戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://matome.naver.jp/odai/2137947215781186901


自宅で育てる秋の味覚!きのこ栽培キットが楽しそう♪ - NAVER まとめ
  1. まとめトップ
  2. 暮らし・アイデア

自宅で育てる秋の味覚!きのこ栽培キットが楽しそう♪

猛暑やら値上げやらで、まだあんまり味わえてない今年の秋の味覚。ならいっそ自分で育てちゃおう!ってことで簡単そうなきのこの栽培キットについてまとめてみました。おいしそうなのはもちろん、育てるの結構楽しそうですw

更新日: 2013年09月20日RSS

183 お気に入り 26052 view
お気に入り追加

メリットいっぱいな“自宅産”きのこ

実は自宅栽培にとっても適していた“きのこ”。

日当たりの悪い方が良いきのこの栽培は、日本の住宅にぴったりの野菜

自分で収穫した新鮮で安全(無農薬)な「きのこ」を、食べられる事が最大の利点

秋から春先にかけて何度も収穫できるので、長く楽しめます♪

仲のいい主婦の家へきのこを収穫しに。自宅でもできる簡単なやつ!いっぱい出来て大きくてビックリw取れたてはバター焼きにして食べましたとさ(*´∀`) pic.twitter.com/N4N3oRiQ

栽培キットも種類が豊富でした♪

しいたけの栽培キットです。
しばらく水に浸した株をビニール袋に入れて、日陰に置いておく、やることはそれだけ!
適度な温度で湿度があれば、モリモリ育ちます。
表面が乾かないように、一日に一度霧吹きなどでぬらします。

やってみると何これ楽しい~ しかも市販のシイタケを買うくらいの量は採れる!

出典pub.ne.jp

12時間後。
ものすごいスピードで成長。

にょきにょきなんて生やさしい物ではありませんでした。一斉に傘が開いてしまう前に食さねば!!これはもう、きのことわたしの『戦い』

ちなみに収穫したしいたけは、乾燥しておけばしばらくもちますw

出典ameblo.jp

全部とったブロックはまた水を浸水させて、次のシイタケを待ちます。

最適温度は25~26℃、好適温度は18~28℃。
発生温度は5~22℃、栽培上の最適温度は12~17℃。
基本しいたけと同じですが、ちょっと温度管理むずかしそう?
涼しくなるこれからの時期いいかもしれません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%82%B3

箱をあけたら表面をすこし削り、覆土を被せ、表面を霧吹きで湿らせる。

朝晩欠かさず霧吹きをして、大事に大事にしていたら
こんなにモリモリなめこに!

収穫後も管理を続ければ一定期間休養した後に再び発芽する

湿度を保っておけば、休眠期間が終わるとまた生えてくるそう。

あれ…でも売ってるなめこってもっとぬるぬるしてない…?

普通のなめこは、いしづきの部分がカットされ、サイズを分けるための選別機にかけられます。そのとき、かさを傷めないように、水を通すので、どうしても水洗いでぬめりが出る

水で洗うとぬめるのか…

このタイプのものですね。
でも結局、スープや煮物に使って水を通したらぬめってしまうってことか…ぬめりがおいしいんだけど。

こちらはお取り寄せするの大変そうですが、海外製のヒラタケ栽培キット。
パッケージがとてもおしゃれ♪
ちなみに英語でmushroomはきのこ全般を指します。

出典ameblo.jp

明るい場所(直射日光はダメ)で湿気を保っていれば、勝手に育つ。

なんかスーパーマリオに出てきそうなキノコの絵が描かれています。が、出てくるのはエリンギ

1 2




このまとめへのコメント0

1

あきゅちんさん

うちの可愛いラグドールに「猫ちぐら」買ってあげたいんです。

このまとめに参加する