svg

1名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:29:03.24ID:xSyAIQzs0

暇だから立てた 

にわか知識だからあまり真に受けないように 

質問はなるべくレスしていくよ 


2名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:31:28.86ID:SVGWLciY0

どうせ艦コレから思いついたんだろ 


7名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:42:07.68ID:xSyAIQzs0

>>2 
映画見て wikiも海戦を一通り読んだ。 


3名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:32:01.01ID:bcJVeHYV0

潜水艦成分は? 


7名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:42:07.68ID:xSyAIQzs0

>>3 
ちょっとしかでてこないと思う 


4名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:34:20.58ID:xSyAIQzs0

海軍としての初戦は小学生でも知ってる真珠湾攻撃。

当時の連合艦隊司令官山本五十六中将が計画&実行。
アメさんとガチで戦争するとなると国力の差から120%勝ち目はない。それは軍上層部も分かっていた。
だからアメさんの太平洋方面の艦隊のほぼ全てが停泊しているハワイ真珠湾を宣戦布告と同時に攻撃し、一気に壊滅。
アメさんはそもそもヨーロッパ方面で忙しいはずだから、ハワイ艦隊が壊滅したら再編とかするより講和を選ぶだろうという考え。


16名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 22:40:58.53ID:4fOlRUIB0

>>4
海軍としての初戦は真珠湾奇襲攻撃


ビールの髭おじさんとロシアさんは何処行った?


18名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 22:57:06.43ID:xSyAIQzs0

>>16
すまん 太平洋戦争においてって意味だ。


7名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:42:07.68ID:xSyAIQzs0

真珠湾攻撃は大艦巨砲主義とか関係なく、空母をハワイ沖まで進めて艦攻と爆撃機で攻撃しまくろうという考え。 
だから保持空母数10の内6隻も投入されている。その他、戦艦二隻・巡洋艦&駆逐艦多数。 
もし攻撃に失敗・航海に失敗ならまだしも、反撃を受けて壊滅したらそれで海軍終了レベルの大作戦だった。 


5名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:34:35.84ID:o8550cqL0

薩摩出身のおエライさんだらけだったの?


8名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:46:28.45ID:xSyAIQzs0

>>5
ごめん 人は詳しくないんだ

この作戦、ちょっと考えてみてほしい。
これだけの大部隊でハワイまでえっちらおっちら行くわけだ。
警戒されていないだろうとはいえ、途中で敵に出会う可能性だってある。
大学の歴史学の教授曰く、「山本五十六はエリートで航海経験も多くないから無茶だとわかってなかったのだろう」だとか。

ともかく部隊はハワイ接近には成功する。機動部隊の司令官は南雲中将。全艦隊の司令官である山本五十六も旗艦長門に搭乗し、機動部隊の後方に控えた。


9名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:50:04.35ID:xSyAIQzs0

戦争にもルールがある。宣戦布告をする、というのは当然大事なルールである。
宣戦布告というのはその国駐在の大使が本国から連絡を受けて、その国の政府に書類を渡してするものである。
つまり、日本の宣戦布告は駐米日本大使がアメリカ政府にする。

この時の大使が宣戦布告の文章を作るのに手間取り、予定されていた時間に渡すことができなかった。
ハワイに先に控えておき、宣戦布告予定時間直後に攻撃するという作戦はこれで宣戦布告前の攻撃となってしまうことになる。


10名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:56:06.70ID:SGOGx2rx0

パーティしてたってやつか


12名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 22:07:26.86ID:xSyAIQzs0

>>10
トラトラトラだとしてたな。


11名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 21:59:10.74ID:xSyAIQzs0

宣戦布告が遅れているとは知らない南雲中将は攻撃を開始する。
合計180機以上の戦闘機・艦攻・艦爆が出撃し、真珠湾に停泊中の米艦隊へと向かった。
当時の日本のパイロットの練度は世界最高で、例えば艦攻の魚雷命中率が米兵が30%だったのに対し、日本はほぼ100%だったと言われている。

アメさんの艦隊は戦艦8隻を中心とする大部隊。第一次攻撃で戦艦五隻を撃沈する戦果を上げる。
だが重要な攻撃目標の一つであった空母が真珠湾に停泊していなかった。
アメさんが察知していたのか、単に警戒任務に出ていたのか諸説あるようだが、ともかくいなかったもんはいなかった。
例え戦艦を全滅させても空母一隻が健在である場合、日本近海まで来て本土を爆撃される可能性がある。
さらにさらに、現在攻撃中の機動部隊すらも空母が引き返してきた場合攻撃にさらされる危険すらある。

南雲中将は空母がいないことを考慮し、第二次攻撃は行わずに引き返した。

日本側の被害・戦闘機艦爆艦攻合わせて約30機。
アメさんの被害・戦艦5隻撃沈、一隻中破、その他軍艦にも被害多数。


24名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 23:28:01.54ID:aj7CtqJU0

>>11
第二次攻撃は行っている


12名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 22:07:26.86ID:xSyAIQzs0

山本五十六は空母を撃沈できていないことから真珠湾攻撃を失敗だと語ったという。 
だが日本本土では戦果が発表されるやいなや、もはやアメリカに勝ったかのようなお祭り騒ぎ。山本五十六も一気に英雄扱いに。 
どっかの新聞社が連日インタビューに来て大変だったとか。 

この後日本は潜水艦でアメさんの商船破壊を行う。これは戦果大で、アメリカ本土の石油基地すら攻撃している。 
歴史上、アメリカ本土に攻撃を掛けたのは大日本帝国だけ。 

これにブチ切れたアメさんは空母を日本近海まで進出させ、東京を爆撃するという作戦を計画する。映画「パールハーバー」のラストのアレだ。 
ドーリットル空襲と呼ばれるもので、これは成功。東京、しかも軍施設でなく民家が爆撃にさらされた。 
初めての本土攻撃は非常に大きな衝撃を日本全土に与えた。 


13名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 22:13:12.24ID:xSyAIQzs0

日本は資源確保のため、東南アジアへと進出。
当時植民地オブ植民地だった東南アジアには、各植民地の本国の艦隊がいた。

真珠湾攻撃から二日後、イギリス海軍の戦艦プリンス・オブ・ウェールズと戦艦レパルスを日本軍は発見する。
サイゴン(ベトナム)の飛行場から約100機の攻撃隊が出撃し、戦艦二隻を撃沈する。日本側の被害は少数。
この戦いにて大鑑巨砲主義が終わったことが全世界に認知されることになる。


14名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 22:32:12.10ID:xSyAIQzs0

真珠湾攻撃から年が明けて5月、珊瑚海海戦というという戦いが起こった。

これはオーストラリア近海で各島を攻略している際に起こった戦いで、史上初の空母対空母となった海戦でもある。
日本側は6月にミッドウエー作戦を計画しており、東南アジア方面に居た軍艦は二軍とされていた部隊だった。
真珠湾攻撃を行った空母は全てミッドーウエー作戦準備中であった。

日本側の空母は三隻・アメリカ側は二隻。そしてお互い護衛艦多数である。
空母の戦いはいかに早く相手の位置を特定するかで決まる。戦艦同士では目視で砲撃するが、艦載機ならば砲撃より遥か遠距離の敵が攻撃できるためである。

まず日本が空母を発見、攻撃を加えたがこれはタンカーであった。護衛艦ともどもこれを撃沈。
だが日本空母一隻が先にアメさんに発見され、猛攻撃を受け撃沈される。
残り二艦同士はほぼ同時にお互いを発見、攻撃を加えあった。

だが日本空母の位置でスコールが降っていたり、二軍といえどパイロットがアメさんをはるかに凌駕する練度だったりとで、圧勝する。
日本空母が無傷なのに対し、米空母は航行不能一隻、中破一隻。

ここで止めをさせばよいのに、日本側は燃料不足で攻撃を中止。日本機動部隊は引き返し珊瑚海海戦は終了となる。


24名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 23:28:01.54ID:aj7CtqJU0

>>14
日本軍の被害も大きく日本の微勝
軽空母「祥鳳」沈没 大型空母「翔鶴」大破
航空機81機喪失(米軍より被害が大きい)
とても追撃できる余裕は無かった




15名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 22:38:57.91ID:fM1Mnqn30

こういうの大好き
期待


17名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 22:45:57.89ID:xSyAIQzs0

そして6月、ミッドウエー海戦が行われた。

真珠湾攻撃と同じく南雲中将率いる空母4隻、戦艦二隻からなる機動艦隊を主力とし、ミッドウエー島攻撃によって米艦隊をおびき出し、艦隊決戦を挑む。
米艦隊壊滅に成功した際には講和に持ち込もうという、真珠湾と同じ考えである。

ちなみにミッドウエー島の位置は日本本土よりもハワイに近い位置だ。つまり敵艦隊がでてこようがこまいが、占領後は常にハワイからの空襲の危険があるということ。


18名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 22:57:06.43ID:xSyAIQzs0

ミッドウェー島に接近すると、まず島の飛行場への爆撃を行った。これにて飛行場に打撃を与えるが、まだ飛行場は健在。 
逆にミッドウェー島からの出撃した飛行機部隊によって空母が攻撃を受ける。 
だが日本が誇る戦闘機部隊が迎え撃ち、その多くを撃墜。空母への被害は抑えられた。 

敵空母の気配がなく、ミッドウェー島の飛行場が健在なことから、南雲中将は第二次攻撃を決定。 
攻撃隊に対艦用の爆弾ではなく、対地用の爆弾へ装備を変更させるように命令を出した。 

だがこの装備変更が終わったのち、敵空母発見との報が入る。 
大急ぎで再び対艦用へと装備を付け替える。その装備変更が終わったまさにその時、敵空母から飛び立った攻撃部隊が日本空母上空に現れた。 


24名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 23:28:01.54ID:aj7CtqJU0

幾つか訂正させてね。せっかくの良スレなので 

>>4 
山本五十六の当時の階級は大将 


26名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 23:36:46.59ID:xSyAIQzs0

>>24 
適当に書いてるんでどんどん訂正してくれ 


22名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 23:17:31.49ID:xSyAIQzs0

ただいま

ミッドウェーの続きね
装備の付け替えで時間を食ってしまった空母に集中攻撃が加えられ、空母四隻中三隻が大破。
残りの一隻がドリフターズの山口多門で有名な飛龍ね。飛龍は他空母が炎上する中、奇跡的に無傷だった。
飛龍はここで捨て身の攻撃を決行。自身の護衛は考えず、艦載機を敵空母に向けて出撃させた。
その結果米空母ヨークタウンを撃沈するも、飛龍は敵機の攻撃を受け炎上。味方による雷撃処分にて沈没。

ちなみにこのヨークタウンは珊瑚海海戦で取り逃がした空母だったりする。


23名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 23:19:18.69ID:xSyAIQzs0

こうしてミッドウェー海戦は日本側の大敗にて終了した。

日本側の被害・空母四隻沈没、重巡洋艦二隻沈没・大破。

アメさん側の被害・空母一隻沈没、その他被害少数。


25名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 23:31:32.08ID:xSyAIQzs0

続いての戦いは8月、ガダルカナル島周辺にて起こる。
この後約半年に渡ってガダルカナル島を巡った戦いが継続することになる。

ガダルカナル島への上陸作戦を実施してきた連合軍に対し、日本海軍は近くのラバウル飛行場からの攻撃部隊を出撃させ、連合軍上陸部隊への爆撃を行った。
上陸部隊は大打撃を受け、上陸部隊護衛の米空母は上陸援護を諦め撤退を始めた。これを期と見た日本海軍が揚陸部隊に攻撃を加えたのが第一次ソロモン海戦である。

重巡洋艦5隻を中心とした日本海軍に対し、ほぼ同兵力の連合艦隊。
だが蓋を開けてみれば日本が被害少数なのに対して、連合艦隊は重巡洋艦4隻沈没という大損害だった。ちなみにアメさん以外ではオーストラリアの軍艦が多かった。

しかーーーーし、護衛の艦隊を攻撃し大打撃を与えたのはよいが、日本軍艦は肝心の揚陸部隊には攻撃をしなかった。おかげで結局ガダルカナル島に上陸されてしまう。
武器を持たない相手を攻撃するのは卑怯だという考えだとか、弾薬不足だとか、輸送船を撃沈しても戦果として数えられないからだとか、諸説ある。


26名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 23:36:46.59ID:xSyAIQzs0

ここでまた南雲機動部隊がでてくる。ガ島を取られたからにはエースを投入してでも取り返すというわけだ。 
8月24日、接近した南雲機動部隊は米機動部隊に捕捉され、軽空母一隻を撃沈されてしまう。 
だが日本側も米空母エンタープライズを捕捉、中破させる。 

第二次はこれだけ 


28名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 23:45:59.15ID:xSyAIQzs0

10月、再び南雲機動部隊によるガ島攻撃が行われた。
空母三隻、戦艦二隻の部隊で、米側は空母二隻、戦艦一隻。

お互いの捕捉と攻撃開始がほぼ同時となり、お互いに損害を出す激戦となった。
それぞれ二次攻撃を敢行したが、アメさんの方が被害が大きく日本は第三次、四次攻撃で追撃した。

日本側の被害・空母一隻大破・空母一隻中破

連合国の被害・空母一隻沈没・空母一隻中破、戦艦一隻中破。

これは日本海軍最後の組織的な勝利だと言われている。なお、この後南雲中将は定期人事で機動部隊司令官から異動している。


29名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 23:51:54.15ID:xSyAIQzs0

真珠湾攻撃は第二次までやって、第三次をやるかどうかで空母を考慮してとりやめた、だったわ。さーせん

ガ島の戦いは続く。11月、ネズミ輸送作戦というアホな作戦をやっていた日本駆逐艦部隊は、夜半に連合国艦隊と出くわしてしまう。
日本が駆逐艦のみ8隻なのに対し、連合国は重巡洋艦4隻+α。
だが魚雷を全艦から一斉発射させ、その多くを命中させることに成功する。

日本側の被害・駆逐艦一隻沈没
連合国の被害・重巡洋艦一隻沈没・重巡洋艦三隻大破

なおネズミ輸送作戦というのは、ドラム缶に食糧や物資を詰めて海に投下、島の部隊がそれを拾い上げるという物資輸送作戦であった。


30名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 23:57:26.03ID:xSyAIQzs0

最後にガ島からの陸軍撤退作戦が行われた。
夜半に駆逐艦でそっと接近し、さっと去って行くという作戦。

制海権・制空権ともに完全に敵に握られているというのに、これは奇跡的ともいえる成功を収める。
合計一万人以上の将兵のが救われた。

駆逐艦の被害は一隻沈没、一隻大破。


31名も無き被検体774号+:2013/09/20(金) 00:03:04.08ID:xSyAIQzs0

ガ島放棄の後、山本五十六連合艦隊長官は「い」号作戦というものを実施した。

飛行場から攻撃部隊を飛ばして打撃を与えるというもので、まずガ島が目標に選ばれたが、完璧な防空網に阻まれ失敗。
続いてニューギニア、ポートモレスビーへと目標を変化させてどんどん攻撃していくが、大きな戦果は挙げられなかった。

そしてこの作戦の将兵激励に前線に出向いた際、山本五十六は暗号を解読していた米戦闘機に待ち伏せされ、搭乗機を撃墜、戦死する。


32名も無き被検体774号+:2013/09/20(金) 06:29:17.27ID:j6ULlpVm0

次の戦いは6月11日、マリアナ沖で起こった。

日本は空母三隻を要する部隊を三部隊、計9隻も動員し、ほぼ全力で臨んだ。
対するアメさんは空母合計15隻。

日本軍は艦載機の航続距離でアメさんに勝っていたため、それを生かしたアウトレンジ戦法で勝利を掴もうとした。
実際に先制攻撃に成功するが、アメさんの新兵器・対空レーダーによってほとんど戦果を挙げられないまま攻撃隊は壊滅させられてしまう。
さらに米潜水艦の攻撃により、前衛の小沢艦隊の空母二隻が撃沈させられてしまう。
翌日には米艦載機の襲撃に合い、第二部隊の空母一隻も沈没。その他被害多数であった。

日本側の被害・空母三隻沈没、空母二隻、戦艦一隻大破。
米国側の被害・小破数隻のみ

艦載機の被害でみると、日本の艦載機は170機が撃墜され、その他空母と共に沈んだもの多数。
対してアメさんは90機が被弾しているものの、内70機は海面不時着している。
パイロットの生存性に大きく差があり、日本側はどんどん優秀なパイロットを失ってきており、大きく勝っていたはずの練度でも負けはじめていた。


33名も無き被検体774号+:2013/09/20(金) 09:14:51.91ID:j6ULlpVm0

このマリアナ沖海戦はきちんと計画された決戦だった。
だが兵力を見てほしい。空母の数で圧倒的に負けている。こんな作戦に打開策を見出すことしか、もう日本海軍にはできなくなってきていた。
空母は勿論、艦載機、パイロットも消耗が激しく、もはや機動部隊を編成するのはほぼ不可能にまでなってしまう。


34名も無き被検体774号+:2013/09/20(金) 10:03:50.74ID:j6ULlpVm0

フィリピンを占領されたら終わりだと考えていた軍令部は、レイテ島への総攻撃作戦を決行する。

既に日本海軍は南方部隊と本国の部隊とが分断されており、合流もできない状態。
なので南方の主力戦艦部隊と、本国に唯一残っている空母部隊とでの同時作戦を計画した。

10月22日、まず南方にいた戦艦大和、武蔵、長門を中心とした栗田艦隊が第一陣として、そして戦艦金剛・榛名の鈴木艦隊を第二陣として、レイテに向け北上していたのを、米潜水艦に発見される。
この時、艦隊決戦を考えて機動性を重視するため、旗艦を大和ではなく重巡洋艦愛宕にしていたのだが、なんと出航20分で潜水艦の攻撃により愛宕が沈没。司令部は大和に移動している。
そして潜水艦からの報告で位置を知ったアメさんのハルゼー機動部隊が艦載機を合計200機以上出撃させて猛攻撃を開始。
戦艦大和の姉妹艦、武蔵が沈没。他大和、長門も被弾し、撤退を余儀なくされた。


35名も無き被検体774号+:2013/09/20(金) 10:07:32.13ID:j6ULlpVm0

次に25日、やはり南方に居た西村艦隊がレイテ突入を決行する。西村艦隊は(航空)戦艦二隻を中心とする艦隊。

だがスガリオ海峡というところで戦艦六隻からなる米艦隊と戦闘になった。
米駆逐艦の魚雷でいきなり戦艦扶桑が沈没し、その後の砲撃戦で戦艦山城も沈没。
日本側の砲撃はほとんど命中せず、米側は被害なしであった。


36名も無き被検体774号+:2013/09/20(金) 10:17:32.32ID:j6ULlpVm0

同じく25日、本国から南下していた小沢機動部隊がハルゼー機動部隊に発見される。
日本最後の空母機動部隊だが、艦載機は合計しても120機ほどしかなく、初めから戦力でなくこれを囮とする作戦であった。
これを持ってハルゼー機動部隊を北に釣上げ、大和を要する栗田艦隊がレイテに突入し米輸送ラインを切断するというのが当初の予定である。

小沢機動部隊は真珠湾から戦闘に参加し続けている空母・瑞鶴を旗艦とし、軽空母三隻、航空戦艦二隻、護衛の巡洋艦数隻である。
対してハルゼー機動部隊は空母を10隻を持ち、戦艦も6隻を有する大部隊。

25日早朝、小沢機動部隊を発見したハルゼー機動部隊は全力でこれを攻撃。
小沢機動部隊は攻撃を受けながら北上して、敵をレイテから引き離した。
第一次攻撃で軽空母千歳が沈没。第二次を挟み、第三次攻撃で軽空母千代田、瑞鳳、そして旗艦空母瑞鶴沈没する。
日本機動部隊は全滅したが、囮としての役割を見事果たしたのである。


37名も無き被検体774号+:2013/09/20(金) 10:32:19.06ID:j6ULlpVm0

最後の機動部隊を囮に使ってまで行ったレイテ攻略だが、この後「レイテの悲劇」と呼ばれる事態が発生する。

栗田艦隊は突入を行い、ハルゼー機動部隊が北上していたため成功する。
だがなぜかこの時無線が調子が悪く、小沢機動部隊から「囮作戦成功」の電信が届かなかった。本国軍令部からの激励の電信すら受信できていない。
つまり栗田艦隊はハルゼー機動部隊がいるかいないかわからないまま進軍していた。
常に航空機攻撃の危険を考慮していたため、三日三晩不眠不休に近い状態だったという。

そんな栗田艦隊はレイテ沖にて米軽空母部隊を発見、やはり囮作戦は失敗だったと考えレイテ湾突入を断念。その空母部隊への攻撃に目標を変更した。
だがそれは単なる輸送船護衛部隊で、タンカーを改造した空母一隻と駆逐艦数隻の小部隊であった。
栗田艦隊はこれを全力で攻撃するも、スコールが降っていたこともあり速度の速い駆逐艦に苦戦する。

結果、輸送船護衛部隊に大打撃を与えることには成功するものの、栗田艦隊は巡洋艦四隻沈没という被害を出しレイテ突入を諦め撤退した。


38名も無き被検体774号+:2013/09/20(金) 10:37:44.67ID:j6ULlpVm0

この一連のレイテ沖海戦は日本の惨敗に終わった。

このレイテ沖海戦は神風特攻隊が初参加した作戦でもある。
この時の海軍はもはや空母部隊を持たず、それどころか艦隊をまともに動かす燃料にすら乏しかった。
パイロットの練度、機体の整備共にレベルが低く、もまともに離陸するのが困難なほどであった。
そこでそれでも最低限の戦果を挙げられる作戦として大西中将により特攻が発案された。

一応このレイテ沖海戦では空母四隻に特攻が成功し、被害を与えている。特攻はこの後も終戦近くまで続くことになる。


39名も無き被検体774号+:2013/09/20(金) 11:03:23.39ID:j6ULlpVm0

1945年4月、ついに米軍による沖縄への上陸作戦が開始された。
制海権、制空権を完全に失っていた日本海軍は、戦艦大和を使った沖縄への攻撃・輸送作戦を実行する。

よく「大和は燃料は片道だけで特攻した」と言われるが、これは正反対の「燃料・物資を満載していた」という説もある。
どちらにしろ、1000機以上の航空機を有する米海軍の包囲する沖縄へ突撃など無茶な話で、やぶれかぶれの作戦だったのだろう。


40名も無き被検体774号+:2013/09/20(金) 11:11:19.02ID:j6ULlpVm0

4月6日、大和は米潜水艦に発見される。潜水艦は攻撃はしてこず、ずっと後をつけられ位置を米艦隊に報告し続けた。
旗艦戦艦大和、軽巡洋艦1隻、駆逐艦8隻。対する米軍は空母13隻、航空機合計350機以上を持ってして攻撃に当たった。
なお大和には九州の飛行場からの護衛戦闘機がついていたが、航続距離や特攻への参加などで途中で引き返している。

7日正午過ぎ、九州沖を南下する大和に米航空機部隊が来襲。第一次、二次、三次攻撃を展開。
ついに大和は沈没する。

日本側被害・戦艦大和、軽巡洋艦一隻、駆逐艦四隻沈没
米軍被害・航空機十機前後


41名も無き被検体774号+:2013/09/20(金) 11:22:48.81ID:j6ULlpVm0

この後、宇垣中将による特攻隊は続き、終戦までで合計1200機近くが出撃している。
なお宇垣中将自身は8月16日に最後の特攻機に搭乗、自身も特攻により戦死している。

また芙蓉部隊という夜襲専門の航空機部隊も編成され、沖縄戦にてある程度の戦果を挙げている。
さらに台風による米海軍への被害などもあるが、ともかく日本は降伏する。

なお日本帝国海軍の最後の戦果は、原爆を輸送してきた帰りの重巡洋艦インディアナポリスを潜水艦によって撃沈したことである。


43名も無き被検体774号+:2013/09/20(金) 11:59:20.20ID:j6ULlpVm0

最後に映画の話を少し

トラトラトラ
戦闘シーンが有名だしすごいんだが、それ以上に回線に至る外交関連の話が面白い。
とりあえず見とけ。

連合艦隊
真珠湾攻撃から大和特攻までを二時間ちょいに収めた映画。そりゃ無理でしょうよ。
ダイジェスト風だが大和特攻シーンはしっかりと尺をさいて描いており、見ごたえはある。
どんどん新しい人がでてくるからちょっとは予備知識がないと混乱するかも。

男たちの大和
上二つに比べれば最近の映画。
大量の飯を作ってたり普段は柔道剣道相撲してたりと、大和での軍人の生活が描かれている。
レイテ戦と大和特攻が見どころなんだろうが、ちょっとありがちな最近の戦争映画風で上二つに比べるといまいちだった。


45名も無き被検体774号+:2013/09/20(金) 12:41:07.29ID:JABkO2DH0

ミッドウェー海戦の爆雷改装は、実は南雲司令部のついた嘘なんじゃないかって説がある。
もうミッドウェーのときには海軍も慢心していて、指示も結構いい加減だったって。
それでやられて、懲罰を恐れて艦橋にいた連中で口裏を合わせたとか。



家でネトゲのスロットやってたら3DSLL手に入れたったwwwww

取引先の社長ア●ル開発されたったwwww

【画像】親父の電マでオ●ニーしてるのバレた

知り合いに頼まれて半年間ラブホでバイトしたけど質問ある?

高校2年生の春に俺が睾丸捻転になったときのことを語る。

サイバーエージェントの社員たちが美男美女すぎて人生勝ち組の会社やん動画

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1379593743/

オススメサイトの更新情報


ひじきそくほうのその他の記事

ひじきそくほうに関連するツイート


コメントとツイートが多い記事