/30 15:42:14 ID: FzT/cDMg

    里律くらいなら可愛いもんじゃないか?

  2.   : 2013/08/30 15:44:50 ID: w/442wZ.

    いい名前だ。ニックネームは「りっちゃん」になりそう。年寄りのネーミングセンスはバカに出来ない。

  3. 名無しさん : 2013/08/30 15:46:01 ID: ec1WHKS6

    りつは読めるけど報告者が考えてた 美好 はなんて読むの?
    みよし?

  4. 名無しさん : 2013/08/30 15:48:26 ID: TkoFH.Ag

    いい名前だと思うけど。響きも綺麗だし、
    由来も子供のこと大事に考えてくれてるじゃない
    由来もクソもない当て字名前とは比べ物にならないよ

  5. 名無し : 2013/08/30 15:50:01 ID: GOyiubRE

    この手の話題で必ず「名前の由来を調べる授業が〜」って出て来るけど、その授業って一般的なの?
    周りの友人10人以上に聞いたけど、やったのは1人だった。
    みんな出身も別々。

    ちなみに私は20代後半だけど、そんな授業やってない。

  6. 名無しさん : 2013/08/30 15:53:36 ID: FuPu1uRk

    よくこうも人様の名前をけなせるもんだな

  7. 名無しさん : 2013/08/30 15:53:50 ID: fBSbi8og

    綺麗ないい名前じゃん。
    由来がどうの言ってるが、結局自分でつけたんじゃないのが気に食わないんだろうな。

  8. 名無しさん : 2013/08/30 15:57:56 ID: XX.7axq2

    長いと感じないけど、ちゃんと由来のある名前で良いと思う。
    私なんて芸能人の名前から付けたって言われたよ。

  9. 名無しさん : 2013/08/30 15:58:12 ID: itpLgOso

    里津っていい名前だと思うよ
    「りつ」って響きも可愛いし、ひらがな覚えたときに自分の名前書きやすそう
    スレにも出てるけど名前の由来や字面がどうこうってより、本当は自分で考えた名前を付けたかったのにしきたりで舅につけられたのをずっと引きずってるんだろうな

    ※5
    自分は20代前半だけど小学校低学年の頃にやったよ>名前の由来を授業で~
    確か道徳の授業の宿題だった気がする
    後は友達との話題でたまに出てたな「何でこの名前になったの?」って

  10. 名無しさん : 2013/08/30 16:00:49 ID: 8S9hHEKU

    ※4
    うちの市内ではやる小学校もある。
    また、学年で違いもある。
    現在高校生の子供二人いるが、
    片方はやってない。

    統計は最低1,000はデータを集めるべきかと。

  11. 名無しさん : 2013/08/30 16:01:38 ID: 9iz/eeEY

    里津も祀里もいいじゃん
    由来が長いとか短いとか内容が良ければどうでもいいだろ
    初見じゃ絶対読めない名前だけど、人に自分の名前の由来なんか説明したことないし
    後でぐちぐち言うくらいなら命名段階ではっきり主張しろよ、自分の子供だろうが

  12. 名無しさん : 2013/08/30 16:03:01 ID: 3Kzg8KLA

    米7
    そりゃそうなんじゃない?
    人間なんだから合理的だからだけじゃ納得できないこともある

  13. 名無しさん : 2013/08/30 16:05:32 ID: S.4FwroA

    遺産放棄してでも娘の名前は、自分で付けるな

  14. 名無しさん : 2013/08/30 16:08:34 ID: TiV9FM3E

    いいんじゃない?
    読みやすいし古風だけど古臭くないし。
    由来も、美しい子に、なんて願いを込められるよりよっぽどマシだw

  15. 名無しさん : 2013/08/30 16:10:22 ID: C5hM5myk

    投稿者の感情の問題だな。

  16. 名無しさん : 2013/08/30 16:14:52 ID: oJVYYO4s

    里津、スッキリして凛とした良い名前だと思うよ。

  17. 名無しさん : 2013/08/30 16:19:39 ID: xDN0awVM

    こういうまともな由来、漢字の名前を見るとホッとするのはこんな時代のせいか…?

  18. 名無しさん : 2013/08/30 16:20:01 ID: e86ZJuwg

    スレ住人が漢語に疎いのはよくわかった
    平成や昭和の由来も「長すぎる」「昭和という文字に由来が表れてない」って言いそう

  19. 名無しさん : 2013/08/30 16:21:09 ID: H6fepHCE

    名の由来、ちゃんと考えられていていいじゃないか。里と津、原風景的で風雅だ
    ぶった切りでもなくちゃんと読めるし
    舅or旦那実家に命名権ってのに、不満があるんだろうけどさ

  20. 名無しさん : 2013/08/30 16:21:29 ID: 8S9hHEKU

    里の字が若干古く感じるが
    由来や家柄を知れば納得だわ。
    郷士とかなら、武士と同じような扱い。

    単純に自分で付けたかったんだろうね。
    投稿者の考えた名前も悪くないけど、
    舅の方が格段と良い気がする。

  21. 名無しさん : 2013/08/30 16:26:49 ID: m32qkeLI

    「りっちゃん」
    良い響きではないか

  22. 名無しさん : 2013/08/30 16:27:28 ID: oq/Fb57k

    すごく良い名前。ちゃんと読めるし、由来もまともだし、どこで名乗っても恥ずかしくない。
    これのどこに後悔する必要があるのかわからん。
    自分で名付けられなかった不満があったとしても、良い名前を貰えたことを喜ぶべきかと。

  23. 名無しさん : 2013/08/30 16:29:37 ID: rC0U9cw.

    ミハレよりかは格段に良い

  24. 名無しさん : 2013/08/30 16:29:46 ID: VjmFO6tI

    故郷に結びつけるのがなんか・・・w
    良い名前だと思うけどね

  25. 名無しさん : 2013/08/30 16:31:35 ID: tPK5H8CA

    「愛美」とかでいいと思っちゃうあたりが何だかな。馬鹿っぽい。

  26. 名無しさん : 2013/08/30 16:32:03 ID: /DsfY7GY

    祀里は読めないし字面がよくない

    里律はすごくいいよ
    すぐ読めるし真面目でいい子に見える
    里は故郷ふるさとを連想する
    律は規律など行儀の良いシツケのゆきとどいた子なのかなと

    子供の名前で両親の顔を想像するよね
    良い名前だ

  27. 名無しさん : 2013/08/30 16:36:24 ID: PUH.xyuA

    正直、他人の名前の由来なんかどうでもいい
    関係ねーもん
    「へーそうなんだー」で終わり
    よく考えられてるなとか何だそれとか思っても、聞いたその場で思うだけで特に関心ないし

    里津って綺麗な名前だと思うけどな
    勝手なイメージだけどドラマや漫画だったら、シュッとした頭良さそうな生徒会長や学級委員とか、上品な憧れの先輩とか、とにかく綺麗で礼儀正しいイメージがわく
    少し古風なのが品を感じさせる

  28. 名無しさん : 2013/08/30 16:45:07 ID: aoeg69F6

    りつ可愛いじゃん
    津がちょっと硬い気がするけど、意味考えると良いと思う
    「美」しく「好」かれるより100倍良いよ
    つーか報告者は美や人に好かれる事に執着しすぎかなーと思ったよ

  29. 名無しさん : 2013/08/30 16:45:23 ID: vaDeaGJg

    どんな変な名前かと思ったら、良い名前じゃないか、里津
    じいちゃんすごいわ
    愛美の方がベタで嫌だ

  30. 名無しさん : 2013/08/30 16:45:40 ID: 5U9NKLAI

    愛美(まなみ?めぐみ?)とか美好(みよし?みこ?)よりは里津だなー。
    姿勢の良い清楚な美人ってイメージがある。
    愛とか美とか、親の過剰な期待を名前に入れると
    名前負けみたいな人生辿る人の方が多い気がする。

  31. 名無しさん : 2013/08/30 16:46:53 ID: ySMe5LwI

    よし、思い切って読みをリリスちゃんにしよう

  32. 名無しさん : 2013/08/30 16:47:10 ID: 9iz/eeEY

    ※26は無知とそそっかしさをアピールしたいのか…?

  33. 名無しさん : 2013/08/30 16:47:11 ID: hOtB3.Jo

    中村主水の嫁さんが「りつ」だったかな

  34. 名無しさん : 2013/08/30 16:51:14 ID: qbOy2d3E

    嫁案は実際どうなのよ、と思ってたら※3で出てた
    美好ってなんて読むのよ?みこ?みずき?みよし?どれにしても変だわ
    なんか愛美も読みが「まなみ」じゃない予感…

  35. 名無しさん : 2013/08/30 16:53:55 ID: wYqMBcek

    由来なんてどうでもいいだろ、本人に言わなきゃわからんわ

  36. 名無しさん : 2013/08/30 16:54:57 ID: qkmybY6U

    子供の名前の漢字って、逆の意味になると中国で
    言われていた気がする。

    優しくなって欲しいから「優子」なら底意地悪い女に育ち、
    愛される女になって欲しいから「愛子」なら男に利用され続ける人生になり、
    美しくなってほしいと「美香」とつければ、醜い顔の女になる。

    だから、昔はわざと「汚」とか汚い意味の文字をつけたりして
    (もちろん幼名に)健やかに育つように願ったものらしい。

  37. 名無しさん : 2013/08/30 16:56:07 ID: nX/QfBrI

    名前で美や晴という形容詞の字は逆に育つから美しいなんて字を入れると心が汚い人に育ったりするぞ。
    その点里律は良い名前だと思う。

  38. 名無しさん : 2013/08/30 17:00:15 ID: 8/cnUgKA

    884のレスが個人的にはいいな
    そういう考え方もあるんだって思うととてもいい名前じゃないかな
    最初見た時は珍しい字面だなとは思ったけど

  39. 名無しさん : 2013/08/30 17:01:47 ID: qRyIXqtA

    愛美とか美好より里津の方がよっぽどスッキリしていいと思うけど
    読み方に迷う、という点では美晴に負けてないぞ<愛美、美好

  40. 名無しさん : 2013/08/30 17:02:37 ID: EnDlQMy2

    悪い名前じゃないと思うが、報告者が舅をウザイのはわかった

  41. 名無しさん : 2013/08/30 17:03:10 ID: Gi5jxvKI

    投稿者の名付けのほうが、どうなのよ?って感じたんだが…。
    なげー由来をいちいち説明しなけりゃいいだけなのに。


    美好って人知ってるけど、男性だったのだがどう読むのか分からんかった。
    美って自分的には「よし」と読むイメージが強くて、心の中のあだ名は「よしよし」だった。

  42. 名無し : 2013/08/30 17:09:01 ID: QO1skBBw

    ふつーにいい名前
    由来もまともだし
    美好じゃなくてよかったよ、読めないしw

    投稿者は舅が嫌いなのか、自分で名付けたかったのか

  43. 名無しさん : 2013/08/30 17:11:43 ID: stPof8AU

    由来もいいし響きもきれい、漢字もぴったり

  44. 名無しさん : 2013/08/30 17:12:21 ID: TiV9FM3E

    米36
    まぁそりゃ親の子にこうあってほしいという願いは裏を返せば自身のコンプレックスだから…
    「自分が不美人だったからこの子は美人に」「学歴で苦労したから賢い子に」
    なんていっても自分の血を引いてるんだから自分と同程度にしかならんw

  45. 名無しさん : 2013/08/30 17:12:36 ID: NFR3kLGE

    いいじゃん。
    オレの名付け親、坊さんだぞ?

  46. 名無しさん : 2013/08/30 17:14:52 ID: yLSIgAnQ

    最近の奇名が増えてるのも漢籍に明るい人が身近にいなくなった所為とかよく言われることだけど、スレ民の大半のレスが痛いんだよな……。>>878みたいな考えかたしてると、いちいち直接その意味の漢字が入らないといけないことになって、子供の名前が世露死苦みたいなのになるパターンに陥りかねない。

    報告者の二回目の書き込みで>>876とかが舅の考えをちゃんと読み解けてるってはっきりしてるし、後悔したことを後悔しろというレベルだよね。報告者はいちいちとんちみたいで嫌とか言ってるけど、和歌とか俳句とかみたいに、短い語句の中にいろんな情景や世界観や思いを込めるってのは日本文化の一つだし、むしろ教養が問われるとこなわけで。

    つか、美晴が良い理由が由来が短くて地元云々も入ってないからとかほかの名前も説明されたけどぐちゃぐちゃと分からんとか、報告者の知能の低さを露呈してるだけのような。

  47. 名無しさん : 2013/08/30 17:24:14 ID: qaukVjbI

    結局無難なのになった感じ。
    美は名前負けが怖いっつーか、これがマタニティ敗なんだろうな。

  48. 名無しさん : 2013/08/30 17:24:51 ID: qhKbzLZ.

    別にいいんじゃないの?
    由来なんてそうそう説明する機会無いし
    確かに長いけどwしっかりした由来だし読みも漢字もまともだし

    美好ってなんて読むんだろうか・・・

  49. 名無しさん : 2013/08/30 17:28:23 ID: w6rwHc52

    美好はミヨシ以外思いつかない

  50. 名無しさん : 2013/08/30 17:30:06 ID: Ba6lXTjY

    里も津も故郷であれ港であれ、帰り着くべき場所の意味で、読みで律とひっかけて、そこに馴染む協調性のある子に育つように願いを込めてるだけだろ。
    津々浦々、歩み行き着いた場所ってニュアンスも、似たような意味の字を繰り返すことで出てるし、むしろ完璧じゃん。

    一ひねりきいてるけど、別に完結に上手くまとまってるし、愛とか美とか大袈裟で薄っぺらいのより、よっぽどいいわ。
    そもそも由来なんぞ、いちいち人に説明するわけでもないし。

  51. 名無しさん : 2013/08/30 17:31:12 ID: 3SDVraoU

    見てなんとなく意味がわかる名前だったら
    詳しい由来なんかどうでもいいし、親に聞こうとも思わない
    普通の名前をつけろ、ってことだ

  52. 名無しさん : 2013/08/30 17:32:18 ID: eFN20x7s

    まあ結局は舅が決めるってのが気に入らなかったんだろうなあと思った

  53. 名無しさん : 2013/08/30 17:37:36 ID: p/zW.fh6

    「里津」は結構良いと思うけどな。字面もちゃらくないし、音も良い。
    あだなも「りっちゃん」で呼びやすい。次点は美晴(みはる読みなら)。

  54. 名無しさん : 2013/08/30 17:41:47 ID: sNrNVUDU

    由来もちゃんとしてる
    一見盛り込みすぎに見えるがとんちが利いて上手く纏まってる
    一捻りも二捻りもしてるのにおかしな漢字や読みを使うでもなく字面も悪くない

    嫌がる要素がないな

  55. 名無しさん : 2013/08/30 17:42:24 ID: x9jSehPs

    チャージなど

  56. 名無しさん : 2013/08/30 17:44:05 ID: /QfUe0N2

    旦那の名前は「晴秋(はるあき)」だけど、それは母方のおじいさんが
    「(名字に田畑を意味する字が入っているので)晴れた秋には実りが多い。」
    というダジャレか!っていうような名付けをしたという。
    でも子供の頃から、どこへいっても由来から一発で覚えてもらえて得したらしい。

    子供に良くない名前をつけるのは、「こんな変な名前をつけられるような子ですよ。
    愛されてないんですよ。この子に厄が襲いかかっても誰も悲しみませんよ。」というポーズで
    疫病神とかから身を守るためっていう説を聞いたことがあるよ。

  57. 名無しさん : 2013/08/30 17:44:35 ID: KdGmVcSg

    美好は変

  58. 名無しさん : 2013/08/30 17:44:43 ID: QeGivI7.

    >>888で盛大にフイタ
    良い名前じゃない
    一生懸命孫のことを考えて付けた感じだし
    候補の中では一番いい

  59. 名無しさん : 2013/08/30 17:45:00 ID: Ba6lXTjY

    津々浦々、万里を歩めってんだから、
    別に変に封建的な束縛じみた感じでもないしね。

  60. 名無しさん : 2013/08/30 17:47:54 ID: 8RTTkTtU

    てきてきやてんてんやーもくもくにゅうどうくそにょうぼう

  61. 名無しさん : 2013/08/30 17:47:56 ID: O1x/XBA6

    理由なんていちいち人に説明するわけじゃなし
    里津でそう読みも難しくは無い
    採用に響きそうなものでもないし良いんじゃないの?

    うちなんて名前は家族で適当に幾つか上げて多数決だよ
    優子とか直子とか由里子とかみたいな感じのだけで

    苗字があんまりにも難読だから名前だけは平凡がいいって話なんだけどね…

  62. 名無しさん : 2013/08/30 17:49:22 ID: GDOR8iIk

    かっこいい名前だと思うけどなあ

  63. 名無しさん : 2013/08/30 17:52:59 ID: EifFi9Gc

    由来が長いっていうからどんだけ長文なのかと思ったら3行で終わったじゃん
    何か報告者が自分で名前を付けられなかった腹いせに
    舅が付けた名前にとりあえず難癖つけてるように見える

  64. 名無しさん : 2013/08/30 17:54:36 ID: R8o7Pxus

    自分の名前の由来なんて、小学校の授業で出てきただけで、それまでの人生で一度も気にしたことがなかったよ。その後も、人に聞かれたこともないし、逆に人に訊ねたこともないな。
    つか、今まで親戚以外で、里津の名前の由来聞かれたことあるの?
    由来聞かれたら、「おじいちゃんが、つけてくれたの」って言えば、相手もそれ以上質問してこないよ。

  65. 名無しさん : 2013/08/30 17:55:04 ID: N/yYaeHs

    オリジナリティ溢れる、かと言ってキラキラもしてないし、由来も荘厳で
    本当素晴らしい名前だと思う

  66. 名無しさん : 2013/08/30 17:56:38 ID: EIUS1wBU

    ハッキリと「義父に名づけられたのがムカつく」と言えばいいのに。

  67. 名無しさん : 2013/08/30 18:04:26 ID: MOzpTeGw

    いい名前じゃん。
    盆暮れに暗誦でもさせられるんならともかく、
    長ったらしい由来なんか忘れちまえば済む話。

    むしろガチで逆らって我が子の名前を守れもしなかったくせに
    ダラダラ長レスで愚痴ってる報告者が鬱陶しくて子供が可哀想。

  68. 名無しさん : 2013/08/30 18:06:38 ID: /HlXmkmk

    キリッとしてるのに女の子らしいいい名前じゃん
    ニックネームは確実にりっちゃんだな

  69. 名無しさん : 2013/08/30 18:08:36 ID: .3GSqtrY

    サトツさんかと思った

  70. 名無しさん : 2013/08/30 18:12:56 ID: TX1vavNk

    まあ親と本人以外は名前の由来なんてどうでもいいけどね

  71. 名無し : 2013/08/30 18:14:16 ID: zpeuBseM

    良い名前だし、由来があるのってちょっと羨ましい
    昔、自分の名前の由来を聞いたけど、「響きが気に入った、漢字は画数で選んだ」と言われたことがあるw
    それでも、親が一生懸命考えてくれた名前だし、漢字が嫌い(美って漢字なのにブス…好って漢字なのに嫌われてる…みたいな)ってこともない
    自分もこの名前で良かったと思う
    案外、名前の由来とか気にしないものだと思うけどなー
    ちなみに、小さい頃(当方20代前半)は珍しい名前だったけど、最近はよく見かける名前
    キラキラネームではないw

  72. 名無しさん : 2013/08/30 18:15:57 ID: uu3OVoE2

    祀里を選んでる人がいたことにびっくりした
    しかも字面が嫌いではない…か

  73. 名無しさん : 2013/08/30 18:17:05 ID: EpDwBLLU

    愛美とか美好より里津のほうが読みやすい。
    あいみ?あみ?えみ?
    みよし?みこ?

  74. 名無しさん : 2013/08/30 18:20:51 ID: DrgU3Dao

    良い名前じゃん

  75. 名無しさん : 2013/08/30 18:27:56 ID: LlcsFn2s

    理津だけより子をつけたほうが
    まだいまどきかもしれないねぇ…

    それにしても由来w 思いっきり要約すると
    “どこに行っても上手くやれよ”ってとこかな?
    コミュ力が必要とされる現代ならではだねw

  76. 名無しさん : 2013/08/30 18:32:34 ID: MXjDzt9U

    パッと見で人名っぽくないと感じはするが、そこで引っかかった人には由来を説明すればいい
    きちんと読めるし意味もしっかりしていて、さらにダブルミーニング
    キラキラネームなんてものが横行する昨今には珍しい、よく考え抜かれた立派な名前だ

    肝心の母親はキラキラまで行かないものの、表面的なところでしか考えられない人みたいだが
    由来が長いってなんか問題?名前自体が6文字も7文字もあるなら今日日それはないわーだけどさ
    字面にしたってちゃんと説明されてるのに理解できてなかったとか、残念な人だな

  77. 名無しさん : 2013/08/30 18:34:31 ID: 1lwPdJeM

    里でも津でも自分を律してきちんと生きていけるようにとか、
    親が噛み砕いて説明してあげれば済む話だよね。

  78. 名無しさん : 2013/08/30 18:37:06 ID: WLTStrbY

    里津、かわいいし良い名前だとおもうけどな。
    確かに子供のうちは地味と思うかもしれないけれど、年齢を重ねてくると
    その子の育ち方や性格によって、味わいのある名前になりそう。
    反対に愛美や美好は、可愛いのは子供のうちだけで20代過ぎた辺から薄っぺらくなると思う。

  79. 名無しさん : 2013/08/30 18:44:31 ID: 7tTuWV36

    いい名前だと思うけどな
    読みは普通で漢字がちょっと変わってるから、悪くない意味で印象に残りそうな名前
    個人的には愛美や美好(読めない)の方がごてっとしててすきじゃない
    >美晴(みはれ←みはるではない)
    は論外

  80. 名無しさん : 2013/08/30 18:47:12 ID: oUcPih5s

    ちゃんと子供の為につけた名前なんだからいいじゃないか。
    理由「自分が可愛いと思ったから」で付ける奴より。

  81. 名無しさん : 2013/08/30 18:50:33 ID: UzfGVhFs

    読みやすいし、音と文字と療法に不自然じゃない具合に意味を持たせてて
    良い名前だと思うけどなあ
    今のところ子供に説明する時は*75くらいにしておいて
    わかる時期になったら筆字の由来のを見せてあげたらいいんじゃない?
    それをじいちゃんすげーって思うかうわーめんどくせーないわーって思う子になるかは
    これからの育て方次第ってことで

  82. 名無しさん : 2013/08/30 18:52:52 ID: WoV1CHZE

    まぁなんか過保護、過干渉になりそうな親だな

  83. 名無しさん : 2013/08/30 19:03:32 ID: zCI6PY0o

    美好て地名であるよ。漢字は違うけど、三好市・三次市もあるしなあ。

  84. 名無しさん : 2013/08/30 19:03:42 ID: oC4D1ZXQ

    「里津」いいじゃん。すっきりしてて好きだな。かっこいい。

  85. 名無しさん : 2013/08/30 19:15:32 ID: vVyQIfx6

    理由も読みもちゃんとしてる良い名前だよ
    でもセンスがあるかないかと言われたら…まぁ…

  86. 名無しさん : 2013/08/30 19:24:34 ID: 8F9n7diM

    律(りつ)って名前なら「伊藤律」って人が有名だね。

  87. 名無しさん : 2013/08/30 19:33:16 ID: wzrbD43c

    意味付も知的でいい名前じゃん

  88. 名無しさん : 2013/08/30 19:47:09 ID: I4wIXA6c

    誰かから好かれることにばかり重きを置いているな、相談主の候補は

  89. 名無しさん : 2013/08/30 19:48:43 ID: 21WQbtvA

    このスレには保守的な人が多い、もう少し自由に考えていいと思っていたが、
    名付け者のセンスの解る人がいて良かった。
    相談者が少し残念かも。
    他人は由来に関心が無いのはその通りだが、
    そもそも他人には区別する記号として機能すれば問題無いことだし。

  90. 名無しさん : 2013/08/30 20:03:39 ID: ozjTlfaw

    響きも可愛いし意味も素敵。
    最近他人の名前叩いてる方が無知だったり理解力無かったりってパターンが増えてきたな。

  91. 名無しさん : 2013/08/30 20:20:08 ID: EdWGsZUw

    これ、本音は由来じゃなくて舅が決めた候補から選ばなきゃだったのが一番嫌なんじゃないの?
    自分だったら実の親にも名付けに口出されたら嫌なのに、義理の親父なんてもってのほかだ

  92. 名無しさん : 2013/08/30 20:27:29 ID: 5m9Opjgc

    868がゆとりって話か。

  93. 名無しさん : 2013/08/30 20:30:59 ID: ePCn509Q

    かわいい名前じゃん
    あだ名は「りっちゃん」になるのかな?

  94. 名無しさん : 2013/08/30 20:34:16 ID: FHQwdvl6

    ※5
    二十代後半だけど小学校でも中学校でもあった
    因みに小学校、中学校両方で「父親の職業と年収」「一週間の献立」「よく見るテレビ番組一週間分」もあった
    場所は仙台市

  95. 名無しさん : 2013/08/30 20:35:19 ID: bLlhV1AM

    みはれの読み以外、候補はどれも悪くないと思う
    どちらかというと投稿者の愛とか美とか安易に盛り込むセンスの方が問題あるわ

  96. 名無しさん : 2013/08/30 20:39:07 ID: qccni9tc

    素敵な名前だと思う

  97. 名無しさん : 2013/08/30 20:40:46 ID: DK7wyRx6

    とりあえずこの人が考えた名前より素敵だから
    よかったんでないの

    読みづらくもなく意味もあり
    音は可愛くかつ凛々しい
    いい名前じゃん

  98. 名無しさん : 2013/08/30 20:53:12 ID: NDwhduQE

    名前の由来を聞いてくる授業あったな。今でもその由来を覚えているし、おかげで自分の名前を誇れる。

    里津はいい名前だよ

  99. 名無しさん : 2013/08/30 21:01:31 ID: zA1ysxWA

    他の人と比べれば普通だけどう~ん・・・?ってなるかな
    でも由来があるしちゃんと子供の事を考えた名前だからDQNネーム
    なんかより全然良いよ!

  100. 名無しさん : 2013/08/30 21:07:51 ID: SLd7DQ.o

    読みは良いと思うんだけど、なんかぱっとしない漢字だね。

    凝りすぎて可愛くなくなっちゃった雰囲気。

    自分だったら美晴かな。

    読みぐらいは土下座して頼み込むか出生届けを自分で書くとかすればなんとかなるんじゃないだろうか。

  101. 名無しさん : 2013/08/30 21:41:24 ID: rC0U9cw.

    ※100
    それってリツの読みを変えるっていうこと?

  102. 名無しさん : 2013/08/30 21:51:28 ID: sHKVEKEY

    実用上難易度の高い文字もないし読めない名前でもないし
    響きも普通だから妥協点としては十分じゃね?

  103. 名無しさん : 2013/08/30 22:00:54 ID: 61UI8hmM

    とても素敵な、凛とした名前で良いと思う
    他の人も言ってるけど、みよし?
    この方が格段におかしいし、変
    御舅さんがまともな方で良かった

  104. 名無しさん : 2013/08/30 22:09:56 ID: HtX/u6Nk

    慣わしとやらに従ってるなら、文句言わずに、そのままを突き通せよ
    嫌なら一番最初に突っぱねろ
    それが出来ずに、何が親か?
    っていうか、名前の由来がてんこ盛りなのが嫌とか、どんだけ我侭なんだよ

    何だかんだで流されといて、後になってマジくだらない理由で難癖つけるとか、子供か?

    ちなみに、個人的に、里津は悪くないぞ
    例え由来を込めて考えたのは舅だとしても、複数の候補の中から、パパはこう言う意図でこの名前にしたんだって胸張って伝えられるようにしとけよ
    子の名前の由来を他人任せなんて、親として一番やっちゃいけないことだぞ

  105. 名無しさん : 2013/08/30 22:13:40 ID: uID96b7U

    すごく素敵な名前だと思った。
    由来も素敵。
    この人は単に、自分が名付けたかったんじゃないかな。

  106. 名無しさん : 2013/08/30 22:54:37 ID: zYfoKd9.

    音と漢字でWの意味(由来)があるってレスで素敵ーって思ったけど、自分の子は自分で名付けたいな。

  107. 名無しさん : 2013/08/30 23:19:49 ID: lB.trLj6

    全部良い名前じゃん
    じいちゃんハイセンス
    美晴をミハレにしたのもちょっと今どきにしてみたんじゃないの?

  108. 名無しさん : 2013/08/30 23:25:01 ID: r2DCcDAc

    いい名前じゃん

  109. 名無しさん : 2013/08/30 23:28:05 ID: ITFtH91o

    付け方的には
    「優芽(ゆめ/優しいどんな所でも芽を出す強さ夢叶える)」
    風だと思うんだけど
    里と津のバランスも微妙だし
    キラキラじゃないけど、すっごくいい名前!って程じゃない…と思う
    ので、大絶賛が不気味

  110. 名無しさん : 2013/08/30 23:35:41 ID: KBBXlYY.

    めちゃめちゃいい名前!
    なのにこの良さがわからない奴もいるんだなw
    そういう奴がキラキラネームなるDQN名付けるんだろうなwww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。