戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://matome.naver.jp/odai/2137826120610545801

削除依頼&連絡先


食べたことない人多数!?秋の味覚、アケビって知ってる? - NAVER まとめ
  1. まとめトップ
  2. レシピ

食べたことない人多数!?秋の味覚、アケビって知ってる?

よく秋の味覚として名前だけは聞く「アケビ」。山育ちの人は見たことあるかもしれませんが、あんまり深く知られていないアケビをまとめてみました。

更新日: 2013年09月08日RSS

182 お気に入り 62520 view
お気に入り追加

名前は聞くけど、あんまり知られてない「アケビ」

9 - 10月に熟して淡紫色に色づきます。

アケビはつる性の植物なので野菜か、中の果肉(ゼリー状の物)が甘いので果物か、自分では決められませんが、ほぼ果物

八百屋より果物屋で売られていることのほうが多いみたいです。

大きさは長さが10cmくらいで、熟すと果皮が割れて、中の果実をそのまま食べる。果実は乳白色のゼリー状で、甘味があり、黒い小さな種がたくさん入っている

種はスイカみたいに出しながら食べるそう。

今まで食べたもので一番おいしいと感じたものはなんです? — あけび。知ってる? ask.fm/a/5qg9l6a3

職場の人達があけび知らなくてビックリ!あけび食べたいけど売ってないもんね...甘くておいしいのにな...

アケビ食べたことある人がどのくらいいるのか気になる。

おかずにもなり、デザートにもなる万能食材

昔から山遊びする子供の絶好のおやつとして親しまれてきた

白い実の部分は生食します。

果皮はほろ苦く、内部にひき肉を詰めて油で揚げたり刻んで味噌炒めにするなど、こちらは山菜料理として親しまれている

■材料
あけび 6個

だし 1カップ
酒 大1
しょうゆ 大2
片栗粉 大1

豚肉 100g
塩 ひとつまみ
玉ねぎ 1/4個
まいたけ 1パック
ゆで竹の子 50g
しょうが 5g
味噌 大1

ごま油 大1/2
酒 大1

天ぷらは皮だけを使います。
小鉢に入ってるのが生食できるゼリー状の部分です。

■材料
あけび 4個
天麩羅粉 大匙3
水 適量
油 適量

http://kudamono8.jp/index.php?%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%83%93%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94%E3%80%81%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9%E3%80%81%E9%A3%9F%E3%81%B9%E6%96%B9

今晩は夕食にアケビの肉味噌炒めを頂きました。ん〜 ニガイ!そんでウマイ!そろそろ秋ですなぁ、ごちそうさまでしたー。 twitpic.com/dbgs42

■材料
あけびの皮
たまねぎ
肉みそ:ひき肉
    白ネギ、生姜みじん切り
    みそ
    しょうゆ
    みりん 酒 さとう など

お向かいさんにアケビの煮物等をいただいたことがあったのですが、それはもう美味しくて

■材料
あけび8枚

打ち豆20g
にんじん40g
こんにゃく80g
ごぼう40g
油揚1枚
挽肉80g
きのこ80g
かんぴよう25g

だし汁600cc
しょうゆ大さじ2
さとう大さじ1
酒大さじ1

アケビの実は皮ばかりで中身は少なく、さらに種ばかりなのでちょっと甘さを味わう程度しか出来ません。そこでお薦めなのがアケビ酒

■材料
あけびの実(中身) 500g
ホワイトリカー35度 1.8リットル
氷砂糖 150g
あけびの皮 1個

http://www.city.akita.akita.jp/city/yuwa/FURUSATO/aki/akebi-2.htm

よく似た果実もある

アケビ等に比較して果実が小さく、果肉も甘いが食べにくいので、商業的価値はほとんどない

同じアケビ科ですが、食用になるのは普通のアケビのほうが多い様子。

バンレイシ科に属する落葉高木。果実を食用とする。
似ていますが種類が違います。
果実はマンゴー寄り?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%BC

漢字では「通草」または「木通」と書きますが、これはあけびのつるに空洞があり空気が通るからといわれている

1




このまとめへのコメント0

1

もなかIN大福さん

いろいろまとめつつ、やっぱり甘いものが好き。

このまとめに参加する