戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1776276.html


痛いニュース(ノ∀`) : 違法ダウンロード刑事罰の適用から1年…CDやDVDなどの音楽ソフトの売り上げ回復せず - ライブドアブログ
ブログのトップへ

2013年09月29日

違法ダウンロード刑事罰の適用から1年…CDやDVDなどの音楽ソフトの売り上げ回復せず

1 名前:影のたけし軍団ρ :2013/09/29(日) 17:04:30.52 ID:???0
ネット上に違法に投稿された音楽や映画などをダウンロードした人に対する刑事罰の適用が始まって来月1日で1年になります。ファイル交換ソフトの利用者が減少するなど一定の効果が見られる一方で、CDや音楽配信の売り上げの回復には十分につながっていないことが分かりました。

「改正著作権法」は去年10月1日に施行され、インターネット上に投稿されている海賊版の音楽や映画などを違法なものと知りながらダウンロードした人に、刑事罰が適用されるようになりました。

警察が摘発した例はまだありませんが、コンピュータソフトウェア著作権協会によりますと、
違法なファイルのやり取りに使われるファイル交換ソフト「Winny」と「Share」を利用している
パソコンの台数がことしは去年より40%近く減るなど、法改正による一定の効果が見られます。

一方で、違法ダウンロードによって大きな損害が出ているCDやDVDなどの音楽ソフトの売り上げは、
制度が変わった去年10月からことし6月まででは前の年の同じ時期より5%増えましたが、
ことし1月から先月・8月までの最新のデータでは前の年より7%減少しています。

加えて音楽配信については、去年10月から6月までで前の年より24%の大幅な減少となっており、
売り上げの回復には十分につながっていないことが分かりました。

日本レコード協会の高杉健二常務理事は「レンタルの利用が増えるなど法改正の効果はあったが、
お金を出して買うことにはなかなか結びついていない。違法ダウンロードについての啓発活動を
続ける一方で、良い音楽を作り、サービスの利用しやすさを向上させ、売り上げの回復につなげて
いきたい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130929/k10014898651000.html

11 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:06:40.45 ID:Ak8Kd0tQ0
知ってた

18 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:07:22.28 ID:E78JWAJu0
こんなんで本当に売り上げ回復すると思ってたのか

22 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:07:38.81 ID:98xPIBw70
増えると思ってたのかよw

30 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:08:28.34 ID:f9fwe/Wy0
売れなくなった原因が分かってなさ過ぎる

35 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:09:29.89 ID:ezu7MYE80
CDを買うメリットって今本当にないよね。

41 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:09:54.23 ID:2KiWcY3a0
今年もシングル売り上げ上位はAKB・ジャニだらけだろ?w

42 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:10:02.78 ID:LvWPQBYVP
K−POPとかいう糞をゴリ押しした時点で終わってるだろ

45 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:10:13.64 ID:UAxwWvVr0
クソワロタ。
だからこんなクソ法律で売り上げなんて以前のようにはならないと言われてただろうに

47 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:10:36.05 ID:cDCCVVWV0
当たり前の話なんだよなあ。
だって買うまでもないからダウソなんだし。
試算したやつは現実見てなさすぎ

48 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:10:41.40 ID:WKpVC9HG0
売れるものは売れる
それだけの話だよな

50 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:10:56.08 ID:aH4H7mEJ0
単純にいい作品が減っただけでしょ

53 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:11:02.95 ID:hNPmvKW60
スマホに負けたんだよ。
TVも新聞も雑誌も漫画もゲームもカラオケも。

55 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:11:10.03 ID:oBgSXIio0
規制派はバカって証明されたな

58 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:11:35.04 ID:FguMo8VD0
アニソンはちゃんと買ってますよ、ええ。

59 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:11:35.39 ID:OPzrZAeA0
商店街を歩いていて音楽が聞こえてくることがなくなったから、
たとえいい曲があったとしてもそれを知る機会がない。

60 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:11:40.77 ID:Vgetl7MY0
昔が異常だっただけだな
携帯の3和音の着メロに100円出す時代だったしな

62 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:11:55.85 ID:9fejKN8c0
いや手持ちの古い楽曲しか聞いてねーから
ゴリ押しアイドルのCDとか買うとでも思ったか?w

71 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:12:35.20 ID:MTo2Mlc+0
次は何をやらかす?
いいもの作れないのに無駄に権力だけ持ってるから

78 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:13:29.19 ID:8SyWxUkI0
40%近く利用者が減ってるのに売上が伸びないって
確実にCDやDVDの内容が糞ですって言ってるようなもんじゃん・・・・・・・・・・

音楽業界の人に言いたい
何かのせいにしたいのはわかるけど、現実から目を背けるのだけはやめろよ

82 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:13:48.98 ID:lFqZYJua0
ごり押しで法改正までしたのにこの有様だよwwwwwww

86 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:14:08.01 ID:TNhw7keW0
負けの原因を人のせいにしていて勝てるわけがないだろう…

95 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:14:48.30 ID:uRMscVym0
CDとか買っていた層が、他の物に金を使ってるだけ。
それに唯一対抗できるのが、おたく向けの握手権。
ダウンロードは関係ない。
有料の音楽を聴かない層が増えるだけw

96 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:14:48.67 ID:zqPMrbSi0
ipodが流行った時点で終わってたんだよ・・

99 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:15:04.99 ID:b9HUJ3Fv0
1990〜2000年くらいまでが本気だった、後もう手抜き

100 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:15:15.14 ID:ezu7MYE80
アーティストの敷居が下がりすぎ。五月蝿いだけの曲多すぎ。
5年後10年後まで手元に残そうって曲が無さすぎ。

AKBや嵐がアーティストだと?もうバカかとw

102 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:15:24.08 ID:G4GeeqpY0
だからいいものだったら買うんですよ
気合入れていいもの作れとしか

まあいいもの作ったとしても今は分散しちゃうんで
めちゃくちゃ売れるとかいうのはまずないと考えたほうがいいけどな

104 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:15:34.60 ID:YuHuh54t0
ドラマが本物の役者で良いモノ作って数字出してるんだから
音楽業界だって本物のアーティストで勝負しなよ

105 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:15:37.24 ID:5nPSup+/0
そもそも違法でも何でも
聴いてもらえたり見て貰えた方が
よかったんじゃないのか?

まだ興味もってもらえたかもだし

110 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:15:53.87 ID:kSu5EuWv0
音楽はねぇ・・・YouTubeで高画質高音質で聴けるのにCD買う阿呆なんていないだろ

112 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:16:14.94 ID:/njiP1Al0
町中から流行歌が消えたのは
カスラックの成果だろう
この素晴らしい活動でよりいっそうCD売れなくなったなあ

119 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:16:50.77 ID:DV4AdNUD0
ゴリ押しに使ってる金を
新規アーティスト発掘に回せ

124 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:17:15.53 ID:wtbCbZ/M0
CDもっと安くすればいいのに

127 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:17:43.71 ID:/O7uzK7Z0
未だにCD(笑)にこだわってるとか頭悪すぎ

139 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:19:01.02 ID:29LH+hWA0
規格を次世代に移行して値下げしかなさそうだよな
CDなんざ今の30代がガキの頃からあったしw

146 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:19:16.28 ID:mhP24tFj0
若者の違法ダウンロード離れ
さらに厳しい締め付けを要求するだけ

148 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:19:17.90 ID:L95l3YDg0
どうぞコピーして下さい
その上で気に入ったら買ってね
ちょっとサービスしてます

これてよかったんや

154 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:19:49.27 ID:FAGfyofo0
パッケージで7%減
配信で24%減とか酷すぎだろ
売上げ減を消費者の責任にできなくなって
これからは誰が責任を取るの?w

156 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:19:53.87 ID:9fejKN8c0
デパ地下でケチって、材料粗悪品にしたら売れなくなって
今度は試食もやめたら更に売れなくなった

さしずめ、そんなところかね

159 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:20:00.30 ID:UI+CffYo0
そもそもなんでCDが売れてたのか分かんなくなっちゃったな。1枚3000円とかするんだぞ?
なんという金の無駄。

160 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:20:01.08 ID:WbKB15Dq0
今の数値が適正値なのだという現実。回復だなんて夢を見るべきでない。

162 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:20:14.79 ID:Ak8Kd0tQ0
消費税増税したらきれいさっぱりなくなるだろう

166 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:20:23.04 ID:2vpOh5gD0
つまんねーから買わないだけだろ
ダウンロードする奴はもともと買う気がない奴だから
そいつらを取り締まったって売り上げは増えない
馬鹿でもわかる理屈

168 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:20:34.86 ID:zAgwPd/N0
CDじゃなくて握手券とか売ってるだけじゃんw
アイドルごり押しやめてちゃんとした歌手育てろよ

170 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:20:51.65 ID:We1Kx/cd0
今まで散々違法ダウソが原因と叩いてたくせに
違法ダウソが主因じゃないと明確な答えが出たのに
本当の原因を探ってもねえとか、ほんと責任逃れが染み付いてるんだな

172 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:21:09.72 ID:29LH+hWA0
アルバム1500円 シングル500円

もうこのくらいしないと駄目だって

216 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:24:23.68 ID:EkYku2+20
>>172
洋楽の輸入盤ならそれ以下で買えるよw

174 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:21:21.18 ID:/X7MxBZe0
カラスよけには高すぎるからなぁ

177 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:21:27.23 ID:hNPmvKW60
物価や消費税や電気料金が上がるから、娯楽に回す金はもっと減る。

185 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:22:00.17 ID:+M6XFjOr0
ダウンロードすらされてなかったんだよ

189 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:22:33.13 ID:6Y/1IKmz0
音楽に知り合う機会が減っただけ。

192 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:22:59.80 ID:RsHFF7d10
売り上げ伸びないのは分かっていたが更に売り上げ下がるのは予想できなかったなwww

194 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:23:19.64 ID:ajlv6KG70
カスラックと電通の責任が大きいのに購入する側に責任を擦り付けて
あまつさえ刑罰かせるとか
そら売り上げ伸びんよ
人気商売舐めたらいかん

199 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:23:29.15 ID:LqSPGh780
今どきのピーピーギャーギャー音楽もどきには感謝しているよ。
おかげで古い音楽の良さが身にしみて解りいつまででも楽しめるからなw

204 :来林檎:2013/09/29(日) 17:23:39.52 ID:Jjeei2jF0
好きなアーティストのCDはボーナストラック一曲のために3,000円出したって惜しくない
ダウンロードとかファイル交換とか関係ねーよバカ共が
次は何のせいにする気だ?
動画サイトか?w

214 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:24:20.27 ID:CVsY7pib0
単純に音楽漬けにすれば今よりは売れるだろうな
最低限の著作権以外行使しないで
常にとにかく音楽のある生活を作るしかない

218 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:24:28.19 ID:ezu7MYE80
いつから一発屋〜二・三発屋を量産するようになったんだろなw
長く売れてるアーティストなんてごく一部。

219 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:24:32.93 ID:QDmAWmY/0
クソみたいな曲だらけでレンタルすらする気おきないのに買うわけねーだろ

247 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:26:48.51 ID:7rkokucD0
ミュージックステーションのランキングコーナーで同じ曲が2週連続で1位とは最近全然ないからな
所詮初動の特典勝負

222 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:24:45.37 ID:ugtvrZWl0
売り上げ回復どころか締め付けでユーザー離れが深刻に

223 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:24:55.62 ID:VPUSG7uz0
10年くらい前ならCMでかかってたいい曲を買う流れがあったな
今はテレビがつまらなすぎて一切見ねえから

224 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:25:05.94 ID:w6+k4pY90
音楽番組も見なくなったから今どんな歌が流行ってるのかもさっぱり分からん

237 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:26:08.53 ID:WPB87qgr0
エロ動画はともかくCDとか合法でもいらないしなw

265 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:27:45.05 ID:JxCLLCq90
そうだ。すべてのCD、DVDに握手券と投票券をつければいいんじゃね?

272 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:28:14.54 ID:Vpc2EN+60
それにしても自爆感が凄まじいな
一旦離れた人達を呼び戻すのって難しいよw

275 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:28:34.21 ID:CrPdqwJw0
>日本レコード協会の高杉健二常務理事は「レンタルの利用が増えるなど法改正の効果はあったが、
>お金を出して買うことにはなかなか結びついていない。

これが全てだよね。
ちょっと聴いてみたいけど買う価値は無いってこと。
良い物さえ出せばみんなお金払って買うんだよ。
根本的な事がわかってないね。

279 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:28:37.12 ID:eOZ0NL/E0
昔のようにCDを1枚ずつ買ってCDプレーヤーで聴くという時代じゃないからな
CDが売れないと嘆くのは時代遅れだと思うよ

282 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:28:40.92 ID:zNPJMiAk0
著作権、著作権とウルサイから、もう音楽は聞かないことにした。
聞かなくても何ら不自由しないことに気がついてしまった。
これならコピーする必要もないし、著作権を気にする必要もない。

286 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:28:59.69 ID:6Ijz5VaX0
あたりまえやん
CD売り上げ減少の本当の敵は携帯電話やで
月アルバム2枚シングル1枚買ってた金が携帯代に事業仕分けされただけや

293 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:29:33.29 ID:S2HBXPt/0
オリコンみりゃ分かりそうなもんだけどな
邦楽()はもう終わってるってのが

300 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:30:00.82 ID:Jj2zMfft0
興味をもつ根元から根絶してるからなw

318 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:31:04.75 ID:y42HcZKR0
CD買う主な客層がニコニコで初音ミクとか聞いてるんだからそりゃCDは売れないだろうな

326 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:31:15.83 ID:k0TCHh5W0
本来の市場に戻っただけ

332 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:31:50.44 ID:7PxqhOpy0
ここまで明確な結果が出てしまうと音楽業界も言い訳はできないなw
「違法ダウンロード」とやらと、売り上げ不振は何の関係も無かったということだw

335 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:32:03.09 ID:9DzAYETJ0
適用前からわかりきってた結果である


元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380441870/


音楽業界で起こっていること
落合 真司
青弓社
売り上げランキング: 335,929

Powered by livedoor




この記事へのコメント

1. Posted by     2013年09月29日 19:44
お門違いだってことに気づかない業界www
2. Posted by @   2013年09月29日 19:44
浅はか
3. Posted by    2013年09月29日 19:45
JASRACが9割悪い
4. Posted by    2013年09月29日 19:46
知ってた
5. Posted by     2013年09月29日 19:46
ジャスラックがいらんことするんで印象が悪くなった
6. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 19:46
本日の知ってたスレ
7. Posted by .   2013年09月29日 19:47
買うぐらいなら「じゃあ要らんわ」ってなる。その程度のものでしかない。
8. Posted by まとめブログリーダー   2013年09月29日 19:48
知ってた
9. Posted by      2013年09月29日 19:48
老害が考えって
自分を省みないよな
10. Posted by .   2013年09月29日 19:48
言っちゃ悪いがレンタルで十分なんだよね…。
11. Posted by     2013年09月29日 19:49
初回生産分はフィギュアとか付けたらどうだろうか?
12. Posted by 。   2013年09月29日 19:49
カスみたいな歌ばっか出してるからだろ
13. Posted by MG名無しさん   2013年09月29日 19:49
当たり前だろ…

14. Posted by    2013年09月29日 19:51
割れのせいって言ってた奴www
15. Posted by     2013年09月29日 19:51
ヤマト2199終盤のOP
あんな訳わからんウンコみたいな曲をブッちゃんの反対押し切ってタイアップしてる時点でもうね
16. Posted by まとめブログリーダー   2013年09月29日 19:51
まあ違法ダウンロードは確かに激減しているし抑止力にはなってる。だが、それとてめーらの売り上げは別だ。
17. Posted by あ   2013年09月29日 19:51
なんという北風と太陽
18. Posted by     2013年09月29日 19:51
割れのせいって言ってたのってカスラックくらいだろ
皆わかってた
19. Posted by       2013年09月29日 19:52
で?政治家に進言した識者さんたちは今度はどんな風に政治家と手を組んで金をせびるつもりです?
20. Posted by    2013年09月29日 19:53
グレーゾーン(というかクロだけど)による共有でも、共感した人は商品を買うんだよ
その芽を摘んだだけ
21. Posted by     2013年09月29日 19:53
CCCDのときから、買わなくなった。
人のパソコンを壊しても賠償しないとか、やくざな音楽業界と付き合いたくない。
22. Posted by    2013年09月29日 19:53
AKBやジャニばっかりで一般人に飽きられたんだろ
アニソンや声優の楽曲が上位に入るくらいだし
23. Posted by ・・・   2013年09月29日 19:54
違法ではないものがyoutubeで聞けるしな
24. Posted by    2013年09月29日 19:54
ぶっちゃけ過疎化に拍車かけただけだと思うよ。
25. Posted by     2013年09月29日 19:54
移り変わる音楽市場に追従出来なかっただけ
オンラインで聞けるGooglePlayMusicが日本から使えなくてクソ不便
そのうち本当に市場自体無くなるぞ
26. Posted by 名無しのサッカーマニア   2013年09月29日 19:54
買うまでもないって人がそういうのやってたんであって、それで増えるわけがない

むしろ余計に興味薄れて結果減っただけ
もう現実見ろよ
27. Posted by 名無しのプログラマー   2013年09月29日 19:55
案の定得したのは別件逮捕できるようになった警察と検察だけだな。
元々この法案の黒幕はそっちだったって説あったけどな。
28. Posted by     2013年09月29日 19:55
つぎはなにのせいにするのかな
29. Posted by    2013年09月29日 19:55
JASRACっていうレーベル立ち上げて自分らでCD出してみればいい
30. Posted by u   2013年09月29日 19:56
イケメン皆殺しにすりゃブサイクでももてる
そう思っていた時期がやつらにもあったようです
31. Posted by     2013年09月29日 19:56
池田大作つこうてるよ
32. Posted by     2013年09月29日 19:56
日本(朝鮮)の音楽は、一般大衆から不要とダメだしされた。
33. Posted by 剛力彩芽   2013年09月29日 19:56
5 二桁勝利(^_^)v
34. Posted by まとめブログリーダー   2013年09月29日 19:57
規制されようがされまいが元から買う気がない
35. Posted by      2013年09月29日 19:57
良いコンテンツがあれば金をだすよ。
TVがオワコンの時代にも半沢直樹が高視聴率を叩き出したようにね。
36. Posted by     2013年09月29日 19:57
でも規制を否定する理由にはぜんぜんならんよな
37. Posted by     2013年09月29日 19:58
日本の音楽市場が異常に閉鎖的過ぎるだけ
インターネットが発達してなかった昔ならこれでよかったけど今は時代遅れ
38. Posted by    2013年09月29日 19:58
所詮業界じゃなくて天下りのスケープゴートのための組織と天下りした老害にとって影響の無い範囲での罰則だからな。

ダウンロード罰則したところで、何年経っても売り上げは回復しない。
39. Posted by わらぽん村の名無しさん   2013年09月29日 19:59
カスラックがいろいろ規制しまくったせいで
音楽に触れる機会が大幅に減ったのが原因の一つだと思う
あとCDが高いアルバム1500円、シングル300円ぐらいでいいだろ
40. Posted by     2013年09月29日 19:59
1話で6000円とかふざけてんのか。300円でいい
41. Posted by 気が付けば名無し   2013年09月29日 19:59
CD全盛期にカセットテープが売れないのって騒いでるようなもんだろ
時代が変われば媒体も変わるんだよ
42. Posted by    2013年09月29日 20:00
まあダウンロード規制してもストリーミングは現行法で許容されてるしな
削除されても再アップロードでいたちごっこなんだからダウンロードを規制してもほぼ意味が無い
まあどう規制されようともCDは買わないけどな
43. Posted by    2013年09月29日 20:01
※41
媒体は関係ないような気もする
ダウンロードですら下降気味で音楽自体が売れなくなっているからね
44. Posted by    2013年09月29日 20:01
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ 『・・・。』
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ', 既出の通り円盤をクルクル回すやり方はもう時代遅れ
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 配信が伸びないのは良い曲が無い(露出しない)から
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ コレクターアイテムに過ぎないCDが昔のように売れないのは当たり前
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、 今回、ネットを目の敵にしてユーザーに窮屈な思いをさせた
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl 映像ソフトもだけど、消費者無視のゴリ押し商売は廃れるだけです
45. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 20:02
失敗してる企業の経営者って吉野家もマックもカスラックも見たくないものは見ないお花畑なんだよな

吉野家は流石に方向転換したけどな
46. Posted by    2013年09月29日 20:02
過去のヒット曲のカバーでお茶を濁すアーティスト()が異常に増えた事がすべてを物語ってる。
47. Posted by     2013年09月29日 20:02
着メロといえば、コナミのサイトは輝いてた。流石の音屋だったぜ
48. Posted by    2013年09月29日 20:02
もう、ほっとけよ
勝手に自滅させときゃいい
49. Posted by    2013年09月29日 20:03
今のヒットチャート上位の売り方をみればわかんだろうが・・・。
作品が良くて買ってるんじゃなくて、おまけが欲しくて買ってる。
お偉いさんは、人を惹きつける良作がないって現状が分かんないのかね。
50. Posted by     2013年09月29日 20:03
アメリカと同じ値段にしてでなおせ。
51. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 20:04
顔面ブルーレイwwwwww
52. Posted by     2013年09月29日 20:04
締め付けで出来るのは少しの延命だけ、
つかこいつら音楽売る気無いだろ、レコード協会のメンツをまともな人材に入れ替えるだけで売上上がりそうだぞ。
結局こいつら自身が音楽を売れなくしてる
53. Posted by    2013年09月29日 20:04
好きなアーティストでも最近は買うほどの興味がない
既存の曲で飽和してるから別に新しい曲はいらないんだよね
54. Posted by    2013年09月29日 20:05
何にせよ物を持たない時代だって解ってない老害が多すぎる、特に既得権益に絡む所は多いかな?
55. Posted by    2013年09月29日 20:05
まあわかりきってたことだな
違法DLは確かに一因かもしれんが、主因ではない
その主因から目を背けてりゃ復活なんてありえんわ
56. Posted by    2013年09月29日 20:05
まさかCDプレーヤーで聴いてるとか思ってないよな?
57. Posted by     2013年09月29日 20:05
違法ダウンロードは関係ないだろ
いい曲はちゃんと買うけど
そのいい曲ってのが最近無さ過ぎる
58. Posted by    2013年09月29日 20:05
コナミサウンド良かったなあ
悪魔城シリーズは最高峰
59. Posted by     2013年09月29日 20:05
まさかダウンロード禁止にすればCDが売れるようになるとか
本気で思ってたのあの人ら?
60. Posted by 名無し   2013年09月29日 20:06
いつまでもサザンとかやってりゃいいじゃん
61. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 20:07
合法LDは数百万買ったけど再生機は売らねぇわもう懲りたわ
どうしても欲しいのは海外版が1/10の値段で買えるからそっち買うわ
62. Posted by     2013年09月29日 20:07
違法DLの一因に注目し、他の九十九因を見逃す、愚かな音楽業界。
63. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 20:08
レコードだって廃れたんだからCD廃れてもいいだろ
CDカルテルの既得権がなくなるくらいで他は何も変わらんだろ
64. Posted by 酒豪鬼桃の唾液交換サービス   2013年09月29日 20:08
つまんないから売れないって論調だと昔は面白かったって事になるぞ
AKBの前は韓流 韓流の前はハロプロ ハロプロの前は小室
小室の前はバンドブーム バンドブームの前はおにゃんこ
いったいどの時代の何が面白かったって言ってるんだ
65. Posted by 桑田   2013年09月29日 20:08
税金と同じ、広く浅く消費者に負担と思われないように、尚且つ腹痛く思われるようにシステムを作るべき。例としてはAKBの手法を取り入れて1曲の値段を10円としそれ以上を応援代として購入者に最大500円程度まで応費として課金を促してその過去1年又は6ヶ月の売り上げでチャートを運営するシステムを作るといい。クラウドシステムをなら重複を最小限に絞れて不正のないチャートが出来尚且つ音楽業界やアーティスト利用者に最大限の利益がもたらされると思う。でも韓流のような流行は作れないけどね。
66. Posted by     2013年09月29日 20:08
少子化で若年層減少し、子供だましのボッタ商品にはゼニ使わない中高年がボリューム形勢してるんだから
そりゃ売れるわけねえわ
67. Posted by     2013年09月29日 20:09
街中から流行歌がなくなったもんな
そりゃCDなんて売れないよ
68. Posted by     2013年09月29日 20:09
最近、まず海外版を探し、なければ買わない。
69. Posted by     2013年09月29日 20:09
始めからいい音を作ろうと思ってればいいのに
70. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 20:09
そもそも新曲聴く機会もないのに新しい曲とか知らんわ
71. Posted by    2013年09月29日 20:10
DVDはレンタルで済ませてる。
CDは過去に購入した曲のローテーション再生で問題ない。
年取ってカラオケも行かなくなったなぁ。
72. Posted by     2013年09月29日 20:11
JASRACが張り切りすぎてデパートやスーパーからも使用料徴収し始めて
権利フリーの楽曲に切り替えられて、新譜の披露機会損なって
結果CDもDLも売れなくなったと
73. Posted by 名無し   2013年09月29日 20:11
糞老害が規制しまくった末路
74. Posted by     2013年09月29日 20:11
ほんとにいいもの、欲しいものは皆買う
売れないってことはつまり、そういうことよ
75. Posted by 名無し   2013年09月29日 20:12
今時CD買う奴はアイドルオタクだけ
76. Posted by おもしろい名無しさん   2013年09月29日 20:12
そういえばここ数年CDで音楽聴いてないな・・
77. Posted by     2013年09月29日 20:12
結局、売り上げが落ちてるのと、ダウンロードされているのは関係なかったってことだ
78. Posted by    2013年09月29日 20:12
※64
つまらんものばっかり挙げるなよ
80sのアイドル系とか良かったし90sはZAIN系とかいいものは多かったぜ
00sもスキマスイッチとか魅力的なアーティストはいたんだけど売る側が糞だったからねえ
79. Posted by     2013年09月29日 20:12
違法ダウンロードの心理分かってないよな
「どうしても欲しいけどお金がもったいない」
じゃなくて
「ちょっと興味あるけど金出すほどじゃない」
だからな
昔でいうところのラジオの歌番組を録音する程度の興味
処分が重くなれば聞かないだけ
80. Posted by     2013年09月29日 20:13
結局気に入らないから買わないだけなんだよ。
倍返しだ!みたいに最近の人気あったものとかでてくれば
いやでも売れるんじゃね?w
81. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 20:13
海外ユーザーには安く売って日本のユーザーには10倍の値段を吹っ掛けるそんなユーザーをバカにした商売は続かない
82. Posted by とろ   2013年09月29日 20:14
アーティストがどうのって奴いるけど、他のコンテンツに負けただけじゃね?
むかしのヒット曲が今の新曲だとしても実際の今の新曲と変わらないと思う。
そして、本当に欲しい、手に入れられる環境にある奴はダウンロードできても買う。好きな物はパッケージも含めてコンテンツだし
83. Posted by    2013年09月29日 20:14
本気で売れるようになると思ってたんだとしたら
もう復活の可能性は無いから廃業した方がええやろ
84. Posted by      2013年09月29日 20:14
ボカロ曲の歌ってみたで充分なんだよなぁ
85. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 20:15
テレビの録画も規制だらけで面倒だからレコーダーも買ってない
テレビに付けたHDDだけでいいわ
86. Posted by     2013年09月29日 20:15
昨日CDTV観たけど、
女アイドル・男アイドル・女アイドル・韓国・バンド・歌姫系・韓国・演歌・男アイドルだったもんなあ・・・。
87. Posted by あいうえお   2013年09月29日 20:16
当たり前じゃんwwwww
中学生でも分かる事だし。
88. Posted by     2013年09月29日 20:17
アニメで海外はBD、日本はDVD。
価格は、DVD>>>>>>>>>>>>>>BD。ふざけるな。
89. Posted by ̵̾���Τϡ��Ȥ���   2013年09月29日 20:17
当たり前だろ
落とす奴は元から買わない層だし
90. Posted by    2013年09月29日 20:17
JASRAC終了のおしらせ
さよなら老害
91. Posted by    2013年09月29日 20:17
タカリに慣れると金なんかださねぇよ
92. Posted by    2013年09月29日 20:17
こういうときこそアーティストは売れてしまえば独占状態で大ヒットするチャンスなんだけどなあ
スキャンダルとかボーカルがイマイチだし家入レオとかも売れるのか心配なんだが
93. Posted by     2013年09月29日 20:17
あれ?違法ダウンロードを合法化した方が売上回復するんじゃねえの?

「ダウンロードは視聴。気に入ったら買う」という主張が
どこまで本当かは知らんけど、数字だけで判断したら
そういう事だよね。
94. Posted by     2013年09月29日 20:18
こないだCD買ったぞ
23550655ソングベストだけど
95. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 20:18
そもそも映像も音楽も触れ合える機会が無いから分からん
96. Posted by    2013年09月29日 20:20
質はともかく、音楽って聞かせないと買ってもらえないだろ。

90年代の曲が売れまくったのは、どのテレビでも
どこのお店でもガンガン音楽が流れていて
当時の自分がある種の洗脳みたいに音楽漬けになってた気がする。
97. Posted by 言い訳   2013年09月29日 20:21
最近ボカロの音楽DVD買ったぞ。欲しい物は買うんだよ、時代は関係ない
98. Posted by     2013年09月29日 20:21
そもそもCDで音楽聴くメリットがなくなったから、必死にCD売ろうとしても無駄でしょ
99. Posted by       2013年09月29日 20:21
むしろ回復するって思ってたなら驚きだ
100. Posted by 絶望的名無しさん   2013年09月29日 20:22
AKBと嵐がランキングを占領しだしてから邦楽は全く聴かなくなった
売り上げ的にはおいしいかもしれないけど長い目でみたらリスナーを潰していってることに早く気付け
101. Posted by     2013年09月29日 20:22
え、まじでそんなこと思ってこの制度設けたの?んなばかな!?
その発想にはびっくりだよ!!

としか思えない。
102. Posted by     2013年09月29日 20:23
だから音楽はまず音に凹凸をだな・・
極端な例で例えるならファミコンのような凸凹しかない電子音を意識して作れ、歌声もだ

古い高価な楽器は床が軋むかのような体に引っかかる古臭くもいい音が出て頭に心に残った
新品の楽器は磨いたキッチンをキュッキュとした綺麗なようで安い音が出る、当然値段も安い

音楽を知らない人でさえ、人は凹凸のある音に本能的に心惹かれてきたのにそれを排他した今の音源が万人に受けて売れる訳ねーだろ
業界は身近にある楽器をみろ、みて覚えろ学べ、なぜそれが古いだけで高いかを
103. Posted by    2013年09月29日 20:24
可逆で聴きたいくらいに気に入ったらCD現物買う。
全く買わない年の方が多い。
104. Posted by     2013年09月29日 20:25
※97
全く関係ないわけじゃない
平均所得が落ちれば一番に影響が出るのはこういう娯楽擁護

売り上げ回復してほしかったら平均所得を上げる様に働きかけるのが最適解
2番目が所得にあわせて値段を引き下げる事
これ以外をやってる奴はバカ
105. Posted by     2013年09月29日 20:25
町中でバンバン流されて聞き慣れてから買うのに、どこかの組織のせいでその聞き慣れる部分が減っているからだろ。
106. Posted by     2013年09月29日 20:25
※96の言うとおりだな、法規制の煽りで受動的に聞く機会が消滅してる
街に出て店に行っても、何らかのBGMこそあれど新作の曲はほぼかかってないから
今の邦楽の状況がわからんし、興味も湧かない
107. Posted by まとめブログリーダー   2013年09月29日 20:25
そんな法律あったっけ?
108. Posted by    2013年09月29日 20:26
買い手手動の市場ってどうなん?
業界知ってます的なことを言うも書くも現場とは乖離して甚だしい。
109. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 20:26
ボッタクリ商売を止めてから話を聞こうか
110. Posted by    2013年09月29日 20:26
>良い音楽を作り、サービスの利用しやすさを向上させ、売り上げの回復につなげていきたい

最初からそれやれよ
いつまでも人のせいにしてると壊滅するぞ
あ、もう遅いか?
111. Posted by    2013年09月29日 20:27

割 れ で 聴 く 価 値 す ら な い 。

112. Posted by     2013年09月29日 20:27
5

海外では高くても2000円以下なのに
レコード会社が3000円とかに無理やりして搾取するからねぇ
113. Posted by a   2013年09月29日 20:27
テレビの衰退が原因。
認めたくないがドラマ主題歌は日本一効果のある宣伝だった。
ドラマに限らず人気番組のテーマソングになると、一気に知名度が上がり売れるようになる。ようはプロモーションがテレビにおんぶ抱っこだっただけ。
テレビが衰退した今、新しいプロモーションを見つけないといけない。
音楽の質自体は、昔も今もそれほど大差はない。探せば良いのはいくらでもあるし、そもそも昔人気のあった歌手もまだ最前線にいる。実は何も変わっていない。
プロモーションが弱くなった。それだけ。
114. Posted by     2013年09月29日 20:27
割れは許さん、どんどん取り締まれ
朝鮮人中国人も遠慮なくやれ
115. Posted by      2013年09月29日 20:28
カラオケは数年前の曲がいまだにランキングに入ってるからな
116. Posted by    2013年09月29日 20:28
っていうか
ミュージックステーションやHEYHEYHEYで
昔の曲ばかり流してて
新曲売れないなんてよく言うわ
117. Posted by     2013年09月29日 20:28
知 っ て た
118. Posted by     2013年09月29日 20:28
未だにクリスマスの頃になると山下達郎の曲流すよね。
山下達郎の頃から進歩してないって事じゃないの?
119. Posted by あ   2013年09月29日 20:29
ジャスラックはとりあえず街に音楽が流れやすいように動いたら?本当に街中で音楽聞かなくなったよ。
120. Posted by    2013年09月29日 20:29
いい曲がないのはもちろんだが、新鮮さ、新鮮に見せる小細工すらされてる曲がないからな。
121. Posted by     2013年09月29日 20:29
音楽そのものは今でも聴く
ただし流行りものには全く手をつけなくなった。チェックすらしない

プロがいい曲を書かなくなったように思う。素人の方が余程…
122. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 20:30
CD買う時はOFF行くわw
250円とかだし
123. Posted by    2013年09月29日 20:30
小林亜星みたいな、「お前の売り上げは俺のものになるはずだった」なんて奴を野放しにしてるからだよ
ライト兄弟もそうだが、訴訟で稼ごうとするまでに堕落した奴はクリエイターの恥
124. Posted by おもしろい名無しさん   2013年09月29日 20:30
m9プギャーとしかいえない
125. Posted by     2013年09月29日 20:30
いやいや結局つべやニコで違法視聴してるからだろ
それも潰してからのデータじゃないと意味無いさ
126. Posted by VIP   2013年09月29日 20:31
予想どおりの流れ
127. Posted by あ   2013年09月29日 20:31
そもそも逮捕者おらんやん
128. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 20:31
お布施で買ってるんだから違法になった所で変わんないでしょ
それに著作権の制約が厳しすぎて音楽を聴く機会がない
129. Posted by     2013年09月29日 20:31
朝鮮人使ってエロゲのカリスマ潰しても売り上げ伸びないしなw
130. Posted by 規制する側   2013年09月29日 20:32
あれ?おかしいなぁ…まだ甘いのかな?
なんか逃げ道があるんじゃねぇか?更に締め付け厳しくせねばならんな!!
131. Posted by     2013年09月29日 20:32
じゃあもう単純所持違法にしたら?(ホジホジ
132. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 20:33
内容の分からんCDやDVDを手に取る奴いないだろ
133. Posted by     2013年09月29日 20:33
でも言い張るんでしょ?
134. Posted by       2013年09月29日 20:34
CDやDVDが売れないのはそのせいじゃないという意見は無視した結果がこれかよ
w元々いまでもせっせと買っている人間は少数なんだよ。それかコアなファンだけ。
そういうコアなファンじゃない人間がDLできなくなったから買うとかないからw
135. Posted by     2013年09月29日 20:34
カスラックが潰れれば売り上げは伸びる(断言
136. Posted by    2013年09月29日 20:34
最初っから分かっていた事じゃないかねッ?一般リスナー、ユーザーを馬鹿にした罰じゃ(笑)
137. Posted by     2013年09月29日 20:35
BDに時代は移ってるんだよ
CDなんて買うかボケ
138. Posted by     2013年09月29日 20:35
ラップやらヒップホップやらがチャートの上位を占めるようになって、猫も杓子もそればっかりになってから聴かなくなった

一つのジャンルが売れたからって、挙ってそっちに進む傾向は、判らんではないが辞めてほしかった
群れ作って泳ぐ回遊魚じゃないんだからさ
139. Posted by    2013年09月29日 20:35
ダウンロードもしたこと無い人もたくさんいますからね‥┏( ・_・)┛
140. Posted by     2013年09月29日 20:35
刑事罰が適用されていなかったら10%下がってたんだから効果はあったんだよっ!(錯乱)
141. Posted by あ   2013年09月29日 20:36
スマホでようつべ見てるからいらない
縮小均衡に向かってるね音楽業界
ざまみろ
142. Posted by    2013年09月29日 20:36
全ての元凶はiPodです!
143. Posted by     2013年09月29日 20:36
上位がAKBだジャニだって批判されがちだけど、
嵐はけっこういい曲もらってると思う。
CDは買ってないけど。

まあでも最近はホント流行り曲ってあんまなくて、
ソフトバンクのLTEのCMで使ってるELTの曲が、
Time goes byな時点でお察しなんだよなぁ…
いつの曲使ってんだよと。
144. Posted by     2013年09月29日 20:36
カスラック解体はよ
145. Posted by    2013年09月29日 20:36
最近の曲に買ってまで聞きたい曲なんてものが無いから買わんだけ
146. Posted by くるくる名無し   2013年09月29日 20:36
何も関係が無かったわけではないけど
もっと大きな要因は別のところにある
147. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 20:37
最近新しい曲とか知らんから飲みに行ってもカラオケ行こうとか無くなったなぁ
148. Posted by     2013年09月29日 20:37
危うきには近寄らずってね。
近寄って言いがかりやいちゃもん付けられるくらいなら
近寄らないほうがマシ。
ま、歌がなくても生きていける人だから関係ないけど。
149. Posted by     2013年09月29日 20:37
まあ買わない奴は最後まで絶対に買わないわな
良くてテレビ視聴率が戻るくらいだ

あとCDはぶっちゃけもうイラネ
150. Posted by Posted by  ん   2013年09月29日 20:37
お金を出してまで聞きたいと思える曲が無い。この一言。
151. Posted by      2013年09月29日 20:37
どうでもいいふるいネタにはしって
アクセス数稼ごうとした結果
このネタに乗り遅れたのかwww
痛いなここw
152. Posted by .   2013年09月29日 20:38
好きなバンドのCDが、一曲しか入ってない円盤だけどプレミア価格が付いて10,000を超えてたんだ。(元々は3,500円くらい)
でも俺は惜しみ無く買った。つまり、そういう事でしょ。
好きな物ならいくらでも金を出す。売り上げという形でそれがアーティストのモチベイションに繋がるのだから。
153. Posted by     2013年09月29日 20:39
何年も前にこんなことわかってたからアップルはitunesに力を入れて成功させたんだけど
日本の業界はアホですか?
154. Posted by    2013年09月29日 20:39
daftpunkやarctic monkeysの新譜は発売前から予約して買ったけど邦楽のCDはしばらく買ってないかな。
155. Posted by     2013年09月29日 20:40
次はニコ動とかYou tubeのせいって言いだすな。
んでそれを規制しても回復しなかったら、
次はラジオとかテレビとか言い出すのかな?wwww
いい加減現実見ろよwwwwwww
あんなポリカーボネートとアルミ箔の塊に1000円も出す
時代は終わったんだよwwwwwwww
156. Posted by 紅   2013年09月29日 20:40
配信が下がるのは仕方ない
だって昔のカタログがなかなか揃わないんだもん
それどころか未だにCD化してない曲が存在するんだぜ
そんな過去の財産を放置して売れない売れない言っても自業自得
157. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 20:41
日本の経営者ってなんでこんなに頭硬直したアホばかりなのか
158. Posted by     2013年09月29日 20:41
役人の考える規制なんて利権の為にしか存在しない
まともな効果を期待するほうがアホ





159. Posted by 名無し   2013年09月29日 20:41
当たり前!

フジテレビの視聴率が下がってるのと同じ。
業界関係者が原因が解ってないアホばかりなんだからしょうがない。
テレビ番組が面白くないから視聴率が下がる。
音楽も良い曲が無いからCD買わない。
160. Posted by     2013年09月29日 20:42
カラオケが未だにアゲハ蝶とかサウダージランクインしてるからなー
手法変えないと商業用としては生きていられないっしょ音楽業界は
161. Posted by    2013年09月29日 20:42
当たり前でしょ。
欲しい曲が全く無いから買わないし。
162. Posted by     2013年09月29日 20:43
なんでコンビニでUSENが流れなくなったし
TV見ないからそれで最近の音楽とか一切知る機会がなくなった
俺は別に構わんが銭ゲバカスラックの自爆だよね
163. Posted by                   2013年09月29日 20:43
カスラックが手を引けば
少しは売上げも増えるんじゃね?w
164. Posted by あ   2013年09月29日 20:44
昔より今の方がCD買ってるよ
ランキングに現れない90年代80年代のものばかりですけどw
165. Posted by .   2013年09月29日 20:44
お金出せない層に注視しすぎて、お金出せる層をないがしろにする方針ばかり取ってるから。
老い先短い経営者層の吸えるだけ吸って逃げ切りたいってだけの、安易な状況が順調に推移してるだけだ・・・
166. Posted by あ   2013年09月29日 20:44
知らんもんに金払えんしなぁ
167. Posted by     2013年09月29日 20:45
ていうかCD買ってた層は違法ダウンロードじゃなくてレンタルコピーが主流だよ
168. Posted by     2013年09月29日 20:46
店で流したいなら金払え!

売り上げ変わりませんでした

違法DLするな金払え!!

売り上げ変わりまs(ry

価値のないものを規制したら誰も欲しがらなくなりましたw
169. Posted by 柏餅D   2013年09月29日 20:46
最近のAKBのおまけDVD  音源がLPCMになっててワロタ。

高音質は求めないって言ってたけど…これだけは認める。

今までの AC3でなんもかんも済ませてたの考えると随分な進歩。

歌のうまい下手は関係ない。
レコーディングってそんなもんだし。
170. Posted by     2013年09月29日 20:46
ツタヤで旧作ブルーレイ100円で借りれるのに
CDは新作も旧作も400円とかキチガイすぎるわ。
171. Posted by     2013年09月29日 20:46
自分はまだ三十路迎えたばかりなのにもう既に
「昔の音楽は良かったなぁ」って言うようになった・・・
172. Posted by     2013年09月29日 20:47
※159
昔はドラマとバラエティーはフジテレビと相場が決まってたのに
どうしてこんなに落ち目になっちまったんだろうな(白目)
173. Posted by     2013年09月29日 20:47
jamendoとか、無料でアーティストが自分の作品を配るサイトも増えてるし。
うまく探せば有名人より良い曲作ってる無名人が腐るほどいる。
むしろ有名人は曲の良さとは違う"何か"で売ろうとする傾向にあるから、なおダメ
174. Posted by ?   2013年09月29日 20:47
90年代のヒット作でも廃盤品切れだらけ
結局聴きたきゃブックオフとかに行くはめに
175. Posted by ななしさん@スタジアム   2013年09月29日 20:47
違法ダウンロード以前、音楽を聴くことがなくなったんだよな。
紅白とかで初めて今年のヒット曲を聴く感じ。
176. Posted by     2013年09月29日 20:48
昔の絶版になったCDとかmp3配信してくれよ買うから
10年前のCDにプレミアつけてる転売厨がうざいんで
177. Posted by    2013年09月29日 20:48
最近コンビニが静かな気がするのは音楽流さないとこがあるからか
全然気がつかなかった、なんか落ち着くなと思ったわ
178. Posted by q   2013年09月29日 20:49
コピーなんて昔からあるだろ。それでも売れていたんだよ。そもそも売れない商品の著作権を守っても売上に影響するはずがない。
179. Posted by な   2013年09月29日 20:49
だからコピーができないSACDに移行すればよかったんだよアホだなぁ
180. Posted by     2013年09月29日 20:49
違法合法問わず、ダウンロードすらしなくなったし
CDなんてプレーヤーすらもってないっての。

CDプレーヤー自体もってないヤツ増えてるのに
CD売れるわけないだろ〜
181. Posted by      2013年09月29日 20:49
http://jp.mtvema.com/vote#cat=best-japan-act

MTVで日本のベストアーティストを投票するページ
数組しかないのにきゃりーとかももクロが入ってる
182. Posted by     2013年09月29日 20:50
他国のモノマネ、もしくは糞しかひねり出せない日本人の音楽に誰が金払うか馬鹿
放射能で死滅してろ
183. Posted by     2013年09月29日 20:50
ヘヴィメタルアルバムだとみんなCD買ってるぞ
184. Posted by 名無しの隣人さん   2013年09月29日 20:50
ただ単に聴かなくなるだけだよなあ。
音楽に触れる機会がなくなるわけだから、
働き出して金を稼ぐようになっても音楽にお金を落とさないようになるよ。
DL違法化が引き金になっていよいよ音楽業界が崩壊しちゃうと思う。
185. Posted by     2013年09月29日 20:50
昔っから本当に欲しくて欲しくて買う人間はそんな多くない
大部分はTV等で喧伝されるブームに流されて買っていたに過ぎない
だから、そういう流れが無くなってしまえば当然買わなくなる
で、ネットの普及によって流れが無くなったと同時に違法ダウンロードも普及したという話であり、両者はネットの普及に相関しているのであって両者間の直接の相関は薄いから、罰則を設けたところで大勢は変わらない

ではどうすればいいのかといえば、ネットの方に乗っかってしまえばいい
今の日本の音楽業界は単に新しい流れに乗れていないだけで、乗ってしまえばそれこそ世界市場を視野にいれることだって出来る
しかし、今の日本市場はネット上でも独自の販売網を築こうだとか、独自のマーケティングをしようだとかばかりで、ネットに順応できていない
186. Posted by        2013年09月29日 20:50
わかっててやってただろコレ
無駄な税金使うのやめろや
187. Posted by    2013年09月29日 20:50
音楽とか映画とかもうネタ切れで売れんだろ
オワコンですねぇ
188. Posted by 名無し   2013年09月29日 20:51
元々3000円という値段はCDが行き渡って安定したら下げると言ってた価格設定
実際ソニーは2800円に下げた
ところが増税のドサクサに紛れて3059円という謎の値段にしやがって今に至る
189. Posted by     2013年09月29日 20:51
日本の音楽ってパクリばかりでオリジナル性がゼロだもん
まあ民族性と言ってしまえばそれまでだけど
190. Posted by     2013年09月29日 20:52
韓流のせいでテレビ見ないし、音楽と縁がなくなった。
聞いたこと無い曲を買って欲しいとか無理ゲェー。
近所のおばさんと話したら、テレビがくだらなすぎて地上派放送を、まったく見ないとのこと。
テレビ、音楽業界は、知的レベルを下げすぎた。
191. Posted by        2013年09月29日 20:52
一方アメリカではMAD的な物は許されてるというね
こういうとき欧米は(ryって騒げよ
192. Posted by    2013年09月29日 20:52
>61.合法LDは数百万買ったけど再生機は売らねぇわもう懲りたわ

 お金持ちだこと。
193. Posted by !   2013年09月29日 20:52
※189

そのオリジナリティ性って具体的には何のこと?
それ説明できないのに文句言われてもなぁ
194. Posted by .   2013年09月29日 20:52
JASRACはどうでもいいが、日本じゃ音楽作っても食っていけない、
という状況も困るんだけどね。

コア層から搾取するorパイを広げる(国外販売前提)+
流通に金がかからないようにするってのを突き詰めていくしかないのかねぇ。
195. Posted by     2013年09月29日 20:53
まあ昔も日本の音楽業界を支えてたのはアイドルとパクリばかりでしたけどね。
良質な音楽を作ってる人間が大衆を獲得できないのはこの国では昔から。
196. Posted by にじんちゅ   2013年09月29日 20:53
youtube等にある公式配信を見るだけで充分
音楽や映像なんてその程度の価値しかない
197. Posted by     2013年09月29日 20:53
つーか、本当に気に入った曲なら良い音で聴きたいんでCD買います。

ロクな音楽が無いんで買わない事にいい加減気づけ。
198. Posted by    2013年09月29日 20:54
↑激しく同意 ("⌒∇⌒")
199. Posted by     2013年09月29日 20:54
音楽のレベルが下がったというより昔からカスみたいな音楽しか売れてないじゃないか日本はw
200. Posted by     2013年09月29日 20:54
そもそもCD再生機器がパソコンしかねーぞ今やw
201. Posted by ま   2013年09月29日 20:54
80年代だってアーティストはアイドルへの提供曲で稼いで自分の作品で売れなくても好きなものを作っていたし
そんなもんでしょ
202. Posted by あ   2013年09月29日 20:55
違法ダウンロード規制法がお門違いなのは確かだと思うけど、別に今の作品の品質が落ちてるとは言いにくい
あまりにも主観的すぎる
昔のヒット曲って大抵はTVドラマのタイアップだったろ?今はTVにそこまでの影響力はないんだよ
その他にも色んな要因が絡み合ってこの結果になってるんであって、短絡的に違法ダウンロードとか音楽の質とかって話にするのはアホ
203. Posted by       2013年09月29日 20:55
良い音楽に出会うための宣伝や露出が減ったため
音楽業界衰退のため良い音楽が作れなくなったため
音楽以外の娯楽が発達しすぎたため音楽に対する比重が落ちた事
ちょっと考えただけでもこの先明るい未来なんてないな
204. Posted by 123   2013年09月29日 20:56

CD=音楽を聴くもの

CD=握手券のおまけ
205. Posted by l   2013年09月29日 20:56
今度はレンタル規制でもするか?
206. Posted by     2013年09月29日 20:56
音楽に使える金が無いだけ
207. Posted by     2013年09月29日 20:57
未だにCD形態で音楽うろうとすること自体にびっくりだわ
208. Posted by     2013年09月29日 20:57
昔からCMやドラマのタイアップなしではろくに音楽が売れない国だから。
買う側も大して良い音楽を自分で聞き分ける耳自体持ってないんだよ。だからアーティストも育たない。
音楽売りたいならまず国民の耳を肥えさせる土壌から作らねばならん。
209. Posted by 名無し   2013年09月29日 20:57
90年代は音楽をちゃんと聴くにはCDを買うか借りるかしかなかったわけで
おまけにテレビの影響力がまだ強かった時代
テレビドラマやCMタイアップから次々にヒットが生まれていた頃
CDを買うことそのものがブームだったと言える
210. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 20:58
CDでもDVDでもスカスカで数千円とか酷い
211. Posted by アナログマン   2013年09月29日 20:59
アナログLPレコードの新譜を最近よく見るのでアナログ買ってますw
もうCDもダウンロード廃止してアナログレーコードに戻せばいいよwww
212. Posted by ()   2013年09月29日 20:59
洋楽コンプの中二がちらほらいて恥ずかしいw
213. Posted by    2013年09月29日 20:59
他人の褌で銭をかすめ取るやつらの知能なんてこんなもん
214. Posted by     2013年09月29日 20:59
冗談抜きでマジでこれで改善出来ると思ってたのか?本気で馬鹿なのか?
まあ馬鹿じゃないとこんな発想に行かないし売れなくなった理由もわからんのだろうが…
215. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 21:00
昔はラジオでエアチェックして気に入った曲のカセットやLP、CD買ってたけど今そんな価値のある曲があるだろうか・・・
216. Posted by     2013年09月29日 21:00
これが日本の音楽業界の現状です。 楽しんでいただけておりますでしょうか?
217. Posted by     2013年09月29日 21:01
もう音楽のない生活に慣れちゃったんで・・
218. Posted by     2013年09月29日 21:01
無知がトップで大鉈振るって大失敗し、周囲から失笑をくらう典型的な例(´・ω・`)
219. Posted by 名無し   2013年09月29日 21:01
出オチブーメランだよなぁ。
220. Posted by は   2013年09月29日 21:01
ここの管理人に問題がある。不適切な単語がふくまれてるだとかで書き込みできなくなるし
221. Posted by     2013年09月29日 21:01
音楽の世界は32トラックぐらいのマルチで手作りで作ってる時代までがベストだったな。
無限に音が入れられるようになって機械でいくらでも弄られるようになって魅力もなくなった。
222. Posted by 名無し   2013年09月29日 21:02
昔、音楽はダウンロードしてiPodに何千曲入れて聞くようになったのに
コピーさせないように、コピーコントロールCDを売っていた日本業界。
時代錯誤で欠陥のコピーコントロールCDを売り時代から取り残された日本。
その頃から全く変わってないな・・・

時代の流れに逆らう老害どもを辞めさせて世代交代させないと未来は無いぞ。
223. Posted by     2013年09月29日 21:02
今の曲がつまらないって意見あるけど、
ダウンロード販売やレンタルの方はどうなんだ?
224. Posted by 火星人   2013年09月29日 21:02
予言 ディスクは22世紀までには滅びます
225. Posted by 名無し   2013年09月29日 21:02
だからK−POOPばっかりで歌番組を見なくなったからだろ
歌番組を見ない→曲を知らない→買う物が無い
になっただけ

違法ダウンロードのせいだから、ニッチ市場の
アニソンや声優曲の売り上げも下がってたんだろ?
そっちはどれくらい変動したんだ?
まさか増えたりしてないよな
226. Posted by ななし   2013年09月29日 21:03
カスラックつぶした方が売れ行きUPしたのかもね。
227. Posted by     2013年09月29日 21:03
所詮日本人の作る音楽なんて糞しかないことぐらい聴かなくてもわかる
228. Posted by     2013年09月29日 21:03
そんなこと以前から言われてたろうに、カスラックが伝家の宝刀振り回しすぎて
顧客に嫌われたのが原因だって、はやいとこそっちを直せよ
229. Posted by     2013年09月29日 21:04
パクリがお得意な日本人だから音楽もパクリばかり
そりゃ売れない
230. Posted by     2013年09月29日 21:04
不思議なニュースだ。刑罰化とCDの売り上げには関連性がまるで無いのに。
231. Posted by     2013年09月29日 21:05
音楽で食っていけないのは世界的な状況だよ
海外は配信が進んでるけどミュージシャンにはなかなかお金が落ちなくて困ってるようだよ
だからライブでのいかに収入を得るかみんなかんがえてるんだよ
日本はCDはまだ売れてる国だからおまけをつけて価格を上げて利益を取ろうとしてる、これもガラパゴスだわな
232. Posted by     2013年09月29日 21:05
J−POPなんて言葉聞くたびに笑えてくるw
そんなものねえよww
233. Posted by -   2013年09月29日 21:05
※229
洋楽だってパクりだらけだぞw
234. Posted by    2013年09月29日 21:06
売れないの知ってて維持でもCDで売ろうとしてるのがアホすぎる
235. Posted by     2013年09月29日 21:06
世の中AKBバカヲタのような連中だけじゃないんだよ。
いつになったら気がつくことやら…
236. Posted by     2013年09月29日 21:06
そもそも、違法ダウンロードが劇的には減ってないよね
237. Posted by     2013年09月29日 21:06
※233
その洋楽からパクってるのが日本人w
洋楽は日本土人の音楽なんてパクらないけどなw
238. Posted by     2013年09月29日 21:07
>220
不思議なのは、記事の言葉を使って書き込めないことがある。
どうやって、記事を書き込んだのだ。
239. Posted by ななしさん@スタジアム   2013年09月29日 21:07
一瞬回復した、にみえておどろいたわ

絶対しないね。
240. Posted by     2013年09月29日 21:07
価格が高い(無料でゲームが楽しめる時代に)
かさばる(IPHONEなら数千曲を持ち歩ける)
CDプレーヤが廃れてる(致命的)
高音質(ミニコンポの普及率が下落、イヤホンならCDでなくてよい)

241. Posted by ん   2013年09月29日 21:08
※237
洋楽のパクりは日本どころの話じゃないだろw
242. Posted by    2013年09月29日 21:08
音楽っていうものが身近じゃなくなった
以前は街の中のあちこちで歌や曲が流れてた気がする
今やCDショップ(どんどん潰れてるし)や楽器屋の前ですら流行りの曲さえ流れていない
規制されてそうなったんだろうけれど、俺としては音楽を奪われた気がするし、取り返す気力もない
243. Posted by starry   2013年09月29日 21:08
日本土人とか書いてる時点でチョンだから触るなよ
244. Posted by     2013年09月29日 21:09
AKBやジャニがどうこうって光GENJIとか売れてた昔も変わらんがな
むしろ昔の方がレベル低い
245. Posted by _   2013年09月29日 21:09
著作権!著作権!で見せない聞かせないじゃ、たとえいいモノがあっても知る機会がないから買いようが無いっての
どんなモノか分からないものにまでパッと金出せる余裕はないんです
246. Posted by 。   2013年09月29日 21:10
昔は地方でもそこら辺にCD屋があったけど今じゃサッパリだしな
ショッピングモールの中に辛うじてって感じか
247. Posted by     2013年09月29日 21:10
音楽作るのに向いてないんだよこの国は
248. Posted by なに   2013年09月29日 21:10
※244
昔のヒットチャート見てからものを言えよ
249. Posted by     2013年09月29日 21:11
「Winny」だの「Share」だの言ってるのが的外れ。

 火狐と某プラグインの違法化まだぁ〜
250. Posted by     2013年09月29日 21:11
パクりとパロディとモチーフとオマージュとリスペクトの違いが理解出来ない奴は死ねばいいと思うの
251. Posted by    2013年09月29日 21:12
※240
イヤホンやヘッドホンの方がスピーカーより音わかるだろ
252. Posted by 名無し   2013年09月29日 21:12
この国はどうたらとか日本がどうたらとか
そういうところに持ってく奴の話は信用できんなー
そういう奴に限ってたいして音楽聴いてもないしさ
253. Posted by 名前無し   2013年09月29日 21:12
レコード盤からCDになったが、どちらも音楽を伝える媒体で、製作するには材料費、そして店に売りに出されるまでに音楽とは関係ない人達も含め様々な人達が関わってくるのでかなりの人件費が馬鹿にならない。つまり楽曲などをネットからだけ販売すれば、これら不要な材料費と人件費を省け、なおかつ小売店までの流通料金も省けるため、CDで買うよりも70%は安くなるはず。だからネットで販売に切り替えればとにかく劇的に安くなる。
254. Posted by     2013年09月29日 21:12
 ぶっちゃけやっぱなぁ〜客側のニーズ的に値段なんだよw
あーこれなら買ってもいいと客が思う値段設定
お客の購買意欲が駆り立てられる値段じゃなかったってこと

 バブル時代じゃないのに利権絡みで何時まで昔の高額値段で客が買ってくれると思っているのか?
この辺りは海外企業の方が建設的で歩み寄った結果少しずつ戻ってる
日本企業は現実を見なければ滅ぶぞ?
255. Posted by 誰   2013年09月29日 21:13
ここで洋楽コンプ丸出しで大口叩いてる中二よりもマーティーの方が信用できるw
256. Posted by    2013年09月29日 21:13
今度は、レンタル店やyoutubeのせいにしてくるよ
257. Posted by       2013年09月29日 21:14
握手券つけろよ、セクロス券つけろよ
CD売れまくるぞ一人に1000枚とかなwwww
258. Posted by     2013年09月29日 21:14
何も 何も驚かない
259. Posted by 名無し   2013年09月29日 21:14
そもそもCDの値段はさげるって最初言ってた

でも今はDVDだの何だの付けてむしろ前より高額になってしまった

おまけいらないから下げてくれよ
260. Posted by    2013年09月29日 21:14
離れ離れって人のせいばっかだからなジャップは
株主に対する言い訳なんだろうけど
日本の株主のレベルが低いから企業のあんななのか?
261. Posted by       2013年09月29日 21:15
>>256
最近はレンタルすら面倒だな
返しにいかにゃならんし
買いたいCDもないが借りたいCDもない…
262. Posted by .   2013年09月29日 21:15
大半の人が音質なんかスピーカーで聞いてたら殆ど分からないし、耳障りなノイズや音量のピークレベル割れでも無いと気にしないのが普通。
Youyube音質での17khz以下とCDの22khz以上がある状態も、目に見えなければほぼ差は分からない。
 それ以前に売ってる物が実は空気だったと言う、データ販売によって本来タブー視されて意識外へ飛ばしていたネガティブな要素を、誰もが実感を持って認識し易くなったのが大きい。
263. Posted by 捨て魔   2013年09月29日 21:15
いつまでたっても欧米の流行りもんばっか追っかけているからカスのような作品しかないんだよ。
264. Posted by サハラ   2013年09月29日 21:16
どうせすぐに見なくなる短いPV入ったDVDなんていらないよな
YouTubeで流してくれればいいから
その代わりに通常のCDの値段を下げて買いやすくしてくれよ
265. Posted by     2013年09月29日 21:16
気に入った曲を動画サイトとかで見つけてレンタルしようと思ったら置いてなくて冷める
266. Posted by 名前無し   2013年09月29日 21:16
レコード盤からCDになったが、どちらも音楽を伝える媒体で、製作するには材料費、そして店に売りに出されるまでに音楽とは関係ない人達も含め様々な人達が関わってくるのでかなりの人件費が馬鹿にならない。つまり楽曲などをネットからだけ販売すれば、これら不要な材料費と人件費を省け、なおかつ小売店までの流通料金も省けるため、CDで買うよりも70%は安くなるはず。労せずして甘い汁を吸っているJASRACを潰すべき。自民党のタヌキじじい政治家に献金してんだろう。
267. Posted by     2013年09月29日 21:16
>日本の株主のレベルが低いから企業のあんななのか?
大体合ってる
バブル前のジジババだらけで企業のごり押しに反論出来る人がいない
268. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 21:16
ニコ動が切欠でnona reevesの存在を知り、検索して曲をフルで聴き、素晴らしかったのでiTunesでアルバムごとを購入しました
269. Posted by    2013年09月29日 21:17
違法ダウンロードが減った減ったのに不満か?
「著作権の保護」とか名目をつけても、結局は音楽ソフトの売り上げを伸ばし
たいだけという下心で法改正させただけじゃあな。その心根がみんなの癇に障
ったんじゃないの?
270. Posted by aあ   2013年09月29日 21:17
半沢見てみろよ。それが原因だって。
271. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 21:17
これはもう誰が悪いということではなく時代の流れでしょうがない。
自分はCDを数千枚所持していたが、リッピングした上でほとんど処分した。
しかし音楽が滅びることはないからね。
今でも優れた音楽は生産されていて、音楽好きは各自情報仕入れて買ったりライブに行ったりしているわけで。
272. Posted by     2013年09月29日 21:19
実は本当にまずかったのは
著作権の権力を強めて街中で音楽が消えたことで
「普段の生活においてそれほど音楽が無くても問題なかった」
ということが消費者のみんなにバレてしまったこと。

こうなってしまうと、もう音楽離れを止めることはできなくなってしまう。
ネットという娯楽があるなら尚更だ。
273. Posted by     2013年09月29日 21:19
今でもCDは買ってるよ。
ただしJ-POPとかいう騒音にも劣る産廃などには手を出していないが。
274. Posted by 774   2013年09月29日 21:20
ちょっと待て
日本の音楽はむしろレベル上がってる方だぞ
ポップ・ミュージックだけで考えないでほしい
275. Posted by    2013年09月29日 21:21
まぁ、ボカロみたいに意味の通じない歌詞が、プロにすら蔓延していたりするからなぁ。

ボカロなんかは、まだ素人さんが作詞しているから、と理解できるが、プロまで似たような有様では…。
276. Posted by     2013年09月29日 21:22
カスラックが潰れりゃ売れるさw
277. Posted by  【損して得取れ】だ!   2013年09月29日 21:22

 ★値段の高額化に伴い客単価を上げ過ぎた結果、邦人マーケットを潰したのは企業側だったことは事実だろ?

 企業側自ら邦人マーケットを捨て育てるのを辞めた段階でこうなることは自明の理だった
先ずは気軽な値段で購入してくれる客層を再び育て直しマーケットを再び活気づかせなければ再生は無理
   【損して得取れ】だ!
278. Posted by     2013年09月29日 21:22
街中で流行曲聞かなくなったし
テレビ見ない層だと最近どんなCDが出たのかすら知らない
279. Posted by     2013年09月29日 21:23
>247
日本人は、差別されているから育たない。
整形など偽物だらけで気持ち悪い。
280. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 21:23
この一年の間に買ったCDは、レッド・ツエッペリンとか、デープ・パープルとか。
聴きたくなるような曲が今の日本の音楽界にないのがCDが売れない原因だろうに。
そんなこともわからない日本の音楽業界、マジで終わってるだろ。
281. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 21:24
音楽そのものに魅力がない
音楽を聴く習慣が減った
その原因を作ったのはAKBとJASRAC

このことをなぜ認めない限り無理だわ
282. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 21:24
どうあがいてもCDの売上が上がることはないだろうけど、
街角音楽を消し去るほど権利保護を厳しくしない方が
全体としてはマシだっただろうね。
283. Posted by 774   2013年09月29日 21:25
こういうこと言うのは自分たちがいい音楽作ってるのに売れないっていう上から目線が透けて見えてるんだよなぁ
それを客のせいにして責任転嫁してるだけじゃん
284. Posted by きんかん   2013年09月29日 21:25
売上を上げたいのなら全ての歌手のCDに握手券つければいいだけだろ
285. Posted by    2013年09月29日 21:25
欲しい物は買ってる。ただ、昔より減ってる。それだけだろ。

違法ダウンロードが減ったなら喜べよ。それが目的で法改正したんだろ?
まさか本当にそれで客が戻ってくると思ってたの?
だとしたら状況分析が出来なさすぎ。
286. Posted by プッ   2013年09月29日 21:25
小室とかつんくとかAKBとかジャニしか見ないでダメだダメだ言ってるバカ多すぎだろ
ファッションで聴いてるの丸出し
287. Posted by 名無し   2013年09月29日 21:25
アニソンやらゲームのサントラは今も昔もちゃんと買ってお布施しとるわ
つまんねーアイドルのごり押しと握手券ばっか売ってるからそーなんだよ
288. Posted by 名無しのサッカーマニア   2013年09月29日 21:25
品質が下落してんのに値段は同じじゃ誰も買わんわな
289. Posted by     2013年09月29日 21:26
売り上げ上げるよりもタダ聴きしてる奴が我慢ならなかったんだろ?
290. Posted by     2013年09月29日 21:26
※267
総会行っても旧華族の方とかけっこうまともな事言うけど声が小さいんだよな
成金みたいな大株主は声がデカいけど文句と不平不満言うだけで論理的な言葉や建設的な意見はまず出てこないし何か言ったと思えば売国新聞の請け売りだし
291. Posted by    2013年09月29日 21:27
そもそも好きなバンド以外聴かん
昔からそうだから他の奴がどうなのかは知らんが
292. Posted by     2013年09月29日 21:27
今じゃ、街中でウォークマン付けてる人見かけないし、
付けてる人は軽くカッコ悪い風潮すらあるからな
しかも、今のJPOPはAKBだけだから聞く曲もそもそもないし
293. Posted by 名無し   2013年09月29日 21:28
増税されるとこういう娯楽に使う金が真っ先に減らされるから
消費増税があれば、次はほぼ壊滅するだろう。
294. Posted by     2013年09月29日 21:31
もう、ジャニヲタや秋豚とかのオタク以外CDなんて買ってないだろ。
295. Posted by     2013年09月29日 21:31
日本に音楽のレベルがとか世界に比べてうんぬんとかはあまり関係ないと思う
CDというメディアが終焉に向かってるだけもっと配信が便利になればそれなりに売れるとは思うが、データはどうしても無料という抜け道があるから以前のような売上をとるのは不可能だろうな
ミュージシャンが中間搾取を省いて直接リスナーに音楽を届ける形が一番いい形だと思う
296. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 21:31
CDでかいからプレーヤーもでかくなって持ち歩くには向かないし家での暇潰しなら他にいろいろあるし
297. Posted by     2013年09月29日 21:31
摘発しないからだよ。空気法律じゃん。
298. Posted by あ   2013年09月29日 21:32
これで違法ダウンロードやめた人はいるけど、なら買うかっていうと、そうはならない。

今回、音楽なしでも別に問題ないや。って気づいちゃった人も多い。

法の施行、やらない方がよかった。なんて今さら気づいても遅い。

もう後戻りは出来ない。
299. Posted by     2013年09月29日 21:32
消費税増税で終わる物は、
新聞、雑誌、本、CD、旅行、車、子供など。
300. Posted by  町中宣伝効果をJASRACが次々と駆逐し潰していった   2013年09月29日 21:33

◆昔の全盛期は町中であらゆる場所で何気なしに流れる音楽


 何時しか知らない間に口ずさみ、いつの間にかその曲が欲しくなっていくサブリミナル効果
その宣伝効果をJASRACが次々と駆逐し潰していった現実

テレビの時代が終わり視聴されなくなった今それが益々顕著に現れている
301. Posted by     2013年09月29日 21:33
昔はアルバムやらカップリング曲みたいに要らない曲まで強制的にまとめ売り出来たけど。今は1曲単位で買えるから昔みたいにJASRAQが大もうけ出来る時代は永遠に来ないだろう。
アーティスト自身はライブやらで稼ぐから関係ないだろうし。
302. Posted by .   2013年09月29日 21:34
ネガ要素を全面に押し出した商売になんて、誰が見ても胡散臭すぎて信用を失うだけ。
マクドナルドとかが良い例で、音楽業界全体がクリーンになったイメージを作れなければどうにも変化できる要素が無い。
303. Posted by PCパーツの名無しさん   2013年09月29日 21:34
欲しいのは買ってるよ、売れないなら単にクオリティ下がっただけやわな
304. Posted by    2013年09月29日 21:34
CDの値段高すぎなんだよ。
305. Posted by 774   2013年09月29日 21:34
音楽の質とかAKBとか言ってるやつはチャートしか見てないにわか
こういうのが増えたのが低迷の原因でもある
306. Posted by た   2013年09月29日 21:36
楽理もできないのに語りたがりが増えすぎ
論理とか楽理の後ろ盾がないとただの感情論や好き嫌いしか言うことなくなるからなw
307. Posted by 名無しさん@ダイエット   2013年09月29日 21:36
そもそも普通の人が音を聞き分ける時、何十もの音源を同時に聞き分け記憶できる訳がない。売れてるのだって16音源までで殆どは8音源時代の曲ばかりだろ?21世紀以降デジタル化して32音源以上になったが、人が良い曲だなと記憶して脳内で再生するのは数音源までだ。鼻歌に限っては1音源だ。オーケストラは音色と深みを楽しむとしても、歌詞の付いた楽曲はミキサーで音源増やせば増やすだけ脳内では雑音としか認識しないんだよ。心に残る曲とはならない。今は良い機械使えないインディーズの方が余程心に残るわ。売りたいなら音源絞れよ。街で音楽流せないようにしてんのに誰が覚えてくれるよw
308. Posted by PCパーツの名無しさん   2013年09月29日 21:37
まあ、CD販売は減らしてISO or mp3とかのダウンロード販売で1アルバム500〜1000円、シングル1曲100〜500位まで値段下げれば、ある程度回復するよ。
良くCD業界が流通コストを引き合いに出して、この値段みたいな事言ってるから、そのコスト全部抜けば↑位のコストで利益出るだろ?
309. Posted by     2013年09月29日 21:37
貧富格差が広がりつつある今
売り上げが増えることなんぞ有り得ないだろう
所詮は嗜好品でしかないからな
車が売れないとか言ってる連中と同じでアホ丸出し
310. Posted by     2013年09月29日 21:37
外食で、静かに食事できるようになり、カスに感謝している。
311. Posted by     2013年09月29日 21:38
どれだけ出来が良くても骨董品買う奴なんてそうそういない
312. Posted by      2013年09月29日 21:38
カスラックが諸悪の根源でしょ
まずあれを潰すことが改革の第一歩だよ
313. Posted by     2013年09月29日 21:38
握手券つければ売れるんじゃないの?
314. Posted by    2013年09月29日 21:39
握手券で買うやつはバカだけ
315. Posted by    2013年09月29日 21:41
つまんないものが増えたって奴の意見がわからない・・
じゃあ昔は面白かったのかよ?昔からほとんどゴミばっかじゃん
昔買ったCD今でも聞いてるなんてほとんどないだろ・・
スマホやらアニメのDVDで小遣いが無くなっただけだろ?
316. Posted by     2013年09月29日 21:41
旭日旗を印刷すれば、今よりは売れる。
317. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 21:41
才能のあるミュージシャンや歌手がライブでちゃんと食っていければそれで充分だな。
音楽好きは演者に直接金を払えばいい。
318. Posted by     2013年09月29日 21:41
売り上げが回復しないからって違法ダウンロードが容認されてるわけじゃないから
319. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 21:43
そもそも、握手券を100万枚売ってるのに、音楽CDを100万枚売ったことになっているのがおかしい
音楽は糞でおまけが主となって売上を維持するという、このおかしい状態が常態化して、そんなふざけた売り方に対してレコード大賞とかやっちゃってるんだから、音楽ソフトの売上が落ちるのは当たり前
320. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 21:43
AKBはアーティストじゃなくて高効率の集金システムだかんな
ジャスなんとかも金欲しいなら頭使えよ
321. Posted by 123   2013年09月29日 21:44
いやダウンロードしてる時点で、消費者はほしいと思ってるわけで、お金を出してCDを買うより、無料でネットから手に入れられる条件を与えられればそりゃみんな買わないよ

内容がksだから買わなくなったって言ってる人いるけど多分それ違う

買わなくなっても違法ダウンロードが多くある時点で消費者がほしがってる事実がある
322. Posted by     2013年09月29日 21:45
ていうかTV見ないから売ってる曲自体をまず耳にしない
聞く機会の無い、聞いた事も無い曲に金を払う道理が無いわ
323. Posted by      2013年09月29日 21:46
最大の原因は違法ダウンロードじゃなくてレンタルです。
レンタルで録音できるんだもの。CDまで欲しくなるのは、
曲から、歌い手まで好きになるレベルじゃなきゃ買わないよ
324. Posted by 名無し△   2013年09月29日 21:47
法案成立で言い訳のタネがひとつ消えただけだったな
ざまあみろ
325. Posted by     2013年09月29日 21:47
おニャン子クラブも然り、
モーニング娘も然り。
AKBも然り、

終わらないアイドルグループの流行なんて無いからw
何時までもAKB商法が続くなんて思わないことだよwww


326. Posted by    2013年09月29日 21:47
音楽はCDという媒体に乗っけて売れる御時世ではなくなったんだよ
327. Posted by     2013年09月29日 21:48
レンタルすら使う気にならないんだよね。
オマケ商法で稼ごうなんて考えているうちは絶対に回復しないわ。
328. Posted by 名無しのはーとさん   2013年09月29日 21:49
最近の曲知らない。
329. Posted by 名無し   2013年09月29日 21:49
ていうか違法ダウンロードで逮捕された旨のニュースを未だに去年から見てないんだが、マジでまともに機能してんのか?
330. Posted by     2013年09月29日 21:50
ダウンロード規制したところで、じゃあCD買うわってなるわけねーだろカス
331. Posted by     2013年09月29日 21:50
だってダウンロードもしてないもん
昔に買った名盤をグルグル回してるだけで音楽生活にはこと足りる
332. Posted by かあさかあ   2013年09月29日 21:50
まぁ、何だか ダサいってイメージ
333. Posted by PCパーツの名無しさん   2013年09月29日 21:52
街中で流れなくなったのが一番痛いだろうな、今時TVも見ないしマジで音楽が周りから消えた
334. Posted by     2013年09月29日 21:52
落ちたのは結構だが、ジャンル毎の内訳を見てみたいもんだ。
335. Posted by 名無しさん@ダイエット   2013年09月29日 21:52
最近の曲は、良いなと思っても主旋律と歌詞が
素直に頭に入る曲なんか1つもないよな。
HITソングと言われたモノは多くても10回聞けば
殆どソラで歌えるのにな。
音楽業界は売りたいならその辺を考えてみろよw
世間のせいにしても売れないぞw
336. Posted by ベタ   2013年09月29日 21:53
ツイッターじゃインテリ知識人はアイドルだろうがジャニーズだろうが何でも聴いて楽曲そのものを評価してるぞw

ここでゴミばっか!って叫んでる奴って…w
337. Posted by       2013年09月29日 21:53
騙されたと思って昔のヒット曲のカバーを出してみな、誰が歌おうがそこそこ売れるぞ
338. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 21:53
今度は有料DLのせいだと言い出すに100ウォン
339. Posted by     2013年09月29日 21:53
※321
「タダならもらってあげてもいいよ」
という人は多いと思うがそれを
「需要」と考えるとドツボにはまるぞ。

なぜならそれは「タダだからもうらう」という需要だからな。
その需要を手を変え品を変え
いろいろ工夫しても金は産まないよ。
340. Posted by を   2013年09月29日 21:53
※332
それはお前が
見栄やファッションでしか音楽聴いてないだけだよ
341. Posted by      2013年09月29日 21:54
洋楽はアルバム1000円で買えるもんな、アホすぎ
アルバム1000円シングル300円が適正
342. Posted by     2013年09月29日 21:55
アニソンなら中身もあるから聞いて想像もできるから買ってもいいけど、パンピーの曲なんて何の得になるんだよ…
343. Posted by     2013年09月29日 21:56
ババアは窃盗罪で逮捕
相談者は傷害罪で逮捕
2名の逮捕者で事件解決

何か問題でも?
344. Posted by      2013年09月29日 21:56
顔だけある程度のが大量に集まってカラオケしてるCDなんて誰が買うんだ。
345. Posted by 通りすがりのエンスージアスト   2013年09月29日 21:56
AKBや嵐みたいなカスアイドル+CD商法が音楽業界を駄目にした事に気づけ
346. Posted by    2013年09月29日 21:56
※212
おまえの馬鹿にしてる洋楽ってのは、作られた本国以外の世界中で人気が出てるが
お前の崇拝する邦楽様は日本のごく少数にしか価値がないんですが

まあカルト信者が聞く耳持たないのはどこも同じだわな
347. Posted by 774   2013年09月29日 21:56
最近のポストロックやエレクトロニカの流れとか言ってもここの人間には通じなさそう
音楽イコールJPOPという考えを捨てれば邦楽のレベルが高いってことに気付けるのにもったいない
348. Posted by 343   2013年09月29日 21:57
ミスった^^;
349. Posted by    2013年09月29日 21:57
本気でそう思ってたのか、めでたいやつだな
ネットというメディアの存在がなかったからあれだけ売れてたってことにまだ気づいてないんだな
馬鹿すぎ
350. Posted by     2013年09月29日 21:57
今年に入ってから買ったのはμ'sのベストだけだな・・・
351. Posted by    2013年09月29日 21:58
そんなこと知ってるわwwwww
これでゴミクズ老害が言い訳できなくなったなwwww

ゴミクズ老害どもさっさと死ね
352. Posted by     2013年09月29日 21:58
※343
コメントすべきコメ欄が違うという大きな問題があるなw
353. Posted by     2013年09月29日 21:59
※347
クソとゴミが何だって?

ジャズと80年代ロックとブルース以外イラネ
354. Posted by    2013年09月29日 21:59
CDやDVDが売れないのは違法ダウンロードのせいじゃない事に気付け!
ネットで多様な趣味を楽しめたり共有できるようになったせいなんだよ
イラスト描いて共有したり2chまとめ見たりSNSでキョロ充したりする人が増えただけ
355. Posted by    2013年09月29日 21:59
今だっていい曲はちゃんとあるよね
でも知る機会がない
356. Posted by 名無しさん@ダイエット   2013年09月29日 22:00
※347
その流れが〜とか言ってんのが世間の流れじゃなく
音楽業界の流行だもんなwそら通じないだろw
357. Posted by     2013年09月29日 22:00
ガキが買ってたCD代はソーシャルゲームに流れてんだろうな。
358. Posted by     2013年09月29日 22:01
前提が整っているか分かりません。
これはちょっと分析不足かなあ。

「Winny」と「Share」を使っているPCの割合が減ったと言うけど、音楽ファイルの共有の割合はどれだけだったのですか?
youtubeによる著作権侵害は減ったのですか?
CDやDVDなどの音楽ソフトの売り上げというけど、音楽のDL購入やレンタルの変化はどうなっているのですか?
359. Posted by     2013年09月29日 22:01
だって昔と違って、自分から探さないと良い曲って流れてないじゃん。
街中歩いてお、これいいな〜って曲が無いというか、そもそも曲が流れてない。
そら売り上げも下がるわな。
360. Posted by     2013年09月29日 22:01
※347
お前ももっとガンダムの作品としてのレベルの高さを知ったがほうがいいよ
361. Posted by     2013年09月29日 22:01
そりゃタダだからDLしてたんだろうし
金出して買う層は最初から買ってるだろ
その上CDが高いとくりゃ売り上げが戻る可能性なんて極小だろ
362. Posted by    2013年09月29日 22:02
DL法を施行したあと、違法にDLしたヤツをどんどん血祭りにするはずが、施行と同時にDLしなくなった上に音楽を誰もかわなくなっちゃった
ってオチですか

363. Posted by あ   2013年09月29日 22:02
娯楽全般って基本的に非統制の産物だってわかってないんかねえ
保護する意味でカネが巡るようにする統制は必要だけど、支配のためにカネカネ言って統制なんかするから駄目になる
364. Posted by     2013年09月29日 22:03
>>353
うわぁ・・・
365. Posted by     2013年09月29日 22:04
仕事ではもっぱらiheartradio
気に入った曲があればそこからDLかiTunesでアルバム買い
気がついたら日本の業界に落としてる金が無ェ
366. Posted by 原人   2013年09月29日 22:04
 違法DLするやつは、ただだからってのが最大の理由。裏を返せば金払ってまで聞きたくない!
 こういうのを公務員根性と言う。
367. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 22:04
音楽業界がインディーズ市場を切り捨てたからだぞ
368. Posted by    2013年09月29日 22:04
「AKBのせいだー違法ダウンロードのせいだー」全部的外れ
昔はネットが無かったから音楽/TV/雑誌くらいしか楽しみが無かった
今はインターネットの出現により、趣味が多様化したから自然と音楽や映画を見る人が減った
その結果、作り手のモチベーションが落ちてレベルが低下して更にみんな離れて行った
369. Posted by 名前   2013年09月29日 22:04
※353
サブカルこじらせた恥ずかしい大人wwwwwwwwww
370. Posted by     2013年09月29日 22:05
そもそも違法ダウンロードってどうやって取り締まるんだよ。

ニコニコやYouTube見てる奴と、そこから
「ダウンロード→保存」してる奴の区別が付くのか?
371. Posted by     2013年09月29日 22:05
※364
島国根性丸出しの「世界が日本から孤立してるニダ」キチガイのてめーの方が「うわぁ」ですわ
372. Posted by あ   2013年09月29日 22:06
オサレやカッコ付けで音楽きいてる奴に何言っても無駄よw
つーかたいして聴いてなかったりするからw
373. Posted by あ   2013年09月29日 22:06
今の時代1曲千円以上もするCD買うやつなんていねーよ
いつまでミリオン売れてた頃のこと引きずってんだ
374. Posted by     2013年09月29日 22:06
いや違法ダウンロードのせいだよ新曲出しても違法DLや動画サイトで聴くだけ

アーティストが曲を作らなくなる
金にならないからミュージシャン目指す人少なくなる
ジャニーズやAKB(握手券)しか売れない(売れてるというか周りが売れなくなったので相対的に売れてるとされてるだけ)

違法ダウンロードもされなくなる(落として聴きたい曲自体ないから)だから最初は違法ダウンロードの影響があったんだと思うそっからの悪循環で今に至ってると思う
375. Posted by    2013年09月29日 22:06
371
は?wwww
いきなりどうしたwwww
376. Posted by     2013年09月29日 22:07
むしろ聞く機会が減ってマイナスだろうな
興味のないものに金なんか出さないだろ
377. Posted by    2013年09月29日 22:07
誰もがテレビ業界に辟易として俗に言うテレビ離れは加速度的に進んだ
しかし半沢直樹を見れば判るようにどんな時代でも本物は売れるのだ
テレビ離れの原因は韓流推し。音楽離れの原因はK-POP推し。ドコモ離れの原因はサムスン&LG推しだったことは判り切っている。
音楽を売りたければ即座にK-POPを「断絶」し、欧米のアーティストを改めて格上の存在として注目すべき。
そして80'〜90'年代を見習って欧米の模倣と改良で日本独自の新たなムーブメントを起こし音楽業界を再構築することだな
378. Posted by    2013年09月29日 22:07
金払ってまで聞きたくない!
ってのはつまり金払ってまで生きてる価値は無いって言ってるようなもんだろ
所詮、貧民はクズなんだから
379. Posted by     2013年09月29日 22:07
※369
いい歳こいてゴミアイドルのシミパンにハァハァしてるお前よりマシ
380. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 22:08
新品のCDなんてもう数年買ってないなぁ
MP3プレイヤーも10年以上前の1Gのやつでほぼ使ってない
381. Posted by    2013年09月29日 22:08
aikoばっかり聴いた人やバンプばっかり聴いた人がフツーにミュージシャンやれてる時代だぞ今は
382. Posted by    2013年09月29日 22:09
78が言ってる40%。これ、もろに若い世代の人口密度な。
383. Posted by    2013年09月29日 22:10
70〜80年代は、半沢級のクソ面白いドラマが立て続けにあった
太陽にほえろ、必殺シリーズ、俺たちは天使だ、傷だらけの天使、特捜最前線
これらの脚本家や監督は映画監督をしている人も多く、とにかく質が高かった
TV離れの一因として「才能ある人が育たなかった」ってのも1つあると思うよ
誰もトレンディ恋愛なんか求めてないのに20年以上にわたり延々と続けて来た、半沢やハゲタカのような真面目な社会派ドラマを視聴者は求めているんだけどな
384. Posted by    2013年09月29日 22:11
サブカル批判しただけで「いい歳こいてゴミアイドルのシミパンにハァハァしてる」って短絡的すぎるなあ
どんな単細胞なんだろう
385. Posted by     2013年09月29日 22:11
※377
アホか、音楽離れは単に日本の業界がクズしか量産しねえからだろ
K-POPもゴミだが、少なくともJ-POPよりはまだマシだぞ
386. Posted by     2013年09月29日 22:11
次はどんな法律でCDとかを買わせるつもりなんだろうか?
CDの値段がほとんど同じというのがおかしい。
シングル1000円アルバム3000円とか変えたらいいのに。
だれが中抜きしてるんだろう。
387. Posted by あ   2013年09月29日 22:12
※371
島国根性とか今時つかうの恥ずかしいぞ
388. Posted by     2013年09月29日 22:12
>>384
実際してるだろブタ
つうかジャズとロックのどこがサブカルだよ、アホか
短絡的とかブーメランのも程があるわ
389. Posted by    2013年09月29日 22:13
そりゃバンプみたいに音楽性のカケラもない連中を一部の人間が売れてると言い続けて支持しているんだもんあ
あれ聞いて「どこがいいの」って思い続けているんだがあの良さを誰も解説せずに10年くらい経ってる
390. Posted by     2013年09月29日 22:13
385
ソフトの売上げが回復しないだけで音楽離れってわけじゃないんじゃね?
391. Posted by     2013年09月29日 22:13
今じゃゲームサントラも大抵は通販のみだったりするから出てる事すら知られないなんて事も少なくないもんな
中古のゲームサントラがワゴン売りされてた時代が懐かしい
392. Posted by 名無し   2013年09月29日 22:13
いいものは売れる
確かにそうだが今の時代にヒット飛ばすのがどれだけ大変かって話でもある
393. Posted by jkl   2013年09月29日 22:13
街で全く音楽を耳にしないからなぁ。
何が売れてんのかもよくわからん。
394. Posted by    2013年09月29日 22:13
※387
「今時」って言い方がすでに左翼思想でチョン寄りの発想だよ
いいものは良いって考え方をしたほうがいい
395. Posted by     2013年09月29日 22:14
※387
"if the shoe fits, wear it"
396. Posted by    2013年09月29日 22:14
>いや違法ダウンロードのせいだよ

んなこたない
音楽聴く人が減った、今や余暇に音楽を聴く人なんてのは「マニア」しかいない状況

だって、みんな暇だなーと思ったら音楽聴くの?ライブ行くの?
そんなの相当熱狂的なファンくらいっしょ
397. Posted by     2013年09月29日 22:14
※372
電車で「俺こんなマニアックな曲聴いてるんだぜ?すごいだろ」臭全開で爆音で聞いてるヤツの痛さはやばいな
10年前だったらまだオサレで通用したかもしれないが
今だと犯罪者予備軍にしか見えない
398. Posted by     2013年09月29日 22:14
388
実際そんな事してる人みたことある?
399. Posted by     2013年09月29日 22:15
次は「商業レーベルと契約せずに同人で音楽活動する野良アーティストのせい。"やみおん"やめましょう!」とか言い出すぞ。
400. Posted by     2013年09月29日 22:15
※378
そういうお前はクソを金だして買うのか?
いらないものをわざわざ金を出して買うのか?

買わないなら、他人のことは言えなくなるけどいいかな?
401. Posted by     2013年09月29日 22:15



まーたアフィ信者厨房の専門家ごっこが繰り広げられてんのか


    
402. Posted by エネルギー名無し   2013年09月29日 22:15
 はい、皆さん御一緒に「やっぱりね(棒)」。
 売り上げが伸びないのを他人の所為にするという、特亜譲りの体質から抜け出せない限り音楽業界に未来はないぜ。
 まあ既にお先真っ暗決定かもしれないが。
403. Posted by 内藤   2013年09月29日 22:15
※394
左翼思想が何か説明もできないのに安易に使わない方がいいよ、火傷するから
404. Posted by    2013年09月29日 22:15
>K-POPもゴミだが、少なくともJ-POPよりはまだマシだぞ

ん?何を寝ぼけてるのかな
K-POPなんて全部同じにしか聞こえない、アメリカのアーティスト頼りだから個性もクソもない
韓国らしさをもっと堂々と見せてこいよ、自信ないんだろ?自国の文化に
405. Posted by    2013年09月29日 22:15
※388
「実際してるだろブタ」とまで言うなら具体的にどのアイドルよ?
AKBとか顔と名前すら一致しないんだが、具体的に名前挙げてよ
406. Posted by     2013年09月29日 22:16
それと音楽業界だけじゃないが時代遅れだと思う
イイ曲悪い曲という問題とは切って離して考えるべきで
それと別の問題として媒体が時代遅れだという認識を持たないと、CDーROM自体時代遅れだし5Mbの容量のものにあんな丁寧に箱にいれたりジャケット作ったりもうそれ自体が時代錯誤的だし、デジタルの時代にアナログすぎる気がする
あとDVD、もうねこれ世の中ほとんどの家庭にあるのはフルHDモニタかテレビでしょ99%そうでしょ、なんでいまだにDVDなの?とアプコンせにゃボヤけてしか見えないでしょ、もうこれからはブルーレイかせめてHD配信でしょ、あと何年かしたら4K8Kが出てこないと、いまだにDVDで作品出すのは嫌がらせかなにかか?と思ってしまう
そういう前提の問題と楽曲の質の低下というのは切り離して考えないと
407. Posted by     2013年09月29日 22:16
それ差し引いたって今不景気なんだから売れ上げ伸びないのは当たり前だろ・・・
408. Posted by     2013年09月29日 22:16
※374
もうその言い訳できないからw
さっさと仕事しろよゴミクズ老害
409. Posted by     2013年09月29日 22:16
※394
こいつ頭大丈夫か?
410. Posted by     2013年09月29日 22:16
※385
特定の対象を無理に売り出す為にはその犠牲となって
実力があっても日が当たらぬまま消えて行った存在が必ずあるんだがな
411. Posted by    2013年09月29日 22:16
その内動画にも規制来るな
自分たちで産業潰してちゃ本末転倒だなw
412. Posted by あ   2013年09月29日 22:17
※394
バイアスや印象や本人のプライドなんかの要因でいいものはいい、という単純な価値判断ができないことが多いからだろ

ツイッターじゃその左翼思想な有名人だってジャズだろうがAKBだろうがいいものはいいと評価してるんだが
413. Posted by     2013年09月29日 22:17
※378
音楽オタって低学歴多いよね
学のなさが滲み出てるぞ
414. Posted by    2013年09月29日 22:18
この業界にも、『半沢直樹』のようなヒット作が出れば、何がダメだったかわかるのだろう。
415. Posted by    2013年09月29日 22:19
※404
個性もクソもなくアメリカの真似だけには同意するが
少なくともまだ聞けるレベルで歌って踊れてるだろ
JPOPはそれすらできてない

まあ目くそ鼻くそだが
416. Posted by 紅   2013年09月29日 22:19
動画はもうとっくに規制されてるじゃん
ようつべだといまの曲はアップしようとしたら自動的に判別されて
再生不可能にされたりするぞ
あれってどういうシステムなんだろう

417. Posted by    2013年09月29日 22:19
※409
反論できないやつの第一声「頭大丈夫?」
見事にテンプレに引っかかっている馬鹿間抜けに成り下がっていると気づけよ
418. Posted by     2013年09月29日 22:20
※412
そうやってAKBオタはすぐに本章を曝け出す

いいものはいい、大いに結構
だがそこでAKBを出す次点で語るに落ちる
ゴミを例に出すなよクズ
419. Posted by     2013年09月29日 22:21
404
どんなくそったれな国でも
全部否定しなきゃダメってわけじゃねーよ?
420. Posted by    2013年09月29日 22:21
違法ダウンもアップも大半がシナチョンがやってるのに日本の売上に影響するのは微々たるものだろう(笑)
421. Posted by     2013年09月29日 22:21
音楽なんて無くても別に困らないしな
422. Posted by     2013年09月29日 22:21
※392
そりゃ無能老害が良いものを作れないように滅茶苦茶にしちゃったからな
今の音楽業界は焼畑が終わった畑みたいなもんだろ
自業自得
これからは音楽業界に寄生する老害どもは縮小してく業界に怯えながら苦しんで死んでいけば良い
423. Posted by 紅   2013年09月29日 22:21
※415
あのさ、ファクトリーミュージックであるK-POPとそうでないJ-POPをいっしょにしてる時点でダメダメなのだが
424. Posted by MG名無しさん   2013年09月29日 22:22
ぶったけ曲聞くのも面倒だしな
カスラックのお陰で能動的に曲を聞こうとしない限り
そもそもどういう曲が今流行ってるのかすら伝わらなくなった。
更に調べてみた所でランキングが握手券で大半占めてるとか…
2012オリコン見たら10位中8曲がAKBってアホかと

「なんで曲売れねーの?」じゃねぇだろ現実見ろよ。
聞かせようとしない上に曲以下の何かをボッタ価格で売るからだろ?
425. Posted by 名無し   2013年09月29日 22:22
まずJASRACとかいう著作権ゴロを潰すことから始めてみては?
426. Posted by    2013年09月29日 22:22
>あとDVD、もうねこれ世の中ほとんどの家庭にあるのはフルHDモニタかテレビでしょ99%そうでしょ、
>なんでいまだにDVDなの?

こんな先進的なことを言いながらPCのOSはいまだにみんなXPなんだろ?
10年遅れのOSを現役で使ってるやつばっかりってのが現状なんだぜ
427. Posted by     2013年09月29日 22:23
※416
曲の識別はさほど複雑な技術じゃない
最近じゃスマホにアプリをダウンして、ラジオをマイクで拾うだけで識別できるぐらい
428. Posted by     2013年09月29日 22:23
※415
おまえ洋楽が好きなのか?俺は大好きだ
429. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 22:23
CCCDの頃から何も変わってないだろ
売れない理由を転嫁してももう逃げられないんだから音楽レーベルは現実を直視しろよ
崩壊して20年たつのにいつまでバブル引きずってるんだ
430. Posted by    2013年09月29日 22:24
規制は売上とは間逆の方向。音楽の認知度を上げる事が必要。規制外して世の中に音を鳴らす事。しかし、90年代はPV抜きでも耳情報のみでも、いい曲が多かったが、今はAKBなどはPV(映像)も必要。時代が進み、若者の興味がソーシャルメディア、ソーシャルゲームにシフトしている。
431. Posted by あ   2013年09月29日 22:24
※418
アホはそうやって認定に逃げるw
そしてAKBはカスと言っておけば済むと思ってる
ていうか売れたものをみんな叩けばいいと思ってるw
432. Posted by     2013年09月29日 22:24
※417
政治と全く関係ないスレで突然
「左翼思想」「チョン寄り」とか言い出す奴は
正直、そいつが嫌ってる「チョン」その物の思考だと思うわ。

自分の意見が通らないからってチョンとか左翼とか言い出したら
そいつの人間性はオシマイだと思う。割とマジで。
433. Posted by     2013年09月29日 22:25
※417
てんぷれwwwwどこのてんぷれっすかw
詳しいっすねーw
低脳ゴミクズのレスは見てるだけで楽しいわーw
434. Posted by     2013年09月29日 22:25
※423
製作の経緯がいまの話と一体何の関係が???
加工工場からひねり出されるゴミのような食品でも、道のそばで腐ってるおにぎりよりはマシって話だろ
435. Posted by    2013年09月29日 22:25
初音ミクとかは売れてるんだろ
無料でいくらでも聴き放題なのにな
436. Posted by    2013年09月29日 22:25
格差社会やグローバル化社会のせいでCDを買う金は企業の内部留保やアメリカ国債や官僚のフトコロに行ってありません
437. Posted by     2013年09月29日 22:25
このコメ欄見てると
やっぱり音楽オタって低学歴多いんだなーと思った
438. Posted by MG名無しさん   2013年09月29日 22:27
※423
ファクトリーミュージックってなんぞ?
工業製品みたく似たような曲が量産されてる、って事が言いたいの?

AKBとジャニで埋め尽くされてるJ-POPも大して変わらないような
取り敢えず「愛してる」とか言っちゃえば良い、みたいな所あるし
439. Posted by     2013年09月29日 22:27
※431
別にお前のようなAKB狂信者の同意なんて欲しくも無いが
少なくとも俺個人はお前のだーーいすきなカスアイドルどもの歌をゴミだと思っている
まあファビョりたいなら大いにしろ
おまえらアイドルヲタのクズ加減はすでに周知の事実だからさ
440. Posted by    2013年09月29日 22:28
仕事の勉強ばかりで聴く暇が有りません
441. Posted by wwwwwwwwwwwwww   2013年09月29日 22:28
カスみたいな歌ばっか出してるからだろ(キリッ
金出してまで聴く曲がない(キリッ
AKBやジャニばっかりで〜(キリッ
ボカロが人気だから音楽は終わった(キリリッ
コレクターアイテムに過ぎないCD(キリリリーーーーーーッ

痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442. Posted by     2013年09月29日 22:29
※437
そりゃあなた、多くは他人様が遊びたいのを我慢して一生懸命勉学に打ち込んでる間に
遊び呆けて趣味に打ち込んでた連中ですもの
443. Posted by    2013年09月29日 22:29
※432
そもそもこのスレで「島国根性」とか言い出したことが発端なのに、なぜそこに突っ込まない?
自身の都合のいい部分にだけ目を向けるのはやめようよ、そういうの卑怯だよ
444. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 22:29
とダウソしながら呟いた
445. Posted by       2013年09月29日 22:30
※437
きんもーっ★
446. Posted by    2013年09月29日 22:30
日本人「島国根性が〜」
チョン「・・・」
日本人「左翼思想が〜」
チョン「左翼思想だとか言うやつは右翼ニダ!ネトウヨニダ!」

的な反応なのかね※432は
自身の国籍判定しなおしたほうがいいと思うぞ>※432
447. Posted by www   2013年09月29日 22:31
※441
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448. Posted by    2013年09月29日 22:31
値段下げてきちんと歌手にお金いくようにしたらマジで買うよ
449. Posted by MG名無しさん   2013年09月29日 22:31
売れない売れない以前に、売る気があんのかと。

高いわカスい曲ばかりだわ、何かと言えばCDにコピー防止かけたり
ジャスラックが曲使用取り締まりまくってみたり、
サービス悪くなる一方だから売れないんだよ。
450. Posted by     2013年09月29日 22:31
お遊戯会レベルのAKBとキムチポップにに本物が駆逐された結果
聞きたいものが過去にしかなくなったんだよ
451. Posted by 774   2013年09月29日 22:32
流行りで音楽聞いてた90年代とか今の若者からしたら鼻で笑うようなことなんだろ
そんなことより自分しか知らないような音楽探して俺かっけええって浸るわけだよ。
YouTube使えば簡単に隠れた良曲とかインディーズの曲が探せるからね。
452. Posted by     2013年09月29日 22:32
※428
基本ほとんど洋楽しか聴かないけど、大野雄二とか菅野よう子とか日本人のアーティストもよく聴くよ
最近の日本の歌や曲は駄目すぎて基本的に古い曲が多めになってしまうが
453. Posted by     2013年09月29日 22:32
※440
結構マジでそれあるけどね
前はもっといい曲が多かったってのもあるが
曲なんて所詮娯楽で社会人が貴重な時間を削ってまでのめり込む程のものじゃない
何故前は聞いてたかって言うと「話のネタになった」ってのが大きかった
454. Posted by    2013年09月29日 22:32
※433
楽しいなら必死に反応しなきゃいいのに
悔しいからって草生やすのは馬鹿のすることですよ
455. Posted by     2013年09月29日 22:32
CDはともかく配信が24%も下がってるとは思わなかったな
HMVが潰れた時点で音楽コンテンツが終わるのは分かってたが
456. Posted by ななし   2013年09月29日 22:33
カスラックが中抜きしてるしね・・・。
あの団体・・・なくなったほうが音楽業界よくなるんじゃね?
457. Posted by     2013年09月29日 22:33
好き嫌いと善し悪しを混同して議論すっから不毛な水掛け論になると何度言えば
458. Posted by 名無し   2013年09月29日 22:33
※437
うわぁ…やっぱりアフィ信者って…
459. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 22:33
未だに無法地帯ではあるけどな
460. Posted by     2013年09月29日 22:33
島国根性は精神論であって政治的発言じゃねーだろ
461. Posted by 、   2013年09月29日 22:33
売る方の広く浅く金を取る側が、買う側をクズ、クズこきおろしてるのが音楽業界全体から、透けて購買側に見えてるのが分かって無い。
だれが馬鹿にしているやつの商品を買うのだろうか?
462. Posted by t   2013年09月29日 22:34
レンタルもしてない。聴きたい曲もない。
Youtuaeで充分

463. Posted by 絶望的名無しさん   2013年09月29日 22:34
自販機や売店でSuicaでワンタッチで買えるようにするとかできないのかな?
ストリートミュージシャンみたいな人もいくらか払えば配信できるようにしたり。
コストも減る分安く出来そうな気がするし。
464. Posted by _   2013年09月29日 22:34
CD媒体でミリオンヒットをバンバン出してた時代とはもう違うのよ。
それになんでDL販売の売上も考慮しないんだろう?ゲームもPCソフトもDL販売にシフトしていってるのに…
465. Posted by     2013年09月29日 22:35
※443
島国根性は別に日本の音楽の話をしてるなら別に構わないだろ。
日本の音楽が他国に評価されなきゃいけないものでもないし。

日本独自の音楽があったとしてそれが島国根性と言われてもしかたがないだろ。
文化なら尚更だ。
466. Posted by MG名無しさん   2013年09月29日 22:35
真面目に曲を売る所から始めるべきじゃね?
特典目当ての商売してる時点で、曲を売ってないんだろ

CDに特典付ける事を禁止して売って、
それでも上位に上がってくるアーティストを持ち上げた方が良い
…ような気がする。
467. Posted by     2013年09月29日 22:35
どんなに優れた才能でも売り出すかどうかはその時々の情勢次第
この10年で誰にも知られず消えて行った奴らの中に何人の天才がいたんだろうな
468. Posted by わ   2013年09月29日 22:35
ロックもジャズも出自からしたらサブカルだが
人口に膾炙されてメインカルチャーになっちゃったよね
469. Posted by     2013年09月29日 22:35
※449
それだよね
ぶっちゃけ売る気ないんだよ音楽業界の老害どもは
「売るのって大変じゃん?めんどくさーい」
って真正面から言えないから全部違法DLのせいにしてるだけなんだよね
470. Posted by    2013年09月29日 22:35
普通に考えたらむしろネットで視聴できなくなって売上下がるだろ
471. Posted by 名無し   2013年09月29日 22:36
※437 
※442
ヒ〜 厨房キモいよ〜
472. Posted by 花   2013年09月29日 22:36
なんつーか、お前らがコンプレックス強すぎなのはわかった
473. Posted by SEIYUの名無しさん   2013年09月29日 22:36
アニメを放送してない地域でも主題歌アニソンはちゃんと売れている
474. Posted by     2013年09月29日 22:37
※467
本当に才能がある人はとっとと日本でて欧米で活躍して欲しい
日本のゴミのような業界と客層じゃ正直音楽の才能なんて埋もれて腐るだけだよ
そのうち落ち着いたら日本に戻って活動してくれればいい
475. Posted by     2013年09月29日 22:38
※468
ジャズがメインカルチャーになったのは90年も昔の話なんだが
21世紀でサブカルが〜とか言ってるやつは頭どうかしてるかとw
476. Posted by     2013年09月29日 22:38
※454
悔しいって言うけど俺※417と言い争ってたヤツとは別の
第三者なんすけどね
横から見ててあまりの可笑しさに耐え切れず突っ込んでしまったわw
477. Posted by     2013年09月29日 22:38
※469
… 悪いけど全部ブーメラン

「探すのって大変じゃん?めんどくさーい」
って真正面から言えないから全部業界()のせいにしてるだけなんだよね
478. Posted by    2013年09月29日 22:39
売り上げ以外価値の無い紛い物を売ってるからだよ・・・・。
479. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 22:40
聞く機会なきゃ買わんわな
480. Posted by あ   2013年09月29日 22:40
ちゃんとした"楽曲"を売ろうよ?
有象無象のブサイクどもとかブランド力ぐらいしかないグループとかあれなに?
481. Posted by    2013年09月29日 22:40
※474
向こうで売れたってハクが付いた方がこっちでも安定するしな
482. Posted by 本当は音楽市場って小さいんだろ?   2013年09月29日 22:40
握手券のおまけ、コンサートチケットのおまけ、ジャケ買い、特典買いets....音源以外の商品も集計してやっとこの有様なんだから見えを張るなyo!
483. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん   2013年09月29日 22:40
いまや目的が握手券であり、作詞家が何ヶ月も鼻ほじりながら必死に考えた歌詞なんて誰も目的にしてません

新人の良い曲悪い曲流さずゴリ押しの意味不明な曲ばっかり流すから一般人が飽きたんだよ
484. Posted by     2013年09月29日 22:40
※474
お前に反論しようかと思ったが
よく考えると研究者のような理系の仕事ですら
お前の言うとおりだったわ。これは一本取られたな。
485. Posted by 名無しのはーとさん   2013年09月29日 22:41
しかしレンタルが増えたなら若干とは言え効果があったとは言えるんじゃないか?
レンタルショップにも販売してるわけだし。
486. Posted by    2013年09月29日 22:41
で何が違法なのかはっきりさせなければならないという刑法の原則
ぶち破ってごり押しした法律はどうするんですかね?
取締りは必要なのはわかるがあれは悪法すぎる
487. Posted by     2013年09月29日 22:41
まあ島国根性が音楽をダメにしてるってのはなんとなくわからないでもない
カスラックもとい音楽業界の売る気ない老害ども見てるとね
488. Posted by MG名無しさん   2013年09月29日 22:41
まず高いんだよ、アルバム3000円シングル1000円を当たり前と思うな。
今時3000円と言えば月のネットや携帯使用料が賄える。
今のアルバムにそれと並ぶ価値が無いだろ

アメリカじゃアルバム1500円すら高いと思われている
それが現実だ。
489. Posted by あ   2013年09月29日 22:41
CDやDVDは買ってるけど違法でうpしたのを目や耳にしてそれまで知らなかった作品に出会って購入意欲が増す事の方が多かった

結局内容も判らずに買うなんてギャンブルは出来ないんだよ
特に映像(DVDやBD)買う層はその作品が好きだから成るべく良い画質で観たいとか、それ以前にコレクションしたいって感覚で買う人の方が多い
(皆が皆ではないだろうが自分はそうだった)

この法案後はつべですらなんか怖くて観なくなったもんだからある意味無駄な出費に繋がらなくなって良かったわ
490. Posted by 774   2013年09月29日 22:41
アニソンは下に見られがちだけど、アニメ曲だからこそ許される遊び心とか他ジャンルとの融合は意外と面白いよな
売れるのも納得してしまう
491. Posted by     2013年09月29日 22:42
ゆとりはインターネッツまで与えても自分で聴きたい音楽探せねぇのかよwwwwwww
492. Posted by な   2013年09月29日 22:43
見栄とかオサレとか選民意識で音楽聴いたりしてる奴に
いいものはいい、という判断基準なんかできるわけないじゃん
493. Posted by …   2013年09月29日 22:43
>>139
SACDやDVD-Audioなんてのがあるが、散々なものだぞ。
494. Posted by    2013年09月29日 22:43
※475
お前は何を言ってるんだ
※468を何も否定出来てないぞ
495. Posted by     2013年09月29日 22:43
※452
やっぱ古い曲多めになるよねぇ
俺も90年代までは狂ったようにCD買い漁ってたけど
CCCDとか関係無く2000年代から邦楽は殆ど買わなくなった
洋楽は今でもたまに買うけど
496. Posted by 、   2013年09月29日 22:43
アニメソングは売れて当然。
Youtubeで流れてる状態であっても、違法DLの方ではアニメ音楽の流通は殆ど衰えていない事からも明白。
497. Posted by     2013年09月29日 22:44
※494
そりゃそもそも468と議論してねえからな、同意してるだけだ
そのさらに前だよ
498. Posted by MG名無しさん   2013年09月29日 22:44
※477
>… 悪いけど全部ブーメラン
>「探すのって大変じゃん?めんどくさーい」
>って真正面から言えないから全部業界()のせいにしてるだけなんだよね

は?買う気のない客に購買努力を求めるとかギャグ?
部屋に籠ってないでお仕事してみたらそんなアホみたいな事言えなくなるよ。
499. Posted by     2013年09月29日 22:45
配信だってイチャモンつけて海外では普通に使えるサービス国内では使えないし
そりゃスマホ時代になって他が便利になってるのに音楽は旧態依然で不便なままでは落ちるのは当然だよな
500. Posted by 紅   2013年09月29日 22:45
市場規模の違う洋楽とJ-POPのCDの値段を比べても意味ないから
501. Posted by    2013年09月29日 22:45
>本当に才能がある人はとっとと日本でて欧米で活躍して欲しい
>日本のゴミのような業界と客層じゃ正直音楽の才能なんて埋もれて腐るだけだよ

どんだけ欧米コンプの田舎もんだよ
アメリカも日本と同じで、昔の音楽はいいけど今はクソだよ
502. Posted by     2013年09月29日 22:45


無能「聴きたいうたないし探すのめんどくさい!!AKBばっか流す音楽業界のせいだ!!」
   

503. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった   2013年09月29日 22:46
でも「潮騒のメモリー」は売れてるんだろ?
504. Posted by    2013年09月29日 22:46
そもそもAKBと寒流とジャニのお陰で音楽番組みなくなったしな〜
音楽自体は聴くけど洋画のサントラとかが多いわ
505. Posted by みちみち   2013年09月29日 22:46
単純に値段下げても売れないと思うよ
いまはDVDとか付けてどれだか単価上げるかって状況なわけで
いま買ってる層もおまけ付きじゃないともう買う気しないんじゃないの?
506. Posted by     2013年09月29日 22:47
欲しい物はちゃんと買ってる。

20年前みたいに出せばミリオンがガンガン出るような
時代じゃないって事だよ。
あと単純に欲しいモノが増えて欲しい曲が減っただけ。
507. Posted by    2013年09月29日 22:47
※497
そりゃすまんかった
完全に読み間違えたわ
508. Posted by あかさた名無し   2013年09月29日 22:47
レンタル廃止すればいいんじゃないの?
或いは、発売後半年〜一年はレンタル禁止にするとか。
509. Posted by     2013年09月29日 22:47
売上は回復せず逆にさがると言われてたけど案の定だな
今度はどんな言い訳するんだろう
510. Posted by     2013年09月29日 22:48
※477
全部ブーメランwwwwww
これが音楽業界に寄生してる老害ゴミクズの脳みそwwww
流石あれだけの規模を誇ってた音楽業界を数年で潰しただけはあるわーwww

別に1回も言った事はないが何度でも言ってやるよw
「探すのって大変じゃん?めんどくさーい」
ほら俺にCD買わせてみろよ。商売ってそういうもんだろ?
511. Posted by    2013年09月29日 22:48
CDが高い?AKBのせい?全部お門違い
ネットの出現で趣味の多様化が進んだ結果「音楽を聴く人自体がいなくなった」
512. Posted by     2013年09月29日 22:48
※501
んなこたない
特定の業界だとその傾向が見られるが(メタルとか)
欧米の音楽業界は基本実力主義でちゃんと業界の自浄効果がされていて、常にしのぎの削りあいしてるよ

本当に日本と同じだと思ってるなら一度こっちに着てみろ
日本から出なきゃわからんことはたくさんあるぞ
513. Posted by ナイス   2013年09月29日 22:48
あとはいまのポップスの人たちが長続きしないってのもあるんじゃないの?
すぐに疲弊しちゃうじゃん
514. Posted by     2013年09月29日 22:49
早くゴミ組織カスラックを潰すべき
515. Posted by     2013年09月29日 22:49
Mステは生歌だと信じていたけど山ピーがマイク倒れても歌が流れていたのを見てがっがりした
それから音楽に関心がなくなったな
t.A.T.u.のドタキャンでミッシェルガンエレファントの生の2曲目やTMネットワークとか歌詞間違えてテヘペロしていたのが懐かしい
516. Posted by ※   2013年09月29日 22:49
とうとう自称海外住まいが来ましたよw
517. Posted by     2013年09月29日 22:50
>>491
自分で聞きたい音楽を新規で探すのは
ネットがあっても相当難しいと思うぞ。
かなりたくさんの歌、曲を聞いて選別しないと
なかなか自分に合う歌は見つからない。

とは言え、「恋愛」「卒業」「家族愛」がテーマではない
歌で探すとかなり見つかりやすくはなると思うけど。
518. Posted by     2013年09月29日 22:50
※498
ここに音楽業界に寄生してる本物のゴミクズ老害が混じってるっぽいな

>… 悪いけど全部ブーメラン
>「探すのって大変じゃん?めんどくさーい」
>って真正面から言えないから全部業界()のせいにしてるだけなんだよね

このレスみて「ああ音楽業界潰れて当然だな」って思ったわ
519. Posted by www   2013年09月29日 22:50
一度こっちに来てみろ、とか、痛いニュースのコメント欄でやられましてもw
520. Posted by     2013年09月29日 22:51
※516
絶対信じないだろうが、こっちに移住してもう二十年だw
521. Posted by うりみん   2013年09月29日 22:51
電通、テレビもそうだが、K-POPなんて、糞に頼ったのが間違いだね
あと、業界内に在日が増えすぎた事も原因だね
チョンは、結果だけを求めて、創造なんて全くしないからね
技能が廃れるのは当たり前
復興したけりゃ、業界内から在日追い出して
韓国とすっぱり手を切れよなw、遅すぎるかもしれんけどなw
522. Posted by 好きな奴は今でも音楽聴く   2013年09月29日 22:51
違法DLのせいじゃないのは言わずもがな
日本の音楽の質が落ちたというのも違うな

娯楽が多様化して、ユーザーが分散したんだろう
523. Posted by     2013年09月29日 22:51
金出してまで聞きたい曲が無いってだけなのに、そんな事したって売れる訳ねぇだろ
って散々言われてただろ?
しかも結果が出ても「でもレンタル利用者は増えたし〜」とかアホだな
一生やってろ
524. Posted by    2013年09月29日 22:52
個人的には昔より買うようになった気がするが
昔の売れ方が異常だったって考えはないのかな?
525. Posted by 紅   2013年09月29日 22:52
※515
今更?
Mステなんてたとえ口パクじゃなくてもバンドが当てふりなんてザラじゃないかw
つーか90年代以降の音楽番組なんてそんなんばっかだろw
526. Posted by MG名無しさん   2013年09月29日 22:52
>>502
客は基本的に無能だ。金出す上に努力まではしてくれんからな
無能(というか極力何もしない)客にモノを売るのが商売

それが業界全体でできないなら、業界が無能というだけ
無能な客は無能な業界がどうなっても知りません
527. Posted by      2013年09月29日 22:53
無料の初音ミクなんかがあるから売れないんだ!とか言ってたら
初音ミクのアルバムが1位とかで巨大なブーメランぶっ刺さりながらも初音ミクに擦り寄るゲスの極み
528. Posted by あ   2013年09月29日 22:53
だからみんなしてコンテンツがクソだと言っとろうが! なぜ耳を傾けないわけ?
529. Posted by    2013年09月29日 22:53
※512
ロンドンに1年、ニューヨークに2年ほど住んでたけど、そうかな?
確かに歌唱力は日本人に比べ上手いけど、音楽自体が良いとは到底思えない
個人的にインシンクやAIシーズン2あたりまでは結構好きだったけど

あと君の「自分や世界を知ってる、日本人は何も知らない」みたいな態度すごいよね
今やネットがあるわけで、みんな普通に欧米の音楽くらい知ってるよ
530. Posted by あ   2013年09月29日 22:54
ここはスレッドではなく、コメント欄ですから
レスポンスではないのよ
531. Posted by    2013年09月29日 22:54
で? 違法ダウンロードが犯罪なのは変わらないんだけど?

違法DL法に対して事あるごとに売上が〜音楽業界は〜で、こじつけて論点ずらしするけど、割れは 万 引 で 犯 罪 ですからね?

定期的に叩きスレ立ててホルホルするのもいいけど、
割 れ は 犯 罪  ってことは認識しておこうね
532. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 22:54
音楽好きにとっては日本の音楽業界はありがたい。あれだけ数がいても一切無視しても大丈夫だってすぐ分かるからな。タダなら聞いてもいい。だけど、金を払うくらいなら聞かなくても何も問題ない。今年に入ってから100枚はCD買ってるよ。だけどJ-POP(笑)なんて一枚も入ってない。いいのがあれば買ってるよ。ないから買わない。ただそれだけ。
533. Posted by    2013年09月29日 22:55
レンタルガ〜、コピーガ〜、イホウDLガ〜、などと言って、軒並み規制かけてきて
規制すれば、売れるとか言ってきたくせに、全然売れていないという現状なのに
まだ、言い訳する気なのかな〜wwww
結局、ネットで言われた通りの現状になっててワロタw
534. Posted by ※   2013年09月29日 22:55
※527
ニコニコ出のじんってバンド?もオリコン一位取ったよね
535. Posted by     2013年09月29日 22:56
昔は複雑な歌詞に対してどう感じ取るべきかってクイズみたいなところあったと思うけど
ここ暫くは「愛してるー」みたいな直球か、韻を踏んだだけで全く意味が無いやつばっかりな気がする
今ならアニソンの歌詞のほうが余程良い
536. Posted by ななし   2013年09月29日 22:57
最近久々買ったのは、パシフィックリムのサントラだなぁ
537. Posted by     2013年09月29日 22:57
※498
すげぇな
買う気が無いのに売り手に文句を言うとか常人のすることじゃねぇぞ
努力もしねぇ癖に「高いわカスい曲ばかりだわ」  ギャグ?
ブーメラン乙

購買者様には無限に検索手段のある上、手しか使わないネット検索で
音楽を探すことすら血のにじむ努力らしいな
538. Posted by あ   2013年09月29日 22:57
売る側はさ、興味がないような人にも売るように上手いこと引っ掛かりを持たせるもんじゃないの?
生活必需品ならそこまでしなくてもいいんだろうけど、音楽は嗜好品じゃない?
探すの面倒臭いって人にも手に取ってもらう努力はすべきじゃない?
539. Posted by    2013年09月29日 22:57
同人音楽のほうが個人的に好きなモノが増えたせいで
そっちばっかり買ってるわ

お金を落とす場所が変わっただけで別に音楽を聞かなくなった
わけじゃないんだよな

ただ、普段から聞きたいって思うような音楽が業界にないだけ。
どれも似たり寄ったりな音楽ばっかだし、個性もクソもねーわ
540. Posted by     2013年09月29日 22:57
昔は月に平均3枚はCD買ったけど
ここ15年ほど1枚も買ってないよ

昔と違ってネットで可愛い娘の無修が見れる時代だから
耳だけの道楽にはもう1円も出せない
541. Posted by 紅   2013年09月29日 22:57
過去の遺産がいっぱいあるから、今あるのに興味が芽生えないよ
この前は高岡早紀のアルバム買ったよ

そもそも違法ダウンロードの数をみんな買ってくれるの前提で被害額とか言うのよしなよ
皮算用じゃん
542. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 22:58
これからはハイレゾ音源が流行るからええんとちゃいますのん?
543. Posted by     2013年09月29日 22:58
※529
つまりあんたにとって

「才能のある日本人は日本じゃ埋もれるから海外に一度でて活動したほうがいい」
=「おうおう知ったかぶりすんなよにーちゃんわいらかてハイカラな音楽ぐらいわかるんやで?」

なのか?
お前の考えの飛躍はかなりオカシイ
544. Posted by     2013年09月29日 22:58
tube、ニコで聞けるからな、ファイル交換では逮捕ニュースはあったが
ニコやtubeの変換抽出やDLで逮捕って聞かないよな

世代ごとに好きな歌手や音楽違うのが大半だしさ
買わずに、tubeやニコで無料で聞ける世代は購入意識はそりゃ低いだろ
545. Posted by     2013年09月29日 22:58
※530
コメ欄もスレッドだよ。
「特定の話題に関する投稿の集まり」は基本的にはスレッドと呼ぶからな。
546. Posted by     2013年09月29日 22:58
※537
ヒント

今日は日曜日
547. Posted by 謝罪の王様   2013年09月29日 22:59
エクザイルのメンバーが脇で出ていた映画を観に行ったら、
エンディングが映画に無関係な女の子達のPV状態で唖然。
映画にしろドラマにしろ音楽にしろ、
大手事務所やレコード会社だけじゃなく客の方も向こうよ、いい加減。

548. Posted by    2013年09月29日 23:00
ネットの出現による趣味の多様化
 ↓
音楽/TV/映画/雑誌の売上げが激減(ゲームはネットと親和性が高く生き残る)
 ↓
クリエイターのモチベーションが下がる
 ↓
音楽/TV/映画/雑誌のレベルが下がり、ユーザー離れ加速
549. Posted by     2013年09月29日 23:00
おっと進撃はじまった
じゃあの
550. Posted by 名無しのキラキラライフ   2013年09月29日 23:00
若いやつに金渡さないが仕事で長時間拘束…
→ゲームとかアニメとかジャニとか、特殊な趣味のために人生犠牲に出来るやつ以外、PCや携帯に使ってる分、音楽とかに気軽に金使え(わ)なくなる
という当たり前の状態…
普通のやつが余計なバイアスなく普通に3秒位考えたらすぐ分かることが分からないという末期…
もうどうしようもないだろ…
若者に金渡すか、こういう系商売を縮小するしかないと思うんだが…
551. Posted by    2013年09月29日 23:01
※543が相当痛いな・・・「アメリカに住んでる俺かっけー」乙
今は日本人誰もそんなの羨ましいと思ってないよ、日本最高
552. Posted by    2013年09月29日 23:02
レンタルが増えてるんだからいいんじゃね?
そもそもダウンロードで済まそうってヤツが現物買うわけねーだろwww
553. Posted by 名無し   2013年09月29日 23:02
※510

やべぇ…

ガチの池沼って怖えぇ
554. Posted by 名無し   2013年09月29日 23:02
全てに言えるが、発展や継続を阻害または無視して搾取だけを考えてる悪人は、最終的に誰からも相手にされなくなる。
そしてそのような輩は自分の考えを僅かにでも疑問を感じたり変化させる事は一切無い。
つまり普通の人から見れば、カスとは関わるなで終わり。
555. Posted by か   2013年09月29日 23:02
クリエイターのモチベーション以前に、そのクリエイターの活動が続かないのですが
なんかもう20代限定みたいになってない?
30代になっても継続てきる人ってこれからもっと少なくなっていきそう
宇多田すら活動休止しちゃうしさ
556. Posted by ななし   2013年09月29日 23:02
ラジオしか聞かない。
いい曲があれば一応、タイトルだけメモる。
雨の日に合う曲とか、ノレる曲とか分けてる。
でもわざわざ聞きたいと思えないので、そのまんま。
557. Posted by t   2013年09月29日 23:02
紅白がなぜ人気なのか
生放送、生歌、歌手も本気、聞く方も本気だからだ
口パクの録画放送が音楽離れを加速させた
558. Posted by     2013年09月29日 23:02
あとなんか証拠をうpしろと電波が届いたので外の景色をパチってきたw
http://i.imgur.com/dtnefwl.jpg

田舎は反論できないけどな
559. Posted by …   2013年09月29日 23:02
>>172
一曲(非可逆)100円、一曲(可逆)…150円
CD(シングル1枚)…500円(2曲+カラオケ)、(アルバム1枚)…2000円(10曲)
一曲(48k可逆)…200円、(ハイレゾ)…200〜300円
クラシック(アルバム1枚)…500〜1500円
くらいかな。
あとは、海外でたまにある寄付制度だろ。
それと、オリジナルのミニ曲や間奏のメッセージやらのオクでもしろよ。
560. Posted by 名無し   2013年09月29日 23:03
握手券付ければバカは買う(笑)
561. Posted by 名無し   2013年09月29日 23:04
ふぁびょ〜ん
562. Posted by     2013年09月29日 23:05
不景気で若い奴が金持ってないとかも言い訳
若い奴が金無いのはいつの世も同じ
本当に好きなものはしっかり買ってる
563. Posted by MG名無しさん   2013年09月29日 23:05
>>537
買う気が無い客を犯罪者予備軍とでも言わんばかりに
コピーガードだのなんだの規制掛けまくった売り手がなんだって?
努力もしねぇ癖に「金持ってねえわ犯罪者ばかりだわ」  ギャグ?
ブーメラン乙

音楽を探すことすら血のにじむ努力?まだ分かって無いのな。
今時の客は今の音楽ごときに使う労力なんてそれこそ指先すら惜しむんだよ。
で、そうやって客に文句言い続けてるとCDが売れるの?すごいねぇ。
564. Posted by    2013年09月29日 23:05
宇多田だけ持ち出して「20代しか活動できない」ってのはあまりにも飛躍
B'zやサザン・ミスチル・ゆずあたりに頑張って欲しいねぇ
ただ、売り方をCDではなくゲームのBGMで買えるようにするとか工夫した方が良いかもな
565. Posted by ななしNGドライヴ   2013年09月29日 23:05
CDの歌詞カードとか箱とかを持つのは嫌いじゃないし、出来れば店頭で買いたいさ
だが1500とか1800とかだと…しかもそれがシングルって。
ホントにシングル500円くらいなら好きな曲も買う気になるが あんなぼったくり価格に誰が金払うんだよって思うわ 
566. Posted by     2013年09月29日 23:05
ネットでよんだから世界のことはなんでもしってる!
も相当痛いんだけど
567. Posted by     2013年09月29日 23:06
※537
基本的に消費者なんて「売る能力のない企業」に対しては文句をいうもんだよ。
吉野家の「食べに来なければいい発言」に対して吉野家に食べに行く気なんかない奴が怒ったり、
マックに行くわけでもないのに「マックのメニューがなくなったこと」に文句をいうやつは
今までもいっぱいいただろ。

消費者なんて馬鹿で我儘なんだよ。それを許容できないと商売業はやって行けないよ。
568. Posted by あ   2013年09月29日 23:06
どうすんだよ。売れないのはネットのせいにしてたんだから、ダウンロード禁止は30年後位を目途に目標にしておいて、自分が退職するまでは金貰う。って言う方法を取るべきだったのにな。高い金払って、あほうの言う事を聞いて、ダウンロード禁止にした政治家が面子を潰されて、顔真っ青だろ。
569. Posted by は   2013年09月29日 23:07
生演奏があたりまえだった音楽番組がカラオケ音源があたりまえになってしまったのは何故か
予算?スタジオの関係上仕方なく?
それともミュージシャン側がアレンジいじりたくないとか?
570. Posted by      2013年09月29日 23:07
老害の考えそうなことだわ〜さっさとポクれ
571. Posted by    2013年09月29日 23:07
ダウンロードの禁止じゃなくて、アーティストのモチベーションを上げる施策をすればいいのにな
国の役人には到底できないだろうけど
572. Posted by     2013年09月29日 23:08
※564
他所の国と比べて少ないのは事実だろう
日本だとなんというか音楽を聴くときその向こうの歌手の顔まで想定して聞いてるような感じ
みんながみんなそうとは思わないけど
573. Posted by     2013年09月29日 23:08
>569
ミュージシャンを、合理化したから
574. Posted by あ   2013年09月29日 23:09
※564
B'zとかサザンとかドリカムて90年代以前やん
ミスチルだって90年代初頭だしさ
575. Posted by    2013年09月29日 23:09
AKBや金爆みたいにカラオケで踊って踊って盛り上がれる曲だと売れるじゃん
提供側も工夫をしようよ
576. Posted by     2013年09月29日 23:09
結局いらないから買わないんだよ
認めろよ
577. Posted by    2013年09月29日 23:10
>B'zとかサザンとかドリカムて90年代以前やん
>ミスチルだって90年代初頭だしさ

細かい揚げ足乙
普通にみんな90年代以降も活躍してるっつの
逐一こうやって相手を否定してると友達減るぞ?
578. Posted by     2013年09月29日 23:10
※563
くっそ どうして俺はアスペに安価向けちゃったんだ
文章改変&謎理論までして自分を正当化とかマジキチ過ぎる…
579. Posted by     2013年09月29日 23:11
そういえばゲームもDLC買わせてナンボって感じだし
音楽もそうすればいいんや
アルバム全曲1コーラスのみでDLCでフルとか
アルバム買った人だけDLCでボーナストラック数曲とか
580. Posted by     2013年09月29日 23:11
そもそもAKBなら発売の日から1週間いないでゴミとして捨てられるんだから 音楽だけ聴きたければ拾ってくるのも1つの手 ひろってまで聴きたいとは思わんが… 今はスマホでラジオ聴いてる それで問題無い。
581. Posted by     2013年09月29日 23:12
※563
ちょwwwwおまwwwwそれは無理ありすぎwwwww

582. Posted by    2013年09月29日 23:12
例えばAKBのフォーチュンクッキー
有名企業に踊ってもらって話題作りをするなど、トップラインで売れているのにしっかり工夫を凝らして手を抜かない
自分はAKBのファンでも何でもないけど、こういう姿勢を見習わないから置いて行かれるんじゃないか?
583. Posted by MG名無しさん   2013年09月29日 23:12
さっきから客側に努力求めたり無能とかほざいてる奴って何?業界人?

てめーの商売が下手糞な理由を客に求めるのかよ
そんな間抜けが商売上手くやれる所なんて日本どころか世界中のどこにもねーんだよw
584. Posted by     2013年09月29日 23:12
ある程度ゆるくしないと裾はひろがらねーよ
ガチガチの業界なんてだれもよりつかねーって
585. Posted by     2013年09月29日 23:12
日本は音楽ソフトの売上高は世界一で他の上位の国々の売上が縮小にたのに日本だけは伸びたんだが・・・。
どんだけ売るつもりなんだ?w
人口比で見ればアメリカの3倍弱は使ってることになるんじゃねーのか?
586. Posted by     2013年09月29日 23:13
今の邦楽アルバムなんぞタダでもいらんわw
AKBとか嵐とかいい加減にしろよ
587. Posted by MG名無しさん   2013年09月29日 23:13
音楽業界の人が暴れてますなあ
588. Posted by     2013年09月29日 23:14
いい歌がないからだと言ってただろうが…
589. Posted by a   2013年09月29日 23:14
※563
日本語でおk
あれほど業界とやらに質を求めておきながら…
笑わせんなww
590. Posted by     2013年09月29日 23:15
まあマジレスしてしまうと、パソコンとインターネットが原因だろうな。
今までは、暇を持て余すのに「音楽」を聞いたり、「テレビゲーム」で遊んだり、
「テレビ」を見ていたりした。
だから音楽やゲーム、テレビ番組がもてはやされていたんだよ。
だが近年は、暇をつぶすのに、より個人的に選択可能な娯楽である
「インターネット」が進みすぎてしまって、暇つぶしとしては最強のツールになってしまった。
結局、暇つぶしの需要をパソコンに根こそぎ奪われたから、
音楽やゲーム、テレビ番組は売れなくなったんだよ。
これはパソコン・インターネットが悪いのではなく時代の流れだ。諦めるしかない。
591. Posted by MG名無しさん   2013年09月29日 23:15
>>585
>人口比で見ればアメリカの3倍弱は使ってることになるんじゃねーのか?
むしろそれって売上がまだ70%位下がる可能性があると言う事だよな
アメリカに比べて売り方が良いわけでもない、というかヘタだし
592. Posted by 、   2013年09月29日 23:16
誰かさんが漫画本でやってるみたいな、オークション制限定数複刻販売とかでもすれば、ほんとに買いたい人は買うよ。
593. Posted by    2013年09月29日 23:16
まあ実際、テレビもあんまり見なくなったし、街中とか店とかでも今時っぽい曲を聞かなくなったからな。

今どんな曲が売ってるのかすら知らない。
昔は興味なくても自然と耳に入ってきたから、それがきっかけで買ったりレンタルすることもあったんだけど。

もともとそこまで熱心じゃない層を、規制で切り捨てちゃったのは間違いないよね。
どんどんディープな業界になってきちゃってる感じがする。
594. Posted by     2013年09月29日 23:16
CDなんてお布施感覚で買ってるのがほとんどだろ、元々
人間が好きだから出してるだけでDLできようができまいが関係無いね
そもそも昭和の頃からレンタル→ダビングの流れは存在した
むしろ聞く機会も減っていい曲だなと思う理由すら消えて衰退するだけだ
595. Posted by    2013年09月29日 23:17
どう?みんな、ここ数年の暇つぶし
「2ちゃんまとめ」「ソシャゲ」「チャット」「10代ならニコ動」あたりが多いんじゃない?
結局そういうこと
596. Posted by ?   2013年09月29日 23:19
エクストリーム時代錯誤。
次は何に責任転嫁して更なる風化促進させるんだろうね。
597. Posted by     2013年09月29日 23:20
>591
言ってる意味がわかりません。
それどういう理屈なのか解説して下さい。
598. Posted by    2013年09月29日 23:21
どうでもいいけどガキ使でやってるファミコン特集面白いな
599. Posted by 塔記録板   2013年09月29日 23:22
 ヘッドホン変えたら音楽がさらに楽しくなると、棒タワーレコードが言っていました。
600. Posted by     2013年09月29日 23:22
とりあえずアフィカス信者はマジキチなことはわかったwwwww
601. Posted by     2013年09月29日 23:23
未だに歌詞サイトのコピペすら許さない連中に音楽を売ることなんて無理
602. Posted by MG名無しさん   2013年09月29日 23:23
※563が叩かれてるが、何か変なのか?
客を犯罪者扱いってCCCDの時にも散々言われた事だし
客に努力を求めちゃダメなのって当然じゃないのか
「客が努力しない!」と喚きちらしたって
実際客は指一本動かしちゃくれないし、CDは売れないと思うよ。
603. Posted by    2013年09月29日 23:23
見れない&聴けない作品は最初からなかった事にされるだけ。
違法ダウンロードもそうだが、ツリーになってからMX受信できなくなった自分はアニメもこんな感じ。
604. Posted by     2013年09月29日 23:24
※595
完全に俺だわ
605. Posted by     2013年09月29日 23:24
※601
コピペできるサイトなんて普通にあんじゃん
606. Posted by s   2013年09月29日 23:24
知ってた。
だって、お金無いのに、駄作は買わんだろw
607. Posted by     2013年09月29日 23:25
宣伝機会が極端に減ったからねぇ。
TVで流すのは専門番組位しかないし、町中では著作権者でさえ金がかかって流せない。
ネット上では「知らない物は探せない」から意図せず聞く機会がない。
ようつべはステマや海外アーティストで飽和してるしね。

今一番の宣伝機会はアニメやゲームじゃあないだろか。
アニソンやゲームサントラならたまに買うし。
608. Posted by     2013年09月29日 23:25
※596
ヌーノ・ベッテンコートがどうかしたのかと思った
609. Posted by あ   2013年09月29日 23:25
今の音楽はクソとかいってるやつは最近の楽曲全て聞いているのか?
表だってるアイドルしか知らないで批判とかもはやただの解雇厨
そうやって今の音楽はアイドルしかいない〜とか批判してる時点で相手側の思うつぼだわ
610. Posted by    2013年09月29日 23:26
規制して失敗の代表例だなw
611. Posted by 痛い名無し   2013年09月29日 23:26
今7%減少?微妙だ
来年、「40%減少」だ!
あれは、消費税引き上げ問題(来年4月から8%に)
倍返し現実だクソワロタ
612. Posted by     2013年09月29日 23:26
音楽業界のトップがバブル時代の頃のモデルから未だに脱却できてないから、売れない。ただそれだけの話。

 音楽に割かれる個人あたりの消費金額、嗜好の多様化、今の時代に音楽を聴くとはどういうことか、消費市場を国内だけで考えてる視界の狭さ、欠点をあげればきりがない。
 ネットの世界的普及で何が起きてるのか、そしてどこでどのように金を使わせやすいか理解してる人が業界に全然いないし、いてもトップの老害がやらせない。そういう斜陽産業なんだよね結局。
613. Posted by      2013年09月29日 23:27
次はカスラックのレンタル屋叩きがくるでぇぇぇwwwww
レンタル禁止法案成立くるでぇぇぇwwwwww
614. Posted by 名無しのサッカーマニア   2013年09月29日 23:27
洋楽厨ではないことを強調しておくが、ここ最近の邦楽の出来の悪さを考えると、
邦楽は糞、洋楽最高っていう状況に本当になりつつあるぞ
レンタルのせいとか言ってる人いるが、レンタルですら聞こうと思わないしな
邦楽がんばれよ
615. Posted by    2013年09月29日 23:28
※609
なんで無理して聞く必要があるんだよ。
自然に耳に入ってきて、あー、これいいな。ってのならわかるが
自分が必死に新曲チェックしないといけないとか専門家じゃあるまいし無理だろ。
糞曲を選別作業する時間がもったいない。
616. Posted by MG名無しさん   2013年09月29日 23:28
>>597
「人口比で見ればアメリカの3倍弱は使ってる」なら
アメリカの曲が日本より余程質が悪いとかでも無い限り、
日本のCD売上が人口比で3倍ある事自体が異常という事
90年代を見て異常だったと良く言うが、
今もまだ異常なんじゃない?と言いたい
617. Posted by    2013年09月29日 23:29
KOKIAさんのDVD買いたくても売り切れて再販待ちだというのに。
本当に買いたいアーティストはみんな買ってます。
量販する誰が歌ってるのか分からない曲は買う意欲が湧かない。
それはCDやDVDのパッケージにも現れている。 
売れるアーティストは個性があるんだ。誰でも歌える聞こえる曲じゃない。
聴きたい曲なんだよ。
618. Posted by    2013年09月29日 23:29
規制が来る前と後でUCの売り上げがほぼ変わってない
ガンダムUC

規制なんて関係なかったんや!
619. Posted by     2013年09月29日 23:30
危機感を感じてるアーティスト達が次々とベスト出して稼げるだけ稼いでおこうって風潮が目立ってきたな
海外のCDプレス工場も閉鎖しまくってるし
最近はカヴァー()とか盗作まがいのオナカラで稼いでるカスどもばかりだから誰も買わねーんだよ
620. Posted by 0   2013年09月29日 23:31
ネットラジオ再生ソフト入れて、BGMとして聞くようになった。さっき一台落札したけど、これに必要なスペックの中古のノートPCと新品のCDの価格が同じなんだよね。
621. Posted by     2013年09月29日 23:31
AKBの曲は結構いいよ
作曲ターボレンジャーの人だから

ハロプロ系のより音楽として聴ける
622. Posted by     2013年09月29日 23:31
音楽なんてネットとすごく相性がいいんだから
早期にうまくやっていれば相当優秀な産業になっていたはずなのに
音楽業界ば馬鹿だったから廃れてしまっただけだろうな。

その辺りはスマホに目をつけた、旅行業界のほうがずっと頭が良かったよ。
623. Posted by 塔記録板   2013年09月29日 23:31
 レンタル廃止ね〜
ついでにFM局無くせば〜
624. Posted by      2013年09月29日 23:31
ただの投票券や握手券の売上を「CD売上ミリオン達成!!!」とか大々的に宣伝しちゃう可哀想な業界だからしょうがないよ
券ぬいてCDだけで売ってみろよ、販売数の桁二つ落ちるでwwwww
625. Posted by     2013年09月29日 23:32
※609
1 音楽を余り聴いていないが音楽通ぶりたいのでとりあえずその辺叩く
2 現実が悲惨すぎるのでこの風潮に便上してオ ナニー
3 暇人
626. Posted by    2013年09月29日 23:34
最後に買った邦楽ってなんだろうって考えたら
ハイロウズだった。
627. Posted by     2013年09月29日 23:36
※609
>>表だってるアイドルしか知らない

実際その通り。
なぜかっていうと、調べないと好きな曲に出会うことさえなくなったから。
確かに、昔の曲がよかったっていうのが幻想だというのは、大いにありうる。
ただ、いい曲を発掘しなくちゃいけなくなったから、ライト層がほとんど入って来なくなった。
「探せばいい今日はたくさんある」って言っても、今まで買ってたほとんどの人間は「わざわざ探さない」んだよね。
628. Posted by     2013年09月29日 23:36
※609
素人に「今の音楽はクソだな」と思われたらオシマイだ。
音楽業界がコアなファンで成り立っている業界でないなら
何も知らない素人に「イイな」と思わせることができなければ
マーケティングは大失敗だよ。
629. Posted by www   2013年09月29日 23:37
知ってた。
最近、老害どもによる、こういう事例が多過ぎて
自分が予知能力者では無いのかと、疑い始めているw
630. Posted by     2013年09月29日 23:37
※615
専門家ばりの批判()はするのに?wwwww
631. Posted by    2013年09月29日 23:37
殿様商売したら客がいなくなったってだけだな
そういうのは商品に自信がある人以外やっちゃだめ
632. Posted by     2013年09月29日 23:37
シングル売上とアルバム売上の顔ぶれの違いを見れば
真に求められているものなんて一目瞭然だろうにな
シングルは軽い気持ちで買うこともあるだろうがアルバムは本当に好きじゃないと買わない
633. Posted by     2013年09月29日 23:37
愛だ友情だのカラオケの延長上みたいなもんばかり

本場のパンクロックやクラシックのほうがずっといい
634. Posted by     2013年09月29日 23:38
欲しいCDもDVDも買ってるし
売りたいものが売れないからって他のせいにされても困るわ
635. Posted by       2013年09月29日 23:38
ていうかCDというメディアがもう時代遅れすぎるんだよ、mp3とかで100円DLとかでいいだろ
636. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 23:39
1 当たり前だろ。
有料ソフトの時代はネットが普及した時点で終わっているんだ。
違法ダウンロード法案は明日にでも廃案しないと、一般市民から政府に「100倍返し」が来るから、覚悟しとけよ!
637. Posted by MG名無しさん   2013年09月29日 23:39
※609
余程音楽通でも無ければ普通はランキング上位曲を知ってるかすら微妙だよ。
そして今の音楽はアイドルしかいない〜って、実際ランキング見れば事実でしかない
638. Posted by 名無しのジョジョ好き   2013年09月29日 23:40
いや、マジな話最近のJPOPの曲何も知らないんだけど
ラジオから流れてくる新曲とやらは何一つ耳に残らないし
曲名どころか歌詞すらクソとか本当に終わってるね
639. Posted by     2013年09月29日 23:40
どうしろってんだよ
640. Posted by N   2013年09月29日 23:40
昔はラジオとかテレビとかが「共通の話題」の筆頭だったが
今や動画サイトや口コミのほうが強いんじゃないかってくらいだもんなー

でもそれ以上に娯楽にかける金を絞られたのが大きいかも
641. Posted by    2013年09月29日 23:40
※633
感謝したり会いたくて震えてたりマジでどうでもいいよね
642. Posted by     2013年09月29日 23:41
ジャニとかAKBとか誰が買うんだよ
643. Posted by     2013年09月29日 23:41
社会の流れって割と読みやすいよな。
違法化前から分かりきってた事だ。
これでこの国の音楽は伝統芸能と機械音声とのミックスの二極化になるわけだな。
アイドル商法はそう長くは続かん。逆に人間の音楽そのものの価値を下げてるわ。
世の中以外とバカばっかりなんだよな。
644. Posted by     2013年09月29日 23:41
※605
知ってる。大手が何故ダメなとこばかりか考えてみな
645. Posted by      2013年09月29日 23:41
KOKIAとかデヴィット・ボウイとかは買ってる
映画も洋画の気に入ったのは置き場に困るほど買ってる
646. Posted by 名無しさん   2013年09月29日 23:43
むしろどんどん一般人と音楽の間に溝ができるな
あほすぎだ
647. Posted by     2013年09月29日 23:44
もうどっちもそのまま一生グチグチ言っててくださいwwww

どっちもクッッッソキモいんでwwwwwwwwwwwww
648. Posted by     2013年09月29日 23:44
クラシックと同じ。新しく誰かが作曲しなくても、過去の遺産だけで十分になってる。もうどうにもならないよ。

ボーカロイドが注目され、それなりにヒットしたのはなんだかんだ
過去にない革新的なものがあったから。
649. Posted by       2013年09月29日 23:45
日本人なら久しぶりに井上鑑買った
650. Posted by     2013年09月29日 23:45
VEVOみたくフルHDPVを無料配信するぐらいの器量がないと
651. Posted by    2013年09月29日 23:45
本買って積ん読連中と一緒で

DLすること自体が目的で禄に聴かない人は
わざわざ購入するわけないってことなのか。
652. Posted by     2013年09月29日 23:47
邦楽はクソどころか、最近の邦楽の存在が周知されてるかどうかすら怪しいんじゃないか?
著作権を理由に、耳に入る機会をとことん奪ったのはまずかったな。
いったん法律にしちゃった以上、戻すことも出来ないし。
つか、カスラックとか分かっててやってるんじゃないかと思えるぐらい。
653. Posted by    2013年09月29日 23:48
AKBは音楽を衰退させるが、発売直後に中古が大量に出回るという点は知っていたとしても
実際の販売の数の上では業界は切るに切れない。
いわゆる、八方塞り。
654. Posted by     2013年09月29日 23:49
※643
そもそも音楽が高尚だった時代はもう終わったんだよな。
今は文字通り音楽は、「音」を「楽しむ」物になった。
音を楽しむためには「人」はあってもなくても構わないし
それに「金」を掛ける必要も無く、知識も教養も要らなくなった。
ある意味分かりやすくなっただけだな。
655. Posted by    2013年09月29日 23:49
負けに不思議の負け無し。
656. Posted by    2013年09月29日 23:50
店内BGMを有線ch201(週間J-POP最新ヒットチャート)にしてるんだが、
未だに「友達より大事な人」「インベーダーインベーダー」「未来」「あかん」とか流れてくるぞ

そもそもヒットしてないし、ゴリ押しし過ぎだっての
他の曲聴けねぇだろうが
657. Posted by     2013年09月29日 23:52
予想可能、回避不可能ってやつだな
658. Posted by      2013年09月29日 23:52
好きな曲って10年以上聞き続けるから駄作の新作なんか要らないんだよね
659. Posted by     2013年09月29日 23:52
未だにマトモな曲作るのは
サザンオールスターズと山下達郎ぐらいなもんだろ
660. Posted by     2013年09月29日 23:52
CDはバンバン買ってるけど、最近の曲は趣味に合わなくて聞いてても面白くないから70-80年代の名盤を漁るようになったわ。
20台半ばで予備知識が無い分、古い音源を聴いても新鮮に映るよ。
661. Posted by 100円ショップ   2013年09月29日 23:53
低俗なくせに敷居が高すぎるんだよ
金銭的な意味でね
662. Posted by     2013年09月29日 23:53
誰も責任取らないから間違えをみとめれないからな。
さらに規制強めるんだろ。
邦楽絶滅するかもね。まぁろくなの今居ないししょうがないかねぇ
なによりもまずジャスラックぶっ潰さないとどうにもならないから、一緒に死んでもらうしかないね。
663. Posted by     2013年09月29日 23:53
きゃりーぱみゅぱみゅやいきものがかりは大ヒットしてるじゃんか
西野カナも大人気だしさ〜
664. Posted by     2013年09月29日 23:55
80年代の名盤漁りだとか言うなら
まずは大滝詠一を聴け
話はそれからだ
665. Posted by     2013年09月29日 23:56
I will never cry
この世に何を求めて生きている
叶わない夢など 追いかけるほど野暮じゃない
666. Posted by     2013年09月29日 23:56
※652
同感。
最近の曲全然知らない。興味がないのは昔からだけど、それでも前は自然と耳に入ってきたし、歌手の名前くらいは勝手に覚えてた。
たまに気に入ったのを買ったりレンタルしたりはしてたし。
最近はまず「知らない」「知る機会がない」。
667. Posted by     2013年09月29日 23:56
もう一人で歩けない
時代の風が強すぎて
668. Posted by もぐ   2013年09月29日 23:57
細かい理由などは抜きにして現時点での改善点をあげるなら
・「CD(16bit44.1kHz)を廃止する」「USBメモリに、24bit192kHzの音源を入れて販売(PCなどでの読込不可)」「それ専用の再生機器を作る」「16bit44.1kHzに劣化させて他機器で再生するためのダビングができる」

・「レコード会社は優秀なプロデューサーを集める。または育てる」「16歳まで年収1000万以上ある家庭で育った人をスカウトさせない」「3年以上、正社員で定職に就いたことのある人をスカウトさせない」「少しも楽器を演奏できない人をスカウトさせない(ボーカル含む)」「レコーディング機器等の自社製作と一流の技術屋を抱え込む」まだあるけど結論だけを箇条書きにすると、トンデモに見えるなこりゃ…。テレビコンテンツの質の低下、違法ダウンロード、著作権…いろいろ問題はあるだろうけど、流されず我慢強く、今生きてる人がより楽しめる最終結果(音源)に地道に力を注いでいくべきだ。遅かれ早かれそれ以外道はない。
669. Posted by     2013年09月29日 23:58
80年代語るなら
KAMAKURAとA LONG VACATIONは必聴だな
670. Posted by    2013年09月29日 23:58
レンタル増えてるなら効果あるんじゃねーか。レンタルが増えて困るならレンタル違法にせーよ
671. Posted by     2013年09月30日 00:02
※654
正にその通りだな。素晴らしい読みだわ。
ただ、高尚かどうかはとりあえず置いといて、おまいさんが本物の生の音楽に触れた時、たぶん価値感が変わると思うぞ。
音楽っていう文化がいかにすごいものかよく分かる。
そんでボーカロイドなんぞにとって代わられるこの国の音楽(というか邦楽)業界がいかにクソなのかが実感できると思うな。
672. Posted by Posted by   2013年09月30日 00:02
老害とJASRACは粛清しろ!
違法dl規制したところで何も変わりませんが?
CDがオワコン化してるんじゃないですか?
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww m9(^Д^)プギャーwwwwwwww
673. Posted by     2013年09月30日 00:02
昔の歌詞
悲しみの雨が降る この街の何処かで 人々が眠る頃 俺は泣き続ける

最近の歌詞
目からビーム 耳からミサイル 君にテレパシー 伝えてハート

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索





Archives