1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/09/04(水) 21:57:37.63 ID:???0

日本経済の最重要課題は、デフレからの脱却である。消費税率引き上げで、ようやく上向いてきた景気を腰折れさせてしまえば元も子もない。

政府は、2014年4月に予定される消費税率の8%への引き上げは見送るべきだ。景気の本格回復を実現したうえで、
5年10月に5%から10%へ引き上げることが現実的な選択と言えよう。

消費増税を巡って、有識者らから幅広く意見を聴く政府の集中点検会合が開かれている。

安倍首相が今秋の決断へ、「最終的に私の責任で決める。会合の結果報告を受け、様々な経済指標を踏まえて
適切に判断したい」と述べているのは妥当だ。

日本は、15年間もデフレが継続し、巨額の財政赤字を抱える。景気低迷がさらに長期化すれば国力の低下が進みかねない。
デフレを克服し、経済成長と財政再建の両立をいかに図るか。日本に求められているのは、この難題に取り組む方策である。

読売新聞は年々増える社会保障費の財源を確保し、中期的に財政健全化を図るべきだとの立場から、
消費増税の必要性を主張してきた。考えは変わらない。

有識者らの多くは、来春に予定通り引き上げるよう主張したが、問題は、来春が増税するのに適切な時期かどうかだ。
今年4~6月期の実質国内総生産(GDP)は、年率換算で2・6%増にとどまった。

安倍政権の経済政策「アベノミクス」の効果が見え始めてきたものの、民需主導の自律的回復というにはほど遠い。
懸念されるのは、成長に伴って賃金が上昇し、雇用も拡大するというアベノミクスの好循環が実現していないことだ。

来年4月は、春闘による賃上げや新卒採用の拡大などが見込まれる重要な時期である。好循環への動きに冷水を浴びせたくない。
もちろん、消費増税だけで財政は再建できない。増税で景気が失速すれば、法人税や所得税などの税収も期待したほどは増えない恐れがある。
それではかえって財政健全化が遠のくだろう。

政府は今秋、成長戦略として投資減税などの追加策を打ち出す方針だが、そうした政策効果が表れるまでには時間がかかる。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130830-OYT1T01397.htm
>>2

2 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/09/04(水) 21:57:50.37 ID:???0

8%への引き上げに固執した結果、景気が落ち込み、10%への引き上げを実現できなくなれば、本末転倒である。

他方、消費増税を先送りした場合には、日本国債の信認が損なわれ、長期金利が上昇すると懸念する声が出ている。
重要なのは、不安を払拭する政府の強いメッセージである。8%見送りはデフレ脱却を最優先した結果であり、
財政再建の決意はいささかも揺るがないと表明し、内外の理解を求めてもらいたい。

増税先送りに伴う消費税収分をカバーする財政資金の確保も課題になる。まず緊急性の低い歳出は削減し、
併せて、あらゆる政策を検討する必要がある。

利子が付かない代わりに、国債の額面分に相続税を課さない無利子非課税国債を発行し、
家計に眠る貯蓄を有効活用することは政策メニューの一つだ。

広く集めた資金を社会保障や防災・減災対策などに重点配分することが考えられる。

15年10月に消費税率を10%に引き上げる際は、国民負担の軽減が不可欠だ。税率を低く抑える軽減税率を導入し、
コメ、みそなどの食料品や、民主主義を支える公共財である新聞を対象とし、5%の税率を維持すべきだ。
消費税率を1%ずつ段階的に引き上げる案では、中小企業などの事務負担が増大し、価格転嫁しにくくなるため、賛成できない。

消費増税の判断にあたっては、世界経済への警戒も怠れない。

シリア情勢が緊迫化し、米国による軍事行動が取り沙汰される。すでに原油価格が高騰し、円高・株安傾向も続いている。
原発再稼働の見通しが立たない中、燃料高に伴い、電気料金のさらなる値上げも予想されよう。

米国が異例の量的緩和策を縮小する「出口戦略」や、中国の金融リスクも波乱要因と言える。

1997年4月に消費税率を3%から5%に引き上げた際、深刻な金融不安に加え、アジア通貨危機が重なり、
景気が急減速したことが苦い教訓である。

内外情勢を十分に見極め、日本再生のチャンスを逃さない決断が政府に求められている。


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378299457

10 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:00:27.67 ID:bqfWIbhqi

今更、増税しませんとか言われても困るのは弱者の製造業とか何だから上げてくれよ

11 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:00:32.53 ID:1OqDk/lI0

新聞は購買数と反比例して消費税率を変えてみてはどうか?

15 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:01:42.12 ID:+aQDAOD30

今は国内に金融不安も通貨危機もないだろ、増税は賛成だ。

16 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:02:35.87 ID:++XsjEDd0

消費税増税で日本経済破滅、アベノミクス終了で、韓国圧勝。
韓国の植民地、日本になるべきにだ。


814 名前:名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 05:58:54.83 ID:OPDi2Xp20

>>16
世界的に腐った国なのに南朝鮮


975 名前:名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 08:13:38.77 ID:yMe/wkAa0

>>16
GDPでもGDP成長率でも日本にボロ負けして、
政府系金融機関がみずほ銀行から金借りてる末期症状なのに
韓国圧勝なんだwww



18 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:02:54.17 ID:I5YgDkQdO

>利子が付かない代わりに、国債の額面分に相続税を課さない無利子非課税国債を発行し、
>家計に眠る貯蓄を有効活用することは政策メニューの一つだ。

まーた格差拡大政策か
そうやって格差固定を進めるたびに景気ガタガタになっていったろうが
超累進課税の時代が一番上手く行ってたんだよ
相続税所得税法人税を戻せ
消費税廃止して物品税復活させろ

20 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:03:34.61 ID:rHROBNhx0

大手新聞社は率先して税率100%にすべきだ

23 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:05:17.82 ID:cqWxLRip0

今回の増税分に関しては、新聞社への軽減税率が適用されないそうだね。
05年の税率UP分に適用される。
だから、新聞社としては05年にまとめて5%から10%に上げてくれた方がメリットが大きいわけ。
丸々軽減してもらえるから。

24 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:05:23.76 ID:++XsjEDd0

新聞は奢侈品。
消費税10000&が妥当。
3000%の新聞読むのに30万円の消費税を払うべき。
貧乏人は新聞は読めない。

25 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:05:27.35 ID:KQa92bjuI

フェイクだな。
軽減税率適用してもらう為に、タダをこねてるだけだろう?


31 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:06:39.44 ID:j3jBLGHL0

>>25
違うよ
軽減税率の制度ができる前に消費税増税は反対って言ってるだけ



29 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:06:07.73 ID:eIpkS85B0

消費税上がると、便乗して定価も上がるから実質8%以上の出費になるんだよね

33 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:06:53.33 ID:uB1VYXkL0

おうそうだな
新聞だけ10%にしとけ

35 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:06:56.79 ID:fgkmHa8T0

新聞の軽減税率が決まるまで見送るべきニダ

38 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:07:13.73 ID:QB/HsUOH0

>1%ずつ段階的に引き上げる案では、中小企業などの事務負担が増大

ほんとかい

今時、人が計算するわけでもないだろうし

45 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:08:56.44 ID:ChJM6eKy0

消費者動向や何故買ったかのアンケートで97%の人が増税前にと言う事で買ったと答えた
確かに高額商品が売れてるんだけど増税前の駆け込み需要なのは確かだ
消費の先食いだからな

47 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:09:25.12 ID:FP7/4gcN0

税収アップするのが目的だろ?
成立アップというのは手段の一つでしかないし

実際過去に消費税率を上げて成功と呼べる例は無いじゃないか

48 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:09:43.67 ID:3rGILFhe0

最新の設備投資額が前年同期比0.016%増えたらしいな
税制で優遇される大企業がこんなに投資増してれば、消費増税しても将来はお花畑しかないな(笑)

52 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:10:27.13 ID:Uv3bincR0

真相はともあれ、
ここにきての奇跡の大ドンデン返し

53 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:10:52.79 ID:A+Z8Xfi80

読売は官僚の犬、8%反対なのはZ省が二段階でやると8%で景気悪くなれば、
次に10%にあげられなくなるから。
段階的引き上げ論をZ省は潰しに来ている

56 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:11:54.80 ID:jHzu+gCV0

見送る必要はない
財政健全化の道筋をつけられれば日本経済への国際的評価があがる
その結果、日本国内への国際資本流動性があがり、景気浮揚の後押しとなる
間違ってない、このまま進め


600 名前:名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 01:59:15.35 ID:CpN+0BgkP

>>56
今ですら有事の円買いとか言われてるのに、これ以上国際的評価上げてどーすんの



59 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:12:58.67 ID:Qt3ftGXc0

新聞は軽減税率を勝ち得る為に安倍ぴょん支持の世論誘導してあげる
って取引したいんだろうが新聞にそんな価値あるかね?
もう完全に陳腐化しちまってるじゃんw
テレビですら世論誘導効果が無くなってる事は維新敗北で明らかなんだしさ

マスコミは自身を高く見過ぎw

60 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:13:13.97 ID:q6Xw9yJW0

消費増税・・・

新聞購読やめると そこそこ 家計の 増税支出を 抑えられますな。。。

63 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:14:11.23 ID:7XierNfz0

「新聞」はいらないけど、「新聞紙」と「スーパーのチラシ」が非常に便利で解約できない。


705 名前:名無しさん@13周年:2013/09/05(木) 03:49:16.86 ID:uyYpEaaR0

>>63
3000円×12=36000円も安売りでお得に買う人間はいるのだろうか?
イヤ!居ない!



65 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:14:44.45 ID:ChJM6eKy0

3消費税を上げると下支えに10兆円もの支出が増える


169 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:49:22.95 ID:vHuuWb2R0

>>65
今の自民党は、その金をどう使うかで党内で利権争いをやっている。ひどいもんだよ。



69 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:16:46.31 ID:J+krhMXM0

景気が回復したら、税収が増えて、そもそも増税が必要ないわけで……

70 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:17:22.15 ID:BDiAFQ+I0

そうだね、来春に10%にすべきだね
その次のステップで20%

73 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:18:27.46 ID:otsFwZMb0

「増税が決まったら新聞を解約しよう」

やっぱりこれだよね


79 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:20:47.39 ID:8C69Uxni0

>>73
新聞読んでいる主な層はそうせざるを得ないんじゃない?
消費増税でも致命的ダメージを受けない層は新聞なんて読んでいないでしょう。



75 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:19:24.33 ID:2nOqnb2h0

消費税増税論者が今から粛清される事になっている。
スパイ罪で粛清です。

77 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:20:23.65 ID:ZTh4ALJz0

有識者会議って変な連中も混ざり込んでたな

80 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:21:01.03 ID:N7YK8tMP0

>民主主義を支える公共財である新聞を対象とし、5%の税率を維持すべきだ。
>民主主義を支える公共財である新聞を対象とし、5%の税率を維持すべきだ。
>民主主義を支える公共財である新聞を対象とし、5%の税率を維持すべきだ。
>民主主義を支える公共財である新聞を対象とし、5%の税率を維持すべきだ。
>民主主義を支える公共財である新聞を対象とし、5%の税率を維持すべきだ。

↑言いたいのはここか!

84 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:22:51.53 ID:1TxAmrym0

>税率を低く抑える軽減税率を導入し、コメ、みそなどの食料品や、
>民主主義を支える公共財である新聞を対象とし、5%の税率を維持すべきだ。

ここの部分が間に合わないと読売新聞は言っている。
食料品を5%などという話は出ていないし、議論もされていない。


101 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:25:35.16 ID:BDiAFQ+I0

>>84
食料品に税をかけなかったら、抜け道だらけになって税制が破綻しますが

一律税が一番妥当



86 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:23:06.04 ID:muM8cXZB0

GDP確定が上方修正されるようだから
もう増税は規定路線と考えざるを得ないだろうね
あとは五輪招致成功特需でダメージ誤魔化せる流れになることを祈るのみ

88 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:23:27.41 ID:yvrCFazR0

消費税なんぞ廃止しろ
何時まで経っても景気回復しないぞ


93 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:24:10.24 ID:2nOqnb2h0

>>88
あなたが消費税と書くから廃止されない。
きちんと付加価値税と書いてください。
消費者は1円も納税していないのだから



91 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:23:53.97 ID:UE5WudZL0

読売 どうしたんだ?
思いっきり増税推進派じゃねぇのか

94 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:24:12.33 ID:0INhBN/R0

新聞への軽減税率がないなら反対だ(小声)

95 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:24:16.05 ID:FlIK3P9t0

これだけの成長率とこれだけの内閣支持率があるにも関わらず消費税を上げられなきゃ
二度と消費税を上げるチャンスは無いぞ
3年後には参議院選挙があるわけでこれから2年間に渡り段階的に消費税を引き上げなきゃならんのに
来年見送ったら選挙の年に8%から10%に値上げすることになる
そんなことは政治的に不可能、更に次の年には衆議院選挙
来年上げられないってことは財政健全化政策を完全に放棄するのと同じことになる

96 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:24:27.35 ID:qzjXI/DN0

まずは新聞だけ10%から始めて体験レポートを載せてくれ

97 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:24:33.65 ID:Zs3kxy9U0

難しいね。
「景気が上向いたら」ってそれはいつ?という話で。
しかし、先延ばしにしても居られないだろうと思うんだけど。

99 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:24:41.59 ID:9/M50B5s0

税率上げないかわりに歳出減らそう
福祉削ればすぐじゃね

104 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:27:09.36 ID:pvLRA/ye0

ほぼ10割が増税賛成 という驚愕の結果の会合を考えると ね。
どちらにしても敵は出る 好きなようにしてみな。

106 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:27:16.66 ID:MjLDWpNL0

>景気の本格回復を実現したうえで、5年10月に5%から10%へ引き上げることが現実的な選択と言えよう。

尤もらしい事を言っている様でいて実際は非現実的な事を言っている
景気の本格回復ってのが全く持って意味不明だ
衰退国という現実を踏まえた上で考えなければ舵取りは出来ない
衰退を減速させるも加速させるも政策次第

110 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:28:36.60 ID:yA99Poig0

消費増税は生きることをやめなさいといわれたような気がする 俺氏、涙の訴え

113 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:29:07.42 ID:yicYYizD0

>5年10月に5%から10%へ引き上げることが現実的


だめじゃん

123 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:33:05.65 ID:2nOqnb2h0

これからは物品税に戻そうと言うトレンドになる。
現行の消費税と言うのは、消費者は1円も払ってい無い事がバレ始めている。
既に全国で消費税増税論者の糾弾の狼煙が上がっているから。

124 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:33:09.55 ID:dvsPoF7q0

>民主主義を支える公共財である新聞を対象とし、5%の税率を維持すべきだ。

??

129 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:34:28.30 ID:lOB9VxNA0

しかしトータルで日本より税金安いまともな先進国ってどこがあるかな?

131 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:36:30.04 ID:BLxKVAeYP

ここに来て読売も慎重になったか
・・・何があったw

136 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:37:44.45 ID:m1oh+x9x0

あれ?読売が裏切った

自分も消費税増税には絶対反対だけどさ

140 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:39:52.31 ID:XEWJt/vz0

散々増税しろって言ってたその口で言うのかww


146 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:42:01.86 ID:usFvUtt00

>>140の言うとおり、急に読売の論調が変わってんな



147 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:42:02.05 ID:DdAk4fgg0

安倍に増税しないという選択はできんよ。
だがやってしまったら用済みにされてしまうから、
北朝鮮やらロシアやら特使を飛ばして懸案問題解決をぶち上げて
延命のクサビを打とうとしてるのだよ。
今から支持政策のすり替えを画策しているということは、増税で景気回復や
給与アップが吹き飛ぶということが分かってるからだ。
北方領土も拉致問題も日本側から踏み込んだら時間が掛かるのは
間違いないから、奥の手で脱原発と発送電分業を言い始めるかも知れない。
ま、増税を避ける苦労の方を考えたら安倍のパワーでは乗り切れんのは
明らかだよ。

150 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:43:17.65 ID:Et3bQzQ3i

つうか富裕層もやっぱり増税しても税収が増えるとは限らないんだよな。
減税しだしてから税収はあがっていった。

155 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:44:42.10 ID:FaV9jQ8s0

8とかキリの悪い数字やめてくれ
どうせやるなら10%にしてくれ

156 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:45:08.88 ID:OPof02wh0

このまま増税したら、アベノミクスは完全に終了するな

少しだけデフレは改善してきているが、国民の所得がこれに
ついていってない。この状態で増税すると極端な消費控えが
始まって、経済が回らなくなりますわ…….


162 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:46:37.64 ID:2nOqnb2h0

>>156
石破が派閥作って安倍首相を後ろから刺そうとしている。



157 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:45:49.70 ID:k1vZFCpI0

消費税上がらないから車買い変えるの止めるか

158 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:45:58.67 ID:wovBGTem0

そうだけど、一年たって景気がそれ以上に落ち込んでたらどうすんのって話しだわな
期限きめてあげるのは賛成しといて、ちょいと矛盾しないかい?

163 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:46:53.43 ID:IH3icIey0

お前ら25%の壁までは壊されないと思っているんだろ
でも既に5%の壁も壊されていて、8%の壁も時間の問題なんだよ
25%の壁なんて5年以内に突破されるのさ
日本滅亡の危機なんだぞ

俺は調査兵団に入る(´・ω・`)

168 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:49:17.78 ID:MUgEPWJe0

すでに増税見越して各省庁からの来年度の予算要求は
過去最大とか言ってるのに見送りはないと思うが

170 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:49:50.16 ID:iBBEYrNC0

えっ?読売どうしたの?
ナベツネと内部抗争でもやってんのか?

173 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:52:47.25 ID:WFVQgI810

3%でも足りない、5%でも足りない、8%でも足りない…
こりゃ100%でも足りないって言い出すだろうな

177 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:57:00.67 ID:RHrukAs60

支出が多すぎるんだよ 支出を減らせ 役人の給料なんか半分でも多すぎる


180 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:58:09.12 ID:+arDVAtx0

>>177
だな。
「自称優秀な」公務員様には民間でその手腕を発揮してもらいたい。



178 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:57:28.26 ID:mquHcmpy0

読売大丈夫か?
そんなこと書いてたら税務署経由で財務省から報復されるぞ?

181 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:58:25.50 ID:uBkZ9D7A0

財務省も調子乗ってるとテロでほうふくされるんじゃねえのw

182 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:58:41.77 ID:3wSITrQiP

上がった分新たに作った支出に食われるんだから消費税増税って景気悪くする以外
本当に意味ない
あるだけ使うんだから消費税20%でも政府は金足りないって言うよ

183 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 22:58:56.98 ID:vHuuWb2R0

読売がここに来て日和った理由はなんだ?
自民党のやることはすべてマンセーするのが読売の存在意義だろうにw

185 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:00:11.13 ID:mquHcmpy0

「消費税の増税分は全額社会保障に使います!」

今の消費税分を社会保障以外の目的に使うんですね、わかりますん

189 名前:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc:2013/09/04(水) 23:03:38.63 ID:AZqZteqt0

財政再建には税率増でjはなく税収増でのぞめばよい

しかしまぁ民主の時にはあげろあげろ
同じ口で新聞だけは税金安くしろ


ほんとにマスコミには口を利く資格がないわなw


195 名前:名無しさん@13周年:2013/09/04(水) 23:06:54.58 ID:PJGf33WS0

>>189
「財政再建」の定義
http://www.youtube.com/watch?v=F4zB31GCuQQ&list=UL&t=04m23s