小姑むかつく90コトメ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378829655/

60: 名無しさん@HOME 2013/09/11(水) 21:49:45.54 0
コトメが休日に仕事休まないで、子供が保育園に行く平日休む
コトメ旦那が趣味で家に居ない時も休まないから、トメに子供三人の面倒を押付けるんだけど
トメは我が家ありきでそれを引き受けて、うちの旦那がそれ引き受けるから
結局私が一日潰されることになる
今度の日曜日、また旦那が引き受けてきた
旦那は自分の用事で一日いない
私も用があるから朝からいないよと言ってやったw
困ってたけど知らなーいもう大分愛情も目減りしてる
今まで誰からも「ごめんね。よろしくお願いします。」と言われたこと無いし
親切心でやってあげてたけど、急に馬鹿馬鹿しくなった
今はもう調子に乗りやがってと言う気持ちしかない

吐き捨てごめん


62: 名無しさん@HOME 2013/09/11(水) 22:02:58.34 0
>>60
旦那シスコン?
ここで旦那が反省しないようなら離婚したほうがいいかも

63: 名無しさん@HOME 2013/09/11(水) 22:03:16.35 0
>>60
おつ
今までよく耐えたよ

64: 60 2013/09/11(水) 22:19:55.60 0
乙レスありがとう涙でそうw
旦那はシスコンと言うよりマザコン
「いつまでも母ちゃんに甘えやがって!姉貴め!」と言う感じ
我ながら奴隷乙なんだが、今まで鈍感でいようとしてたのかも
馬鹿なんだけど本気で親切心だったんだ

旦那と愛情磨り減り踏まえ、しつこく話してみるありがとう

65: 名無しさん@HOME 2013/09/11(水) 22:29:19.64 0
嫁さん使って親孝行するタイプか
休みを削ってるのに誰からも礼がないってのが気になるな
いちいち相手するのも馬鹿らしいから次の日曜は相手にしないでいいよ
自分を大切にね

66: 名無しさん@HOME 2013/09/11(水) 22:38:12.23 0
確かにエネスレ物件ぽいね

てかトメコトメは嫁が一人で苦労してること知ってるの?
なんか手柄は俺が独り占めって感じで自分だけいい顔してそうなダンナ

67: 名無しさん@HOME 2013/09/11(水) 22:40:17.63 0
>>64
話し合いはせずに今後は甥or姪が来る時は全て家を空けてしまうように
すれば、一層怒りの度合いが伝わりやすいかもしれない

68: 名無しさん@HOME 2013/09/11(水) 22:45:33.85 0
そうすると先に聞いてくるようになるから気をつけろ!
「○曜日って何か用事ある?」

70: 名無しさん@HOME 2013/09/11(水) 22:54:03.21 0
最初から土日はどこかに行くかアルバイトでもしてしまえw
例え平日仕事していても休日のアルバイトの方が託児よりも心休まること間違いなし

75: 60 2013/09/12(木) 00:01:38.22 0
たくさんレスありがとう
トメコトメは、私が一人で子供見てること知ってる
そういう頼みごとは、私に直接言い辛いから旦那経由して来るんだ
旦那も一応言い辛そうで、二日くらい寝かして言ってくることが多い
そういう時の二日間は態度がおかしいから
と言うか、引き受けたトメが一人で面倒見るのが筋だと今さら気付いたのでそう言ってみる
それトメに言うのが嫌なら、旦那が見ればいいんだし用事?シラネ

しかし家族旅行とか鼠園とか行く時は休日休むんだよねコトメ
ムカつくから、日曜日はほんとに朝からどっか出かけます
土曜は保育園開いてるから、日曜バイト考えてみるwありがとう

77: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 08:19:09.57 P
>>75
保育園と住んでる区がわかってるなら、
親が平日休んでるのに子どもを預けてることを役所に教えるといいよ。
(名乗らなくても同じクラスの親とだけ言ってみる手もあるし。)

もし簡単に保育園にはいるのが難しい地域なら、
家に親がいるのに子どもを保育園へ預けることに注意がいくから。
保育園は先生次第だけど、たいてい注意がいく。

78: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 09:53:56.75 0
>>77
それは専業とかでずっと家にいるのに・・・って場合なんじゃないの?
平日定休の職業の人だっているだろうし、平日に休みがあるからって注意はされなくないかな

79: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 10:06:53.85 0
平日定休なら、その日は保育園を休ませるんですよ。本来は。
保育に欠けてないからね。

80: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 10:36:15.79 0
園側がそんな細かい事やってらんね、だったら、コトメ子を休日保育に入れさせるのもアリだね。

95: 60 2013/09/12(木) 14:44:13.01 0
さっきトメから電話があった
旦那が何か言ったんだろうけど「ごめんねー日曜よろしくお願いしますね」だって
あれー日曜朝からバイト入れちゃいましたー(うそ)旦那君に聞いてません?
と返したら、「それは聞いてるけど・・・どうしてもダメ?」チラチラ感満載
仕事は仕事ですからキリッそれはお姉さんも同じですよねキリッだから無理ですwww
と言ったら「じゃ、そっちの孫ちゃん日曜どう?」だってさ
うちの子二人とも中学なんだけどそれ充てにするとか何言ってんの
いやー大会近いから部活ですねーハナホジ「ああぁぁそおうぅぅ」って感じで電話切れた

コトメはシフト制の仕事で平日定休じゃないんだ
実は今回のコトメ旦那の趣味の用事は5月から決まってたんだって
丸一日自分の子供と過ごしたくないから、休まないんだろうね
末っ子なんてまだ一歳児なのにさ
それが一番腹立つし、子供盾にして他人の善意に集るなんて卑怯だ

ここで吐き出して良かったよ
今回はほんとなんかムカついてたから、スッキリしたし整理できた
ありがとね

96: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 15:18:51.85 0
>>95
おー!お疲れ様。なんとかカタついたみたいでよかった。それにしてもそのトメもたいしたババアだね…
出来ないなら引き受けるなよ、人をあてにするんじゃない、と人ごとながら腹が立って仕方ないわ。

98: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 15:38:51.17 0
後は旦那がどういう行動をとるか次第ですな。
「頼むよ、ねーちゃん困ってるんだよ(チラッチラッ」なのか、
「今までやってくれてたのに全く…、今度は日曜開けとけよ!」なのか、
「今までちょっと空気読めてなかったわ、すまん」なのかによって
60さんの運命変わってきそうですな。

101: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 16:28:47.52 0
完全に奴隷と思ってるよね
でもそう指摘すると否定して善人ぶるタイプだよ
糞トメのテンプレみたいな人だね

102: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 16:30:17.03 0
お疲れ様!
今回は回避できそうだけど今後預かる事は二度とないって
旦那をよく〆ておいたほうがいいよ
しかしトメもコトメもむかつくな

103: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 16:56:40.83 0
>>102
旦那〆る気無いみたいだよ
ATM→熟年離婚コースじゃないかな?

104: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 16:58:13.12 0
そのATMの性能も低そうだよね

105: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 17:15:56.52 0
次は>>60以外が結託してコトメ子を置いていきそうだよね
そうしたらもう家族間すっ飛ばして警察や児相に通報できるからいいかも
留守かもしれない家に一歳を放置したら悪意の遺棄として流石に指導はいる

106: 60 2013/09/12(木) 17:29:47.77 0
ATMwwwそこまで考えてなかった
性能的にはそこまで悪くないと思われ比べたこと無いから分からんが

子供の面倒を見たくないコトメと、孫の面倒を死ぬほど見たくないトメ
やっぱり親子なのねと思わずにいられない
子供産まないと半人前が持論のトメに、コトメが従った感じだが正直気持ち悪い
旦那は何かあれから考え込んでることが多い
基本詐取子だからなー本人気付いてないけど
これ以上はスレチだからななしに戻ります
ありがとねー

107: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 17:49:13.92 0
素朴な疑問だが、子供の面倒をみたくない人が何で子供持つんだろう…
世間体のため?なら尚更ちゃんと育てるべきだしなぁ

108: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 17:53:04.30 0
一時期託児されまくってたけど、その人は結婚するために産んだって言ってた。
田舎ではそれなりに力のある会社の息子だったから、資産狙いだと思う。
一応かわいいという感情はあるらしい。
ありがとう、ごめんなさい、から私が教えた位躾もしてなかったけどね。

109: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 18:02:20.19 0
そういう人って子育てのおいしいところだけは、やりたい気持ちあるんだろうけど
比率として辛いことのほうが多いし普段の生活で噛みしめる物だよね
>子育てのおいしいところ
世間的にも他所に預けまくってる時点で、子育て放棄と見なして欲しいわ
うちのコトメは、責任職から逃れたい一心で子供作った
やっぱり何か変な子になってるけど、私には関係ない

110: 名無しさん@HOME 2013/09/12(木) 18:11:39.05 0
子育てのしんどいところがあってこそ、おいしいところが倍増するのにねえ
…なんてのは分からんのだろうけども