1 名前:グロリア(新疆ウイグル自治区):2013/09/17(火) 17:51:47.57 ID:9tsBvHbUP BE:3634899067-PLT(12100) ポイント特典


■中国人オタクの議論

「進撃の巨人」はまだなんとなく分かるからいいだろ。最近の作品でダントツに難しいのは「風立ちぬ」だよ。「風立ちぬ」の「ぬ」は難しすぎる。

「風立ちぬ」は「進撃の巨人」より更にゴタゴタしている印象だな。しかも商業レベルの問題にまでなっているようだし。

結局、台湾と香港で別の中国語タイトルで上映になったからなぁ……香港が「起風了」で台湾が「風起」で上映になったんだっけ?

「風立ちぬ」は日本語を勉強している人間の間でも理解が分かれたよね。中国語翻訳名でよく出ていたのは「起風了」、「風起」、「風起了」、「風起之時」、「風吹了」、「風雪黄昏」、「逝風残夢」といった辺りか。

「風不停」、「不停風」、「不会停歇的風儿」というのもあったな。
「風雪黄昏」、「逝風残夢」はなんか違うけど、これどういう理由で出たの?

「風雪黄昏」、「逝風残夢」は山口百恵の同名の映画の中国語タイトル。そちらもジブリのアニメと同じく堀辰夫の同名小説が原作の映画。
ただジブリの今度のアニメは堀辰夫の小説を参考にしてはいるが、小説をそのままアニメ化しているわけでもないらしいから、そこもまたややこしいことになっている。(略)

ネットでは「風起之時」と言うタイトルでも広まっているが、これでもいいんじゃないの?

いや、それだと明らかな誤訳になるはず。この場合は「ぬ」は完了形になるはず。また日本の古文だと「ぬ」が連用接続系になったりするが、それでも「風が起こったばかり」という意味の訳ではまずい。

私は「不会停歇的風儿」が良いタイトルに思える。語感まで正確に訳すのは難しいんだし、直接翻訳のタイトルにする必要はない。中国語タイトルは作品のストーリーにあったものであればいいだろ。(略)

「不会停歇的風儿」だとさすがに脳内補完しすぎじゃないか?「風立ちぬ」の意味が消えているし、「不会停歇」とかちょっと違いすぎるだろ。
(訳注:「不会停歇」は日本語では「休むことのできない」といった意味になります)

横から言わせてもらうけど、「不会停歇的風儿」も根拠が皆無ではないぞ。1954年版の同名の映画の中国語タイトルがこれなんだ。訳が正確かどうかはともかく、映画の内容に沿ったものではある。

全文 http://kinbricksnow.com/archives/51872104.html


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379407907

6 名前:頭突き(東日本):2013/09/17(火) 17:54:17.44 ID:M2sfv6220

日本人のほとんども多分わかってないだろうから安心しろよ中華

11 名前:シューティングスタープレス(関東・甲信越):2013/09/17(火) 17:55:45.60 ID:9x195KKLO

風が起こった(吹いた)が現代語訳だよね?


17 名前:ヒップアタック(東京都):2013/09/17(火) 17:56:36.38 ID:3dhVdTJw0

>>11
ぬの原意は完了と継続と今への影響だと思う


22 名前:オリンピック予選スラム(愛知県):2013/09/17(火) 17:57:34.62 ID:y+Acj7vG0

>>11
それは「風立ちけり」な
口語に完了を表す言葉がないから訳すのは無理



15 名前:サソリ固め(宮城県):2013/09/17(火) 17:56:29.41 ID:91Rdi3IM0




ぬる
ぬるぽ


226 名前:ストマッククロー(dion軍):2013/09/17(火) 18:39:31.36 ID:IX7Uq8zM0

>>15
ガッ



27 名前:ときめきメモリアル(福島県):2013/09/17(火) 17:59:14.52 ID:J12YcuDj0

内容じゃなく、題のニュアンスの問題か
やるな

30 名前:ヒップアタック(東京都):2013/09/17(火) 18:00:14.13 ID:3dhVdTJw0

英語だと継続の意味のある完了形あるんだけどね

32 名前:ヒップアタック(東京都):2013/09/17(火) 18:00:43.14 ID:Q03o5qY80

「風立ちぬ」 風が立った、風が出てきた

「風立つ」 今まで静かだった辺り全体に風が吹き始めた
「ぬ」 完了・強意の助動詞終止形

36 名前:レッドインク(茸):2013/09/17(火) 18:02:35.38 ID:aYwS1pKR0

まず、ぬ以前に風が立つってなんだよって話

42 名前:ヒップアタック(東京都):2013/09/17(火) 18:03:13.00 ID:7bP4btCU0

進撃のも日本語わかる外人にとっては意味不明なんだな


85 名前:チキンウィングフェースロック(関東・甲信越):2013/09/17(火) 18:11:18.20 ID:LZrMwLM/O

>>42
「する」とか「せし」ならすぐ解ったんだろうな



44 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/17(火) 18:03:18.20 ID:dbHOP/b/0

ちょっと古風で格式ばった雰囲気がポイントなんだがそれを訳せと言ってもムリだろうな

49 名前:ヒップアタック(東京都):2013/09/17(火) 18:03:58.93 ID:Q03o5qY80

「ぬ」は前の動詞「風立つ」が完了したことを示している

65 名前:中年'sリフト(チベット自治区):2013/09/17(火) 18:06:27.86 ID:hlcoFKuQ0

「ぬ」日本語だよ!チャンコロ語じゃない。日本語、世界一の
美しい言葉。

68 名前:キャプチュード(東京都):2013/09/17(火) 18:06:49.99 ID:lYSkO3gC0

日本人でさえ
「風が立った」か「風が立たなかった」かで勘違いするくらいだから
支那人に理解できないのは当然

69 名前:ヒップアタック(庭):2013/09/17(火) 18:07:20.87 ID:hswKCLRpP

尖閣諸島は支那畜には渡さんぞ!の「ぬ」

71 名前:スリーパーホールド(dion軍):2013/09/17(火) 18:07:42.63 ID:q3SHdqwy0

え?否定型かと思って「最近、俺の零戦も枯れ勃ちぬ」とか言いまくっちゃったよ?

74 名前:キングコングラリアット(長野県):2013/09/17(火) 18:08:20.40 ID:90/HRQFO0

普通に完了形だろ、否定したら意味ないし

77 名前:ローリングソバット(神奈川県):2013/09/17(火) 18:09:00.85 ID:/WBbpsoc0

「波もかなひぬ? 今は漕ぎ出でな」  だかいう和歌くらい中国人も日本研究してれば出会うんじゃないのかね


80 名前:オリンピック予選スラム(愛知県):2013/09/17(火) 18:10:03.18 ID:y+Acj7vG0

>>77
潮もかなひぬ


94 名前:フルネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/09/17(火) 18:12:31.42 ID:CeWlmx4+O

>>77
額田王



78 名前:断崖式ニードロップ(東京都):2013/09/17(火) 18:09:38.38 ID:sllqixPo0

ならぬ
渡さぬ
おらぬ

何と無くわかるだろw

84 名前:膝十字固め(愛知県):2013/09/17(火) 18:11:09.11 ID:wbLQhCwN0

引かぬ、媚びぬ、省みぬ、解せぬ

の「ぬ」ばっかり見てるとたしかにな。

87 名前:かかと落とし(新潟県):2013/09/17(火) 18:12:03.76 ID:AxJ9AVjw0

英語を訳すのに便利だから復活させたら?

88 名前:ファルコンアロー(関西・北陸):2013/09/17(火) 18:12:15.62 ID:+wir2bXpO

タイ系ちぬとかぐれが had not doneやて?
なんのこっちゃ訳わからん。

90 名前:雪崩式ブレーンバスター(WiMAX):2013/09/17(火) 18:12:18.68 ID:Jc+Q3G1C0

「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」

聖帝さんも仰っておられる・・・

98 名前:頭突き(SB-iPhone):2013/09/17(火) 18:13:26.18 ID:27KkQyR1i

はい、この「ぬ」の使い方は試験に出ます。

106 名前:レッドインク(茸):2013/09/17(火) 18:15:13.41 ID:aYwS1pKR0

進撃の巨人がわからないってどういうこと?


113 名前:ヒップアタック(東京都):2013/09/17(火) 18:17:28.65 ID:3dhVdTJw0

>>106
進撃の巨人

「の」がわからないってことだろ
格助詞として所属を表すわけでないのはわかるけど「進撃する巨人」≒「巨人が進撃」とは即座に思い浮かばないんだろ



108 名前:アキレス腱固め(静岡県):2013/09/17(火) 18:15:32.07 ID:vCfaCmQ+0

ポール・ヴァレリーの原文は何て訳したんだ?

114 名前:ツームストンパイルドライバー(九州地方):2013/09/17(火) 18:17:28.89 ID:R16lotAVO

直訳風に言うと、「風は吹いた」とかそんな感じ?

123 名前:キングコングラリアット(長野県):2013/09/17(火) 18:19:51.34 ID:90/HRQFO0

ぬ、ばっかり見てんじゃねぇよ
立ちぬ、立たぬ

125 名前:栓抜き攻撃(長野県):2013/09/17(火) 18:20:21.33 ID:TBJOiSyz0

「風立ちぬ」
風はいつ吹きましたか?

131 名前:ジャンピングパワーボム(中国地方):2013/09/17(火) 18:21:26.44 ID:dwwBOFXE0

                                  
風立ちぬ゜

138 名前:レッドインク(茸):2013/09/17(火) 18:23:25.92 ID:aYwS1pKR0

「DIE HARD」がわからない日本人と同じか

142 名前:ファイナルカット(禿):2013/09/17(火) 18:24:39.21 ID:CJU3xr+s0

あはれ、クラゝが立ちぬ!クラゝが立ちぬ!


153 名前:膝十字固め(愛知県):2013/09/17(火) 18:25:56.89 ID:wbLQhCwN0

>>142
「が」もいらなくね?



145 名前:ヒップアタック(SB-iPhone):2013/09/17(火) 18:25:05.08 ID:DItRE8iqP

The Wind Rises が正解。


162 名前:ヒップアタック(東京都):2013/09/17(火) 18:27:36.37 ID:3dhVdTJw0

>>145
Had started to Blow... とかじゃね?



146 名前:ヒップアタック(東京都):2013/09/17(火) 18:25:07.76 ID:3dhVdTJw0

「風が立った」だと単純過去になっちまう
けりだ


185 名前:足4の字固め(茸):2013/09/17(火) 18:32:46.31 ID:vYShFntZ0

>>146
じゃあ「今風が立ったところです」ってこと?



147 名前:ナガタロックII(SB-iPhone):2013/09/17(火) 18:25:24.49 ID:Qo1SOaw6i

ものたりぬ
みたいなもんなんじゃん

148 名前:キャプチュード(岐阜県):2013/09/17(火) 18:25:25.90 ID:6UTMGyQz0

昔はめだったんだよ
そのうち伝達の過程でぬに変化したんだよ
伝言ゲームとか人の噂話がいかに下らないか理解できるだろ

152 名前:ときめきメモリアル(福島県):2013/09/17(火) 18:25:33.69 ID:J12YcuDj0

立ちぬの文法的な解釈は教えれば中国人にも分かるだろうが
風立つと風吹くのニュアンスの違いの方が難しいね
俺も自分の中のイメージが合ってるかどうか分からん


169 名前:フルネルソンスープレックス(西日本):2013/09/17(火) 18:28:54.47 ID:srxwyKkq0

>>152
まんがよんでないから勘だけど
立つ ふわっと瞬間的に吹く 髪は↑にもわっとあがるかんじ
吹く 髪の毛が横に流れる感じにちょい長めに吹く
みたいな印象を受けた



155 名前:栓抜き攻撃(長野県):2013/09/17(火) 18:26:37.64 ID:TBJOiSyz0

「ねんがんの飛行機が飛んだぞ!」←たぶんこんな意味

158 名前:フランケンシュタイナー(dion軍):2013/09/17(火) 18:26:50.34 ID:CnMmmThuI

風が立たない?風がたった?
結局どっち?

こんな事はワシには出来ぬ。
は「できない」ってことだよね

160 名前:リキラリアット(埼玉県):2013/09/17(火) 18:27:22.19 ID:1Z4s/uPV0

ただ、、風立ちぬ。。とか言うと物理的な風の話だけをしてるワケでもないよーな。。

163 名前:キングコングラリアット(長野県):2013/09/17(火) 18:27:43.77 ID:90/HRQFO0

肯定か否定は動詞の語尾変化で決まっていて、なんとか助詞の、ぬは終止か完了形だろ

167 名前:マスク剥ぎ(dion軍):2013/09/17(火) 18:28:27.96 ID:gzgrxXtl0

センター試験レベルの古語が分からない高卒が多過ぎて絶望したわ
ニュー速ってこんなに馬鹿ばかりだったのかよ

170 名前:フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/17(火) 18:29:10.11 ID:0z54QLlD0

こんなもの日本人でも説明できんわ

英語で文法が全てみたいに言ってる奴は、こうやって日本人でも説明できない日本語をどう思ってるのかね

172 名前:魔神風車固め(富山県):2013/09/17(火) 18:29:24.18 ID:ocZlU3UY0

風吹いたとか風起きたって意味だろ?ちゃうのか?

177 名前:サソリ固め(宮城県):2013/09/17(火) 18:30:00.22 ID:91Rdi3IM0

映画2時間で国語2時間分以上お勉強できればお得だよね

179 名前:アキレス腱固め(静岡県):2013/09/17(火) 18:30:33.90 ID:vCfaCmQ+0

当然、もともとがフランス語だってのは知ってるんだろ

183 名前:ヒップアタック(神奈川県):2013/09/17(火) 18:32:32.73 ID:GoOGyFQAP

時間が入るんじゃねーのか
過去完了で

184 名前:パロスペシャル(茸):2013/09/17(火) 18:32:46.14 ID:fvY3hl5r0

風が起きた
で問題ないんじゃないの?

186 名前:雪崩式ブレーンバスター(沖縄県):2013/09/17(火) 18:32:47.28 ID:18LbKuG/0

むしろ 進撃の巨人 のほうが難しいだろw


212 名前:アトミックドロップ(庭):2013/09/17(火) 18:37:10.76 ID:hK6CoN1X0

>>186
進撃的巨人じゃないの?



190 名前:リバースパワースラム(長崎県):2013/09/17(火) 18:33:16.61 ID:0beBiuua0

な に ぬ ぬる ぬれ ね
完了の助動詞だよ

ひらがなの柔かい詩的な表現は、
外国人には分かりにくいだろうな 

196 名前:アキレス腱固め(静岡県):2013/09/17(火) 18:34:14.76 ID:vCfaCmQ+0

だからwww

元はフランスの詩だってのwww

201 名前:頭突き(東日本):2013/09/17(火) 18:35:26.76 ID:M2sfv6220

例えば秋は来ぬだと秋が来た、来て終わりじゃなくて
そっから秋になる、始まるという感じになる
だから風立ちぬだと、さっと風吹いたんじゃなくて
風が吹き始めたという感じになる
一つの説だけどな

206 名前:ビッグブーツ(九州地方):2013/09/17(火) 18:36:33.19 ID:ZZyjQIkxO

日本語も方言だと現在完了過去完了があるぬ


227 名前:足4の字固め(庭):2013/09/17(火) 18:39:48.17 ID:621FsSBD0

>>206
ややこしいのは、それで丁寧語的な用法とするケースだな。



215 名前:ダイビングヘッドバット(関東・甲信越):2013/09/17(火) 18:37:39.51 ID:fAqetro9O

〇〇しないor〇〇出来ない

217 名前:ネックハンギングツリー(京都府):2013/09/17(火) 18:38:18.56 ID:dFQV7lep0

そう言えば俺も知らんわ。

たちぬ、たたないのか?


230 名前:ヒップアタック(東京都):2013/09/17(火) 18:40:15.18 ID:3dhVdTJw0

>>217
それだと

たたぬ

だろ



218 名前:マシンガンチョップ(東日本):2013/09/17(火) 18:38:25.69 ID:csmLrXuo0

完了の「ぬ」

な 未然形
に 連用形
ぬ 終止形
ぬる 連体形
ぬれ 已然形
ね 命令形

解説ヨロ。


245 名前:稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/17(火) 18:44:10.60 ID:7lbTeXmr0

>>218
古文の勉強が懐かしい あの頃に戻りたい