1 名前:諸星カーくんφ ★:2013/09/12(木) 02:00:39.27 ID:???0

ソース(ニューズウィーク日本版、「TOKYO EYE」 レジス・アルノー氏)
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2013/09/post-726.php
http://newsweekjapan.jp/column/save/arnaud_90x90.jpg



 鎌倉を世界文化遺産に登録しないように──ユネスコ(国連教育科学文化機関)の諮問機関イコモス(国際記念物遺跡会議)が
そう勧告したことを受け、松尾崇・鎌倉市長と黒岩祐治・神奈川県知事は会見で無念さをにじませた。

 鎌倉市当局は中世の都市としての「物的証拠が不十分」と指摘されたことを認め、私にこう説明した。人類の遺産として保護する
価値があると世界に認めてほしいのは、鎌倉を取り囲む山々とその麓に点在する寺院や遺跡だ。そこに日本独自のサムライ文化が
あると自分たちは考えているが、イコモスにはその意図が十分伝わらず、「武家の古都」とする根拠が不十分だと判断された、と。

 黒岩知事は今回の勧告に「目の前が真っ暗になるような衝撃を受けた」と語った。こんな妥当な判断に衝撃を受けているようでは、
知事の体が心配になる。そもそも県の誇る珠玉・鎌倉がじわじわ破壊されていることに気付かなかったとしたら、あまりに無自覚だ。

 シャネル日本法人の社長で作家でもあるリシャール・コラスは長年鎌倉で暮らし、この古都をこよなく愛しているが、あえてこう苦言
を呈する。

 「鎌倉の素晴らしい日本家屋の多くがこの10年ほどで姿を消した。良くてもあと30年で完全に失われるだろう。醜悪な近代的建築物
の中に埋もれる大仏とわずかの寺社以外には、日本の古都の面影は消し去られ、鎌倉はディズニーランドのような作り物の観光地に
なる。だから、ユネスコは鎌倉の世界文化遺産登録にノーを突き付けたのだ」

>>2以降に続く)

3 名前:諸星カーくんφ ★:2013/09/12(木) 02:02:53.06 ID:???0

>>1の続き)

■悲劇に気付かない政治家たち

 コラスは鎌倉で、地元の名匠たちの手になる伝統的な日本家屋を建てた。本来ならこれは日本人がやるべきことだ。

 鎌倉市当局は文化遺産を守るために最大限努力をしてきたと言う。都市計画や景観保全の条例を導入し、建物の高さや屋上の
看板、外壁の色を規制するなど法的措置を講じてきた、と。

 だが、実態はどうか。実例を挙げよう。鎌倉市は地元住民の強い反対にもかかわらず、観光客が集まり、商店が軒を並べる
由比ガ浜通りに葬儀場を建てることを許可してしまっている。

 美しい日本の街並みが急速に失われつつあるのは鎌倉だけではない。京都ではこの30年ほど、「建築のジェノサイド」ともいうべき
暴挙が行われてきた。取り壊された町屋はざっと10万軒に上る。おまけに昨年には、憩いの場である梅小路公園の真ん中に巨大な
水族館が建てられた。サンディエゴにあってもマルセーユにあってもおかしくないような水族館を、よりによってなぜ京都に建てたのか。

 東京はもはや暮らしやすい都市ではなく、「洗練された平壌」を目指しているようだ。まるで行進する軍隊のように超高層ビルが
整然と立ち並ぶ都市である。私が住む新宿区富久町はかつては2階建ての家々が並び、木立が目をなごませる住宅地だったが、
今では55階建ての超高層マンションが完成しようとしている。

 こういう建物を建てる会社の経営陣は、高層建築が規制されている田園調布のような高級住宅地に住んでいる。よその地域の暮らし
や文化を破壊して、自分たちは優雅に暮らすというわけだ。

 日本は「クールジャパン」と称して、独自の文化を盛んに世界に売り込んでいるが、独自の文化を本気で守る気はなさそうだ。
今の政府は自国の伝統に誇りを持つことを旗印に掲げている。安倍晋三首相は「美しい国、日本」をつくると誓った。ならば、
歴史的・文化的に価値ある地域を不動産開発から守るべきだが、政府はそうした努力を怠っている。

 このままでは美しい日本は跡形もなく消え去り、日本を訪れる外国人旅行者はがっかりするだろう。悲劇としか言いようがない状況
だが、日本の政治家はその重大さに気付いていないようだ。

(終わり)

37 名前:諸星カーくんφ ★:2013/09/12(木) 02:18:25.00 ID:???0

小泉は「日本橋の上の高速は絶対どかした方がいい」って言ってた記憶があるが、これは>>1の言ってることと通じてると思う。
これも「お江戸文化のジェノサイド」だよ。本当に。

高層マンションが建つせいで富士見坂から富士山見えなくなったりとかね。

日暮里富士見坂から富士山が…「眺望遺産」消える
http://www.asahi.com/national/update/0626/TKY201306260041.html
http://www.asahicom.jp/national/update/0626/images/TKY201306260095.jpg




こういうのは、本当は政治が守るべき。何もしないのは「不作為の作為」だ。


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378918839

4 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:04:09.31 ID:bYEg2dAn0

頑張って昔の建物で天災と戦ってください

7 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:04:58.15 ID:x4Gg2gbS0

言いたい事は分かるけど
それは中国に言ってください
日本に言っても手遅れです

いつの時代の話をしているのですか?


15 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:09:48.69 ID:ERdx1/UX0

>>7
中国もとっくの昔に手遅れ



10 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:07:28.85 ID:7+0xekhW0

いやいや実にもっとも。それが保守ってことじゃないの?

16 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:10:46.83 ID:rrLJsyAu0

いくら調子に乗っても逃げた事実は消えないから命がけの仕事するまで安部は信用しない

17 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:10:58.37 ID:Tl4ywn+h0

奇跡の一本松をありがたがるようなハリボテ日本ですから

18 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:11:53.16 ID:UUa4LFUM0

全くもって正論だが
この土建国家では無理な要求だ

全ての法律が家屋の使い捨てを奨励してる
これは首相政権が変わったぐらいでは無理
国民全ての意識改革が必要だ
田舎の代議士が元凶では有るが

20 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:12:01.09 ID:x4Gg2gbS0

「中世の都市」としての鎌倉
つーのは考古学対象でしょ?

政治的文化保存との関係性
昭和レトロ的な郷愁とは無関係だよ?
安倍の政策や行政との関連性は薄い

ただ、批判したいだけでしょ?

22 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:12:25.01 ID:A2rMcNGW0

>由比ガ浜通りに葬儀場を建てることを許可してしまっている。

その割りに自前の火葬場もない鎌倉。

23 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:12:46.91 ID:Yn2SFC380

この手の意識と工業デザインについては欧州人には未来永劫敵わないと思う


32 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:15:25.35 ID:x4Gg2gbS0

>>23
だって、やつら放射性建材で都市作ってるもん
ローマの放射線量は福島より高いんだぞ?



28 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:14:31.37 ID:tcBt4QFK0

前の安倍政権の頃にNHKか教育の番組で永六輔が
「建築基準法改正で伝統的な日本家屋が建てられなくなったのに何が美しい国じゃボケ」みたいに怒ってた記憶がある

29 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:15:04.55 ID:mDmA4r2c0

阿倍のホンネは精神的に崇高な国家を作りたいってところだったが、
さすがにそうは言えないので「美しい」と言う言葉で濁したのよ。

風光明媚なのは良い事だけど経済都市にそれを求めるのは斜め上だろう。

地方に残された景観を守ってくれればそれで良い。

30 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:15:08.24 ID:odk8ihpk0

安倍首相の目指す美しい国とは、
心の美しい国です。
反日的なメディアを駆逐し、
いずれは中国、北朝鮮のような
愛国心あふれる統一国家を樹立するのですwww


36 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:18:01.24 ID:A2rMcNGW0

>>30
ワタミの目指す心の美しい国。

素晴らしいw



33 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:15:59.71 ID:Yn2SFC380

でも、都心の高層ビル群のおかげで東京西部は放射能雲から逃れられた恩恵はある
代わりにヒートアイランド現象がついて回る事になったけど

34 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:17:38.04 ID:Cy1A7Fn00

まあ、なんということでしょう
そこにあったのは醜悪な近代的建築物ではありませんか

35 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:17:51.00 ID:CD2Ewf4U0

鎌倉の事ばかり書いてるけど、大きな地震で家屋が破壊された地域は無視ですか。
これだから外国人は。

39 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:18:45.92 ID:ZgX27hiE0

おっしゃるとおりです
なんの反論も出来ません
鎌倉を世界遺産なんておこがましい

40 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:20:16.50 ID:lOl8iOMp0

そもそも明治維新で天皇から庶民まで、みんな揃って欧米の言葉や服や文化を真似て
日本の文化を盛大にぶっ壊したのに
今更日本独自の文化を守るとか何言ってるんだ、馬鹿じゃねーの

42 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:20:48.51 ID:ARuBlRHq0

日本人は日本家屋を見慣れてるからその価値に気付かないんだろうね。
そしてそのうち日本家屋を知らない世代が出てくる。


49 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:22:38.55 ID:A2rMcNGW0

>>42
価値は分かっていても高いからな。



43 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:20:59.06 ID:3p7IBIeP0

美しい国を勝手に定義して
批判に利用スンナと

44 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:21:13.88 ID:0twHdgjI0

石見銀山の世界遺産招致活動を見れば一目瞭然。
「当時の銀の世界シェアは30%だった!」
って資料を役人が見つけてきたってただそれだけ。
そういうマスコミがいかにも好きそうなキャッチアイが必要なのは目に見えてるのに
マスコミ出身の知事はわかってねえんだろうな。

46 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:21:43.61 ID:SZ2uF/1x0

田舎の年寄りほどワタミの心がわかって票を入れるだろうと言ってた奴がいたが、
うちの田舎では自民党の個人名投票3600票のうちワタミはたったの24票だった。

48 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:22:27.54 ID:qfMwn7hp0

馬鹿の国だから仕方がない
ヨーロッパの美しい町並みや自然を毎日の様にながしてこの有様

50 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:22:43.82 ID:2PGTfnkT0

これはごもっともだが、もう手遅れだろ
東京が伝統を駆逐するんだよ

60 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:26:05.06 ID:oZmiCPn/0

こういうのみるといつも思うのだが
まもるべき風景とは鎌倉時代のもの平安時代のもの
江戸時代のもの明治時代のもの
こうみると何回も風景はそのつど壊されているんだけど


84 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:34:01.08 ID:ARuBlRHq0

>>60
今の風景が日本文化と言えないものだからじゃないの。
ビル群なんか他所の国でも一緒だし。



64 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:27:11.76 ID:dGRPsvaP0

  
 安倍なんてタダの傀儡だもんな

 周りの口車に言わされてるだけ


 

65 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:27:54.42 ID:HvmZy2m90

そのうちに高島平団地が歴史的建造物っていわれるから。

66 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:28:59.50 ID:n4kkhaJa0

地震で倒壊して火災で燃えて、甚大な被害を被る可能性がある国だからな
ある程度淘汰されてしかるべきじゃね?

  

67 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:29:49.35 ID:GGrT1Frw0

地元に古い街並が残る一角があってたまにメディアで紹介されたりするんだけど
いつもアングルが一緒。違うアングルで映すと小汚いビルとか入るからw

68 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:30:24.04 ID:DK7gaUd60

日本建築は木の文化だからいずれ朽ちる
新陳代謝を繰り返すのが定め
欧州の石の文化とは違うのよ

72 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:31:30.29 ID:A2rMcNGW0

昔ながらの工法で昔と同じ建物を建てろと言ってるんじゃないと思う。
昔ながらの街並みを残せという事だろう。

74 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:31:41.09 ID:HvmZy2m90

長崎の軍艦島の廃墟だって歴史的遺跡として登録しようとしているんだろ。

75 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:31:57.28 ID:T+FRH9Lt0

地震があるから無理とかよく聞くが、
日本家屋が建ち並んでる観光地は地震きたら崩壊すんの?


87 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:34:33.02 ID:utz9rSAC0

>>75
大体無理。この前の地震(の余波)ですら関東の寺社とか、
文化財に指定されてる建造物が結構ダメージ受けてる。



76 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:32:07.46 ID:2q0D+1hqP

これ以上高層建造物作るなって思う
それと歴史地区は徹底的に保存活動しないとね
まあ日本には都市景観全体の美意識なんて
特に大企業やお役所連中は考えないので無理だけどwww
壊して作るをしないと金にならないしなwww

金と技術だけはあるけど精神面が後進国なんだよね

77 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:32:09.93 ID:n4kkhaJa0

てか、安倍かんけーねえような
各自治体でやるべきことでは?

  

79 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:32:52.20 ID:MUjuGjLR0

戦災もあったし災害も多いし日本の場合は古い建物が減少してるのは
仕方ないと思うが。


85 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:34:14.32 ID:A2rMcNGW0

>>79
新しい建物でも従来の町並みにマッチしてる建物はある。



83 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:33:30.59 ID:HVOdIjoo0

テレビと新聞がツーバイフォーとかタマホームとかゴリ押しするからムリ
ニューズウィークは朝日とか毎日に文句言ったほうが早い

89 名前:汪 ◆xrntBF3M81SM:2013/09/12(木) 02:35:01.75 ID:6zuR4WwX0

批判も良いけど元ソース読んでからにしろよ

97 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:36:56.26 ID:RGwPouoo0

もったいないとは思うが、どうしろって話だわな。
放って置いても1000年はもつ石造りと違って、
木造建築は人が住まないと直ぐ劣化するが(あれなんでだろう? 人が居ないほうが傷まない気もするが)、
古民家は現代人には居住性悪すぎる。


102 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:39:02.28 ID:ARuBlRHq0

>>97
>コラスは鎌倉で、地元の名匠たちの手になる伝統的な日本家屋を建てた。本来ならこれは日本人がやるべきことだ。

日本大好きの外人が日本文化を守るために日本家屋を建ててるんだから
日本人も出来るだろってことだ。



100 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:37:48.69 ID:bYEg2dAn0

欧州だと昔から教会より高くしちゃダメとか建物の様式とか制限加えまくりだったからな

101 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:38:24.99 ID:dcsoTblY0

これって鎌倉の職人が建てた葬儀場なら問題なくなるわけだがw

葬儀場のことは都市部にはよくある話だな
年配が利用することが多いから交通の便がよい市街地になりがちで
車社会の田舎だったら普通に郊外に出来るんだよね
建物よりも喪服で大量にゾロゾロ歩いてるのを嫌がられることが多い
よって景観という意味では似ているけれど少し論点が異なる


106 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:39:51.96 ID:x4Gg2gbS0

>>101
それ言ったらエタ呼んでこないと


110 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:40:43.31 ID:A2rMcNGW0

>>101
そりゃそうだな。
そもそも葬式は寺や教会でするもんだったし。



103 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:39:09.88 ID:0AzdVwhq0

なんでもかんでも世界遺産に登録しようとすんな


121 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:43:42.20 ID:+rfCaUld0

>>103
そうそう。権威にお墨付きもらわなきゃ自信が持てない文化でしかないんだよな。
むしろ頼まれても「そんなもんいらないから。俺らで守るし」って気概がないと。



105 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:39:25.04 ID:BmWoVkpLP

こういうのを正論というんだよ、ネトサポ

107 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:39:59.20 ID:bYEg2dAn0

あ、ひとつあった
厳島神社の対岸の白い建物
あれは滅してくれ

109 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:40:29.49 ID:mknO5oa50

きったねえ看板と電線とパチ屋とラブホは要らんな
これらのせいで景観が悪くなっている


768 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 07:03:26.81 ID:s5QzL3YK0

>>109
激しく同意。



118 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:43:24.52 ID:UUa4LFUM0

結局美意識の問題だわ
新宿の高層ビル拝んでるような田舎者が票握ってる限りだめ

119 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:43:31.10 ID:CkxSqE2B0

えーと、鎌倉は金持ちの別荘地になっていて、文化の保存はされてないの
由比ヶ浜の夕陽は最高だけど、住民はそれを愛していない
それは、なんというか,たんなる、どこにでもある、きれいな景色に過ぎないのよ
そうなってしまった住民に責任があるわね

128 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:45:57.80 ID:E7BfJ8i20

言いたいことはわからんでもないが安倍のくだりはこじつけに近いような。

129 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:46:04.68 ID:wG7cHFd+0

そもそも鎌倉時代から生き残ってる建築物ってどんだけあったのよ?

131 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:47:13.75 ID:LRy+VV1n0

何かで読んだけど「日本は木の文化」で「ヨーロッパは石の文化」なので、
建築物の寿命が違う。


136 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:49:43.80 ID:utz9rSAC0

>>131
大体地震こねーもん。
だから震度四ちょいの地震来ただけで結構ダメージ出るよw
そういう意味だとよく日本なんか文化財結構残ってるもんだよ。



134 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:48:49.20 ID:qfMwn7hp0

古い小民家に住みたいとは思わないし
天井の高い立派な建築は金が掛かるからね
伝統的な家は賃貸とお店として残して
普通の人は離れたところで2階建て一軒家に住んでもらうしかないな

139 名前:マスゴミは変えなああかん:2013/09/12(木) 02:50:31.34 ID:wOoE+duI0

防災と日本の家屋の保存の融合がそれを解決するだろうが住人の生命を
考えればある意味やむ得ないというところか?

140 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:50:43.25 ID:P2Wi7GoS0

これは正しい
今の家だって、数十年でパアになるしな
味が出る前にダメになるように作ってる

141 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:50:47.58 ID:vk0Lh98o0

古いものを守るだけが伝統じゃ新しいものは作り出せないよ
新しい物が生み出せないと文化は発展しませんから


146 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:52:31.48 ID:eEKOaQdO0

>>141
と言って、狭小住宅と高層マンションなんですか? ミ ' ω`ミ


153 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 02:53:25.57 ID:ARuBlRHq0

>>141
新しいものって外国の技術のツーバイフォーの住宅建ててるだけでしょ。
まるごと外国製の輸入住宅とかもあるし。


174 名前:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 03:00:02.55 ID:P2Wi7GoS0

>>141
そこで良い物を作る気ないから、壊せば終わるんじゃない
昔の人も残そうと思って家屋を作ってないから
しっかりした物を作ったから残っただけで
感覚が最近おかしい