戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://japanese.engadget.com/2013/09/25/kindle-fire-hdx-kindle-fire-hd-nexus-7-2013/


アマゾン Kindle Fire HDX と新 Kindle Fire HD、Nexus 7 (2013) 仕様比較 - Engadget Japanese


米 Amazon が本日発表した新型タブレット Kindle Fire HDX (7インチ / 8.9インチ)と、リフレッシュされた新Kindle Fire HD の仕様を一覧表にまとめました。比較対象として、Google 純正 / ASUS製の7型タブレット Google Nexus 7 (2013) も加えています。

Kindle Fire HD Kindle Fire
HDX
Kindle Fire
HDX 8.9"
Nexus 7
(2013)
OS Fire OS 3.0 "Mojito"
(Android ベース)
Fire OS 3.0 "Mojito"
(Android ベース)
Fire OS 3.0 "Mojito"
(Android ベース)
Android 4.3
Jelly Bean
ディスプレイ 7インチ IPS液晶 7インチ液晶
(sRGB カバー率100%)
8.9インチ液晶
(sRGB カバー率100%)
7インチ IPS液晶
解像度 1280 x 800
(216ppi)
1920 x 1200
(323ppi)
2560 x 1600
(339ppi)
1920x1200 (323ppi)
プロセッサ 2コア1.5GHz
(プロセッサ名は未発表)
4コア 2.2GHZ
Snapdragon 800
(Adreno 330 GPU)
4コア 2.2GHZ
Snapdragon 800
(Adreno 330 GPU)
4コア 1.5GHz
Snapdragon S4 Pro
(Adreno 320 GPU)
メモリ (RAM) 1GB 2GB 2GB 2GB
ストレージ 8GB / 16GB 16GB / 32GB /64GB 16GB / 32GB /64GB 16GB / 32GB
ポート類 microUSB
3.5mm ステレオジャック
microUSB
3.5mm ステレオジャック
microUSB
3.5mm ステレオジャック
microUSB
ヘッドフォン端子
SlimPort
前面カメラ なし 720p HDカメラ 720p HDカメラ 120万画素
背面カメラ なし なし 800万画素
(f2.2、LEDフラッシュ、電子式手ブレ補正)
500万画素
(f2.4)
スピーカー デュアルステレオスピーカー
(Dolby Audio)
デュアルステレオスピーカー
(Dolby Audio)
デュアルステレオスピーカー
(Dolby Audio)
デュアルステレオスピーカー
(Fraunhofer Cingo)
4G LTE モデル - あり あり あり
WiFi 802.11 a/b/g/n
デュアルバンド対応
802.11 a/b/g/n
デュアルバンド対応
デュアルアンテナ
802.11 a/b/g/n
デュアルバンド対応
デュアルアンテナ
802.11 a/b/g/n
デュアルバンド対応
Bluetooth あり あり あり あり
センサ類 加速度
ジャイロ
WiFi ベースの位置情報サービス
環境光
加速度

ジャイロ
GPS (LTE モデルのみ)
WiFi ベースの位置情報サービス
環境光
加速度

ジャイロ
GPS (LTE モデルのみ)
WiFi ベースの位置情報サービス
環境光
加速度

ジャイロ
GPS

コンパス
NFC - - - あり
バッテリー 最長10時間 最長11時間
(読書モードで17時間)
最長12時間
(読書モードで18時間)
最長9時間
サイズ 191 x 128 x 10.6 mm 186 x 128 x 9.0 mm 231 x 158 x 7.8 mm 200 x 114 x 8.65 mm
重さ 345g 303g (WiFi モデル)
311g (LTE モデル)
303g (WiFi モデル)
311g (LTE モデル)
290g (WiFi モデル)
299g (LTE モデル)
価格 8GB: 139ドル
16GB: 169ドル

広告なしモデルは+15ドル
16GB WiFi: 229ドル
32GB WiFi: 269ドル
64GB WiFi: 309ドル

16GB LTE: 329ドル

32GB LTE: 369ドル
64GB LTE: 409ドル


広告なしモデルは+15ドル
16GB WiFi: 379ドル
32GB WiFi: 429ドル
64GB WiFi: 479ドル

16GB LTE: 479ドル

32GB LTE: 529ドル
64GB LTE: 579ドル


広告なしモデルは+15ドル

米国
16GB WiFi: 229ドル

32GB WiFi: 269ドル
32GB LTE: 349ドル

日本
16GB WiFi:
2万7800円
32GB WiFi: 3万3800円
32GB LTE: 3万9800円
発売日 2013年10月2日
(米国)
WiFi: 2013年10月18日
LTE: 2013年11月14日
(すべて米国)
WiFi: 2013年11月7日
LTE: 2013年12月10日
(すべて米国)
米国
2013年7月30日

日本
WiFi: 2013年8月28日
LTE: 2013年9月13日
その他 24時間/365日のMayDay サポートなど 24時間/365日のMayDay サポートなど ワイヤレス充電対応など

注意点として、上記の仕様は各社公式の仕様表と製品ページを元にしていますが、メーカーによって仕様の公開範囲や「売り」の出し方は異なります。

そのため特定の仕様について記載がなくても対応している場合や、数値上は横並びでも実際の性能には差が出る場合があります。それらを踏まえ、この表は各社が公式に公開している仕様を比較する目安と考えてください。


各モデルの違いを見ていくと、まず7インチモデルのうち、Kindle Fire HD はエントリーモデル的な位置づけのため、Fire HDX やNexus 7 と比較するとプロセッサや画面解像度など基本性能で劣るぶん安価に入手できます。

次にFire HDX とNexus 7 を比較すると、プロセッサ、バッテリー、内蔵ストレージ、デュアルアンテナWiFi といった点でFire HDX が勝りますが、Nexus 7 は背面カメラ、NFC、SlimPort、ワイヤレス充電といったFire HDX にはない機能を備えます。

また前提として、Nexus 7 は汎用の Androidタブレットであるのに対して、Kindle Fire シリーズはあくまでAmazon のサービスやコンテンツを楽しむための製品。OSはAndroidベースながらホームにあたるUI も異なり、Google Play のかわりに Amazon App Store for Android でアプリを入手することになります。

アプリの互換性はあるため有名・無名のAndroidアプリが多数利用できますが、さまざまな理由から Kindle Fire 向けには提供されていないものもあります。(たとえば Google のアプリ群)。

本体サイズでは、Fire HDX の方が長さが短く(186mm 対 200mm)、幅が広く(128mm 対 114mm)、重さは10gほど重くなっています。

Fire HDX 8.9 は、基本性能は7インチモデルと同じですが、画面が大きく解像度が高いこと、背面カメラを搭載する点が異なります。

参考までに、Nexus 7 (2013) と先代 Nexus 7 (2012)、MeMO Pad HD7 の比較はこちら