1:ライトスタッフ◎φ ★:2013/09/26(木) 18:23:23.04 ID:???

日産自動車は26日、車載カメラで周囲を確認しながらハンドルやブレーキを自動操作する「自動運転車」の試作車で、公道を走行できるナンバープレートを取得したと発表した。日産によると自動運転の試作車でのナンバー取得は国内初で、2020年までに自動運転車の市販を目指す。

日産は今後、国内で事実上初となる自動運転車の公道実験を実施する。時期や内容は検討中としている。自動運転車はトヨタ自動車や米ゼネラル・モーターズ(GM)、米IT大手グーグルなども開発中で、今後競争が激化しそうだ。

記者会見した浅見孝雄常務執行役員は「運転者が『自分が運転するより安全だ』と考えるレベルになるだろう」と話した。

●日産自動車が開発した自動運転車の試作車。
 ナンバープレートも取得し、今後公道実験を行う予定だ

1_1

◎日産自動車(7201)のリリース
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2013/_STORY/130926-04-j.html

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130926/biz13092617470021-n1.htm

◎主な関連スレ
【車/戦略】日産、EVの世界販売目標達成を4年間先延ばしに--「現実的な目標」再設定 [09/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380151369/

【車/IT】自律走行に必須、2025年には「コネクテッドカー」(ネット接続型自動車)が6割に ! [09/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380068703/


【車/IT】日産、「自動運転車」のナンバー取得 国内初の公道実験へ [09/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380187403/




2:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 18:27:18.61 ID:jWqbGuRv

遠隔操作運転?
自走運転?


10:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 18:34:21.93 ID:NSYjGnET

>>2
自走。


3:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 18:27:39.93 ID:rAB506DN

高速道路限定とかなら実用化も無理じゃないな


4:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 18:29:52.51 ID:PS5OI+OS

アスラーダ、お前を信じる


13:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 18:44:59.31 ID:cfrLa/+6

>>4
オーケイ、マイケル


5:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 18:30:13.10 ID:rtZaxvsM

もう技術は完成してるってことだよな


10:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 18:34:21.93 ID:NSYjGnET

>>5
グーグルがカリフォリニアで何年か前から路上テストしてる。
自走時は事故なしだそうだ。


12:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 18:42:21.60 ID:05/czo7G

いよいよ日本でも自動運転車が公道を走り出すんだな
お前ら道路で自動運転車見かけたらレポよろしく


15:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 18:48:00.74 ID:qg7B+twX

>>1
1m間隔で数珠繋ぎに走ってたアレか?


16:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 18:49:01.12 ID:05/czo7G

>>15
隊列走行じゃなくて普通の単独走行


17:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 18:50:33.12 ID:emyIrnPL

究極の選択を強いられた状況時、コンピューターはどの選択を取るのか
気になるなw
左に側溝など、対向車がはみ出て突っ込んできた場合にどう動くのか


20:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 18:56:26.67 ID:rtZaxvsM

>>17
停止するんじゃない?
人間みたいにスリ抜けたりアクセル踏んで避けたりしないでしょ


21:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 18:57:02.32 ID:j7VIxbmD

>>17
お前は知らないだろうけど
本当に逃げ場がないときは飛ぶんだぜ、あれ


25:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:04:12.00 ID:cfrLa/+6

>>21
インベタの、更にインを攻めるんですね


33:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:19:25.81 ID:x0xlqbcr

>>17
1秒間に1億と3手シミュレーションするんだろうからな
多少ぶつかるし側溝にも落ちるが乗員に最も衝撃が少なくなるようにハンドルと速度をミリセコンドレベルで調整する メッシと澤ほまれと内村航平と百人くらいが乗って一瞬で相談判断して決める…くらいのものであってくれよ


18:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 18:50:48.41 ID:pYlYFDO1

日産の自動運転車はなんか動物的な所を目指している感じ。
追突されそうになったらサッと逃げるとか。
駐車場での実験も生き物ぽかった。


19:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 18:50:55.77 ID:Mp2gJ4+0

昔見たサスペンスドラマで無人霊柩車ってやつ思いだした
霊柩車にラジコンのプロポつけて無人で走らせてってやつだったけど


22:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:03:15.87 ID:yRuwmlbh

飲酒した人間が運転してた

警察に見つかり、急いで自動運転に切り替える

飲酒運転者「運転してねーよ どこみてんだよ バーカ」


29:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:13:45.06 ID:rtZaxvsM

>>22
はじめから自動運転でいいだろw



24:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:04:07.56 ID:g1qrm/4d

運転免許試験場で一発受験で通ったのか?車くんが


46:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:43:25.83 ID:lkzQ6X6j

>>24
学科のマークシートはw


26:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:08:43.75 ID:wgR51EQK

犬とか載せてはしればおもしろい。


30:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:13:46.85 ID:Q4ryarJ7

>>1
自動で運転すんならハンドルも要らないんじゃね


31:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:14:20.29 ID:qlxrz9s0

法定速度しか出ないんだろ
手動運転の馬鹿に煽られて搭乗者涙目の姿が目に浮かぶ


38:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:28:10.10 ID:WBIjv7D3

これ保険料いくらくらいになるんだろ


28:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:13:15.49 ID:yIGj/PG/

事故の責任は誰?どうなる?


39:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:31:30.04 ID:eng9Ec+O

事故責任は、自動車任意保険が必要なくなるんだから、代わりに自動運転車メーカーが金出しあって保険会社作るのがいいんじゃね。
今の自動車任意保険が強制になる感じで。任意保険も払えないやつは車に乗る資格なし。
自動運転のクオリティが高くて事故が起こらなければメーカー丸儲けだし、賠償は保険会社がしてくれるなら、ユーザーも安心だろ。
で、刑事責任は四方八方センサーやらカメラでログがあるんだから、誰が悪いか一目瞭然。
もちろん、完全自動運転中なら、自動運転ユーザーの刑事責任はゼロだ。


85:名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 10:38:32.05 ID:MbhWT35Z

責任問題があるからドライバーがハンドルに手を添えて前見てないと
事故った時には脇見運転、手放し運転、居眠り運転になるだろうな
酒も飲めない


87:名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 15:46:06.43 ID:rzHqKjIH

つまるところ、
「酒を飲んだ帰りに運転を車に任せて後部座席で熟睡することが可能か?」
という問題に要約できる

これに対して「技術的にも法的にも可能だ」という返答が得られるなら、
自動運転は爆発的に普及するだろう。


88:名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 15:58:29.53 ID:hltdI3f6

>酒を飲んだ帰りに運転を車に任せて後部座席で熟睡することが可能か?

そんなのはまだまだ夢の話でしょ。
今研究してるのはクルーズコントロールの延長みたいなので
高度なドライバー補助。
鉄道で言うATOみたいなものでしょ。


40:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:36:11.61 ID:H+9Phkgy

タクシーあたりがこういう車を導入したらいいのに


42:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:38:12.20 ID:p+69BEO2

マイケル、ブレーキが壊れました


43:さざなみ:2013/09/26(木) 19:38:25.12 ID:39j/CKUf

GPSと連動するんだろうか?

いっそ、「みちびき」とリンクすればすごくね?


47:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:46:42.03 ID:opY5/4pV

一般公道で自動運転なんか、無理だと思う。


51:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 20:04:38.97 ID:slyr5Yze

道路に金属鋲うちこむとか言われてたけど、必要亡くなったの?


54:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 20:11:26.72 ID:NSYjGnET

>>51
グーグルのは屋根にぐるんぐるん回りつづけるセンサーカメラがついていて、
それが360度の情報を集めてる。
ベンツがモーターショーに出したのはカメラ回さず四方にカメラを配置してる。
要するに「見て」集めた情報で済んでる。


56:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 20:14:48.85 ID:1Dj8LNZg

>>54
と、いうことはカメラとセンサーの技術が高くなったってことですかね。


57:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 20:19:10.68 ID:U87Y+QSW

>>56
一番進歩したのは画像処理技術だと思う


78:名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 05:30:32.89 ID:LgwbnqEg

>>57
CPU,GPUの進歩の賜物だな


53:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 20:10:13.76 ID:2yX3ZIhu

高速道路で200台くらいが一列1m間隔で100km/hでのクルージングも夢ではない。


60:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 20:42:55.99 ID:ybzQnqln

これ実用化したらタクシーの運転手は軒並み廃業だなww
雲助ざまぁ


61:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 20:47:10.15 ID:2yX3ZIhu

無人のタクシーってドライブ中の雑談ができねぇじゃん
「お客さんスキですねぇ、これはどうですか?」と
無修正ビデオ見せてくれるんなら許すが。


62:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 20:58:34.91 ID:U87Y+QSW

>>61
会話ができるAIもついでに導入して、そいつと会話すればよい


63:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 21:03:16.44 ID:9A7dT2ny

で、車内の会話も録画録音されて人生が詰むわけか


64:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 21:24:58.23 ID:UY50ImXn

それよりも車上強盗やり放題だな。
ようは、自動販売機と同じだろ。
器物破損で済むからな。


68:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 22:14:19.19 ID:ueg9N1E5

>>64
自動と無人を勘違いしてるのか


65:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 21:48:15.58 ID:z0FxE4Ll

とりあえず新東名に導入して、12時間の高速道路の運転を自動化しようや
運転手は眺めてれば東京から名古屋まで行けれるようにすれば、
家族旅行とかも楽だぞ


66:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 21:49:08.52 ID:pBOeFi7K

自動運転出来たら本当に助かる。しかし流石に目的地までぐっすり睡眠とかは無理なんだろうな


67:名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 22:10:54.98 ID:NSYjGnET

運転だけじゃなく工場も介護もロボット化。
移民を受け入れるかロボットを普及させるかの二択を日本は迫られている。
今は合理化によって労働しない人が大半を占める社会への過渡期。
今、社会の変化に柔軟に対応できなければ世界は荒廃する。


73:名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 00:39:13.25 ID:gMFmfcf9

アメリカでは自動運転中の責任をどうするかとかの法制度上の議論が始まっているらしいね。
しかし、「自動運転中でも運転者が乗車しなければならず、自己の責任は運転者に帰す」というような法律になった場合、運転者は常に機械を監視しないといけなくなる。なんかかえって疲れそう。
この場合、俺だったら運転補助に留めて、自動運転は使わない気がする。


74:名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 00:48:51.28 ID:aDe2AWLW

後方車の追突、中央線を越えた対向車、子どもや猫の飛び出し、前方車の横転などを鬼回避してくれるなら欲しいものだ


75:名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 01:06:31.89 ID:IzfDfRIr

まず駐車場から、左折して道路に出ることすらできないw

誰も守っちゃいないが、歩道に出るときの一時停止義務と、
歩行者の往来を妨害しない義務がある
さらに車道に出て左折するときも徐行義務がある

これ律儀に守ってたら、歩道と車道がなが~く途切れるタイミングまで
延々と待ち続けることになる


76:名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 01:10:06.16 ID:IzfDfRIr

自動運転が真に力を発揮するのはBRTだな

鉄道を剥がして舗装した後の道路は、幅が4Mくらいしかないから
運転手じゃおっかなくて時速30キロくらいしか出せない

自動運転は正確で疲れ知らずだから狭い道でも時速100キロで走れる


77:名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 01:52:43.94 ID:x7QfSrxj

自動運転車の時代に合わせて法制度を変えるのは当然のこと
やらないなら議員と官僚は怠慢の謗りを免れない


79:名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 06:47:53.92 ID:z8HnzgN5

お金持ちがこぞって買う車では無くなってしまうよ。
何故なら、自覚がある人は運転するのが好きだからね。


84:名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 09:42:34.40 ID:oNcNukBO

乗り捨てると駐車場に自動で帰ることもできるし、スマートフォンで呼び寄せることもできる。
レンタカーやカーシェアリングと相性がいいな。
さらにEVならもっと制御や充電が簡単で革命が起きるだろう。


90:名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 17:53:00.18 ID:Wm3MggI7

後の「ナイト2000」である



  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック