110622_1
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:40:58.15 ID:+uI4aKis0
ヘッドホンのような簡単な装置で神経パルスを読み取り、脳内の全記憶を読み込む (3.24TB)
  ↓
謎の技術でほんの数十バイトに圧縮 (3.24TB→36バイト)
  ↓
なぜか過去にデータが送信できる(36バイト程度)装置で過去の携帯へ着信
  ↓
謎の技術でデータを展開 (36バイト→3.24TB)
  ↓
携帯電話で音を鳴らすだけで脳内の全記憶を上書き

どこから突っ込めばいい?



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:42:11.20 ID:XykyeO4+0
SFの設定をそこまで深く考えるな



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:42:34.18 ID:o3aCvDWs0
>>1の脳みその容量2メガ



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:43:52.16 ID:TpnsGIBb0
>>7
やったぜファミコン起動できる!



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:43:00.65 ID:1ccTPsu30
カイバー

b0217461_20421470


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:43:20.33 ID:+uI4aKis0
誤解しないでほしいのは、俺はシュタゲが大好きなんだよ
その上でもっと知りたいと思ったからこのスレを立てたんだよ



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:44:43.62 ID:bPFYVI7e0
まぁ、正直助手がタイムリープ作った発言した時は「.....( ゚д゚)ハッ!?」ってなったわ
アニメだとしてもなんであんなポンッと出来たことに驚きを隠せない



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:44:52.93 ID:lbY8dxFF0
ブラックホールは光でさえ逃げられないからな
そりゃデータもぺしゃんこよ

o0640036011270461956


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:44:53.86 ID:I+67RJhn0
データの圧縮が超重力による物理的圧縮ってのがツッコミ処



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:48:25.84 ID:8pYl3QSX0
>>13
圧縮という概念はそれで納得するとしてそれをどうやって復元すんの



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:50:11.34 ID:I+67RJhn0
>>18
超重力で無理矢理押し込めて圧縮してるんだから、押し込む力がなくなったら元に戻るんだろう
空気の入ったボールみたいにぽんって戻るんだよ、きっと



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:52:45.06 ID:eplVGsOR0
>>20で良い
「もしもそうであったら」という想定科学フィルターはかかってるけど



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:55:32.82 ID:+uI4aKis0
>>20
23ミリ秒の間だけ3.24TBが36バイトに圧縮されてて、それを超えると3.24TBに戻っちゃうって設定だから>>1の説明は間違ってるな
展開するわけじゃないか



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:45:41.86 ID:6BrZQKSo0
>>1
SERNのカーブラックホールで圧縮したんじゃなかったっけ?

img_88993_28568234_0


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:45:52.23 ID:W9YbNs1I0
狂気のマッドサイエンティストなら余裕

110408_11


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:47:33.16 ID:5pMq+Ui60
バイトとか数字にしちゃうと途端にその世界観を信じられなくなる



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:48:00.89 ID:yyfSOMLg0
現実の技術や理論ではSFに登場する装置の9割9分が実現不可能
そもそもの元ネタである「タイムマシン」や有名な「バックトゥザ~」も
その理屈は滅茶苦茶



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:49:03.29 ID:+uI4aKis0
「SFだから」とかいう理由でその作品上の機械の原理について思考停止してる奴のほうが作品を理解しようとする心が足りない



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:51:44.60 ID:zR4nkiDW0
カオスヘッドにも同じ理論あっただろ
脳科学進んだら、脳の電波情報は可能かもしれない
タイムリープは知らんが



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:51:50.74 ID:+uI4aKis0
かといってSFだから当然に実現不可能な要素があるわけで、無理に決まってるだろとか言い出す奴もアホ



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:53:01.12 ID:+uI4aKis0
まず、ケータイ鳴らすだけで全記憶を上書きできるなら、どんな人間でも操ることができるんじゃね?



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:55:49.00 ID:eplVGsOR0
>>25
携帯の電波を発生させる機能をジャックして強力な電波を脳に浴びせて・・・とかそんな奴だったはず
うろ覚えだけど本人以外に記憶を転送すると領域の違いとか必要な部分を押し流してしまう何とかで死んだような
あとは良識で操らないだけ



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:58:42.91 ID:+uI4aKis0
>>29
記憶を読み取った人間以外に書き込むと精神崩壊するってことだったな
部分的に書き込めば何とかなるんじゃね



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:55:55.84 ID:4i8cN8+o0
3.24Tを36バイトに圧縮は絶対無理だけど

でも実際に人を物理的に送り込むよりも
データを過去に送る方が実現可能な気がする

ただ、脳のデータを読み出して再び書き込むってのがかなり難しそうだけど



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:57:18.92 ID:QuD/dGHS0
データをブラックホールに送れば圧縮できるってのがわからん



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:59:18.74 ID:zI8gc0jfP
物理的圧縮と情報圧縮はまるで違うっていうツッコミは無しですか



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 17:00:30.63 ID:eplVGsOR0
>>33
むしろ情報圧縮だったら展開が出来なくなるだろう



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 17:02:37.27 ID:I+67RJhn0
>>34
物理圧縮じゃデータ量は変わらないって言いたいんだろう



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 17:14:31.00 ID:eplVGsOR0
>>36
そもそも36バイト分の時空の穴ってのが物理的なものだし
電気の塊的なものが縮みさえすれば時空の穴を通れるんだろう



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 17:01:48.26 ID:8GSdcjX00
Dメールってヘッダはどうなってんの?

823-17-7c8fa


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 17:08:48.80 ID:lbY8dxFF0
情報圧縮っていうのはデータの冗長な部分を統計的性質などを用いて削減する技術であって
物理圧縮とは同じ言葉使ってるだけの全然別物だから



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 17:11:04.29 ID:N3w6Z1fo0
アニメしか知らんがバナナ過去に送った時のラボメンの反応もおかしかったな



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 17:17:20.02 ID:lKUldSvN0
ぶっちゃけ>>1の説明で全てだよな



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 17:20:16.94 ID:lbY8dxFF0
圧縮じゃなくてパケット単位で何度も繰り返し送信の方がまだ納得できた



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 17:21:40.37 ID:miDtIrv6i
受信、展開装置を作ってさらに5年の時をふつうに過ごして五年前の受信装置にデータを送って展開→未来の記憶を得る
ならいけるんじゃね?



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 17:23:23.32 ID:K8fONAksO
たまたまオカリンの携帯を第三者が使ってしまったらソイツはオカリンの人格に上書きされるんだろ?
怖す



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 17:30:50.18 ID:6GwZyhTt0
電子レンジ(仮)さえ作れれば現実世界で行けるかもな

com


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 17:24:49.70 ID:6BiWu2Li0
音声データで記憶を上書きするってまずタイムリープどうこう
以前にすごい技術だよな



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 17:29:26.23 ID:lbY8dxFF0
この音声データをもし大型スピーカーで大人数に聴かせたりしたら
周り中みんな同じ人格持つようになるのか?
こわすぎ


AA_137978444855223100