1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:05:19.63 ID:k5BfBt5t0
真っ二つに分かれてるよね
どっちが正しいの
登山


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:06:09.52 ID:+0IEvYvG0
結果だよ
過程とか言ってる奴は甘え



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:10:18.07 ID:istou9Bs0
>>4
多分過程派は「結果が思うようにいかなくとも、全力を尽くして行為したならば未練を残さずにすむ」という考えなんだよ
だから結果が全て派よりストイックに生きなければならないために厳しい生き方だと思うよ
過程がないくせに頑張ったことが大事とかいう奴はクズ
それは過程派も同じ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:06:45.16 ID:K9hA3gCCO
場合による



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:07:33.28 ID:bCW2BrpNO
最終結果は死なんだから今すぐ死ねばよくね?



139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:32:03.11 ID:UjJSJ5y40
>>11
死ぬことは目的ではない



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:07:52.09 ID:wZR/roT/0
間違った過程の結果は長持ちしない可能性もある



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:08:11.18 ID:kdU14zpdi
結果

過程なぞどうでも良いし
結果が伴ってない奴が言っても負け犬の遠吠え



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:08:39.14 ID:FvqGJtNm0
過程は結果ほどに目立たない
なぜなら利益に直結しないから
答えは自明



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:08:42.12 ID:EjUhLpYo0
数学を暗算でやって答えだけ書く生徒と
解き方の効率やズルを見極めたい講師



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:09:29.97 ID:+0IEvYvG0
まぁ文化祭とかでなら過程だよな

受験なら結果



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:10:43.51 ID:s1XBGeth0
目的、目標が絶対的なものか暫定的なものかによる
例えば大学合格が目標であれば結果が全てでありいくら勉強しても落ちたら意味がない
一方自分の教養を高めるのが目的で、ある試験を一応の目標とした場合過程が大事である



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:12:32.22 ID:3ZhhuxYg0
場合による
高校の運動部なんかは過程も大事だけどプロは結果が全て



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:14:47.07 ID:vown86fc0
過程を大事にするってのは言い訳にすぎねーと思うわ
まあ結果なんて出したことないけど



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:15:21.32 ID:tor6nfUNP
考え事するときは何故こういう考えに至ったかの過程が大事
結果ありきの人とはお話にならない



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:16:38.45 ID:pz/zxKLE0
過程も大事ではあるが過程が評価されるべきなのは結果を出してからだろ



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:19:34.86 ID:zA6BqjviO
過程が大事ってのは教育面での話じゃね
例えば部活とか教育面で見れば試合の結果より部活に取り組む姿勢の方が重要なわけだし

仕事だったら結果が全てだろう



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:22:22.45 ID:s1XBGeth0
>>86
それはそもそも部活の目的が身体の発達の促進と健全な精神の育成であって
大会で勝つことではないってだけの話だから、結果が大事ってのは変わってない
たまに履き違える人もいるけど



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:22:42.55 ID:khBE0l/g0
勝てば官軍負ければ賊軍



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:23:02.39 ID:THm7VlGn0
過程見てて良かったら結果悪くても納得する
過程見てなくて結果悪かったら責める



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:24:04.56 ID:s1XBGeth0
>>100
でもさぁ、過程まで見た上で結果が悪くて納得されてるってつまりさ
「あ、こいつは頑張ってもこの程度なんだな」って思われてるってことじゃね?
馬鹿にされてるだけだろ



111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:25:44.63 ID:THm7VlGn0
>>104
俺は才能ないんだなあとは思うけど過程頑張ってることは馬鹿にはしないよ



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:27:17.03 ID:s1XBGeth0
>>111
才能ないんだなぁって時点で馬鹿にしてるじゃんよww
特に会社なんかだと頑張ってこの程度ってことはもっと難しい仕事は任せられないなってなるし



133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:30:47.96 ID:THm7VlGn0
>>119
単に伸びが悪いだけで伸びしろは天才も凡人も変わらんと思ってるから
時間があれば誰でも出来ると考えてる



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:23:37.55 ID:FU1P0YZu0
結果がすべてだろ
サッカーだって11人全員抜いてもゴール決めれなかったら意味無いし



130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:30:24.70 ID:lZy4Yme/i
そもそも結果を残せない過程に何の価値があるの考えようか
結果を残せた場合の過程にはもちろん価値はあるが



136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:31:50.09 ID:5/jkO28x0
結果から学習して新たな過程を経て結果を出す
その積み重ねが経験だろうからどちらが正しいかって事ではないと思うけども



145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:33:58.87 ID:BepyaOAO0
ここまで羽生三冠の名言がないとか



146: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/29(日) 02:34:46.97 ID:rNqA+ngh0
>>145
書いて



164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:41:01.02 ID:BepyaOAO0
>>146


勝ち負けにはもちろんこだわるんですが、
大切なのは過程です。
結果だけならジャンケンでいい。
羽生善治



156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:38:56.68 ID:gK/V85sj0
結果だけなら、野球やってる奴はトップアスリート以外ゴミじゃん
つか人生だいたい意味ねえだろ、最終の結果が出る時には死んでるんだし

過程の意義を認めない奴は生きててどうなんだ?
結果が出んのは常に事が終わった後で、やってる際中に意味なんかないわけだ



167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:41:49.12 ID:f96CLKqb0
>>156
野球やってれば心身は鍛えられ女の子にもてるかもしれないし就活でも有利!まさに結果が全て



163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:40:48.15 ID:Ay8XXKID0
結果が失敗だったら過程が無駄って考えてる奴は社会出たことあるのか?
それとも失敗から物事を学ぶだけの脳みそないのか?
そんな奴は失敗したことないか同じ失敗を繰り返すアホのどっちかだな



165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:41:08.05 ID:XcwfEmGF0
結果結果言ってるやつってさ何かあったの?努力して実らなかったとか?可哀想w



195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:48:04.66 ID:8y3FezVB0
>>165
逆だよ
努力しましたって言っても結果利益生み出せないなら部活と一緒
仕事を舐めるなよってこと



175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:43:55.57 ID:8y3FezVB0
過程が大事って言って貰えるのは若いうちだけだと肝に命じて欲しい
青春とかそういうのは無しして



185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:45:38.29 ID:tor6nfUNP
結果と過程は別のものではなく視点を変えたもの派



196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:48:08.11 ID:yzK1u97j0
>>185
意義のある過程を出せた、ってのはある意味での結果なわけだしな



204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:50:05.77 ID:tor6nfUNP
>>196
やー、逆に結果の連鎖が別の結果の過程でもある



224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:53:08.31 ID:yzK1u97j0
>>204
そんなんだよ
結局どう切り取るかの話なだけ



187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:46:12.02 ID:3BZ3yBiHO
会社でも結果残す奴が評価されるし出世もするし給料も上がる
努力して頑張ってる奴は誉められはするが結果が伴わないと
仕事を評価されないし出世もしないし給料も上がらない

だが人は皆、ひた向きに頑張ってる奴が大好きだ。応援したくなるし支えたくなる
だが給料は上がらない。つまるところ結果が全てなんよ



235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:55:55.41 ID:VAfsmHhLP
二元論じゃないでしょ、世の中は
95%出来た成功もあれば55%出来た成功もあるし、
80%出来た失敗もあれば2%しか出来なかった失敗もある
こちらを立てればあちらが立たずということもあるし、
全てにおいて結果を残し続けるなんてのは、不可能な話だわ

成功する確率を上げるために躍起になるのはいいけど、
どんな結果に至ろうと常に最善を尽くす姿勢じゃないと自分を納得させて次へ進めないでしょう



240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:56:39.89 ID:dkZQgCPhO
結果の為に苦痛な過程を我慢し続ける奴は可哀想
若いうちに人生を楽しめなかった奴は
結果が全てだと思わなきゃ精神崩壊するだろうよ



259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:00:23.89 ID:lZy4Yme/i
結果派はまず結果を評価するのがはっきりしてる
過程派の評価基準はどうなっているのか



275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:03:42.46 ID:tor6nfUNP
>>259
結果がすべてではない、ってだけで結果を評価しないわけはないし、ただ結果に至るプロセスで不正とかしてたらそれはダメですし、よいアプローチのうえでの結果なら次につながるので評価できるよね
ってのが過程派じゃないかしら



310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:13:31.19 ID:lZy4Yme/i
才能で特に勉強せずにもホイホイいい大学入れたA君と
勉強しても何度も浪人し絶望して自殺したB君
もちろん評価されるのはA君だろう?



364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:27:47.30 ID:XcwfEmGF0
>>310
自殺した時点で結果も過程もないだろ

過程派の成功例
中1の成績は27
頑張って勉強して中3で45
良い高校に進学←いい結果
この結果を残せた理由は頑張って勉強したという過程があるから
多分この子は過程派だろうね



319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:17:58.18 ID:IPHfdKPU0
結果が全て派はスポーツ観戦できないな



323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:19:03.71 ID:/1hbEEvp0
>>319
毎週サッカー観てますが
勝ってこそナンボだと思ってるけど何か



331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:20:32.52 ID:IPHfdKPU0
>>323
それって新聞で結果るだけでも満足できる?



338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:22:04.42 ID:/1hbEEvp0
>>331
試合は過程じゃんとか言いたいんだろ?
結果派を勘違いしてるなお前は



347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:24:08.56 ID:5iz9ANaB0
>>338
これ
試合は練習の結果です



354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:26:25.84 ID:IF8cxI3U0
>>347
プレイヤーの「結果と過程」と観戦者の「結果と過程」がごっちゃになってる



368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:28:56.00 ID:5iz9ANaB0
>>354
観戦者もグラウンドとか観に行って練習観るからなあ



407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:36:22.50 ID:IF8cxI3U0
>>368
そもそも試合自体は結果ではないよ
試合が終了した時点が一応の結果
試合中は練習の成果を披露している最中でありこれは過程
だから試合を見ている=過程を見ているという事

そういう意味では「結果が全てなら試合内容という過程には興味ないんでしょ?」という突っ込みはあながち間違いではない



443:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:43:13.92 ID:5iz9ANaB0
>>407
うーん
俺は試合は必ずスタジアム行って観るタイプだけど、負けた時のどんより感といったら…でもあいついい守備したし、いいシュートもあったし悪くなかった!の思考にはシフトできん
結果が全てとは思わんけど、勝ち点3が貰えるあたり結果は最重要事項だと思うがなあ



460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:47:30.61 ID:IF8cxI3U0
>>443
得失点差という過程評価もあるじゃないか!



477:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:51:36.08 ID:5iz9ANaB0
>>460
……………!!
確かに

と思ったけど得失点差の結果首位とか賞金圏になったら嬉しくなっちゃうからやっぱり結果が大事になってしまう



332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:20:36.30 ID:I6tr6090O
実験においては明らかに過程>結果
たとえある実験の結果として金を作り出せてもその過程がなく、
たまたまできたものなんて何の価値もない
逆に銀ができるはずの実験で銅ができてしまっても
その過程がしっかりと残されているならその価値は高い



346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:23:53.87 ID:0KFLEnZu0
>>332
西洋科学は、ギリシャ哲学の時代から過程=論証を大事にするよな
一方和算は門外不出の算法で結果の数値だけを当たった間違えたとやっていた
お国柄なのかもね、この歪んだ結果主義は



355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:26:55.12 ID:tor6nfUNP
>>346
そういえば小学校の算数が
日本は3+4=○で
海外では□+△=7
みたいなあったよね



367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:28:50.26 ID:IF8cxI3U0
>>332
それも結局行き着く先は結果への評価じゃない?
実験に求められる成果は再現性
副産物が生まれたとしてもそれが再現できないと意味がない



382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:32:31.93 ID:/1hbEEvp0
結果派
まず試合に勝つことを第一に求める
勝っても負けても過程は振り返る

過程派
最初kラ試合には勝てても勝てなくてもいいと思っている
頑張った過程がいちばん大事


こういうことだろ?



406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:36:20.08 ID:tor6nfUNP
>>382
過程派からすると勝つために何をするかが大事、やることやってれば自ずと勝利が手に入るの方が近い



427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:39:47.74 ID:/1hbEEvp0
>>406
それは結果派に入ると思うんだが
結果を手に入れるために過程で努力するのは結果派でも当然そうだ
努力せずに結果を手に入れることはできんからな

結果派と過程派では最初に見据えてる目標が違うってことよ



454:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:45:40.89 ID:tor6nfUNP
>>427
見据えてる目標が違う、ってのがやっぱり全てだよね
視点の違いでしかない
あとは言葉遊びにならないように議論するしかないんだよなー

そしてこういう議論のときは結果はどうでもよくて議論の過程が楽しいという



415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:37:37.33 ID:jWqqD5yH0
ゲームで中ボス倒すじゃん
しっかりレベル上げして倒すのと
そのボスを倒すためだけの裏ワザみたいなので倒すのじゃ
残る結果が違うと思うんですよ



433:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:40:31.52 ID:CaWEMIIL0
結果を競うのと過程を競うかの話になってくるなぁ

>>415は後者



442:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:42:40.72 ID:IF8cxI3U0
>>433
これ面白いな
ゲームの縛りプレイなんて過程評価そのものだしな
チート、非チート、縛りプレイ全て結果はゲームのクリアだけど過程如何で全然評価が変わってくる



435:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:41:16.24 ID:XWr5zDkI0
結果の為ならどんな手段でも構わない
というのに反対での過程派なんだが
結果派はその辺どうなん?



444:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:43:43.42 ID:/1hbEEvp0
>>435
ルールの範疇なら何をやってでも勝つべきだと思うんだが



452:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:45:34.33 ID:XWr5zDkI0
>>444
俺もそう思う
結果が全てでもルールは守るんだな



461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:48:12.45 ID:/1hbEEvp0
>>452
例えばスポーツだったらルールを守らないと試合にならないだろ?
全員退場になったら負けるんだぞ?



474:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:50:56.16 ID:XWr5zDkI0
>>461
だよな
それは結果を出す為に必要な過程だからな



464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:48:19.45 ID:ARoi5Do30
結果と過程って直で結びついてるものだから
まず分けて比べようとするほうが無茶な気も……



467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:49:12.85 ID:hOuEpJxV0
>>464
たしかに



481:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 03:51:57.80 ID:Nz0FNfYo0
着地点が違うから話があらゆる方向へ飛んでるのか



568:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 04:20:32.85 ID:v4whYFK70
過程が1番大事だとしましょう
その過程からあなたが得られたものは何ですか?
満足ですか?教訓ですか?思い出ですか?発見ですか?
その得られたものをすべて失ってしまってもまだ過程が大事だったと胸を張って言えますか?



576:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 04:22:01.31 ID:istou9Bs0
>>568
自分は自分の決めた道を背かないでいるという事実がここにある
胸をはって生きられる



586:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 04:24:39.18 ID:Fn94ZYNM0
>>568
悪い事してお金を儲けても結果がすべてだとみたいに平行線だな



579:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 04:22:24.86 ID:3ZqnAG7jP
例えばイチローが幼き日からの弛まぬ努力と信念が評価されるのは
イチローが成功したからだ
これが補欠止まりで最終的にはどこかの工員にでもなってた日には誰にも評価されない
そのことを誰かに話しても苦労自慢うぜえと思われるだけだ



594:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 04:28:15.78 ID:xxKjvOED0
じゃあ俺が定義決めるよ

結果がすべて派→車を使ってでも24時間マラソンを時間内に完走する

過程が大事で結果がすべてでは無い派→例え時間内に完走できなくてもちゃんと走る

さぁ君はどっち派?



599:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 04:29:52.54 ID:IcSz95/+i
>>594
24時間マラソンになってないから上の定義は破綻してるだろ



610:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 04:33:12.76 ID:xxKjvOED0
>>599
テレビ画面にそれが映らなければオッケーだよ
大丈夫大丈夫ばれやしないよ



611:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 04:33:14.45 ID:1sVubnft0
結果が全ては
最善の結果に結びつく過程を踏めってこと
過程あっての結果



647:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 04:41:51.46 ID:lyuhRY1v0
何度も繰り返し挑戦できるものは過程が大事だけど一回きりなら結果が大事じゃないか



660:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 04:45:05.28 ID:yLJkng6x0
結果が全て派ってのは
×結果のためなら過程が何であってもいい
○結果を出せない過程に意味はない
だからね

過程は選ぶよ
ただしあくまでも結果を出すということが重視される



669:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 04:48:00.83 ID:RAVJZmNV0
>>660
そのとおりだわ



709:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 04:56:58.35 ID:gMqABkbEi
良くある学生のこの言葉の使い方
例)数学のテスト
結果派:公式は意味はわからずとも丸暗記、応用も数をこなしてパターンを把握、結果満点

過程派:公式がなぜ成り立つのかを理解する。応用は今までの経験から色々な角度から解放を探す
結果時間が足りず満点は取れない



729:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 05:04:48.08 ID:LqRW6SE/0
>>709
記述の数学や大学数学じゃ上は通用しない
そもそも時間との勝負になるようなのってセンターとかぐらいでしょ
センター程度なら後者側でも解けると思うよ



795:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 05:25:18.16 ID:c8S3ICFo0
人間は弱いから失敗にも理由をつけたががる
それが正に過程が大事で結果がすべてではないという己に対しての欺瞞



801:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 05:28:34.81 ID:YfcoAp/g0
>>795
成功者はむしろ失敗の要因を探るんじゃないかな
成功したのはたまたまって考えてさ



810:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 05:32:52.22 ID:c8S3ICFo0
>>801
成功者は失敗をふり返るよりもより成功の鍵を探るものです



796:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 05:25:23.98 ID:dgTcTjVN0
勝ち組「結果がすべて」
勝ち組「過程が大事で結果がすべてではない」
負け組「結果がすべて」
負け組「過程が大事で結果がすべてではない」

さてこの中で誰がどれを言ってるのがしっくりくるかな?
つまりそういうことだ



800:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 05:27:51.09 ID:UzFdJ4rj0
>>796
人格攻撃は便利ってことか



822:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 05:36:47.29 ID:aYSlhhGl0
結果が出ない不毛なスレ
このスレにおいては過程がすべて




995:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 07:48:19.91 ID:sVGAh2oQ0
1000をとれるかどうか
それがすべてだ



998:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 07:49:10.62 ID:p/gpsgqy0
1000なら結果がすべて



999:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 07:49:14.04 ID:jlZaj8O30
1000なら全ては無意味



1000:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 07:49:14.88 ID:JVXLAnyq0
これが結果だ



転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380387919/
コメントの伸びてる議論スレ
ゲーセンで出会った不思議な子の話(5269
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4077578.html

韓流がなぜ"駄目"なのか、>>1が淡々と教えてやるスレ(1800

http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3988108.html

売れてるから名作 ←分かる 売れてないけど名作 ←は?(1300
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4293000.html

【議論】お前ら死刑は反対? 賛成?(1290
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3872534.html

剣道って全く実戦向けじゃないだろ 有段者より素人がキ●ガイの如くめった打ちした方が強そう(1220
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4153201.html

【議論】日本ってかなりやばくね?(1200
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4128273.html

なぜ最も繁殖にむいている年齢の女子中学生とセックスしてはいけないのか(1070
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3845807.html

【男性閲覧注意】この男、頭悪いなーって思った瞬間(1054
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3785730.html

【議論】他の男に処女を捧げた女と結婚する奴って頭おかしいんじゃないの?(947)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3883660.html

ゲイを差別してなにが悪いの?忌み嫌われる存在だろ(919)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4251963.html

マジ怒らないで教えてくれる?神はいないのに何で宗教信じてるの?(915)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4211366.html

戦争は悪とか思ってる奴いたらこい(907)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4298543.html

AT限定「MTとか乗らないからw」←「乗れないから」の間違いだろハゲ(861)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4290326.html

【徹底】霊はいる派vs霊はいない派【議論】(824)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3871543.html

なぜアニメがつまらなくなったのかをアニメを見ない奴が語る(819)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4278312.html

日本人のネットマナーの悪さは異常 ネットのせいで日本人の民度が低くなった(774)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4202135.html

妊婦がいる前でタバコ吸う喫煙者って結構多いけど頭おかしいの?(759)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4214366.html

フリーター、ニート、なにが悪いのか(752)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4292081.html

天皇陛下すごすぎワロタwwwwww(736)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4201258.html

女らしさ男らしさという言い方やめませんか(700)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4153498.html

【道徳】近親相姦ってどうしていけないの?(692)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3899095.html

音楽業界の者なんだけど、CDが売れない理由を教えてくれ(678)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4229659.html

【話題】 生活保護受給は 「恥」なのか?(677)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4230478.html

学生時代に成績が良かった女性って社会に出るとどうして消えてしまうのか?(665)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4175134.html

いじめが起こる原因を本気で考えようぜ(650)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4173665.html

左翼の何が悪いのかわからん(650)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4090042.html

理系「まず○○の定義は?」←なんで常識で考えられないの?(632)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4145811.html

宗教信じてる奴って馬鹿だねw神なんているわけないのに(610)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3860554.html

【欧米コンプ】お前ら欧米文化に憧れるか?(536)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4182236.html

オレ達の麻生「金利が安い、土地が安い、工事費が安い、工期が短い。今公共事業やんなければアホ」(527)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4233112.html

でも宗教って悪いものばっかりじゃないでしょ?(525)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4193943.html

フジ出演の京大TPP反対派中野剛志先生が正論すぎワロタ 賛成派はこれに反論できるの?(524)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3992098.html

今の世の中に、男らしい男がいないのはなぜ?(504)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4291973.html

【議論】どうして日本では『自分で考えない子ども』が育つのか(487)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3940553.html

日本人ってほんと操作しやすい民族だよな 周りに流され一色にすぐ染まり自主性がない(482)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4120839.html

マナーやモラルのない人間が増えたよな(486)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4116445.html

宗教は甘え←論破できる?(475)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4125257.html

資本主義って極端な話現代の奴隷制度だろ?(473)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4104814.html

【不条理】人間と人間社会が嫌いな人【悪】
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4195785.html

萌え系漫画ばっか増えて将来の漫画業界が不安(456)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4232913.html

朝鮮人っていつまで日本にたかるの?戦後に生まれた朝鮮人は日本に何もされてないよね?(446)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4018158.html

歴史上間違いなく「正義VS悪」の戦いってある?(444)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4117442.html

今の二十代は酒・タバコ・博打・ソ一プ・車(バイク)に興味がないらしいけどさぁ(429)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4176628.html

血液型によって性格や能力は影響されるのか?(426)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4134997.html

移民の何がいけないの?(418)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3874406.html

不老不死や不死身が楽しくないという風潮(418)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4213083.html

【正義論】なぜ人はヒーローになろうとしないのか?+性善説・性悪説どっち派?(416)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4142130.html

【BI→BN】世界経済を救う方法を思いついた【エル・プサイ】(412)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4043725.html

キツい仕事ほど安い給料の世の中(412)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4209807.html

なんで今の若者って政治に興味ないの?(410)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4186428.html

【議論】真面目な人間が損をする社会は幸せか?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4210839.html

結局のところ「橋下維新の会」ってどうなの?(398)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4163734.html

教養のない人って何話しても面白くないよね
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4225870.html

「アポロは月に行ってない」これはガチだと思う。(395)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3860909.html


絶対に死ぬって怖くね?(385)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4285488.html

誰も憎まない、悪口言わないことを目標にする人
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4047564.html

日本の政治ってなんでこんなに腐敗してるの?(377)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4218393.html

【議論】日本のTPP参加、賛成or反対 どっち?(376)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3977712.html

ドイツ人「日本人はエリート大学生でも議論ができない。主体性が無い。終わってるわこの国」(370)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3935540.html

幽霊がいないとの証明は「悪魔の証明」か?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4140383.html

「確信犯」、「全然いい」、「役不足」のような日本語の誤用に、すぐ喰いついてくる奴はすべからくバカ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4055203.html

癲癇(てんかん)持ちで事故起こして非難されてるけどさ(348)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4168693.html

寛容のない刺々しい世の中になった(346)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4131666.html

「2chって異常だよなぁ」と感じること(346)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4149289.html

やっぱり社会が悪かった(339)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4145118.html

現代は、なぜ生きづらいのか(337)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4165060.html

関心高まる「いじめ後遺症」大人になっても苦悩 対人関係が苦手に(331)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3891972.html

【徹底討論】なぜテレビはここまでクッソつまらなくなったのか??(331)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4180596.html

剣道5段(木刀有り)が、空手5段の奴3人と 1vs3の喧嘩になったらどっちが勝つの?(330)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4050180.html

汚い大人「頑張れば夢はかなう」←マジで死んでほしい 俺なら「夢は叶わない。足元を見ろ」って言うわ(344)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3990658.html

妊娠した新人女性社員に上司激怒 「避妊しないなんて無責任だろ。」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4069500.html

すべての日本人が知るべきこと 『日本は自衛のために戦争した』(321)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4165506.html

この世が仮想現実である可能性について(320)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4099491.html

暇なので従軍慰安婦ネタについて解説してみる(318)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4049322.html

おまえら戦闘や戦術考えるの好きなんだろ?ちょっと来い(312)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4227335.html

なぜ真面目な人間が損をするのか?(310)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4114486.html

日本人って何で異常なほど自国を貶すのが大好きなの?海外じゃ考えられないんだが・・・
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4011035.html

どうしたら戦争って無くなるの?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4098143.html

クローンが倫理的に駄目な理由を説明せよ(307)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4099108.html

世界の悪魔、幽霊、モンスター系で最強ってなに?(307)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3936126.html

ゲーム史上1番かっこいい剣って結局なんなんだよwww(305)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3945071.html

日本ってもう昔のバブルの時みたいに景気って良くならないの?(304)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4222108.html

おい、WW2で日本軍が勝つシナリオは無かったんですか?(302)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3878810.html

2chの高岡スレにて自民党がネットの意見を取り入れてくれるという話が浮上し祭り開催(292)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4173111.html

どうして日本人は暴動一つ起こさないのか? 海外の人は呆れかえっている(286)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3910945.html

日本の没落って底辺層を何とかしようとせずにただ嘲笑の対象とし続けてきたからだよね(284)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3923696.html

【議論】日本のTPP参加、賛成or反対 どっち?(274)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3977712.html

【議論】女の価値は若さ(271)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4103228.html

お金を盗んではいけない理由は?って模擬面接できかれたんだけど
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4150550.html

【議論】タバコ1箱700円に増税 賛成?反対?(268)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3927150.html

「B層、つまり少し頭の弱いサヨクに支配された日本の政治」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4183047.html

麻生さんの政治哲学、報道されなかった舞台裏「危機をチャンスに変えろ」(238)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4010281.html

イルカを食べたらダメという理由が、「かわいい」や「賢い動物だから」とか、おかしいだろ(227)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4016067.html

正義を振りかざして戦って悪とやらを倒す主人公たちって結局悪だよね完全に(222)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3905413.html

宿泊先にバーローと金田一が一緒になった時生き残る方法をまじめに議論(208)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4146378.html

ドワンゴ夏野剛「日本人は議論が下手、すぐに議論上の意見とその人の人格を一体化したがる」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3979026.html

お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな(187)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4012820.html

大事にされる人、好かれる人の特徴
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4051962.html
神話最強決定戦!最強神は何か?

2ちゃん史上最大の奇跡ってなに?

天皇陛下すごすぎワロタwwwwww

トラックバックURL

コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2013年09月30日 08:01
    • ID:CGSJUUZf0
    • 1ならフランスパン食う
    • 2. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:03
    • ID:RE7wSgmq0
    • 2なら歯が欠ける
    • 3. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:06
    • ID:uHGc9JQo0
    • 両方
      結果が大事な奴は上手くいってもそれ以上伸びしろがない
      過程が大事な奴は失敗しても次に活かせる
    • 4. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:10
    • ID:dO95nlIX0
    • DIOvs殉職の警官
    • 5. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:11
    • ID:RE7wSgmq0
    • わりと真面目に、そんな議論するなら結果を出すための議論しろと思う
    • 6. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:11
    • ID:TnT6VNuq0
    • 子供のうちは過程が大事
      大人になったら結果が大事
    • 7. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:13
    • ID:evCObjqaO
    • 新卒3年目くらいまでは過程
      以降は結果
    • 8. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:14
    • ID:d4XXo.860
    • 結果だけでいうなら、真面目にあらゆるものは滅びるんだから
      全ては無意味
    • 9. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:15
    • ID:SN1qrsyy0
    • 欠課より家庭
    • 10. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:16
    • ID:RE7wSgmq0
    • 大小の結果を積むことが過程。クラインの壺だよ
    • 11. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:16
    • ID:GqXXy32A0
    • 課程と結果を比較するなんてヤボッてもんじゃないか?
      そりゃ、結果を出さなくちゃ行けないが、課程がなければ成しえないものだろ。
      それに課程から生じる課題やら副産物、略化や発展など結果だでは意味がないだろ。
      つまり課程と結果でワンセット。

      関係はないが、成功も失敗も成果ってね。糸川博士が言っていたことだが。
    • 12. 名無しさん
    • 2013年09月30日 08:18
    • ID:ncHcOZP10

    • 過程をエロ画像、結果を射精と置き換えれば明白。
      過程も結果も大事。
    • 13.
    • 2013年09月30日 08:18
    • ID:HSn5.Rzx0
    • 結果が大事!結果が大事!
      つってるやつに限って、対した結果を残してないよね
    • 14. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:24
    • ID:xohgvWFvO
    • 研究やってるけど過程も結果もいい方向にきちんと結びついてないと話にならない
      結果が出てても過程が適当だと全く意味が無い
      逆に結果が悪くても過程が分かっていれば次に生かせる
      やや過程寄りだけど個人的にはどっちも大事
    • 15.
    • 2013年09月30日 08:29
    • ID:.PZRwRPf0
    • >>162
      野球(笑)とか言われてもなぁ
    • 16.
    • 2013年09月30日 08:30
    • ID:qCD.SnGN0
    • 結果を出してる奴はだいたい過程においても努力してるもんだよ
      結果出せない奴も過程は無駄にはならんだろう
      どちらを評価するかは状況にもよるし、そこだけ抽出して議論するのはナンセンスだと思うが
    • 17. フリーター生まれFラン育ちのニート
    • 2013年09月30日 08:31
    • ID:kKdlnNK90
    • 「結果が全て派」は二つに分けて欲しい。


      ・「歴史における行為の結果」が全て派

      ・「自分の人生経験の結果」が全て派


      HistoryとLifeでは、マクロとミクロぐらい意味が違う。
    • 18. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:32
    • ID:t3.8XKGJ0
    • 過程って細かい結果の連続に過ぎないんだから、どっちが大事かと言われれば結果だろ。結果がなければ過程なんか存在できないんだから。
    • 19.
    • 2013年09月30日 08:33
    • ID:lRdV46.l0
    • 結果を残す為に過程を大事にしてんだろ

      良い結果が出たら、どうして良い結果が出たのか。どこが良かったのか。どこを改善すればもっと良い結果が出るのか。
      悪い結果が出たら、どこが悪かったのか。どこを直せば良い結果になるのか。
      を考えるのが大事

      結果が全てだ!と過程をないがしろにしてる奴は社会にいらないよ。成長しないから
    • 20. 名無し
    • 2013年09月30日 08:33
    • ID:TyQ7tpEr0
    • *13
      結果が出なけりゃ意味が無いって今まで身に染みて分かってるからじゃね?
      結果を残せてりゃ過程にこだわる余裕もあるんだろうけどさ
    • 21. 774
    • 2013年09月30日 08:35
    • ID:R3V.blDn0
    • 学校を出るまでは受験を除いて後者、後はずっと前者ってバッチャンが言ってた
    • 22. 名無しさん
    • 2013年09月30日 08:36
    • ID:aLHuh..m0
    • 良いことを教えてあげよう
      結果が大事派はさらに、「結果」をどう捕らえるかによって無限に分類できる
      俺がある女性を助けたことを「結果」とするか、
      その人が元気な子供を生んだことを「結果」とするか、
      その子供が将来、たくさんの人間を虐殺したことを「結果」とするか
    • 23. まとめブログリーダー
    • 2013年09月30日 08:38
    • ID:CLQF9G530
    • 目標が短期か長期かによる
      短期プロジェクトなら結果による得点が全体の得点に占める割合が大きいので結果が大事
      長期プロジェクトなら結果による得点が相対的に低くなり過程の比重が大きくなるので過程が大事
    • 24. 名無しさん
    • 2013年09月30日 08:38
    • ID:Tf3Hm.Vn0
    • 要は、「結果は出ませんでしたが、過程を評価してください」とか抜かす奴はクソってことでしょ
    • 25. 名無しさん
    • 2013年09月30日 08:39
    • ID:QXGPzO4b0
    • 目標が曖昧だからそうなる。
      結果を大切にするか。過程を大切にするか。
      それは物事が始まる前に決まっていなければいけない。
    • 26.
    • 2013年09月30日 08:42
    • ID:fQK5GPhn0
    • 結果が大切だと思うけど、その結果とは何?という話
      大学受験、就職活動、やっているときには結果に見えても過ぎてしまえばそれは通過点だよね
      だから、ただ合格するだけではなくて中身も求められるということ。
      人生は死ぬまで続く
    • 27. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:43
    • ID:.f.H2HO70
    • 誰かが書いているが、目的、目標があっての、結果と過程なんだよね。
      例えば、「子供が甲子園に出たいと思い野球を頑張ったが、甲子園に行けなかった」
      子供の目的は甲子園に行くことだから、子供から見るとこれは負け。
      ただ、親から見れば、甲子園に行くことが目標でなくて、甲子園という目標を持って、日々頑張ることが目的になることが多いから、親から見れば勝ち。

      数学の回答を導く方法も、目的は回答を出すことであれば、式を丸暗記でも、式を理解することでも、回答があっていれば勝ち。
      そもそも式を理解するのは、「理解すれば効率的に正しい解答を導くことが出来るから」で有って、「式を理解すること」が目的ではない気がする。

      ゲームに関しても、目的がゲームを楽しむことにあれば、チートもしないで、開発者のシナリオに沿って遊ぶでしょ?ただ、クリアした後に、ボスを最短で倒す!に目標が変われば、チートをしてでもボスを倒したくなるかもしれない。
    • 28. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:45
    • ID:d4XXo.860
    • つまり最終的な結果は死ということだな。
      子孫がいたとしてもそいつもどんなに続いても人類が滅びたら意味がない。
      地球が滅びたら?宇宙が滅びたら?ってなるわけだ。

      つまり、結果だけみるなら存在していることそのものが「無意味」だということだね☆
    • 29. 名無しの隣人さん
    • 2013年09月30日 08:46
    • ID:wWOVSHCb0
    • 結果を残すのがプロというけど、結果を残すまでにいたった過程だって結果の一つ。
      大きな仕事や難解な仕事になるほど、その過程が前例となって多くの人が模倣をするから。
      「結果がすべて」で今後のことや周囲のことを考えないのはアマチュア。
    • 30. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:47
    • ID:vQwmJog60
    • 言い回しが違うだけで両方同じ事言ってる気がする。
    • 31. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:47
    • ID:RE7wSgmq0
    • 過程も大事だよ。贈収賄とかバブルとかネガティブな過程は批判して行きたいのでね
    • 32. 名無しさん
    • 2013年09月30日 08:47
    • ID:wRt6zlz30
    • キンタマー
    • 33. 名無し
    • 2013年09月30日 08:48
    • ID:EswebTAG0
    • “結果”だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ…近道した時真実を見失うかもしれない。やる気も次第に失せていく。大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている。向かおうとする意志さえあれば、たとえ今回は犯人が逃げたとしても、いつかはたどり着くだろう?向かっているわけだからな…違うかい?
    • 34. フリーター生まれFラン育ちのニート
    • 2013年09月30日 08:48
    • ID:kKdlnNK90
    • 卵が先か、鶏が先か
    • 35. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:48
    • ID:dWxOKQCb0
    • 一度しかチャンスがないのなら結果が大事。
      次もあるなら過程が大事。過程を研究することで結果につながる。
    • 36.
    • 2013年09月30日 08:48
    • ID:bufOkkPJ0
    • どうして二元論的な対立構造を作るのか全く理解できない
      どちらかが正しいとか優位性がどうとか、そういう議論ほど馬鹿げたものはないと思う
      もっと別の所に答えがあったり、対立する2つのもののバランスをとった所に答えがあったりするし
      究極を言えば最終的には個人の好みになるのにどうしてそれに気づかないのか
    • 37. 名無し
    • 2013年09月30日 08:52
    • ID:YWglhVZt0
    • 結果が全て→過激で暴力的な在特会としばき隊
    • 38. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:55
    • ID:QQXRy2DN0
    • 5
      「今までの軌跡」という結果だと統合できるね
    • 39. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:56
    • ID:4.eFI.yA0
    • もちろん結果を出すのは大事なんだが
      過程を軽視しすぎて次で結果を出せなかったら意味ないよなー
    • 40. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 08:58
    • ID:6iOPzX1A0
    • ◯◯はすべて~とか
      ◯◯は絶対だ~とか

      そういう話ならそういう話なんじゃないの。
    • 41. 名無しのジョジョ好き
    • 2013年09月30日 08:59
    • ID:PRHJ1ZH60
    • 真実に向かおうとする意思がうんぬんかんぬん
    • 42. 名無しさん
    • 2013年09月30日 09:00
    • ID:Z35VMVTU0
    • 一つの目標に向かっている時、
      どの地点を切り取って視るか、だと思う。

      トンスラーは目標を眺めただけで→「できた!」と言う
      日本人は期間を決めて、その都度結果と過程を振り返る。
    • 43. 名無しさん
    • 2013年09月30日 09:00
    • ID:.z7SdNcA0
    • 面白い議論だね。
      論理と感情のどちらを優先するかと言う風に感じた。
      どちらか一方を選択するしか無いんだろうか?
      中庸と言う言葉もある。ようは納得行くかどうかだと思う。
    • 44. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 09:01
    • ID:7gDMc9X80
    • まぁ場合による。具体的な例題がないと議論にならんよ。
      たとえば草野球なら過程だろうし、プロ野球は結果だし。
      具体的な例題がないことには結論がでない。



    • 45. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 09:01
    • ID:RE7wSgmq0
    • 恋愛なんかは過程が全てだろ
    • 46. ななし
    • 2013年09月30日 09:03
    • ID:zjQLrsRNO
    • 仕事だと与えられたフィールドによって、評価の仕方を結果か過程で変えるとよい。

      すでに完成されたフィールド(ビジネスモデルや部署)では、結果が重要。
      逆にこれから立ち上げるフィールド(新規事業や新商品開発)では、過程を重要しないと完成に近づけない。

      特に後者がわからない経営者や上長は無能であり、部下は悲惨。
    • 47.
    • 2013年09月30日 09:04
    • ID:DWbD4pW.0
    • ていうか小さな結果の積み重ねが過程だろ?
      どっちも重視しないでいたら何もできねーぞ。
      受験一つとっても、勉強してるとき数学一問解くってのは小さな結果であると同時に合格って大きな結果から見れば過程の一つじゃないか。
      結果だけでも過程だけでも駄目だろ。
    • 48.  
    • 2013年09月30日 09:05
    • ID:h9vTInRV0
    • 結果が全てだよ。
      過程から何かを得られるのは本人だけ。
      だから本人の立場からすれば結果が全てではない。
    • 49. 名無しのはーとさん
    • 2013年09月30日 09:06
    • ID:KKvWWelU0
    • 出した結果も結局は明日につながる過程でしかない
    • 50. 名無しのジョジョ好き
    • 2013年09月30日 09:06
    • ID:7MCeQGY60
    • 「結果が全て」という意味すら理解できていないようだな
      「結果はダメだったけど過程は良かったから良し」ってのはつまり結果だ
      そうやって他人に評価されたり、自分で納得した事がそもそも結果だ

      悪い結果というのは一貫して全てが無駄で誰からも評価されない事を言う
      頑張りを認められたり次に活かせたりした時点でそれは悪い結果ではない
      過程含めての結果だ。だから過程は良かったが結果が悪かったなんて事柄は存在しない

      「過程が大事で~」という言葉を投げかける奴も、期待しているのは結果を出すことだけだ
    • 51.
    • 2013年09月30日 09:08
    • ID:06.Wuj4k0
    • 一つの成果がその先の成果の過程であったりするのはよくある事で
      じゃあ過程って何よ成果って何よって話になる
    • 52.
    • 2013年09月30日 09:15
    • ID:1OWogSvl0
    • 過程が重要になるケースはたまにあるが、
      結果が重要ではないケースは全くない
      よって結果のが大事
      というか、良い結果を出した奴は過程が良かったから良い結果が出たんだろ?
      良い過程の悪い結果って自己満足じゃないか
    • 53. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 09:15
    • ID:zvZHgK8A0
    • 評価対象となる人に「どういう評価をしたいか」による
      評価側の意向でコロコロ変わるんだし議論も何もない

      【評価したい】
      ・結果を残した→結果が全て
      ・結果を出せなかった→過程が大事

      【評価したくない】
      ・結果を出した→過程が大事
      ・結果を出せなかった→結果が全て
    • 54. 名無し
    • 2013年09月30日 09:17
    • ID:OpvuBPlq0
    • 結果が善人なら過程で人ころしてもいいの?
    • 55. MG名無しさん
    • 2013年09月30日 09:18
    • ID:efX.85Cz0
    • 過程も結果の一部だろ
      結果だけ求めるやつは能なし
      過程さえも完璧なものにして漸く一人前なんだよ、何事も
    • 56. ああああ
    • 2013年09月30日 09:18
    • ID:WWSceH1M0
    • どんな結果が出るかわからないなら、後悔しないためにも今出来る過程を大切にしたいかな
    • 57. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 09:18
    • ID:VJI4c1nM0
    • こういうのを言葉遊びと言うんだ
      求める結果は何か
      如何なる過程が必要になるかによって
      全く異なる答えに行き着くだろう
    • 58.
    • 2013年09月30日 09:18
    • ID:qag0guW3O
    • サッカーでも野球でも勝敗という結果は重要だが、プロスポーツはショウビジネスなんだから、試合中にどれだけ観客を楽しませたかも結果の一つなわけで。
    • 59. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 09:18
    • ID:gABd3LBN0
    • 皆が難しくいってるように見えるが本質は一つじゃね?
      355の算数の解答の話があったけど要点は答えを結果から導くか、現時点から解いていくかの差だからなぁ
      現在進行形のゲーム上で、勝つには?
      この状況下でどう積み上げて(足して)いくか? またどう崩して(減らして)行くかって思考回路の差になる。

      そうやって考察してみると、人工知能のどちらが優れているか?って話と似ているからさー。ぱねぇ偉い人の論文でもなきゃ説明が付かないと俺は考える。
    • 60. 名無し
    • 2013年09月30日 09:19
    • ID:CLQF9G530
    • 目標に対する
      予想される成功率が高ければ結果が大事
      予想される成功率が低ければ過程が大事
    • 61. 名無し
    • 2013年09月30日 09:20
    • ID:qzmzmReh0
    • 結果の定義によるって答え出てただろ
    • 62. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 09:20
    • ID:Sde95aEU0
    • 「甘い奴よ。生きるか死ぬかの勝負に汚ねえもへったくれもあるか
      どんな手を使っても、勝ちゃあいいのよ!!」

      北斗や男塾の敵の卑劣漢がよくいうセリフだが、あながち間違っちゃいないw
    • 63. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 09:20
    • ID:jkffSUcT0
    • なんどか言われてるけど、思考に入る前に、定義するクセをつけなければ、永遠にアホのままだ。
      「過程」と「結果」を厳密に定義しないと、「過程」もまた「結果」、「結果」もまた「過程」とかに行き着き、時間の無駄になる。
    • 64. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 09:20
    • ID:zI.9MvkT0
    • 過程も含めたのが結果じゃないかと俺は思う
    • 65. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 09:21
    • ID:MzWfwl.50
    • 会社で
      チームワークが苦手な奴の言い訳
      「結果が出ればいいんだろ」
      過程のところで
      周囲に迷惑かけまくって
      そこでめちゃくちゃロスを
      起こしてるんだけど
      上司に提出する
      最終結果の数字は
      取り繕って
      綺麗にしちゃうタイプ
      こういうのが
      一番迷惑なんだよ
    • 66. 名無しさん
    • 2013年09月30日 09:23
    • ID:ubMVY3KZ0
    • 過程が大事派大多数は実は過程が全て派。
      頑張ったから出来なくてもいいとか頑張ってない奴は上手くいっても駄目なんだとかヘンテコ論理で騒ぐんだよなあ。
    • 67. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 09:23
    • ID:thPG6c.T0
    • 冷徹に本質を見抜いてる(と思い込む)俺カッケー!
    • 68.  
    • 2013年09月30日 09:23
    • ID:9vMjZmFd0
    • 結果だけじゃなくて過程も含めて考えないと正しい評価は下せない
      例えば反則スレスレで試合に勝っても嬉しいのか?
      たまたまラッキーで勝ててしまって次に繋がるのか?

      結果ばかり求めると評価の指標が少なくなる。つまり視野が狭まるんだよ
    • 69. フリーター生まれFラン育ちのニート
    • 2013年09月30日 09:24
    • ID:kKdlnNK90
    • ※54
      アインシュタイン、ノーベル、シモ・ヘイヘ、エーリヒ・ハルトマン
      「ぐぬぬ」
    • 70. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 09:26
    • ID:thPG6c.T0
    • 結果派:冷徹に本質を見抜いてる俺カッケー!
    • 71. 名無しのはーとさん
    • 2013年09月30日 09:27
    • ID:xu8poXvB0
    • 過程は自分のためにしかならない。
      だからこそ、自分のためには重要。
      評価のためには結果が必要。
      結果がなければ評価のしようがない。
    • 72. Gamehard774
    • 2013年09月30日 09:29
    • ID:hNk0aOc00
    • このサイトのこういう話題は大抵場合によるで話がついてしまうな
      もう哲学も屁もクソも無いけど
    • 73.
    • 2013年09月30日 09:29
    • ID:ea589qST0
    • 「この手法では現時点で目的にかなわない事がわかりました」
      ってのも一つの成果だからね
      理系の人は覚えがあるでしょ
    • 74. ジョルノ
    • 2013年09月30日 09:29
    • ID:FMqg68QG0
    • ブチャラティは過程が大事って言ってた
    • 75. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 09:32
    • ID:pDoH7pQe0
    • どこまでが結果なのか

      ひとつの結果は次の結果の為の過程である

      常に結果を残しているというのはつまりそれは次の結果の為の()
    • 76. 名無しさん
    • 2013年09月30日 09:36
    • ID:M.jp8J8q0
    • 過程の無い結果は存在しない
      よって過程こそが最重要
    • 77. ななし
    • 2013年09月30日 09:39
    • ID:s6w3Wp7L0
    • 1発勝負なら、結果が大事
      何回もチャンスがあるなら、過程が大事
      確率は収束するから、何回も実力が試される場合は、運があまり必要なくなる。

      高校野球なら、甲子園で活躍するだけで評価されるが、
      プロは、活躍し続けないと評価されない
    • 78. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 09:42
    • ID:Z76mtAUa0
    • 自己の内面を評価するのは過程主義。
      だが他人が自分に評価を下すのは全て結果から。

      これを理解すればいい。
      これのいずれかが逆転するともれなくクズが生まれる。
    • 79. 名無しさん
    • 2013年09月30日 09:42
    • ID:M.jp8J8q0
    • 結果が悪かった場合、その原因は過程の中にある
      過程を軽視する人は成長しない
    • 80. 名無しさん
    • 2013年09月30日 09:42
    • ID:llkqvCEb0
    • 大人と学生じゃね。
      研究とかは失敗の果てに成功という結果に辿り着くけど、それは
      失敗という過程が必要なわけではない。結果さえ得られるならなくても良かった過程だし。
      学生はまぁ、過程重視で「頑張ったね! すごいね!」とかでも良いと思う。
    • 81. 名無し
    • 2013年09月30日 09:44
    • ID:KavoATDx0
    • 結果と内容の違いだろ馬鹿か、
      斎藤佑樹は甲子園の優勝という目先の結果だけ追い求めた投げ方をして、マー君はきっちりとした投げ方でプロでも通用するプレイをした、
      このことから過程の大事さを物語っているだろう
    • 82. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 09:47
    • ID:f7EwlCFd0
    • 仕事では結果が全てだが、教育だと過程が大事だな。

      まあ極言すれば結果が全てなのだが、
      過程をおろそかにした結果は、次の仕事でもいい結果になるとは限らない。
      過程をしっかりした失敗は、同じ轍を踏まないように気をつければ次のいい結果につながる。
      過程をしっかりした結果は、次の仕事でも結果をだせる。
      だな。
    • 83. 名無しさん
    • 2013年09月30日 09:47
    • ID:8WuHezEW0
    • なんかこの分け方だと結果派は科学全否定みたいな感じだな
    • 84. 名無し
    • 2013年09月30日 09:49
    • ID:CLQF9G530
    • ※65
      そのプロジェクトはその結果を出したところで終了なの?
      だとしたら結果を残したのだから”使えない奴”が正しい
      プロジェクトが継続するのなら、その報告が中間報告でしかなくプロジェクトが破綻する確率が高まっているのだから、過程が大事でその”使えない奴”が間違っている
      上手く確率線の上振れを掴む才能は有ると思うが

    • 85. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 09:54
    • ID:4riN6Ykv0
    • 結果を伴う過程が大事なんじゃない?
    • 86. 名無し
    • 2013年09月30日 09:55
    • ID:qiY4hsN60
    • 子供のうちは過程が大事
      大人になったら結果がすべて
      これが答えだろう
    • 87. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 09:58
    • ID:oH1sMwCn0
    • そんなもん時と場合によるわ
      そもそも過程と結果の受け取り方がばらばらじゃねえかこいつら
      救いようのない馬鹿だらけだ
    • 88. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:01
    • ID:ivoH9r7N0
    • 結果がすべて=資本主義思考=明日食う飯を確保しない限り休まない
      過程が大事=社会主義思考=明日食う飯が確保できなくてもがんばった事が大事=死ぬ
      あるいはがんばった事が成功者から恵みを受ける絶対の権利になる。
    • 89. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:01
    • ID:b56IHvn60
    • 研究開発は過程が大事だろ。
      成功しても失敗しても結果はデータにすぎないわけで、
      その結果が出た過程が理解できなければ先へは進めない。

      実際の所、失敗も重要なデータ。
    • 90. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:01
    • ID:YHmz1mUs0
    • どうして極論で考えるのかなw こんなもの状況判断じゃん
      『エッセンスによる思考を行い物事の本質を理解する』
      というのは建前であって、複雑な一般社会で、本質論(原則論)を
      持ち出すというのは、自己処理能力の低さを露呈してるだけだと
      思うけどね。

      究極の結論→ 『状況しだい。』ww
    • 91. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:02
    • ID:f7EwlCFd0
    • ※83
      それは科学が解っていないというか、ピントがずれている。
      科学なんて「実際に起きている現象」という結果が全てで、
      その過程を正確に理解しようと言うのが科学だな。
      偶然の産物や発見が科学の進歩を招いたなんてよくある話だわ。
    • 92. おもしろい名無しさん
    • 2013年09月30日 10:02
    • ID:V9nK31hU0
    • テーマがぼけすぎてて論点が分からん
    • 93. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:03
    • ID:wC8FrdR30
    • あらゆる生物・事象がやがて等しくむかえる破壊・死である「結果」。
      ・・・では人が他と異なる価値をもてる存在になれる意思・・・
      それこそが「過程」なる思想とは言えまいか。
    • 94. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:04
    • ID:E8hCLJAJ0
    • 「結果」をどこまで見るかだな
      後に残るのは結果だけなんだから、結果が全てといえば全てなんだが、その「結果」は目先の結果だけではない
      例えば勝負事において、結果が全てだからと手段を選ばないで勝ったとしても、その勝利の陰で信用とか人間関係とかを失うと、総合的な結果としてはマイナスになる事も充分あり得る
      結果より過程を大事にして失敗したとしても、その過程からきっちり学習すれば、将来により大きな成功を得られる事もある

      そういう、遠い将来まで見越した上での話なら「結果がすべて」と言っちゃっていいと思うよ
      ただし「人生万事塞翁が馬」の喩えのごとく、その場合は結果なんて人生終了までわからんけどね
    • 95. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:04
    • ID:EJOc04Q10
    • 一発屋はその後伸びないけど
      失敗しても努力する過程を経てきた人は結果も出して
      その後継続して良い結果を出し続けて安定してる
    • 96. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:06
    • ID:GYzf.JmD0
    • 結果は足場 過程は判断力となる
      どっちを重視するにしろ、そこで成長を止めたら澱んで腐る
    • 97. SEIYUの名無しさん
    • 2013年09月30日 10:06
    • ID:0MIXrc9W0
    • トヨタ自動車に入るとまず「結果がすべて」を叩き込まれる
    • 98. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:07
    • ID:e10W3UWo0
    • 結果も長い目で見れば過程
      近視眼が増えたんだな
    • 99. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:08
    • ID:6YdEUwDG0
    • 結果が大事。
      テストは通らなけりゃどれだけ努力をしていたって意味無いし。
      金は稼がなけりゃ意味がない。
      旅行は過程が大事とか言うけど、それは旅の途中にある様々な物も目的の一つだし。

      過程が大事と言ってるヤツはその過程も目的の一つだと言うことを忘れてるだけ。
    • 100. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:09
    • ID:b56IHvn60
    • 結果の積み重ねが過程だろ。

      受験の結果も、就活の結果も、恋愛の顛末も、それぞれの結果であるが
      同時に、人生の過程でもある。
    • 101. q
    • 2013年09月30日 10:11
    • ID:oqoUDpAm0
    • 途中経過で評価を求める奴は何度やっても結果は出せない。そういう人間は絶対良い結果だけを求めているから。失敗は許されない自分ルールで結果を出さないようにしてしまう。失敗してもいいから結果を出すことは評価できるということがわからない。なぜ失敗したか検証して次の糧にできるということがわからない。結果どっちの人間が成長するか言うまでもない。
    • 102. 名無しさん@韓国ニュース
    • 2013年09月30日 10:11
    • ID:p5vzDw8x0
    • 失敗・敗北で失うものの大きさ次第だろ

    • 103. 名無しさん
    • 2013年09月30日 10:14
    • ID:8WuHezEW0
    • ※91
      それこそ通俗的な科学ストーリーじゃねえ?
      そんなの最後の1%のひらめきじゃん。その裏の99%の積み上げがあるからこそブレイクスルーできるんだろ
      それに、法則がわかったところでそれをどうやって世の中にわかってもらうよ? 往来の真ん中で叫んだって頭おかしいと思われるだけだぜ。ちゃんと他人が納得できる形で証明しなきゃ
    • 104.
    • 2013年09月30日 10:15
    • ID:jRuJY1JD0
    • 「結果がすべて」と言っても、
      結果以外を気に留めないのか、
      結果を出すためには手段を選ばないのか、
      他にも、いろいろ意味があるからなあ。
    • 105. 名無し
    • 2013年09月30日 10:17
    • ID:aPb.2FoQO
    • 太平洋戦争を例にあげれば、戦争は勝利すれば勝者の過程は全て正当化出来るといえる。
    • 106.
    • 2013年09月30日 10:19
    • ID:Dzn.Ns5X0
    • 過程と結果はそれぞれが独立した人間の意思だ
      時には決断することが答えになる

      って、イケメンの騎士王が言ってた
    • 107. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:21
    • ID:rsThUVlk0
    • 難関大学目指して勉強したが不合格だった。
      となると「勉強」はするだけムダだった訳であり、こうなる結果が分かってりゃやらずにおいた筈であり、やった自分はバカみたいであり、「いやいやその過程で、俺は知識を習得はしたのだ」なあんて考えるのは敗北を認められない現実逃避の言い訳であり、とにかくクズであり、負け犬であり、「せめて習得した知識を何かに生かそう」とか考えるのはみじめったらしいのであり、もう全ては終わったのであり、後は細々と敗北者として生きていくしかないのであり…

      "結果がすべて"にこだわり過ぎるのも良くない。わざわざならなくてもいいのに不幸になりたいのかお前は、というところに行き着く気がするけどねえ。
    • 108. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:22
    • ID:fdutCs7X0
    • そもそも結果が全てのものと、過程が大事なものに分かれるだろ
      何の結果か絞らないと議論にすらならない
    • 109.
    • 2013年09月30日 10:23
    • ID:.rkl.RWS0
    • 他人には結果を求め、自分は過程で言い訳する
    • 110. 名無し
    • 2013年09月30日 10:28
    • ID:jT4Y5sq00
    • 結果は同じ故に過程も同じ。つまり結果を出すために過程があるだけ。同義語だな…
    • 111. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:29
    • ID:Lrzjk7l.0
    • 最終的な結果かその度ごとの結果かで意味が変わるな
      目の前の結果だけもとめて過程を無視すれば
      最終的な結果が得られなくなる
      過程を重視して蓄積していけば最終的な結果が得られる
    • 112. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:29
    • ID:b56IHvn60
    • 所詮、自分にとって「自身の死」という結果以外は、全て過程だろ。
    • 113. 名無しさん@ダイエット
    • 2013年09月30日 10:29
    • ID:wgFbSAew0
    • そもそもどっちかしか選ばない段階でアウトだろ
      しっかりとした過程を経て結果を出すことが重要
      運がよく得た結果は意味がないし結果のない過程も意味は無い
    • 114. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:29
    • ID:f7EwlCFd0
    • ※103
      意味不明で何が言いたいのか解らない。
      君の文章は内容を相手に伝えるという「結果」を出していない。
    • 115.  
    • 2013年09月30日 10:29
    • ID:PrFSqNW20
    • 結果が全てってのが意味不明
      結果も大事だし過程も大事じゃんで終わりでしょ
    • 116. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:31
    • ID:5FRGEwfK0
    • 過程も結果も関係無い
      ただやるだけ、やるしかない
    • 117. 名無しの隣人さん
    • 2013年09月30日 10:32
    • ID:LBMMz25x0
    • 過程が大事なのは満足感が重要だからだという説は
      満足感そのものが結果であるという事実を無視している
    • 118. 名無し
    • 2013年09月30日 10:34
    • ID:T7QmX5cnO
    • なんていうか、状況に依らないか?何故わざわざ二極化させて議論するのかがわからない
    • 119. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:35
    • ID:km9JPK8s0
    • 全ての事象は過程だと思うの
      結果なんて過程の一つに過ぎないから
      死んだって死後評価がひっくり返ったりするし
      結果が全て派は
      都合のいいとこ切り取って結果出したって言ってるだけ
    • 120. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:36
    • ID:PrFSqNW20
    • ※117
      そんなもんただ言い方変えただけじゃん
      結果は目的へ至るまでの過程であるという事実を無視している
      とかいくらでも言える
    • 121. おまえら
    • 2013年09月30日 10:36
    • ID:wazGrUoj0
    • 人間の結果は死なんだから、過程が大事。
      人生の楽しみ全てが、過程上の出来事なんだよ。
    • 122. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:37
    • ID:EXA0UbL40
    • 結果がすべて。結果とは「初めと終わりで何が変わったか」ということ。
      たとえば、「戦争に勝った」という結果だけではなく、「兵隊を何人失った」「隣国との関係が悪くなった」「物資を消費した」などの結果も必ず伴う。
    • 123. 名無し
    • 2013年09月30日 10:38
    • ID:YqNJFi.2O
    • 結果を出してる奴はなんだかんだで過程も重視してる。

      結果だけが大事、って真顔でいう奴は結局→だから頑張るだけ無駄とか、逃げの言い訳の前フリにしてる奴が多いと思う。
    • 124. 名無し
    • 2013年09月30日 10:39
    • ID:RaZ.R8TW0
    • 人間って二極化が好きだよな
    • 125. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:40
    • ID:gb1PPqdD0
    • 過程と結果は
      過程抜きに結果が存在しないという意味で
      「等価」である。
      いい結果が出た場合は良い過程を経たのであり
      悪い結果が出た場合は悪い過程を経たのである。
    • 126. 名無しさん
    • 2013年09月30日 10:42
    • ID:8WuHezEW0
    • ※114
      それはまずあなたの文章が、「あなたの言いたいこと」を「相手に伝える」という「結果」を出せていないからだな。俺もあなたが言いたいことがなんなのか正直わかりかねるよ
      まあ、極度に含みを持たせたがるあなたの思考を、たった数行で表現するのは大変なんだろうけどな
    • 127. 名無しさん
    • 2013年09月30日 10:42
    • ID:t1Xy.a.b0
    • 結果がすべて!って、失敗したら屑ってことだよね?
      失敗は成功の母、ってのは屑の発想ってことかな?

      一つ一つの結果は、最終的な結果のための過程にすぎないのに。
    • 128. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:43
    • ID:fTuTSzJu0
    • 一つの結果は、また別の結果への過程に過ぎない  ソクラテス


      嘘だが、これで納得しろ
    • 129. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:45
    • ID:b56IHvn60
    • 「風が吹けば桶屋が儲かる」とただ言われて、何の違和感もなく納得できるのか?
      俺はできないから、過程が知りたくなる。
    • 130. まとめブログリーダー
    • 2013年09月30日 10:49
    • ID:LfjjWuEu0
    • こんなん立場や分野や時期でも変わるから、どっちとも言い切れない
      まぁでもどっちかって言ったら過程派なんだが。
      結果重視なんてオリンピックとかああいう日本背負ってる人達レベルの話だと俺は思ってる。
    • 131.
    • 2013年09月30日 10:50
    • ID:Y3Y86W1.0
    • 結果が出ないのは過程が間違っているから。過程が大事、とかいう奴ほど、失敗から学ぼうとしないのもまた事実。
    • 132. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:51
    • ID:f7EwlCFd0
    • 結局のところ、結果とは相手とか他人に対してだし、過程とは事故に対して重要なんだよ。
      過程がいくらよくても自己満足に過ぎず、結果が出ていなければ他人には意味が無い。
    • 133. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:52
    • ID:.zgzlvv20
    • 同じミスばっかする奴がいたら誰しもむかつくと思うんだよ。
      ところが、同じミスばっかする奴って「ミスをした」っていう結果だけしか見てないから同じミスをするんだと思うんだよね。
    • 134. 絶望的名無しさん
    • 2013年09月30日 10:53
    • ID:0eeHXX4c0
    • 格闘技だと、勝利って結果出せても過程が面白くないと不人気
      日本チャンプなのにバイトしなきゃ食えないみたいなことよくある
      まあ「何人客呼べたか」を結果に設定すれば結果が全てにもなるけど
      結局は結果の設定次第じゃないかと
    • 135. 名無しさん
    • 2013年09月30日 10:55
    • ID:oMk4syPl0
    • ※125がわかりやすく書けないようなので、補足。
      たしかに結果は大事だ。結果がすべてであるというのも正しい。
      ただ、過程なしに結果は出ない。
      つまり、過程があれば、必ず結果が出る。
      あとは、その過程で用いた手法に間違いがあったかどうかで、成功か失敗かが決まる。

      ただ「失敗は成功の母」という言葉もあるように、失敗を失敗のまま腐らせると、過程も意味を持たなくなるので、失敗したら対策は必要。
      対策1. 手法を変えて、同じ失敗はしないようにする。
      対策2. 目標を変えて、これまでの手法を活用できる結果を目指す。

      こういうわけだから、過程も結果も大事というわけだ。
    • 136. 名無しさん
    • 2013年09月30日 10:58
    • ID:Sye73oX30
    • 結果も大事だけど過程も大事
      そもそも過程が単なる運のレベルだった場合結果だけで評価しても何も意味がないし
      過程が99%成功する方法だったけど運悪く1%の不運に見舞われて失敗した場合はその過程は評価しないといけない
      結局は過程も含めて結果なんだよ
      物事は最終的な結果だけ見ても意味がない
    • 137. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 10:58
    • ID:RRGQN.B60
    • 特殊なパターンかもしれないけどダイエットについては結果のみが全て
      結果を出せずに「がんばってるのに痩せない><;」とか言ってるやつは全く頑張ってない

      前人未到の目標に対して結果が出なかった場合はその限りじゃないと思うけどね
      その場合は過程が次の挑戦者への道標になるし
    • 138.
    • 2013年09月30日 10:59
    • ID:xNlWFYqBO
    • 過程が全て派は少ないな
      どうせ羽生が正しいんだから従うか少なくとも思考しろよ

      結果なんて過程から導き出される確率分布からの運なんだから、たまたま勝つより優秀な確率分布出す方が優れてる
      例えば、いわゆる「ヒキ」だけ強いと言われる奴は確率分布が優れかつそれを過小評価されてるだけ
      部下叱るのも結果より最も人為的に改善の余地ある失策を優先順位つけて糾すべき。客観的な過程解析と経験ない上司なら知らん

      ちなみに劣った人間は地力の差で優秀な過程組めないからね。
      それを結果というなら結果が全てだ。
    • 139. 名無しさん
    • 2013年09月30日 11:00
    • ID:8I7kEkBk0
    • 「過程が大事」なのは
      その経験値を次に使えるからであってwww

      最終的には「結果」なのだw
    • 140. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:00
    • ID:XcH5DROA0
    • 結果を出してる人は過程を大切にする
      ダメなやつは過程を言い訳にする
    • 141.
    • 2013年09月30日 11:00
    • ID:SV2yeqaC0
    • 目的によるだろ
    • 142. 名無しのジョジョ好き
    • 2013年09月30日 11:02
    • ID:cM1yZS4J0
    • 場合によるとしか言いようがないな。
      スポーツで考えたら、本人とその周りだけで結果と過程の受け取り方が違うんだから議論にならない。
    • 143. 名無しさん
    • 2013年09月30日 11:02
    • ID:8I7kEkBk0
    • ※140

      本当にダメなやつは「何もやってない」状態を
      「これは過程」と言い換えるwww
    • 144. 名無しの気団談
    • 2013年09月30日 11:03
    • ID:eHmS7q3C0
    • 何この厨二臭いスレ…
      しゃべり場を見た時と同じ感情が芽生えたアル
    • 145. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:04
    • ID:b56IHvn60
    • 「結果が全て」っていうのは「シュレディンガーの猫」と同義?
    • 146.
    • 2013年09月30日 11:04
    • ID:bwXQv.ob0
    • 主張の大半が、答えを逆にしても意味が通るものばかりだな。
      二極化できるものではない。
    • 147. アバッキオ
    • 2013年09月30日 11:05
    • ID:ZWVuasRA0
    • ジョジョ5部でも読めよ
    • 148. 名無しさん
    • 2013年09月30日 11:05
    • ID:Sye73oX30
    • ある時期まで天動説は地動説より正確に星の位置を予測できたんだよね(その代わり計算式は滅茶苦茶複雑怪奇)
      その結果だけ見られていたから天動説が正しいと長年思われていた
      でも本質的には天動説の方が正しかったわけだ
      結果だけ見ることが如何に愚かなのかって言う良い例だな
    • 149. 名無しさん
    • 2013年09月30日 11:08
    • ID:8I7kEkBk0
    • 問題は「過程」がダメ人間の言い訳になってる所だろw

      「三年寝太郎」が最終的に灌漑事業を起こせなかったら
      ただのニートじゃんw
    • 150. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:09
    • ID:mmsYVquzO
    • 研究や実験なんかは結果も過程も大事だよ
    • 151. 名無しさん
    • 2013年09月30日 11:11
    • ID:Sye73oX30
    • ※137
      無理なダイエットして体調崩したり精神病んでしまったりリバウンドしても意味がないけどね
    • 152. 名無し
    • 2013年09月30日 11:11
    • ID:BBBZcMjkO
    • 結果が全てであり、その内殆どが過程で出来ている。
    • 153. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:13
    • ID:b56IHvn60
    • 視点が変われば結論も変わる。

      消費者にとっては、価格や品質(結果)が重要。
      生産者にとっては、生産ノウハウ(過程)が重要。
    • 154. 名無しさん
    • 2013年09月30日 11:18
    • ID:J5PcSsXR0
    • アスペルガー症候群に多いのが結果主義
      だからアスペは学歴主義でもある
      年を取ってくると過程主義に成る

      リア充に多いのが過程主義
      こいつが上司に成ると、若いうちは良いけど、猛烈な結果主義者になってやばい
      簡単に切り捨てを行う
      ゴミ
    • 155. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:19
    • ID:yEAgNQ4a0
    • どうしてどちらが正しいか決める必要があるのか?
      所詮ケースバイケースなのに
    • 156. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:20
    • ID:oDkvLRWg0
    • 歳取ると言い訳が上手くなるよね
      相手にではなく、自分を誤魔化して納得させる弁解が
    • 157. わらぽん村の名無しさん
    • 2013年09月30日 11:22
    • ID:.KPdRYOC0
    • そもそもどっちが正しいとかはない。
      ああ、もちろん人それぞれがどっちが正しいとか思うのはあるけどな。
      だけど、人類としてどっちが正しいとかはない。
      自分の哲学を深めるためにそういう議題を上げて自問自答するのはいいけど、他人にどっちが正しいかなんて聞いても、自分が正しいと思ったものしか正しくないんだよ。だから意味がない。
    • 158. U•ω•Uわんわん
    • 2013年09月30日 11:22
    • ID:WG05XN2e0
    • 結果が一番だが過程も次にいかせるから大事。答えをみれば課題は終わるが力はつかない。課題が終わらなくても真面目にやってれば力はつく
    • 159. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:23
    • ID:1Gx10m4t0
    • 結果派も過程派も畢竟同じ事を言ってる気がするがね
      過程とは結果の積分であり、結果とは過程の微分であると捉えるならば評価しているのは結果とも過程ともいえる
      「結果を出す」=「目標を達成する」ということへのアプローチの仕方が違うだけだよ
    • 160. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:25
    • ID:RLG..hwI0
    • 他人に対しては結果が全て
      個人的に試行錯誤するなら過程が全て
    • 161. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:25
    • ID:RRGQN.B60
    • ※151
      それは結果が出たとは言えないよね
      ダイエットってのは地道にコツコツやるもんだよ
      失敗するやつは過程がまずい(結果を急ぎすぎ、そもそも方法が間違ってる)のに
      それを省みず同じことを繰り返して結局結果にたどり着けない
      そういう意味では過程は重要ではあるけど最終的な評価は結果でのみ下されると思うな
    • 162. 名無しさん
    • 2013年09月30日 11:25
    • ID:0U30sK6e0
    • 若いうちは過程。年取ったら結果。
      若いうちは、やり直しがきくし、覚えてもらった方がいい。間違っても取り返しもきく失敗。
      でも、年取ったら、年齢なりに責任が重大になるし、覚えてもらったらなんていってられない。
    • 163. 名無し
    • 2013年09月30日 11:26
    • ID:KncQJSRh0
    • 結果が全て、文句有る奴は皆殺しだw
      現にアメリカという国はそういう過程で作られた
      これは動かしようのない事実であり結果
    • 164. 名無しさん
    • 2013年09月30日 11:29
    • ID:8WuHezEW0
    • ※163
      そのわりにはメリケンさんって思考や仕事のシステム化という過程作りにめっちゃ熱心だよね
    • 165.  
    • 2013年09月30日 11:29
    • ID:4Pvcti.E0
    • 目的をどこに置いてるかの違いだろう
      結果派は結果に、過程派は過程で得られるものをそれぞれ目的にしているのだから
      しっかり分析せずに薄ぼんやりと行動してると、これを混同してしまって目的を見失うんだよ
    • 166. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:33
    • ID:uRAotom80
    • 棒テン即リー裏ドラ期待派vs手役迷彩重視派
      勝つのは席主
    • 167. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:33
    • ID:b56IHvn60
    • 結果と成果を区別したら?
    • 168. 名無し
    • 2013年09月30日 11:36
    • ID:KncQJSRh0
    • *134
      "格闘家"であれば"勝つ"という結果だけが全て
      過程というのは、結果を出すための手段でしかない

      そして"プロ"というのは"お金"という結果だけが全て
      プロ格闘家であるならば、"勝つ"ということですら結果を出すための過程でしかない

      どちらにも共通することは、結果を出せない者は評価するに値しないということ
    • 169. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:38
    • ID:M8Hyqeco0
    • アメリカの博士課程なんかは、答えが合っていても合格しないなんてのがあったな
    • 170. 名無し
    • 2013年09月30日 11:39
    • ID:KncQJSRh0
    • *164
      奴らは、良い結果を出すためなら手段を選ばない
      あくまでも大切なのは結果であることに変わりはない
    • 171. TPP不正選挙消費増税死ね
    • 2013年09月30日 11:41
    • ID:bVHoPu..O
    • 「過程重視」は、子供・アマチュアの論理。
      「結果重視」は、大人・プロの論理。
    • 172. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:42
    • ID:b56IHvn60
    • 結果が全てなら、考古学とか必要ないのでは?
    • 173. 名無し
    • 2013年09月30日 11:43
    • ID:KncQJSRh0
    • *169
      目的による
      合格基準が"正解を出すための手法に対する理解度"であるなら、そういうこともあるだろう
    • 174. もきゅっと名無しさん
    • 2013年09月30日 11:45
    • ID:kt.e.dYn0
    • どっちも大事だろ。答えなんてその時々で違うしな。
      言い争うだけ不毛。
      けど、物作りを生業にしてて思うけど今は品質もストーリーも求められる時代。
    • 175. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:48
    • ID:etJNR9KQ0
    • 屁理屈では「結果がすべて」に一日の長がある。
      過程が大事というが、1つ1つの過程を全て小さな目標と結果の
      繰り返しと言い換えれば何とか成り立つ。

      ただし「結論がすべて」だとこの考えは成り立たない。

    • 176. 名無し
    • 2013年09月30日 11:48
    • ID:u7Va5GpA0
    • 過程は大事だぞ、いくら売れるスマホが出来たとしても
      開発過程で技術が全部パクリだったら次につながらないわけで
    • 177. 名も無き性哲学者
    • 2013年09月30日 11:51
    • ID:y4ucLYk.0
    • おまいら…結果として女の中で射精するのが目的か

      それとも行為を進めながら快楽を楽しむのが目的か

      その違いだろ。
    • 178.  
    • 2013年09月30日 11:52
    • ID:KncQJSRh0
    • 東洋のある島国で、仕事の成果内容よりも残業時間が評価されてしまうような国があってだな
      今は没落して、近い将来には後進国の仲間入りになりそうだよw
    • 179. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:52
    • ID:uHI01KN90
    • 区切りの問題になるからこの論議は不毛だ。
      死ぬ前に良い人生だったと思えるのはそれまでの過程がすべて
      結果は家庭になり過程は結果になる。
    • 180. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:53
    • ID:tRDYnypv0
    • ※176
      そういうのはバレなければいい
      ただし長期的利益を結果として望む場合はリスクの高いそういう手段を取らないだろうけどな
    • 181.
    • 2013年09月30日 11:56
    • ID:QCltK8Ar0
    • 過程を踏まずに結果を出せるならそれに越した事はないという話なら分かるが他人の過程をつまみ食いして結果を出してもいいかと聞かれたらそれは道徳の問題だと答える
    • 182. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:58
    • ID:17AmhqGG0
    • ユーザーは結果だけ見ればいい。
      でも作る側は過程も次の仕事に影響する。
    • 183. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 11:59
    • ID:YrJSBlVG0
    • どっちかが全てってことは無いでしょ。
      どちらかの要素に著しく偏りがあると、いずれ上手くいかなくなると思うんだけど。

      あと、短い視野だと結果全てでなんとかなるけど、長い視野で見ると、過程も伴ってないと成功を長期に渡って維持することは難しい。
    • 184. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:01
    • ID:tRDYnypv0
    • 結果のために過程を最適化するのはおかしなことはではないからね
      望む結果を導くために最良の過程を踏むのは常套手段
    • 185. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:01
    • ID:HI2w9xp40
    • 結果を出しさえすれば過程などどうでもいいのだァーッ!
      ってやってきた結果がこの惨状だろ
      過程をちゃんとしてけば自ずと結果も良くなるよ
    • 186. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:02
    • ID:dUANwAfg0
    • 客観に重点を置くか、主観に重点を置くかの違いな。
      社会が評価するのは結果、人生は過程。

      誰でも、社会と上手く付き合わないと生きていけないし、
      自分の人生を満足できないのはつまらない。

      「社会的評価が個人の満足である」という社会幻想を受け入れているか否かでタイプが分かれるんじゃないかしら。
    • 187. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:03
    • ID:Y.0KXyHc0
    • スポーツは苦手だからよく分らないけど最初から優勝する選手なんていないと思うけど。
      連習だけじゃなく試合だって経験になると思う。試合経験は大事にするみたいだし。
      本番の経験を積まないと一流にはなれないんじゃないか?営業とかも営業経験を積みながら成長すると思うし。
    • 188. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:04
    • ID:LnwFQpLf0
    • 山の頂上まで行くには登らなければいけないから過程は大事だと思う
    • 189. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:05
    • ID:tRDYnypv0
    • ※185
      それは目的意識がはっきりしてなかったからの惨状
      天に唾吐けば落ちてくるんだからまともな結果を望むならそういう事しない
      馬鹿なこと繰り返して結果が伴わないなんてのは愚者の戯言
    • 190. 名無し
    • 2013年09月30日 12:09
    • ID:UOSOfOd40
    • 結果か過程か
      こんな議論机上の空論ですよ
      阿呆ばっかだな、答えなんてあるわけないでしょw
    • 191. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:09
    • ID:Ljid45TR0
    • 最終的には結果がすべてだな
      結果のために、その過程で努力するのだから結果がすべてだよ
      結果出なかったけど、俺頑張ったしとか言ってるようじゃ世話がない

      まぁ本末転倒な結果を出してくる者については論外ってことで
    • 192. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:12
    • ID:jjanijiF0
    • 結果だけがすべてとか言う考え方だと
      中長期的に見るとマイナスでしかない
      携帯電話とかを作ってる某家電会社なんかが良い例
      結果だけを追い求めていると最終的には比べ物にならないほど悪い結果になる
      過程から得るものは多い
    • 193.
    • 2013年09月30日 12:13
    • ID:8aS3m55i0
    • 犬のしつけの場合、結果的に大人しくなったとしても、その過程で暴力的な方法を取っているならあまり良い評価はされない
    • 194. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:13
    • ID:jjanijiF0
    • 結果が伴ってこその過程だし
      過程があってこその結果
    • 195. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:16
    • ID:UYQ4AT3h0
    • カーズの「どんな手を使おうと勝てば良かろうなのだ」という台詞が出ないなんて
    • 196. 名無しの哲学者
    • 2013年09月30日 12:17
    • ID:.Tfb..WaO
    • 結果も過程も両方大事に決まってるだろ
      どっちか切り離すかなんて不可能
      ディアボロは過程をすっ飛ばして結果だけを得ようとして死んだ
    • 197. 名無し
    • 2013年09月30日 12:18
    • ID:FHCjZXW60
    • 1.実現可能な目的を設定する
      2.それを実現させるような過程を踏む
      3.結果を出す

      この行程を満たして初めて物事は意味を成す。2や3は論じられる事が多いが、最重要事項である1を抜かして語るとこういう頓珍漢な論争を生むことになる。
    • 198. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:18
    • ID:KncQJSRh0
    • 良い結果を出せなければ、それは評価するに値しない
      これは古今東西で変わることのない真理
      もちろん良い結果を出し続けていくためには
      過程をより洗練させていくことが重要

      一番やってはいけないことは、過程しか見なくなり
      結果を疎かにしてしまうこと
      その状態に陥ってしまうとどうなるかは
      この国のニュースを見てればいやでも理解できるだろう
    • 199. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:19
    • ID:uRAotom80
    • 科学論文では
      裏付けのない数字を出すくらいなら何も書かない方がマシ

      一方で
      まだ答えは出ていないがこれこれこういう過程を経てここまではわかっているという体裁の論文は成り立つ

      論文書いたことないけど
    • 200. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:21
    • ID:tRDYnypv0
    • あとは短期的な結果にとらわれない事だな
      その場をしのげればなんでもいいのならともかく
      その場をしのいでも結果はその先という状態でその場をしのぐために滅茶苦茶やるというのは危険
    • 201. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:22
    • ID:6wFB.hmy0
    • 結論としては立場によってどちらも必要となり得るが正解です
      結果が全ては育成段階では必ずしも有益とは限りません 苦労をして失敗から学び力を蓄え成功という結果を得るのですから 過程を無視した成功者は結果は出していますがなんら成長しておらず最終的には大きな結果と無縁になるでしょう 結果と過程は獲得出来る物が違うのです どちらか1択と言うならば質問を提起する段階で生存の為になのか成長の為になのか明記するべきでしょう
    • 202. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:23
    • ID:evCObjqaO
    • 成功や失敗に至った過程も重要であるが結果が一番重要
    • 203. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:23
    • ID:LArV5uvC0
    • プロは結果残さないとクビだよ
    • 204. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:25
    • ID:cURQWYo30
    • 結果が出るまでを過程という

      中途放棄が一番あかん
    • 205. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:26
    • ID:UDitEVem0
    • 両方重要だろ

      ※202
      お前、高校の数学やった事ある?答えが合ってても途中式がメチャクチャじゃ最悪0点、答えが間違ってても途中式が良ければ8割くらいは余裕で貰える。
    • 206. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:27
    • ID:dUANwAfg0
    • コメントがほとんど、「社会で成功する」事しか考えてなくてワロタ
    • 207. MG名無しさん
    • 2013年09月30日 12:29
    • ID:29YS1HD40
    • 学生時代は過程を見せるほうがお得
      卒業したら結果だけ
      でも、ま、法に触れることだけは止めとけ
    • 208. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:29
    • ID:ygkcIv1y0
    • 短期的な利益なら結果
      長期的な利益なら課程ってことじゃない?
    • 209. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:31
    • ID:tRDYnypv0
    • ※205
      そういうのは結果を重視しているとは言わない
      点数確保のポイントを押さえていない時点で結果を軽んじている
      テストは答えを合わせることではなく点数を取る必要があるからな
      そこを間違えると結果が出せない
    • 210. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:32
    • ID:uhT6x79G0
    • 仕事で俺が失敗するとするやん。例えば上司がその失敗の責任を取るとして、それを嫌だと思うとする。
      そしたらその間にどれだけ頑張ったかとか関係なく「結果出せ」と言うさ。
      じゃなくて俺の成長を期待してるなら「何を学んだか」と言うさ。
      何が目的か、によって「何が過程で何が結果か」が変わる、ってのが正しいと思うよ。逆に相手が何を言うかで何を考えてるかはちょっと分かる。

      俺自身で言えばその仕事より先にも人生はあるので、そこで言う「仕事の失敗」も成長の一過程にしかすぎない。そして過程も結果も大事さ。
    • 211. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:33
    • ID:ieCsLScl0
    • どっちも重要
      ただし一発で決まる事柄は結果のみ
      例えば100m走じゃ努力は皆してるから当たり前。俺のほうが努力してるって言われても結果が全て。

      次に繋がるなら過程も重要。try & error
      物づくりがそうだろ?
    • 212.  
    • 2013年09月30日 12:35
    • ID:IlSYbv7MO
    • 短期的には結果
      中長期的には過程
      高卒で給料貰って遊びまくってても、いずれ大卒の高給に追い抜かされてぐぬぬみたいな
    • 213. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:35
    • ID:FELOAOTy0
    • 俺からすると、
      結果が大事とか言ってる奴は、難しい仕事をしてない奴。

      新製品開発なんて成功率1割以下だけど、誰かがやらないと会社潰れる。 結果がすべてなんて言ったら、誰も結果出ない仕事に取りかからなくなるよ。 結果が問われる仕事してる奴は、すでに誰かがレールひいた上で仕事してる奴ら。 
      レールひく側は、失敗して当然で、失敗した場合評価は過程しかなくなる。 この時評価されなかったら、技術者も企画者も逃げるだろうね。
    • 214. 名無し
    • 2013年09月30日 12:37
    • ID:YjzLESh.0
    • 努力連呼厨はどっち派なの?両方とか言わないよね?
    • 215.  
    • 2013年09月30日 12:38
    • ID:aSuqJl5e0
    • どっちも大事に決まってんだろ
      なんで過程と結果が結びつかないみたいなの前提なのwww
    • 216. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:39
    • ID:1Q4zHofV0
    • この議論は、「誰にとってすべてか」が欠落しているから
      全くもって意味のない低レベルな議論。
      この問題に必死になって答えるような奴は知能相当低いから
      それを判別するという意味では意味がある議論だが。
    • 217. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:40
    • ID:tRDYnypv0
    • というか長期的利益とか言ってるけど
      そういうのは長期的利益を結果と扱わない場合にのみ限定される
      長期的利益を結果と着眼するなら結局何が重要かはわかりきってる
      過程が重要だってのは正直暇つぶしレベルのことでしかない
    • 218. 名無しのほたるいか
    • 2013年09月30日 12:41
    • ID:igEHLBU50
    • 結果と過程の設定をコロコロ変えてるだけ。
      こんな事もわからん奴は、詐欺にひっかかり放題だから気をつけとけ。
      まぁ、能力が無いんだから気をつけても無駄だけど。
    • 219. 名無し
    • 2013年09月30日 12:41
    • ID:qCD.SnGN0
    • こんな言葉遊びには何の意味もない
    • 220. 名無しさん
    • 2013年09月30日 12:42
    • ID:Oji4lOOt0
    • 上が、計画性もなくギリギリであわてて人員補充して
      なんとか作業をこなして
      クライアントには「できました!」っていうのを毎回見てるから
      過程は大事だと思うよw
      最終的には結果も危うくなる
    • 221. 名無しのプログラマー
    • 2013年09月30日 12:42
    • ID:Kpi5Zebx0
    • 一回勝負しかないなら、結果が全てだが、
      普通は二度三度と同じようなことに対面する。
      その際に常に行き当たりばったりでは、まぐれ当たりにしかならない。
      過程を大切にすれば、攻略方法を編み出すことができ、いずれ結果が伴ってくる。

      そのため、良い結果を最大限に引き出すためには、過程が重要となる。

      また逆に、過程ばかりを重視して結果を軽視すれば、発展のない繰り返しになる。
      そのため、結果という目標設定は必須。

      よって、結果も過程も車の両輪のように大切。

      ってのは?
    • 222. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:43
    • ID:eqE7O5ui0
    • 「結果がすべて」派じゃないのか

      受験も就職も結果出さなきゃ何もしなかったのと同じじゃん


    • 223. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:49
    • ID:dpgPD0Mg0
    • 結果が大事なのは当然
      ただ結果が大事だからこそ
      過程を大事にしないといけない

      中華や韓国は結果だけを追っている
      日本は結果のために過程を大事にしている

      どっちがいいかは分かるでしょ
    • 224. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:51
    • ID:ElNeqV0G0
    • 結果が全てだと1回で10点以上得点を取られてコールド負けと
      9回でサヨナラホームランで逆転負けは同じということになるな。
      努力した過程があるのなら次に再チャレンジできるが
      全く努力しないで結果が出ないなら再チャレンジしても無駄。
      よって過程も結果も大事。
    • 225. 名無し
    • 2013年09月30日 12:52
    • ID:EnRiVggPO
    • 二元化できるものじゃないでしょw
      片方を熱く語ってるやつは何なのw
    • 226. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:52
    • ID:G0vdpLjY0
    • 大したた結果もだしたことない人間が
      結果がすべてなんて言っても説得力0に等しい
      どっちも成功した人が用いる言葉
    • 227. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:57
    • ID:t5iv48Ym0
    • 持論を贔屓したいがあまりに牽強付会
    • 228. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 12:58
    • ID:6muTF4Uq0
    • 状況がタイムリーな場合偏ることもあるだろうけど、
      結果を出さなきゃ許されない人と課程を集めて安心しようとしてる人の論争だから終着点はないよ。
    • 229. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:00
    • ID:2jGMIZvs0
    • 「過程が大事」って
      「いい結果を出すまでのノウハウを得ることが大事」ってことであって
      「結果が大事」と相反するもんじゃないだろ
    • 230. わわわ
    • 2013年09月30日 13:01
    • ID:JRBRe3J00
    • この二つじゃどっちとも言えんな…
      同じ結果に至ってもそのプロセスが違えば意味も変わるし。

      ただ、他人からすれば結果がすべてで、自分にとっては結果も過程も大事だと思う。
    • 231. 僕自身コメントする喜びはあった
    • 2013年09月30日 13:01
    • ID:8fP.QaH20
    • 安定した結果を出すためには過程が大事だろ。
      ただ、老害ワンマン経営者などは、過程を「どれだけ汗かいて足を使ったか」などに求めるのでおかしくなる。
    • 232. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:03
    • ID:Pv4PL80.0
    • 両方大事なのに白黒つけようとするやつは理想主義者
      つかれるぜ理想主義は
    • 233.
    • 2013年09月30日 13:03
    • ID:QCltK8Ar0
    • 負けを認めないうちは全てが過程だよ
      大事なのは期限だ
    • 234.  
    • 2013年09月30日 13:04
    • ID:.wuvYKJf0
    • 学生時代の過程が大事は、過程でしっかり努力すれば結果が付いてくるモンだから、過程を疎かにしないのが一番大事だわ

      仕事になるとなぁ、業務内容に寄る所が大きい
      あとは上司だな
      過程を見てくれない上司の下に、他人の手柄を横取りして結果を出しましたと上に報告して出世する連中がのさばっていると、真面目に過程を積み重ねて結果を出すタイプな奴ほどバカを見るハメになるなぁ
    • 235. 名無し
    • 2013年09月30日 13:04
    • ID:mSrEVKD40
    • 結果を残すためには、経験が大事。
      経験を積むには、過程が大事。
      最終目的は今回の仕事が成功することなら結果が大事。
      最終目的が今後の仕事の成功率を上げることだったら過程が大事。
      要するに目的によって大事なものが違ってくる。
    • 236. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:05
    • ID:gIy2SCzZ0
    • 単に結果によって得られるモノと過程によって得られたモノの比重により満足度が異なるだけ。
    • 237. ワニさん
    • 2013年09月30日 13:06
    • ID:v9lXctsa0
    • 人の目やお札を気にしないなら結果なんぞ必要ないワニじゃろ
      どう見られてるか?でなく己自身がどうありたいか!!が重要ワニし
      結果が心から満たされ安心する本当の幸せ富”とは限らんワニし
      無論のこの100年足らずの短い一度っきりの人生のなかで
      苦しい厳しい悲しい、、世界で人間として正しく信念持った
      誇り貫いて天国いく事が重要ワニ。
    • 238. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:06
    • ID:LnwFQpLf0
    • 過程なくして結果は出ないでしょ
      結果重視派とか意味がわからない
    • 239. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:06
    • ID:b56IHvn60
    • 結果が全てってことは、悪い結果に意味は無いってことだよね。
      でも、悪い結果でもその過程にはそこ至った理由含まれているわけで
      それはとても貴重な情報だと思う。

      故に、結果はただの分岐点でしかないと思う。
    • 240. まとめブログリーダー
    • 2013年09月30日 13:09
    • ID:RkEnL2CK0
    • ちゃんと積み上げてないと結果が得られても続かないこともあるからなあ
      無理を重ねたり他人を蹴落としたり罪に手を染めて得た結果を見て喜んでいる人は、結局その時点の「自分にとって都合のいい場面」を全ての結果として見ようとしているだけ
      実際の人生は欲しいものを得ても終わらない。ので、結果なんて本人には生涯わからない。いつでも自分の暮らしと密接している過程を大事にしてないと楽しくないよ
    • 241. ブヒヒ速報の名無しさん
    • 2013年09月30日 13:10
    • ID:YGr4WMmy0
    • 両方としかいえない。
      結果が全ての考えだと最初は良いけど行き詰って死ぬだけ。
      過程が全ての考えだと最初から死にやすいけど続くと強い。
    • 242. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:11
    • ID:uxQunwK.0
    • どっちでもいいじゃん
    • 243. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:14
    • ID:b56IHvn60
    • 相手をおとしめれば、自分地位が上がるという考え方は韓国そのもの。
      つまり結果が良ければ、オールOKという国が韓国。
      (実際、カンニングすることは要領が良いという考え方をするし。)

      自分は韓国と同列にはなりたくない。
    • 244. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:16
    • ID:DMl5E60v0
    • 結果だけが全てだって言う奴には
      ゴールドエクスペリエンスレクイエム食らわずぞー

      ジョジョ5部はいいよね
    • 245. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:18
    • ID:RE7wSgmq0
    • ※欄が正論ばかりで議論にならない。
    • 246. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:18
    • ID:f.nq1Pcq0
    • 目的がどちらかによる。
      ゲームやスポーツは過程が目的。
      テストなどは結果が目的。
    • 247. 名無しのはーとさん
    • 2013年09月30日 13:18
    • ID:bNNBA2F00
    • どっちでもいいよ。努力も過程も結果も全部大事にしろよ。
    • 248.
    • 2013年09月30日 13:20
    • ID:bf699.RH0
    • 結果を追い求めてこその過程だと思うから
      過程が大事っていうやつに限って、ろくに努力してないやつが多いし、やっぱり結果求めないと過程も最良のものにならないと思うから、結果派
    • 249. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:23
    • ID:H4bGK9mn0
    • 最終的な成功とは、小さな結果の積み重ねによるもの。
      その「小さな結果」を「過程」と呼ぶ人もいるだけのこと。
    • 250. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:27
    • ID:.PJng9pA0
    • ※245
      それだけみんなわかっているって事じゃないかな
      二極化したどっちかが真実って事はそうそうない
    • 251. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:27
    • ID:JJ.MKzZ10
    • 社会的観念から見ると結果が全て、
      個人的観念から見ると過程も大事、って話になるね

      社会は課程を評価しないし 個人は結果より過程を大事にする傾向がある
    • 252. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:28
    • ID:qEoDOhW30
    • 自分が結果に満足しているかどうかだろ
      常日頃自分の行動に結果が伴っていると思っていれば過程派
      伴っていないと思えば結果派、って感じかな

      やるだけやったらそれでよい!って島本先生も言ってるし
    • 253. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:31
    • ID:Om5J2Z9E0
    • 結果が大事な時と過程が大事な時があるってのはダメなの?
      部活なら普段の勉強ならどんな努力や工夫をしたかってのが大事で、受験や就職は欲しい結果がどれだけ得られたか。
      そんなふううにどっちも大事じゃだなん?
    • 254. 名無しの気団談
    • 2013年09月30日 13:37
    • ID:LqjuN6SJ0
    • 基本的には「結果」重視で、
      その結果の【 再現性 】を確保するための補正で加味するのが「過程」なんだと思ってるが。

      評価時点でまだ成果を挙げてなくても、過程を見て伸びしろがあると思えばそこに投資するし、
      たまたまマグレで一度だけ異常に好結果が出たり
      その逆でたまたま体調不良か何かで実力を出し切れてなかったりすれば
      そのぶん結果は割り引いて見る。
      (常に何かある時は本番に強かったり、逆にプレッシャーで毎回調子が悪くなるタイプなら
      それについてはそういう実力なんだと判断する。)
    • 255.
    • 2013年09月30日 13:39
    • ID:84wO8r8vO
    • 何れも大事派だな。時と場合による所も。自分の信じるやり方でいいだろ。
    • 256. 名無しのスターライト
    • 2013年09月30日 13:42
    • ID:T619Rf.70
    • >>253
      大体それでいい。
      ○○主義、のように一言ですべて解決できるような考えもそうは無い
      まあ、努力するという過程は努力したという結果でもある。
      得られるものがあるかどうかで考えるのが妥当じゃね
    • 257. 名無しの隣人さん
    • 2013年09月30日 13:43
    • ID:o6vgAb8P0
    • 過程が重視されるのは結果が出た場合だけ
      大金を得るという結果を得ても社会的に成功した過程を経ることと銀行強盗をするという過程を経る事ではまるで意味が異なる
    • 258.
    • 2013年09月30日 13:44
    • ID:0N1berD1O
    • 友人AとBに1万ずつ1ヶ月貸しているとして、
      Aはカツアゲや恐喝をしてでも期日内に返した
      Bは新しいバイトを始めて間もないため、要らないものを売って5000円だけ返して残りは来月まで待って欲しいといってきた
      結果派はAの方が信用できるということになるん?
    • 259.  
    • 2013年09月30日 13:45
    • ID:Yg26ELCu0
    • 両方に決まってるだろ。
      まぐれで結果出しても、次は成功しない。
      結果が出なくても過程がしっかりして分析できれば、次は結果を出せる。
    • 260. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:46
    • ID:c5NBxwH30
    • 世間的にみたら結果がすべてで、
      人生や哲学的に見て過程からえられるものがあれば過程が
      大事でしょ

      苦労して会社大きくして金持ちになった人と
      宝くじややただの土地持ちだった人は人生の重み違うし
    • 261. 絶望的名無しさん
    • 2013年09月30日 13:46
    • ID:UCbTjrPc0
    • 封神演義って漫画で
      「過程を経ずして結果は出ない
       過程を語らずに結果だけを語るのはバカのやること」
      ってセリフがあってなるほどと思った
    • 262. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:47
    • ID:z5zpdHNF0
    • 結果は大事だがそれがすべてってのも問題だろ
      企業の成果主義導入がうまくいかなかったのが何よりの証明なんじゃないの?
    • 263.
    • 2013年09月30日 13:53
    • ID:jsaIPdEw0
    • 相手があることだと、同じ過程辿っても結果が違うことってあるわけだよ。そのときに過程の大切さがでる。

      例えば野球で内野安打打たれるのでも、ちゃんと捕球してアウトにできなかったのと、ちょっとミスってもたついてしまった場合で違う。

      前者は次に同じ状況になると、普通にやってはダメだと分かってるから、工夫するだろう。
      後者は普通に処理したら間に合うと思って普通に捕球するだろう。

      この時点でステップに一つ差がでる。
    • 264. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:54
    • ID:PUouq6ZA0
    • 単発の必要最低条件は結局は結果だけど、最高の結果を出すつもりなら最高の過程が必要なんじゃないかな
      継続・安定した結果が出せるヤツなら継続、安定した過程がついてきてるはず
    • 265. 名無し
    • 2013年09月30日 13:56
    • ID:3bIgRjcYO
    • 過程が大事と言っておいた結果が大事なんだよ

      そして俺はそれを言っておくのが大事と思い書き込む
    • 266. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:56
    • ID:PuwwcFgk0
    • 真っ二つに分かれてるって前提が、そもそも間違ってるだろ。
      どちらを優先させるべきか、場面に応じて決めるのが正解。
    • 267. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:58
    • ID:DBX.UKJW0
    • < `д´ >「メダルを獲るための過程などどうでもいいニダ」
    • 268. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:59
    • ID:A746pQzv0
    • 社会人になると分かるが
      職種や部署によって
      結果が予想しやすい仕事と
      予想しにくい仕事があることに気づくはず。
      後者の特徴は目標とかノルマがあって収益に直結する仕事か
      それの後肯定で収益にも関連する仕事。
      前者はそれら以外の仕事な。
    • 269. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 13:59
    • ID:oubDN2ql0
    • >>822からの>>1000
      にひさびさにシビレタ

      過程があっての結果
      結果があっての過程
      過程のない結果
      結果のない過程

      人によって付加価値がついて評価されてんだから
      どっちも正しくないが正解





    • 270. 名無し
    • 2013年09月30日 14:05
    • ID:vyKOymDxO
    • ものによるとしか。
      受験とかなら結果が全てだけど、研究とかは過程が重要だしな。
    • 271. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:06
    • ID:ukwOUhpu0
    • 結果を出した人間なら、その結果を導き出した過程の価値を理解している
      「結果が全て」と極論いってる人間は………まあそういう事だ
    • 272. PCパーツの名無しさん
    • 2013年09月30日 14:08
    • ID:FURQAzCG0
    • 結果だ大事だけど過程を楽しむことを目的にしないとだめ
      結果を出せる人間なんて一人握りだから過程さえ楽しめないと全てが無駄になってしまう
    • 273. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:14
    • ID:98sxNqxK0
    • 望んだ結果を導くための過程だろう?

      そのための過程を正しく歩めば、望んだ結果がついてくる。

      望んだ結果じゃないなら、過程も間違っている。

      だからといって、

      「結果が全て」 といってしまう立位置ベクトルから、見れば、
      話が極端になって、解釈がおかしくなる。


      結果に行くつくための方法論は色いろあるにも関わらず、
      「結果が全て」というベクトルから、極端に導くと、
      視野の狭い過程を通ることになって、それによって、後悔も生まれるし
      結果もあまりついてこないことが多い(長続きしないし)。

      結果など、方法論にこだわらなければ、大したことじゃない。
      だれでもそこそこ出来てしまう。

      しかし、そこに行き方や立場や、環境や、
      自分自身の価値観や周りの価値観なんかがあってこそ、
      それを考慮して、周りの状態も踏まえての「良い結果」なわけだから、
      「結果より過程が大切なのは当たり前」

      本当にまっとうな過程を大切にすれば、
      結果もついてくるのが道理。


      しかも、「結果」と「過程(プロセス)」をよく比べたがるけど、

      「結果」⇔(対義語は)「原因」 だしね。


      むしろ、「結果」を気にしている人は、
      「原因」がなんだったかを気にするべきだね。








    • 274. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:14
    • ID:rXFHSrN70
    • 結果が全てなら法を犯そうが人を殺そうが何の問題もないだろうに
      ルール守ってる時点で結果が全てではなく課程も大事だって考えてるよ
    • 275. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:16
    • ID:Isb85k4S0
    • ※272
      はそうだと思う。良い結果を残そうとしても、
      それが出来るだけの力を培わなければならない。
      俺もただの「結果」と「過程」の折衷案だけど、
      「結果が全て」と思っても過程を楽しまなきゃ潰れると思うし、
      結果は残せないと思う。

      「結果が全て」で「過程」を全く省みないのなら、
      いつも結果を運任せにするか、もしくは自分の出来る範囲
      でしか物事をやらずに縮こまると思う。

      (仕事舐めるなとあるけど、確かに仕事はできる限り失敗
      しないほうが良いけど、仕事を采配する側からしたら、
      失敗を考慮に入れない方が無能だよ)
    • 276. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:16
    • ID:Wb4K.9Sz0
    • 過程が間違ってれば結果は出せない
      なので過程を何度も繰り返して「正しい過程」を引き当ててようやく結果に繋がる
      その意味では過程でなんど失敗しようとも、最終的に結果をなすための必要な行為
      重要なのは最終的に結果に辿りつく事であり、その経路探索をするうえで無駄な過程という物は存在しない
      だから失敗込みで過程は重要な存在
      (ただし、失敗した過程を養分にできて次は正解を引き当てられるというのを前提にする でないと何度も間違いばかり引き当てて何時までも正解にたどりつかない)

      一方結果だけが全てだと勘違いしてると、結果を出せないなら意味が無いと切り捨てるゆえに
      失敗した過程が成長材料になると言う事が理解できず
      一度の失敗で再起不能、挑戦資格すら取り上げられるみたいなことになるので
      全く経験は積まず、時間と人材を無駄にドブに投げ捨てることになる
      (ただし、一発で正解を引き当てられる人間を探し出すという意味では有用なやり方だろう パチスロでもやってたほうがまだ利益が出るというような頭の悪すぎるギャンブルだが)
    • 277. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:16
    • ID:EKjGtDDG0
    • 結果を含めた過程を評価するなら過程派だろ
      結果がすべて派は過程を全く考慮しないことにしないと議論は成立しない

      とにかく目的の結果を出せればモラル&ルール違反OKなら結果派、それ以外は過程派だろ
    • 278. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:19
    • ID:Wb4K.9Sz0
    • 科学者は実験や研究で何かが失敗しても、何も得られなかったとは考えない
      「このやり方ではダメだということが判明した これで一歩前進した」
      と考える
      いつになったら正しいやり方が判明するんだよ!ってせっかちなアホはいうが
      その正しいやり方を見つけ出すための手がかりを探すパズルが科学である
    • 279. ななし
    • 2013年09月30日 14:26
    • ID:aHVFjUZH0
    • 過程派だけど、「結果が思うようにいかなくとも、全力を尽くして行為したならば未練を残さずにすむ」って考えは違うと思う。そんなのはただの精神論。
      過程から何かを得て、そこで学んだことを次に活かせるかどうかが大事。
      過程をすっ飛ばして結果だけ出しても、成長がないから次失敗する。
    • 280. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:28
    • ID:p13VlLKS0
    • ノウハウを積む、技術の継承をする、マニュアル化する
      なんて場合だと、過程を重要視せざるを得なくなる
      良い過程が良い結果につながるのは当然のことではある

      結果だけを見るっていうのも、皮相的な評価で十分だと思うのか
      あるいは結果の向こうに過程を見透かしての上のなのか
      失敗という結果が、必ずしも悪であるとは限らないわけだから
      判断を下す側の人間の価値観次第だな

      プロセスを知り尽くした人間の言う「結果がすべて」と
      報告の数字だけしか知らない人間の言う「結果がすべて」
      どっちが良い判断なのかな
    • 281.
    • 2013年09月30日 14:29
    • ID:qE77WFgT0
    • 過程がどうであれ結果出せなきゃ評価されないのが現実だし
      結果が全ては間違いではないよ
      結果ってのも過程の上に成り立ってる訳だしな
    • 282. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:31
    • ID:rRxB6cRG0
    • どちらも何らかの果実を期待しているんだろう。
      結果が全て派は短期的ミクロな果実を期待してだろうし
      結果が全てではない派は長期的マクロな結果を追求するなかで得ることができる様々な経験の方により価値を見出しているんだろう。
      普通は状況や環境でどちらをより重視するかは流動的だわな。
      ただし、より長期的で大きな果実は大抵PDCAサイクルによる蓄積知の結果だからdirectorの立場に立つ優秀な人間や知的職業人の大凡は後者を重視するわな。
    • 283. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:32
    • ID:6iMsrylB0
    • 結果派が成功したらそりゃ格好がいい。
      まるで過程なんてぶっとばして結果を収めましたっていう天才のように見えるから
      過程派が成功したらしたで、イチローみたいに努力の天才だの評価されたとしてもその裏には努力しなけりゃそこまでいけなかったんでしょっていう馬鹿な嘲笑も入る

      だから天才になりたい見られたい天才至上主義は結果派になるけど、いざ失敗したら過程が大事なんだとか言い出す笑
    • 284. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:33
    • ID:MJ..8Clt0
    • 世界最長の覇道を歩んだアレクサンドロス3世のマケドニア帝国は彼の死後何も残さなかった
      ヘレニズム文化を築いたのはあくまで民衆
    • 285. 午後2時36分
    • 2013年09月30日 14:36
    • ID:6xRF9Z.eO
    • ・・・・おまえらの結果が今か・・・・
    • 286. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:37
    • ID:3ebWamfX0
    • >>11
      これが正しいと思う
      誰も反論できるわけがない


      >>139
      >死ぬことは目的ではない
      これは全く反論になってないよね
      失敗することも目的ではない
    • 287. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:40
    • ID:Z76mtAUa0
    • 勉強に例えるなら、過程(自分で勉強するが最良)と結果(100点が最良)だな。
      ※違法行為はしないという前提で。

      (1) 過程派 100点取れなくても自分で勉強し続ける
      (2) 結果派 100点取るためなら他人のノートだろうが一夜漬けだろうが何でも使う

      過程派のほうが身になるし、実際大切。
      でも世の中で自分の評価を決めるのは結果なんだよね。
      だから自分で自分を見るときには過程派として見るべきだけど、世の中は結果で自分を見てくるというのも自覚しなきゃならない。
    • 288.  
    • 2013年09月30日 14:43
    • ID:HRrwp7kTO
    • 社会は理不尽だけど、合理的な面も持ち合わせているってことかな。
      どっちが正しいなんてのは判断できないだろ。
    • 289. 名無しのはーとさん
    • 2013年09月30日 14:44
    • ID:H.ZttRix0
    • 例えばモノ作りの会社は基本的に「結果が全て」だよ。
      だからといって過程を軽視しない。いい過程無くして良いもの作れないからな。

      でだ、モノ作って買って頂くにあたってそのお金をお客様はどうやって得てんのか?って話でね…
      真っ当に考えりゃ人生の約3分の1の時間ついやす事になる労働の成果、血と汗と涙の結晶「お給料」なわけだ。
      それを得る為に苦労もしてるしストレスだって受けてきたことだろう

      客はそれだけ苦労して頑張った成果で支払うんだからさ、作る方が知恵絞って頑張ってモノ作るってのも当たり前の事だと思わんか?だいたいそれが自分の選んだ仕事だろ。
      価値を認めて頂いて等価を支払われて初めて目的を達成するんだ。

      だから成果が全てだよ。成果を挙げなきゃその過程がどうあろうと報われないだろうが。作る方も買う方も。
      そんな社会がいやなら資本主義、競争社会の日本から出て行くしかないだろ。
    • 290. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:44
    • ID:sOXQtwfL0
    • 過程を大事にした結果がその「満足のいく過程」だし
      結果もそこで終わる訳ではなく次へ続いていく過程だし
    • 291. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:44
    • ID:b56IHvn60
    • イグノーベル賞なんか、過程の評価そのものだろ。
      結果だけ見てたら、嘲笑の対象にしかならない。
    • 292. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:45
    • ID:GG8EUQfg0
    • 素晴らしい過程は結果に対する達成感を高めてくれるもんだから主観においては必要なものだと思うけど
    • 293. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:46
    • ID:3WB0BoQB0
    • 結果を出す必要があるのは分かるけど
      その為に平気で人の心を踏みにじって行くケースもあるからなあ
      理屈は分かるけど共感はできないや
    • 294. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:49
    • ID:S0jr2dcn0
    • 分かりやすくいうならあれやな

      結果がすべてとして
      結果から結果を産み出そうした例

      FF10

      FF10-2

      FF 11

      FF 12
    • 295. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:50
    • ID:uhaAaqsa0
    • ※291

      その反対が結果が全てのノーベル賞だな。
      それで過程の評価であるイグノーベル賞と
      結果の評価であるノーベル賞はどっちが重要なのかな。
      って話じゃないの。
    • 296. 名無しさん
    • 2013年09月30日 14:51
    • ID:owTKyga20
    • 過程が大事で結果がすべてでは無い
      これって全てでは無いって言ってるだけで
      ないがしろにしてるわけじゃないだろ。
      30分で出来る事を5時間も6時間もかかって結果同じだからおk
      じゃ、話にならねぇんだよ。
    • 297. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:56
    • ID:EF6Du6wX0
    • ほとんどの場合過程あっての結果だからどっちも重要やろ。

      結果は重要だが、過程は別の結果を出すために役に立つこともあるから無駄だとは思わない。
      あと、過程を反復すれば必ずとは言わないが良い結果に結びつきやすくはなる。

      つうか、どっちかだけ重要とかいう二元論で考えてるうちはマトモな結果なんて出せないと思う。
    • 298. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 14:59
    • ID:lYuUEQ3u0
    • ジョジョを読めジョジョを
    • 299. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 15:02
    • ID:b56IHvn60
    • 悟りを開く、高みを目指す、と言った修行や修練は最初から結果を求めていないものではないかな。
      目標を目指して、まだ足りない、まだ見えない・・・という状態をひたすら続けていくだけ。

      こういう場合、過程にしか意味は無いのかもしれない。
    • 300.
    • 2013年09月30日 15:03
    • ID:orXA7fEAO
    • 過程も結果も大事に決まってんだろバカ共
    • 301. 名無しのジョジョ好き
    • 2013年09月30日 15:05
    • ID:nmDR.VUl0
    • 論点を変えるだけで、結果すらも過程の一部になるからな
      目標を一つ上にするだけで、目の前の結果が過程になる
      論じられる事象がどっちにも成り得る時点でどちらが大事と語るのは前提が間違ってる
    • 302. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 15:06
    • ID:gyBHAfSg0
    • どちらも正しいのではなく、どちらも間違いだと思う。

      「結果がすべて」論は、結果を得るために間違った過程を辿ったときの言い訳だし、
      「過程が大事」論は結果が得られなかったときの言い訳だから。
      結局のところ、言い訳なんかしないのが一番いい。
    • 303. 名無し
    • 2013年09月30日 15:13
    • ID:cfk186s.0
    • 「結果がすべて」論は、経過とか甘い事言って諦めるな!本当に努力したのか?!って話。
      「過程が大事」論は、一生懸命頑張ったって自信持って言えるなら、それが一番だよって話。

      言い訳せずに、でもでもだってとか言わずに、一心不乱に生きていけばいいじゃない。
    • 304. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 15:14
    • ID:J3rs96Cj0
    • 過程も結果の連続だからどっちも一緒。

      結果が全てだけど、その結果に辿り着くまでの過程が間違っていたら結果は出ないからな。ラッキーで結果が出た時はそのラッキーの過程が良かったんだから。
    • 305. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 15:16
    • ID:J3rs96Cj0
    • 過程がなければ結果は出ない。過程の途中が結果とも言える訳で。
      結果がでてもそれで最後じゃないだろう?より良い結果が求められるから結果を出し続けることが過程そのものでもある。
    • 306. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 15:17
    • ID:WONP6iiQ0
    • 過程が悪けりゃ結果は出ないし、過程がよけりゃ結果が出る。

      どっちが大事とかではなく過程=結果なんだと思う。
    • 307. 名無し
    • 2013年09月30日 15:20
    • ID:VF2APsJPO
    • サッカーのバルセロナが人気なのは只強いだけでなく、美しいサッカーをして勝利するからであって、どちらも必要
    • 308. 名無し
    • 2013年09月30日 15:21
    • ID:TED3Ne1xO
    • 結果を受けての過程に対する分析や考察は言ってみりゃその人が得た経験値だと思う
      失敗に対して自己反省や考察できなけりゃただの無能、成功したとしてもその場限りだろ
      ましてや他人が評価するもんでもない

      評価されるのは(その人の持つ能力で出した)結果

      経験値と能力は別だからな
    • 309.
    • 2013年09月30日 15:22
    • ID:46ZOg5w70
    • >>729の言ってることに一貫性がない気がするのだが
    • 310. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 15:22
    • ID:fpOP0HrG0
    • 数学を例えると答えを導くには一定の法則はあるが色々な方法がある。答えを五にしてみろっていったら3+2でも7–2でもいいわけ。結果がすべてでしょ。そしてその正誤をみる為に過程が検証される。しかし現実での成功者は一定の法則がある訳ではない。つまり誰もが成功する事は無い。成功した後をなぞるのは法則があるからうまくいくのであって既に過程ではない。つまり法則性のある過程は成功に繋がるのである。過程が大事なのは失敗の選択肢をつぼめる効果があげられるが、それは成功を求めてでの仮定の話だ。だから成功の方がが大事なので結果が全てである。
    • 311. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 15:28
    • ID:3ebWamfX0
    • そもそも何を基準に結果が失敗であるとか成功であるとか決めるのか
      普通は次の何かに繋がる結果を成功というわけだから、
      そもそも無限に続いていく「過程」に価値があることを前提にしている
    • 312. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 15:31
    • ID:4NmcZgU40
    • 結果が全て派ってやたら断定口調で一般化するよね
      頭が硬いんじゃなかろうか
    • 313. どっかのひと
    • 2013年09月30日 15:32
    • ID:kYsMF.bK0
    • 過程がすべて、これが狂ってると結果が出ない。
      だから自身が行動するには過程を重視して行動しなければならない。

      正しき過程を経て行動すれば、望み通りの結果になる
      その正しき過程を得る為に、思考錯誤を行い数多の過程を繰り返すのだ。

      今までと同じ考えや行動を繰り返して、異なる結果を期待するのは狂気である
      アインシュタインの名言だね

      ただ、他人が評価する事としては、「要求通りの結果かどうか」というのが多い

      そして結果がすべてという人は、結果が出れば過程はどうでもいいというが、
      だがその過程を選択したからこそ、この結果が出てるんだよね。
      繋がってるものだから

      全てだって言っちゃう人は見るべき視点が同一じゃなくて、自分の都合の良いように改変してるから変な論理になる。
      言ってしまえば、過程も結果も重要だが「全てではない」

      人生やり直すとする。
      今までの記憶を持ってやり直すなら、その人の人生は変わるが、今より良くなるか悪くなるかは結果を見るまで解らない。
      ただ、すべてをリセットしてやり直すとすると、全く同じ人生になる。
      つまりはそういう事
    • 314. Gamehard774
    • 2013年09月30日 15:34
    • ID:RWtczEk50
    • 金メダルと最下位

      欠陥品と高品質ヒット商品

      どっちの為にそれを観れる場所に人は足を運ぶか。
    • 315. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 15:35
    • ID:p8QBi5DA0
    • 物の見方によって変わる事象に、正しいも間違いもないわ。両方正しい。
      金持ちになるのに強盗をしたとして、それを正しいと言う人間だっている
    • 316. ななしさん@スタジアム
    • 2013年09月30日 15:36
    • ID:YcC06JZE0
    • × 正しき過程を経て行動すれば、望み通りの結果になる

      世の中そんなに甘いもんじゃないし単純でもない
      その考えは世間知らずな子供の考え。
    • 317. 名無し
    • 2013年09月30日 15:37
    • ID:VF2APsJPO
    • 結局はスレタイが全てでは無いって安定のパターンだな
    • 318. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 15:37
    • ID:3ebWamfX0
    • 結果を出すために過程が大事みたいな意見がある気がするが、
      それは結果の方が大事で過程は手段でしかないってことじゃないのか
    • 319. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 15:40
    • ID:gPv1mzEa0
    • 結果は過程の1つにすぎないよ
    • 320. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 15:42
    • ID:tztDL0en0
    • 「結果より過程が大事」という言葉を、
      結果がでなかったことへの言い訳に使ってる輩がいるからムカつくんだわ
    • 321. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 15:49
    • ID:WONP6iiQ0
    • ※316
      その考えが幼稚。
      過程に少なからずミスがあろうとも最終的に結果が出ればその過程は正しかったと証明できる。
      結果が出なかった場合はその過程が悪かったと言える。
    • 322. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 15:50
    • ID:CfMpJvMN0
    • 他人から見たら結果が全て
      自分からしたら過程も結果も大事


    • 323. pon
    • 2013年09月30日 15:55
    • ID:qIcl7.HR0
    • 効率の悪いのと良いの
      どっちを採用するかは後者

      結果が全て

      短時間できちんと結果が出せるのが良し

    • 324. pon
    • 2013年09月30日 15:58
    • ID:qIcl7.HR0
    • 過程が大事とかいう奴に聞きたい
      結果が出せなければ、会社倒産とかでも
      過程が大事か?
    • 325. 名無しさん
    • 2013年09月30日 16:00
    • ID:zrm1EATa0
    • 人生万事塞翁が馬って言葉があってだな…、何が結果に結びつくかちっぽけな人間にはわからんものよ。
    • 326.
    • 2013年09月30日 16:01
    • ID:I2U6hch70
    • 過程が大事って言う奴は、長期的に見て最終的には結果を出すって意味で言ってるんだろうし、やっぱり結果が全てって事なんじゃないかな。
      まさか失敗したまま終わりで「過程が大事ですから」って言うわけじゃあるまい。
    • 327. 名無しさん
    • 2013年09月30日 16:02
    • ID:zrm1EATa0
    • >324
      その失敗を糧に次成功するかもしれん、また違う道が見えるかもしれん。失敗は成功の母だ。
      成功してる奴は大概デカい失敗やらかしてるもんさ。
    • 328. VIPPERな名無しさん
    • 2013年09月30日 16:09
    • ID:nOl4Cra.0
    • 過程を軽視すると効率とか生産性で弊害出るだろ派
    • 329. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 16:11
    • ID:JvBs3uEk0
    • 過程が大事ってのはその過程を経験した事で他の結果に結びつくから言える事。
      簡単な例で言えば、スポーツで頂点を本気で目指したが結果が出なかったとしても勉強にその経験から得た体力や集中力を発揮していい大学に入れれば過程が大事だったと言えるだろ。
    • 330. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 16:13
    • ID:SDKcUGN50
    • 皆がここでつべこべ言ってる時点で過程より結果のほうが大事だとわかる。

    • 331. 名無し
    • 2013年09月30日 16:19
    • ID:.xAg5gqPO
    • 過程があるから結果がある。その逆も然り。どちらも大切じゃないかな。
    • 332. 勇者ななし
    • 2013年09月30日 16:27
    • ID:JPFZt1490
    • 「結果派」と「過程派」の定義が一人一人まるで違うから議論になってねぇな
    • 333. 名無し
    • 2013年09月30日 16:31
    • ID:LFwkBfRM0
    • 過程が大事なのは、次のプロセスに生かせる場合だろ。
      結果を出さなければならないことが、人生で一つだけって事はない。
    • 334. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 16:31
    • ID:b56IHvn60
    • >324
      結果を出すための算段という過程はいらんのか?
    • 335. ぐりぐり名無し
    • 2013年09月30日 16:32
    • ID:LZESOXrf0
    • 世間一般の評価に関していえば、結果論で、
      結果が出せた過程が注目される。

      同じ過程でも、結果が良ければ、その過程まで分析・模倣され、
      悪ければせいぜい自己反省に使われる位で過程は見向きもされない。

      同じ過程や方法でも、外因や相手によって結果が変わってくるのだから、
      結局過程と結果だけでは物事は決まらず、
      状況やタイミングも重要だったりするのにね。

      実際は、原因(入力)があって結果(出力)が生まれるから、
      望んだ結果を得るには、過程の改善は必然なのだけど。
    • 336.
    • 2013年09月30日 16:35
    • ID:w.ZIYZGV0
    • 両方大事。
      ただ、常に両立出来る訳じゃないからどちらかを諦めるって言う選択も必要になって来る。
      バランス大事。

      両極端カッコ悪い
    • 337. 名無しの偉人さん
    • 2013年09月30日 16:44
    • ID:ArNRGays0
    • 2つに割れてるって現実を把握してるのにどうしてどっちが正しいかという話になるんだろう。
      どっちも正しいだろう。
      大体、他人に要求する場合は「結果が全て」になりやすく、自分が何かを達成するためには「結果以外も重要」となる。

      最近だと韓国のロケット開発者の嘆きなんかがそれだ。
      上層部の「とにかく打ち上げ成功させろ」ってのが結果が全て成分。
      技術者の「他国の技術でやってるから自国の技術向上になってない;;」てのが過程成分。
    • 338. 勇者ななし
    • 2013年09月30日 16:45
    • ID:7KKxpP4A0
    • 「過程が大事」は欺瞞
      口にするとかっこいいだけ

      慰めにはなるが生きる役には立たない

      その上死ぬときの救いにもならない
    • 339. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 16:49
    • ID:UoU5WnFR0
    • 過程も大事に決まってるだろ。
      良い結果の時と悪い結果の時の、それぞれの過程もしっかりと振り返る事で、良い結果を出すパターンを見つけ出す事も出来るからね。
    • 340. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 16:50
    • ID:3KcVsWnL0
    • 物事によって結果が大事な場合と結果より過程が大事な場合がある。
      全ての物事にどちらか片方を当てはめようと考えている奴は成功しない。
      上手に使い分けてこそ成功への道が開ける。
    • 341. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 16:50
    • ID:3iq.Owjr0

    • 定義付けが1人1人違うから議論になってない
      確かにその通りだよ
      その時々での自分の置かれてる状況によっても意見は変わると思うし

      だけどあえて口を出すと、

      他人に納得のいく材料として示すものが結果
      自分に納得のいく材料として積み上げていくものが過程

      だと俺は思ってる

      そもそも結果って後から付いてくる物であって、
      過程をすっとばしてついてくる物ではない
      普通はね
      結果をコンスタントに出せるやつは間違いなく準備に卒がない
      そういうやつはどこででも生きていける
      そういう意味で、俺は過程が大事だと思う派



    • 342. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 16:50
    • ID:gQrvboKc0
    • 結果がすべて派は技術職とかそっち方面
      過程が大事派は営業や広報よりじゃね

      結果だけみせても信用は得られん
      むしろ派手な過程をみせて努力アピールする方が信用は得られる
      結果は技術職が出して過程は営業や広報が魅せる
      住み分けだよな
    • 343. 名無しはひたむきに
    • 2013年09月30日 16:50
    • ID:golrFxNS0
    • 最後に滅亡するのは「結果が全て派」という歴史的事実。
    • 344. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 16:50
    • ID:QgtEDxFT0
    • 結果の方が大事だろうな、結局のところ
      ゲスな実験やらの犠牲の上に治療薬なんかはあるワケだけども、治療される患者達がその薬のために犠牲になった何かのことを慮ることはほぼ無いんだし
      勝負にしろそう
      勝ちたいと思って臨むワケで、結果勝たなきゃ十中八九評価されない批難され叩かれ惨めに消えるだけ
      競争化社会でただのサルの一種から進歩してきた人間そのものが、結果至上主義を体現していると思う
    • 345. 名無しの哲学
    • 2013年09月30日 16:52
    • ID:Ll5d3xSu0
    • 過程が大事って教わった。漢字テストも、算数の公式使った計算式も数学の証明も百点取れなかったのは『答が合っていれば良いって事ではない、物事には成り立ちが大事だ』って言われ続けて来た。アレは嘘なんですか?結果がすべてなら百点取れてた筈だけど?
    • 346. 名無しさん
    • 2013年09月30日 16:58
    • ID:GMi9IxD80
    • 失敗しても最終的に成功した場合のみ
      「過程が大事」って言えるのでは?
    • 347.
    • 2013年09月30日 17:05
    • ID:9lzvQc.JO
    • カントが言ったのって後者?
    • 348. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 17:09
    • ID:GI6oUM5D0
    • 「過程」を語れるのは「結果」を出した人だけの特権
    • 349. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 17:14
    • ID:5PVW2o550
    • 「結果がすべて」なんて「考え方」も
      「良い結果」のための過程という手段のなかの一つでしかない。

      「結果がすべて」だと思い込んでれば成功するとでも思っているのか。
    • 350. 課金厨な名無しさん
    • 2013年09月30日 17:19
    • ID:bYbPajup0
    • 過程=金 結果=金で買うもの
      お前ら金だけ集めて満足したり、金はなくとも物は手に入ると思ってたりすんのか
    • 351.
    • 2013年09月30日 17:24
    • ID:lXctLjDTO
    • 結果を出す為の過程なら重要。ベクトル違いの頑張りで間違えて結果が出ないのは 無意味な過程。サッカーは点を取るゲーム、シュートもドリブルもチームワークも点を取る為のプレーでなければ無意味。
    • 352. 名無しさん@ダイエット
    • 2013年09月30日 17:24
    • ID:uP3I2ITR0
    • 両方はだめなん?
      結果も良く、過程も筋道やら怠り無くかつ、臨機応変に対応


    • 353.
    • 2013年09月30日 17:24
    • ID:hovbFNl5O
    • 結果が出てるじゃん
    • 354.
    • 2013年09月30日 17:29
    • ID:zDI5VOrxO
    • 過程が大事派ではあるんだが、
      その過程をいい加減にして、「過程を認めろ!」って奴をなじると
      「てめーのように結果しか見ない奴にはわからん!」
      とか言われたわ。
    • 355.
    • 2013年09月30日 17:30
    • ID:ZTrGpOIt0
    • ヌルヌルの道着を着て金メダルを取るのはありか?
    • 356. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 17:32
    • ID:hVktod.m0
    • 過程と結果は「≒」じゃねぇのかなって。
    • 357. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 17:32
    • ID:XXQWT4U.0
    • そんなに割り切っちゃってどうするの
    • 358.  
    • 2013年09月30日 17:35
    • ID:xcaYS7sE0
    • 迷路に迷い込んで何も考えずに突っ走るやつと
      考えながら進むやつ
    • 359. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 17:37
    • ID:2jIUitNY0
    • 言葉遊びのバカバカしい議論して
      人を定義したがってる実に哀れ
    • 360. ななしさん
    • 2013年09月30日 17:37
    • ID:79rdef76O
    • えw
      結果に至る過程が全て派なんだけどw
    • 361.  
    • 2013年09月30日 17:46
    • ID:zOYUx7J90
    • 米324 過程を大事にしてると思わぬビジネスチャンスに結びつくかもしれないだろ。
    • 362.
    • 2013年09月30日 17:48
    • ID:a5r.Z1EN0
    • 過程はあくまでも結果を出す為の過程でしかない
      過程が正しいのであれば結果が付いてくる
      もしくは結果の出る一歩手前と考えられる

      つまり過程が大事なのは結果を残す為、それも安定して結果を残す為
    • 363. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 17:50
    • ID:Dg3giA5.0
    • 仕事では9:1の割合で結果が重要視されるよな

      いやそれ以上か
    • 364.  
    • 2013年09月30日 17:52
    • ID:nRe9XUpE0
    • ある大企業に就職するのを結果だとして
      そこに大学で知識を蓄えて就職した人と
      Fラン卒で完全に親のコネで入った奴がいるとすると
      次なる上の結果にたどり着き安いのは言わずもがな
    • 365. 名無し
    • 2013年09月30日 17:53
    • ID:lTG0CRed0
    • 過程が重視されるのは、それを経験や方法論として確立し、次回以降に良い結果に結びつけることができるから

      結局のところ、結果を求めていることに変わりはない

      よって、結果が重要
    • 366.     
    • 2013年09月30日 17:55
    • ID:.qGqW3mRO
    • 両方大事。
      結果を伴わない過程も、過程を伴わない結果も同じく糞。
    • 367. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 17:56
    • ID:hmD8oKtI0
    • 良い過程は、良い結果につながりやすい。
      過程を愛さなければ、結果に愛されない。
    • 368. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 18:03
    • ID:3Cq.JNVe0
    • 過程を重ねて結果を出せる力がつくんだろう
      こなせるようになる前と後の状態って感じだよ
    • 369. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 18:09
    • ID:.2p4IPfI0
    • 過程も大切だとは思うが、過程に拘って結果を疎かにするのは本末転倒だなと。結果に辿り着くために過程があるんだし。
    • 370. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 18:10
    • ID:NRbHZXKz0
    • 時と場合によるでFA
    • 371. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 18:10
    • ID:Z76mtAUa0
    • 自己にとって重要なのは過程、他者から見て重要なのは結果。
      自己に「結果良ければ全て良し」と言い聞かせるのも、他者に「私の過程を評価してくれ」と言うのも、精神的未熟さ。
    • 372.    
    • 2013年09月30日 18:11
    • ID:rSrWp.640
    • 突き詰めて努力ができるなら過程が大事だろ。
      結果はだいたいついてくるだろ。 最終的に結果が
      ついてこないとしたら、対人競技なら相手が全てで上回っていた。
      個人競技なら肉体的な限界が既に来ていたとかそんなところだろ。

       >>164 狭い世界だからね。同じ戦法ばかりじゃ
      飽きちゃうんだろうね。 突き詰めた上で本筋とは違った
      どこか遊びを求めるところがあるから この人は強いんだろうね
    • 373. ノムケン@名無しさん
    • 2013年09月30日 18:12
    • ID:B4tf4bTl0
    • 無駄な努力ほどむなしい物は無い
      結果さえでりゃ何でもいい
      実力も才能も無い奴は他人を上手く利用しろ

    • 374.
    • 2013年09月30日 18:24
    • ID:MMXa.54P0
    • 結果が勝敗を伴うものであるかどうかというところでしょ
    • 375. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 18:26
    • ID:Z43P7axp0
    • 人は皆、自分に都合のいい説を採用するだけ…。

      どちらが正しいか、なんてガキの発想(笑)。
    • 376. MG名無しさん
    • 2013年09月30日 18:28
    • ID:aIksloLu0
    • こういう結論が出ない系のことを考えるのは中学生で辞めたわ
      みんな青春してて良いね
    • 377. 名無し
    • 2013年09月30日 18:30
    • ID:VF2APsJPO
    • 結論は出てるけどな、捉え方が違うだけ
    • 378. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 18:39
    • ID:841Y6MAH0
    • 単に厨房が増えたんだろ
    • 379. 名無し
    • 2013年09月30日 18:41
    • ID:wGY5z.z4O
    • 誰かが書いてたけど結局過程派と結果派は結果をどこに位置づけするかだけの違いだよな
      結果派は大学受験で旧帝以下の大学言った奴は全員クズみたいな短絡的な一寸先の結果しか見据えることが出来ていない
      受験勉強で学んだことは確実に生きている訳だし、茨の道だろうけどいくらでも逆転可能だというのに
      結果派は局所の結果にこだわりすぎ
    • 380. 声優の名無しさん
    • 2013年09月30日 18:50
    • ID:1tWxf2GO0
    • >>355
      当然あり

      審判を買収できない方が悪いし、マスコミを味方に付けられない方が悪い
    • 381. 名無しさん
    • 2013年09月30日 18:50
    • ID:Mh1Y.yQ20
    • 結果派だろうが過程派だろうが、判定する奴が公正かつ適正に判断を下さなければ、文句を言うだろう
      有能な評価者がいれば、ぶっちゃけこの手の論争はなくなる
      そして評価が一番難しい
    • 382. 空缶
    • 2013年09月30日 18:53
    • ID:iwcurr9R0
    • 本文も※も読まず書くが

      トラップみたいな質問だな。
      会社で仕事する時、まず優先されるのは結果だが
      やり甲斐だとか醍醐味だとか、人はそういう、過程における精神的旨味も求めるし。

      そして趣味なら断然、過程だろ。
      著しいのはプラモ等のモノ作り系で
      出来た後は飾る位しか楽しみがないし。

      何をやるか、どの面から評価するかでコロコロ答がかわる質問。
      場合場合で考えるしかないので一概な答はない。
    • 383. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 18:55
    • ID:yoSpmb.W0
    • 過程の定義がおかしいね

      過程って別に「努力した」とか「頑張った」ってことじゃないから

      過程を重視するってことは使った手段がどのように作用したかを今後に活かすためのものだよ
      「ただ頑張って走った」とかじゃなくて「腕を大きく振って走ったら体への負担が少なかったです」みたいな工夫(手段)を重視するってことよ
    • 384. らなら
    • 2013年09月30日 18:55
    • ID:zefZxuTe0
    • 過程は次の結果を更に良くするために重要だし、どっちが大事とか案件によってバラバラだろ
      一発勝負なら結果だろうけどな
    • 385. 空缶
    • 2013年09月30日 19:04
    • ID:iwcurr9R0
    • ふと思った次第だが
      過程を経るから結果がある訳で、両者はいわばサンマの胴体と尻尾だわな。
      今夜は大根おろしとポン酢醤油で賞味する手はずだが、
      尻尾は食わないから捨てるとしても胴体なしに尻尾は生え得ない訳で
      両者ともつながりあったひとつの様相の別な局面。
      腹減ったのでまた。
    • 386. 名無し
    • 2013年09月30日 19:06
    • ID:UiadC4i9O
    • 過程や方法なぞどうでもよいのだ
    • 387. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 19:07
    • ID:zDPneIEk0
    • ココで過程の価値を理解してしていない人たちは、
      おそらく、人生に成功することは無いと思う。


      「僕の場合4000本ヒットを打つ間に
      8000回近くの失敗を重ねてきている
      それを含めての結果だと思う。」
      By イチロー

      「9000回以上シュートを外し、300試合の勝負に敗れ、
      勝敗を決める最後のシュートを任されて26回も外した。
      人生で何度も失敗した。それが成功の理由だ。」
      By マイケル・ジョーダン

    • 388. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 19:07
    • ID:LBaL7i7k0
    • 頑なに結果が全てだと言う奴は余程の有能か世間知らずか過程を省みれない無能か
    • 389. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 19:11
    • ID:.9zEOpY10
    • 何をしたいかで変わるだろうけど、大抵両方必要だろ。
      金メダリストが筋肉増強剤使ってたとか言ったら総スカンじゃん。
    • 390. 名も無き哲学者
    • 2013年09月30日 19:17<