戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/darkm/archives/51507695.html


車関係の小ネタ教えろください : はれぞう
ももクロのポータルサイト作りました。
動画1500本以上追加4/8
車関係の小ネタ教えろください
2013/9/27
16
このエントリーをはてなブックマークに追加
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 21:42:45.35 ID:dEyqbgMy0
まず俺から

車の給油口の位置は万が一の時のためにマフラーの出口の反対側になっている





2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 21:43:30.25 ID:ihvP/m+q0
>>1
マフラー2本のは?




16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 21:53:21.76 ID:dEyqbgMy0
>>2
二本出しはどっちでもいいんだよ




3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 21:43:52.45 ID:1fMO14PT0
F1ドライバーはアイルトン・セナが死んでから一人もドライバーは死んでいない




6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 21:44:23.89 ID:jc9Ona9t0
>>1
左右出しマフラーの給油口はどこについてるの?




7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 21:45:50.27 ID:urkF4xYL0
スポーツカーのリトラクタブルライトはアメリカの法規制(ヘッドライトの高さ制限)が原因で生まれた
アメリカの方の法規制が緩和された途端一気に廃れた




9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 21:48:14.03 ID:SgexhCnx0
給油口は静電気対策でレバーを引いても完全には開かないように、絶対に手で一回は触れるように出来てる




11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 21:49:20.11 ID:DOqM+Vww0
走行中ベルトが切れて泣いた時はストッキングをネジネジして代用




12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 21:49:46.46 ID:1fMO14PT0
初代NSXはテストドライブの際にセナにフレーム剛性を指摘されて発売日が延期になった




13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 21:50:27.43 ID:1UtZpjY/P
アイルトンセナが死ぬ二日前に死んでる
ローランド・ラッツェンバーガーの事も思い出してあげてください




17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 21:53:43.22 ID:1fMO14PT0
>>13
セナが「乗りたくないよ~」っていう原因か




18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 21:54:36.38 ID:NSZVjv5+0
当たり前だけど、レギュラー車にハイオク入れても悪影響しか起こらない




19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 21:55:42.97 ID:dEyqbgMy0
>>18
うそつきゃー




25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/21(水) 21:59:29.19 ID:Ozn/wpPR0
>>18
>>19
どちらも正しい、だだしどちらも間違っている。




29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:04:53.96 ID:LLsLUQBHP
>>25
どういうこと?
エンジンによって違うとか?




40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/21(水) 22:11:39.43 ID:Ozn/wpPR0
>>29
そう、
エンジンによってカーボンが付きやすくなったり、付きにくくなったり…。

あと、今はほとんどハイオク=プレミアムガソリンで売ってるから、レギュラーよりハイオクの方が高性能。




20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 21:56:00.62 ID:1fMO14PT0
最近セナの甥っ子がF1に乗ってた
いまはGTカーで走っている




21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 21:56:54.77 ID:qM3LFiun0
>>1
俺の車マフラーも給油口も右側にあるけど?




22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 21:57:28.44 ID:dEyqbgMy0
>>21
なんて車?




23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 21:58:26.95 ID:WDE6IjHp0
F1で日本人は一勝すらできてない
顎ことミハエル・シューマッハは一人で91勝してる




26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:00:12.75 ID:4joG6s1C0
軽自動車の馬力制限はアルトワークスが速すぎたために




27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:02:43.68 ID:1fMO14PT0
マーシャルカーに2回轢かれた日本人F1ドライバーがいた




30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:04:55.52 ID:dEyqbgMy0
ホイールを純正より大きくすると乗り心地は悪くなるが旋回性能は良くなる




31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:07:09.33 ID:ihvP/m+q0
>>30
お前はまずマフラーの件をなんとかしろハゲ




35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:09:34.77 ID:dEyqbgMy0
>>31
前走ってる車は全部この仕様だったんだ
例外もあるみたいやね
すまん




34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:09:20.48 ID:Pwc6GZgH0
>>30
ホイールを大きいものに変える最大の理由はでっかいブレーキローターに換えるためじゃね?




41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:11:50.11 ID:n0r39e1i0
>>34
むしろ旋回性能は落ちるしな

バネ下おもいし




45 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/21(水) 22:15:19.56 ID:Ozn/wpPR0
>>41
ドレスアップのためのアルミホイールは重いけど、競技用アルミホイールはとてつもなく軽い。




50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:17:20.65 ID:QP2NlqDb0
>>45
競技用は傷(クラック)が見やすいってのもあるんだっけかな
だからドレスアップには向かない




32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:07:46.19 ID:QP2NlqDb0
じゃあ給油口ネタ

スバル車は自社生産品は全部右にあるほかは知らん




33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:07:49.62 ID:dEyqbgMy0
電子制御されてる最近の車はアクセルを踏みながらブレーキを踏むとブレーキが優先される
実はこれはアメリカのプリウス暴走事件の対策だった




36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:09:54.11 ID:n0r39e1i0
有名な給油口ネタ

emptyランプの横の三角形は給油口の位置を表している




38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:10:46.20 ID:jc9Ona9t0
>>36
それもマフラーネタと同じで例外あるよ




42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/21(水) 22:13:29.04 ID:Ozn/wpPR0
>>38

>>36に関しては例外はないはず。もし逆なら三角マークの意味がない。




46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:15:51.34 ID:jc9Ona9t0
>>42
どの車種か忘れたけどスタンド入ったとき三角マークで確認して付けたら逆だったよ




37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:10:09.25 ID:urkF4xYL0
燃料メーターの所に給油口の向きを示す矢印がある車とそうじゃない車があるよな
仕事柄いろんな車に乗るから全部の車に矢印付けてほしいわ




47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:16:22.77 ID:7GJLoUAo0
車だん吉(くるま だんきち、 1943年12月6日 -)は、日本のタレント・漫画家。本名:白沢 力 (しらさわ つとむ)。東京都、現在の江東区生 まれ、千葉県佐倉市在住。浅井企画所属。立正大 学経済学部卒業。身長177cm。




51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:17:55.23 ID:QP2NlqDb0
>>47
しかし、ドライブするーには入れない

ソースはナイナイナ




49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:17:04.41 ID:dEyqbgMy0
もう嘘ばっかやんかー
やだー




53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:19:25.96 ID:NhKpLFSJP
観光バスのフロントガラスは1枚で100万オーバー

ゆえに実用性重視の路線バスは修理代を安く上げるべく中央で二分割されている




54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:19:43.35 ID:dEyqbgMy0
軽油は粘土が高くべたべたしてる
その特性を生かして焼きつき防止の役割もある
だから軽油の車にレギュラーいれたら焼き付いてエンジンが壊れる




57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:25:13.96 ID:n0r39e1i0
現在の市販車の技術は20~30年前から完成していた。
今までの設備投資が無駄になるため、出し惜しみをしている状態。




58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:26:53.22 ID:dEyqbgMy0
2万キロオイル交換をしなかったら高確率でエンジン潰れる




59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:30:22.34 ID:n0r39e1i0
>>58に追加

メーカーの取扱説明書にエンジンオイルの交換は1~2万キロ毎と書いてある場合もあるが、それは環境に悪いとクレームを付けられるため。

実際は5000kmで交換が必要




60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:33:37.41 ID:EuM4/sR50
給油口に砂糖ってネタは本当なん?




64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/21(水) 22:41:13.69 ID:dEyqbgMy0
>>60
フィーエルフィルターが詰まってガソリンが流れなくなるんじゃね?
それなら砂糖じゃなくてもいいやんとおもうけど




65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/21(水) 22:42:26.02 ID:Ozn/wpPR0
エンジンオイルの交換時期は取説通りで問題ない。
けれど、ほぼ全ての車がシビアコンディションに該当する。
15,000km毎なら7,500kmでの交換が理想、1年毎なら半年。

だだし、エンジンオイルは消費するので交換時期が来るまでに補充しないとダメ。




車関係の小ネタ教えろください
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377088965/l50
鉄道楽しすぎる大雑学

かなりHな雑学王200連発!

へんなせっくすのいきもの

世界遺産に隠されたゾッとする話

切ってはいけません! 日本人が知らない包茎の真実

ヤクザだけどクッキー焼いたよ!―2ちゃんねるで見つけた笑える1行

車関係の小ネタ教えろください
2013/9/27
16
このエントリーをはてなブックマークに追加
←路面電車に乗ってきたので写真をあげてく
人気記事ランキング
スレッドタイトル:車関係の小ネタ教えろください
  • 1
    >電子制御されてる最近の車はアクセルを踏みながらブレーキを踏むとブレーキが優先される
    実はこれはアメリカのプリウス暴走事件の対策だった

    電子制御される以前からそうだよw
    あとストッキングをベルト代わりにするのは相当古い車だけなので今現在走ってる車はほとんど代用できません


    ID:G8CFWC.Q02013年09月27日 18:51
  • 2
    左右出しのマフラーはテールで2本出しに分岐しているだけで
    メインパイプは中央か左右どちらか寄りに通ってるはず。
    2本出しのテール部分はメインパイプほど加熱しないからどっちでもいいけど、
    メインパイプはやはり熱いから、どっちかに寄ってたら、反対側に
    給油口付けるんじゃない??

    ID:4ODAJiWc02013年09月27日 19:00
  • 3
    マフラーと給油口は法令かなんかで一定距離離れてなけばいけないってのがあるはず。

    マフラーと給油口が逆方向に着いてるのはそこんとこを確実にパスできるからだったかな?
    同じ方向についてるのはきちんとパスできる距離が確保できてるつー話

    ID:dg0dEwW302013年09月27日 19:30
  • 4
    給油口は
    ・マフラーの開口部から300mm以上
    ・露出した電気端子から200mm以上
    のクリアランスが必要だったはず。

    本スレの「給油口とマフラー同じ方なんだけど」は、俺の知ってる限りだとトヨタのオーパがそうだったな。

    ID:qgOlS04i02013年09月27日 19:41
  • 5
    先輩から聞いた情報
    トヨタに軽自動車はない

    ID:OaIEWl.a02013年09月27日 19:44
  • 6
    すいません!!
    ピクシスって車がありました!

    ID:OaIEWl.a02013年09月27日 19:47
  • 7
    色々ガセネタが多いな。

    ID:y6qdOc6k02013年09月27日 19:53
  • 8
    ノーマル車に廃屋いれても悪影響しかないだろ

    そもそも前提となる圧縮比が違う。
    廃屋入れたくらいで壊れはしないが『良い影響』などない

    ID:Ss5S79SD02013年09月27日 19:56
  • 9
    昔、トヨタは車の名前にCから始まる名前をつけた
    クラウン、セドリック、カローラ、コロナ、セリカ、カリーナ、等々
    対してホンダは音楽をモチーフにした
    アコード、プレリュード、コンチェルト

    ID:IDtP4lB102013年09月27日 20:08
  • 10
    ※2 V8とかは初めから2本出てるぞ
    なんにせよ>>1が言ってるのはガセばっかりだな

    ID:9C7HYpA002013年09月27日 20:24
  • 11
    ◆リトラクタブルライトが廃れたのは新衝突安全基準のため、登場の経緯はアメリカのヘッドライト高さの法律が元ではなく、単に「なんだかかっこいいから!!」というのが最初。
    ◆マフラー位置と給油口の関係は単純にそれぞれのパイプ経路取り回しの都合だから双方に引火防止目的では強い関連性なし
    ◆エンジンオイルはメーカー推奨値が正しい、NAなのに5000とか6000を進めるのはあらゆるタイプの車のうち、もっとも推奨値が短い古いターボ車にあわせた用品店のセールストークから
    ◆軽油にガソリンを入れると壊れるのは粘度の問題じゃない、ディーゼルエンジンは高圧で燃料を噴射し超高圧縮なのでガソリンを入れると想定点火時期よりも早く発火してしまったり、逆にプラグが無いため発火出来ず生ガスが燃焼室やエキゾーストマニホールド付近にドンドン溜まっていくなどのトラブルが起こるため。 そもそも爆発させる仕組みが違う
    ◆砂糖ネタはフィルタが詰まるとかいう話じゃない。燃焼室に燃焼しきれなかった残さ(炭素など)溜まりができちゃってソレが後々悪さを起こす可能性があるから。しかしすぐにエンジンは壊れない
    ◆給油口が一気にあかないのは静電気対策じゃない、たまたまだ。

    ID:AqVNVNCz02013年09月27日 21:20
  • 12
    大体ディーゼル車にガソリン入れたらエンジン掛かんないんだから焼き付き様が無いw
    灯油に変えるとトラブルが出るがそれは粘土と言うか潤滑性の差からくるインジェクターの磨耗だ。

    ID:KicUqFjP02013年09月27日 21:22
  • 13
    うちのレギュラー車、スポーツECU入れてるからハイオク必須なんだけど。。。
    エンジンにわるいのか?

    ID:B.CWolF302013年09月27日 21:52
  • 14
    うちの車、燃料計に三角マークなんかねーぞ
    それとセドリックは日産だろ

    ID:2YRKFJRG02013年09月27日 23:12
  • 15
    >11
    都市伝説だ
    実際、ストッキングでは滑ってプーリーが回らん
    網ストッキング(非ナイロン)なら片足分を縦に切り裂いて数kmなら行けるが…


    あと、レギュラー車にハイオクを入れても悪影響はほとんど無い
    むしろハイオク内の添加剤の恩恵を得られる
    余程MTで常時8000回転で走行しているならともかく
    3000回転前後のATでは影響しない

    ID:yC.69Awe02013年09月27日 23:14
  • 16
    ハイオクは燃えにくい、つまり異常燃焼しづらいから圧縮比も上げられパワーが得られるが
    レギュラー車に入れても普通に走る。ただし燃費が良くなるとかはない。
    レギュラー、ハイオク両方の燃料マップ持ってる車なら何ら問題ないし。

    ID:C.3x.Srj02013年09月27日 23:52
  • 車関係の小ネタ教えろくださいに書き込み
    名前

    アクセスランキング ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング はれぞう総はてなブックマーク数 アクセスランキング