1:無名草子さん:2010/10/25(月) 01:40:00
落ちてたので立てました。

デール・カーネギー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/デール・カーネギー
カーネギー



2:無名草子さん:2010/10/25(月) 21:26:26
批判も批難もしない。苦情も言わない。
大事にされる人、好かれる人の特徴
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4051962.html

誰も憎まない、悪口言わないことを目標にする人
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4047564.html



10:無名草子さん:2010/11/18(木) 02:01:06
>>2
これってある意味、正しいんだが場所を選ばず使い分けるのは
避けるべきだよな。
批判性とか時と場合によっては+に働く場合があるし。



11:無名草子さん:2010/11/19(金) 14:25:03
>>10 それはあると思います。
批判や文句が全くない環境や組織は新陳代謝がなく腐っていくと思う。
それを日常の場ではなく、会議などの建設的な場所で堂々とぶつけ合うのがいい。
オープンな環境をいかにつくれるかがリーダーの腕の見せ所だと思う。
いろんな事情があって、難しいことですけどね。



4:無名草子さん:2010/10/26(火) 18:26:41
刑務所に入ってる奴で「自分が悪い」と思ってる奴は1人もいない。
みんな「俺は悪くない」と思っている。
押尾学も小沢一郎も「俺は悪くない」と思っている。
だから人間の意思なんてあてにならない。
法律の前に全面屈服する必要がある。



5:無名草子さん:2010/11/06(土) 19:58:13
人は考えが間違えてると気づいたら進んで改められるのに、
実際、人にいわれると絶対いい気分はしない
ってのは目からうろこだったわ
実際日本は、耳が痛いことをちゃんと言えるのが親友だとか、
良かれと思って言ってくれてるんだ、とか言い聞かせるところあるし
むしろ言わな過ぎるからもっと言うべきなのかもしれんがw

人の間違いを暴く・からかうのが主流といっていい2ちゃんでは
そういうのが開放されてる場所といえるなw
間違いなく快楽はあるんだろう




9:無名草子さん:2010/11/14(日) 20:23:50
「道は開ける」は様々な社会人に広く推奨できるメンタルテクニックの良書。
「人を動かす」は、リーダーシップについて考えを深めた古典的大作、誰にでも勧められるものじゃない。
リーダーになるような人間は読んだ方がいいことは言うまでもない。



16:無名草子さん:2010/11/26(金) 20:39:19
カーネギー本の考え方は、まともな人間相手にしか通用しないからな。
まともじゃない人間、あるいは
まともじゃない人間を相手にした時の
自分を律する心の作り方について述べた本て何かあるかね。



30:無名草子さん:2010/12/14(火) 19:17:52
人を動かすは最高。

相手を論破しても意味ないっていうのは真実。
なぜ日本には議論する文化が生まれなかったのか
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4314020.html

論理的思考力を鍛えよう
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4489256.html




39:無名草子さん:2011/01/05(水) 16:25:52
「人を動かす」は本嫌いの矢沢永吉唯一の愛読書らしいぞ。



49:無名草子さん:2011/01/10(月) 22:40:45
人を動かす

中身はいいけど、タイトルが悪いんだよ。
悪の管理術のような印象を与える。



54:無名草子さん:2011/01/14(金) 12:48:57
人を動かす、て基本的には社長だとか上司だとか
社会的、能力的に上の立場とされている人間が
自分の下に属すると位置付けられる人間を扱う場合じゃないと
通用しないことが多いんではと思うけどどうなんだろ?
それか友人とか夫婦とか対等だと思われる関係。



77:無名草子さん:2011/01/26(水) 02:21:39
>>54
まあ対等か自分より下の権力というか立場の人相手に対する態度を言っているよね
だから「人を動かす」
そして「人を動かす」ならまず自分が謙虚にならなきゃいかんというのがカーネギーの本質なテーマ



55:無名草子さん:2011/01/14(金) 18:04:58
個人的に、相手が誰であれ論破するのはいいと思うんだが、
論破したからっていつまでも勝ち誇って責めるのは良くないね。



65:無名草子さん:2011/01/18(火) 01:35:40
>>55
こういう意見がもっとあってもいいと思うよ。
2ちゃんねるじゃ一般的なたしなみだしなw
論破した人への配慮がまったく抜けてるという意味では
読み直す価値はあるかも



56:無名草子さん:2011/01/14(金) 21:03:43
論破なんてしてはいけないって、1章に書いてるよ

最後まで読んだら、夫婦は離婚なんてしない
子供に対しても接し方変わるよ



62:無名草子さん:2011/01/17(月) 11:32:58
質問なんだけど、人を動かす(P.140)に

「すべての人にせられんと思うことは人にもまたそのごとくせよ」
という文章があるんだけど、「せられん」ってどういう意味なんだろうね?

ググっても阿波弁だとか、土佐弁だとか出てくるんだけど、おそらくこの文章ではそうではないよね。

やはり皆の言う通り再編集というか、文章や古そうな漢字などを変えた方がいいよね、この本。
俺もマイナーチェンジが必要だと思う。



63:62:2011/01/17(月) 11:52:26
すんません。「せられん」の意味わかりました。

「せられん」とは「されよう」という意味のようです。

古文翻訳装置なるフリーソフトがあるんですね。

古文自動翻訳研究センターというサイトで無料でダウンロードできます。ありがたや。



64:無名草子さん:2011/01/17(月) 14:21:24
>>63
それが「されよう」だったとして、
「すべての人にされようとして~」
ってまったく意味がわからないっす。



65:無名草子さん:2011/01/18(火) 01:35:40
>>64
ぐぐるとでてくるからw文脈でもわかるし
ようするに「すべての人からしてもらいたいと願ってることを、人にも~」って意味
論語でもおなじみのあれだな。
さすがに校閲は行き届いてるだろうから、言葉はこれであってるだろ?



66:無名草子さん:2011/01/19(水) 00:54:23
論語だと「 己の欲せざる所は人に施すこと勿かれ」なので
行為が積極的か消極的かの違いがあるんだよな
東アジアとキリスト教の違いか

「せられん」は せ(動詞)+られ(助動詞「らる」)+ん(助動詞「む」の音便)
で助動詞「む」は推量・意志・適当・婉曲などの意味があり
「されるのがよい」とも訳せるか 

やっぱり口語で訳せよという気になってきたな



80:無名草子さん:2011/01/26(水) 13:44:40
bookoffって面白いよな、自己啓発本でも一応ランク付けされていて
カーネギー関連は700とか1000円が多いな、他の無名とかは100円とか
その100円の中から2時間粘って、もうこれでいいやと選んだのがこの本↓
「あなたに奇跡を起こすやさしい100の方法」

タイトルがアレなんで馬鹿にして読み始めたが結構いいぞ。
まだ途中しか読んでいないけど読みやすいし、80のとにかく思いつくことを書いて
どんどん消去していき、残った5個があなたの人生の目的だってのやってみたけど改めて自分の道が分かった気がするよ。
この本は実践本だからすぐ行動したいというひとにはいいキーになると思うよ。
奇跡



87:無名草子さん:2011/01/31(月) 12:27:35
>>80
アマで100円以下でポチッたが結構いいな
カーネギーは概念的、この本は実践的
なので両方の本を併用すると効果倍増だと思う。



93:無名草子さん:2011/02/13(日) 14:44:44
人を動かすを読んだけど、これは名著だと思う。
一番印象に残ったのは、どうすれば人を動かせるかという実践方法が、
すべて人間の本質に基づいて語られてると思うんだよね。
「人間は重要だと思われたい。」 これをわかってるか、わかってないかでかなり人生が変わってくる気がするよ。

例えば、

88 :無名草子さん:2011/01/31(月) 22:22:51
道は開けるいいよね

これに対して、

89 :無名草子さん:2011/02/02(水) 17:06:16
道は開けないし、人を動かせない

ってレスがあるけど、89のレスは、まさに、他人の意見に真っ向から反対することで、
「自分は重要だと思われたい。」っていう心の叫びなんだよね。

これを理解していれば、仮に88がカチンと来たとしても、まあ、そういうもんかなって感じで怒ったりはせずに、「でも、自分はこう思うよ」って冷静に返せるようになる。

結局、この本は、人を動かすために、自分をどう賢くコントロールするかという本で、自分をなくすのが怖いという意見がありながらも、やっぱり世界的な名著なんだと思うね。



94:無名草子さん:2011/02/13(日) 15:24:37
>>93
自分は重要だと思われたいんですね分かりますよく分かります



95:無名草子さん:2011/02/13(日) 15:59:47
>>94
もちろん。だって人間だもの。



111:無名草子さん:2011/04/06(水) 03:06:09.52
人を動かす読んでから1年たったけど、職場で男女問わずモテモテになったわ。
道は開けるの方はポジティブポジティブうっせーよって感じでやってねーけど、実践してるやつどうよ。
効果あったか?



112:無名草子さん:2011/04/06(水) 17:01:58.98
>>111
よかったね
道は開けるの方は、やる気なくなったときに読めばいいよ

巻頭にこんな人は今すぐこの本を捨てなさいって書いてあるけど、それにあてはまるんじゃないかな君の場合
とりあえず一度、道は開けるの始めの方を読んでみてくれ。
まぁ、私は道は開けると対人力しか読んでないけど。



113:無名草子さん:2011/04/10(日) 01:07:14.02
非常にシンプルな原則なので、読んで納得感がありますね。
素晴らしい。
ただし実践の場では、自分のエゴや感情が邪魔をして
なかなか100%原則通りにはいかないような気がします。
一緒に精神修養したほうがいいかな。



137:無名草子さん:2011/05/20(金) 23:04:38.83
7つの習慣読んでから、人を動かす読んだ方が効果絶大。
七つの習慣は人を動かす等の原則の使い方理解させてくれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/7つの習慣



142:無名草子さん:2011/06/19(日) 11:33:43.43
7つの習慣は細かすぎて自分には向かなかった。



147:無名草子さん:2011/06/25(土) 13:44:48.49
こうやって手の内を見せられると、友達や部下にいたらイヤだなと思う
何考えてんのか分からないから。
人気者や成功者にはなれるんだろうけど
毒や無駄のない感じがつまらん
かといって無償の愛ってわけでもないのがなんかね。
やっかみと言われそうだが、単に価値観の違いかな
そういう人間もいるってことで



148:無名草子さん:2011/06/26(日) 20:00:22.50
身近な人に勧めるとか読んでるとか言いたくない本ではあるね



149:無名草子さん:2011/06/27(月) 01:21:39.09
あー。理解してないとそういう意見になるよねー。
まあ人に動かされたくないってのはわかるけど。



159:無名草子さん:2011/07/31(日) 03:11:33.08
人の話を傾聴する姿勢を徹底すると
女にモテたり自分の利益になる人脈が相当出来やすくなるからな

実生活のテクとして使い、効果が著しかったのはその部分だけだっだな
自分は



160:無名草子さん:2011/07/31(日) 03:13:55.21
あとは
何か綺麗ごとを書き過ぎな気がする

上のレスでも誰か言ってたが、かなりマトモな人間相手にしか通用しないだろ



161:無名草子さん:2011/08/02(火) 23:38:43.61
まぁ、これを基盤に自分なりの工夫つまりは個性をプラスしなきゃ面白くないだろうなぁとは思う

とりあえず、道は開けるを読み終わらなければ。



171:無名草子さん:2011/09/09(金) 05:50:32.92
還暦近い人に「『人を動かす』を読んで勉強してください」と言いたいのだが、へそ曲げそうで怖い。



175:無名草子さん:2011/09/11(日) 10:39:09.64
>>171
「他人を変えよう」とする努力は、ほとんどの場合、徒労に終わるもんだよw



172:無名草子さん:2011/09/09(金) 15:03:42.10
道は開けるのHD双書版がブックオフで105円だったんですが、新装版と内容は一緒でしょうか?



174:無名草子さん:2011/09/11(日) 10:38:18.89
>>172
D・カーネギーは昭和30(1955)年に亡くなってるから、内容が変わるわけないだろwww



177:無名草子さん:2011/09/11(日) 11:53:45.52
>>174 変わってるよ。
冒頭で述べてあるが
内容が時代と合わなくなってる部分は更新してるとなってる。
だから、新しいのはカーネギーの完全なオリジナルではないみたいだ。
個人的には、原作に近いほうがいいな・・・


何回か出てるけど
「人を動かす」って適切なタイトルじゃないな。
押しつけがましい、上から目線のクソ本だと思って、俺も最初目にもとまらなかったし
実際は、人間関係を楽にするような心の持ち方とか、技術の本だと感じた。



179:無名草子さん:2011/09/11(日) 16:17:08.70
>>177
タイトルについては自分もそう思う。
オススメの本と紹介があってもなかなか手に取る気になれなかった。
日本人が距離を置くタイトルだよね。



201:無名草子さん:2011/09/18(日) 23:18:56.77
評判ほど良い内容ではなかったな
当たり前だが、広く支持されている本が自分にとっても良書であるとは限らない



202:無名草子さん:2011/09/19(月) 02:02:17.59
最近は、も少しとっつき易い(かもしれない)類似書籍も多いし・・・・・・。



203:無名草子さん:2011/09/19(月) 08:03:37.99
まあ、オリジナルはパクられる運命にあるね。
当たり前のことが書かれてあるとか言われても、
それパクられてるだけだから。

ただし、少し旧さを感じる部分はあるとは思う。
内容は普遍的だけど、事例とかね。



204:無名草子さん:2011/09/19(月) 09:23:37.36
人を動かす興味あるんだけど、まず道は開けるを先に読んだ方がいいのかな?

順番とか気にしなくて大丈夫?



205:無名草子さん:2011/09/19(月) 11:29:28.10
別の内容の本だからどっちが先とかないよ



206:無名草子さん:2011/09/19(月) 21:05:47.93
自分の興味が、人付き合いに向いてるなら、人を動かす。
自分自身の性格に向いてるなら、道は開ける。

読んで、すぐ実践したくなる方を読めばいい。



212:無名草子さん:2011/09/27(火) 19:06:24.68
運命がレモンをくれたら、
それでレモネードを作る努力をしよう。
名言:
http://meigen.shiawasehp.net/k/d-carnegie04.html



216:無名草子さん:2011/10/06(木) 23:23:55.38
初心忘れそうな時、スランプに陥った時、大事な商談前に読みかえしている。
読む度に効果発揮されるから、これは本当凄い本だよ。



235:無名草子さん:2011/10/11(火) 14:56:48.31
第八部のロックフェラーについての記述が非常に興味深いんだが。
彼についての著作を見ると、人柄としても素晴らしく、仕事と人生を楽しむ術を身につけた完璧な人物のように書かれているものだが、
53歳の時点では金の亡者と化し、常に不安症で、みんなから疎まれていたなんてのは初耳だった。
ロスチャイルド一家がどれくらいすごいのか教えてくれ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3979804.html



244:無名草子さん:2011/10/29(土) 00:33:38.05
「悟られたら駄目」
「心から」
これがどうも矛盾してるように見える。
どうやったって下心が出発点だったら、
心から思うって無茶じゃね?
正しくは心から思ってるように見せる努力をしようじゃないか。
それに明らかにあいつが悪いクソ腹立つって時に、心からなんて無理だろう。
いかにその感情を相手の立場への理解で打ち消せるかってことか。



252:無名草子さん:2011/12/29(木) 09:38:58.99
>>244
>いかにその感情を相手の立場への理解で打ち消せるかってことか。

まさにこれが重要だよね。
そういう意味では、
『怒らない技術』(フォレスト出版)を
併せて読んで実行できればいいと思う。
俺は図書館で借りて読んだが、
なかなかすばらしかった。
それから、キレやすい人は反動性低血糖に注意する
ように食事すれば尚良し。



262:無名草子さん:2012/04/16(月) 16:15:49.43
人を動かすの、聞き役に徹するとあいづちの部分だけは本気で役に立ったな。
自分は無学無教養だが、相手の地位や立場関係なく喜んでもらえる。
ちなみに女にもかなりモテるようになるw



267:無名草子さん:2012/04/30(月) 22:30:41.64
勉強もしなきゃいけなくて時間がない中カーネギー読みなおそうとおもうんだけど ベテランの方 モテルために重要な テーマ、重要度順に抜粋とかできない??



268:無名草子さん:2012/04/30(月) 22:36:00.69
>>267
「人を動かす」の目次だけを熟読



269:無名草子さん:2012/04/30(月) 23:01:29.36
目次だけ熟読  実は実行済みなんだけど  なんなら スマホのメモ超にカーネギーの目次だけメモしてトイレでウンコしながら見てるww

ただ、それだけだと 実際実行できないみたいww 主体性が足りないのかな・・(7つの習慣)



270:無名草子さん:2012/04/30(月) 23:06:02.38
>>269
じゃー、「モテるため」っ目的は決まってるんだから、他人の事例を読むより、イメトレしてみる。
目次の言動をどういう場面で使おう、と妄想する。何なら声に出す。エアナンパしてみる。
つーか、勉強に時間を割いた方がいんじゃねw



271:無名草子さん:2012/04/30(月) 23:28:36.56
なるほど!イメトレ!なんでおもいつかなかったんだろうw

褒めるのは普段から実行できるようになって、

なかなか実行できないというか実行できるところがみつからないのが

相手の欲求を起こさせる。



相手に重要感をもたせる

だなー。



272:無名草子さん:2012/05/09(水) 00:12:39.88
>>271
褒めるについて、
具体的にどういう工夫をし身につけましたか?
また、日常生活でどう意識していますか?(まずはネクタイや髪型からなど)



273:無名草子さん:2012/05/09(水) 23:15:57.52
>>272
褒める のはただの習慣だから具体的な方法も何もないよ 
本当のことを本心から称賛するだけだよ。



274:無名草子さん:2012/05/10(木) 10:48:01.20
>>272
逆説的だけど、心から褒められない所は、褒めない。
ただのおべんちゃらは、相手にも見抜かれるし。

自分にはない所を見つけて褒めれば、素直に褒められるんじゃないかの。



332:無名草子さん:2012/10/28(日) 08:31:39.85
道は開ける読んで、人を動かす読み中。
できれば苦悩の暗黒青春期に読みたかったな。
おっと、過去のことで悩むのもやめたんだ。

失敗をした時、悩みに憑りつかれそうになった時
読み返すと凄い落ち着くわ。

「人を動かす」の相手に純粋な興味をもつ、
人の関心ある事について質問し相手に喋らせる。
これを念頭に置くようになってから人見知りの俺でも
人と接するのが楽しみになりつつある。



344:無名草子さん:2013/03/23(土) 18:28:20.65
この本を実践して効果が得られるのは
すべてのスペック(コミュ力、社会的地位、容姿など)が
人並み以上か、あるいは人並み、という場合だと思う



345:無名草子さん:2013/04/12(金) 13:30:29.26
実践以前に納得できるけど見落としてた知っていたけど意識が薄かった発見があって面白いと思う
考え方の方向性って変えにくいからこういう本があると
違う可能性を考えるきっかけになっていいと思う
スペックが下層の人でも悩みある人間関係があれば十分プラスにはなるぞ



348:無名草子さん:2013/07/04(木) 15:03:53.10
読みづらくて少しずつしか読めてないんだけど、少しだけでも読み進めていくと
ふと気分が軽くなるのが分かる。
さすが古くからある本だね。



350:無名草子さん:2013/08/19(月) 00:18:02.26
「人を動かす」

本心から人を褒めるって
この本じゃさらっとできるようなこと書いてあるが
かなり難易度は高いわな.
人の名前を覚えるも難しいがこれはまあ意識しておくのは必要かもと思った.

意識するのは良いが
これをすべて実行しようと思ったらストレスでおかしくなるんじゃねーかと思う.



351:無名草子さん:2013/08/19(月) 13:57:35.03
人を褒めるといっても相手によっては、それするとナメられて
かえって関係がめんどくさくなることないか?
下手に出ると調子乗ってくる人って多い



353:無名草子さん:2013/08/31(土) 15:34:35.32
読んでるけど、>>351が頭によぎる
褒めるって相手もそれなりに自分を尊重していて、
「ほめられた!嬉しい!」ってならないと成立しないよね。
相手から見て自分に重要感を持たせる方法、ナメられない方法って書いてあるのかな?
人より上に立ちたい訳じゃない。

相手を褒めるのも、褒めてるこちらも気分がいいし進んでやりたいくらいだ。
でも、こちらの態度にあぐらを掻く相手と、それでも良いところを見つけたりして
相手と良い関係を築こうとする自分、という図はもうウンザリなんだよなぁ…。
褒めてるところが的外れなのか?



215:無名草子さん:2011/10/04(火) 16:26:36.51
こういう本は、たまに読んで自己反省に活かすのがいい。
納得行かないことは無理に洗脳することも必要ない。いいとこ取りでいいんだよ



転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1287938400
この感覚わかるひといる?

年齢を重ねてわかったこと

宗教観の低い日本人がなぜか世界一モラルが高い現実

文豪は、変な言い回しや難しい言葉を使って俺tueeしてるだけ

コアラのマーチが誤発注レベルで大量に置かれてるwww

【悲報】ニンテンドー2DSを揶揄するコラ画像が大量に作られるw


8 Queen of J-POP(初回生産限定盤A)(DVD付)8 Queen of J-POP(初回生産限定盤A)(DVD付)
℃-ute

UP-FRONT WORKS 2013-09-04
売り上げランキング : 43

Amazonで詳しく見る by AZlink