戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://zinger-hole.net/entry/1853/


ガラスのテカリが消え液晶ディスプレイに革命か? 日本電気硝子の見えないガラス : ZiNGER-HOLE
2013/10/02

ガラスのテカリが消え液晶ディスプレイに革命か? 日本電気硝子の見えないガラス

意見投票
TOP
bar 32(66%)
bar 13(27%)
bar 2(5%)
bar 2(5%)
bar 0(0%)
全投票数:49 (現在登録項目5件)
投票項目を追加する
1 : ボマ イェ(神奈川県):2013/10/01(火) 23:29:10.60 ID:BsyeOKbn0

  CEATEC2013の日本電気硝子ブースでは「見えないガラス」という製品を展示している。これは文字通り目ではほとんど視認できないガラスで、ガラス の両面に特殊な反射防止膜をコーティングすることで、ヒトの目が感じる波長の光を選択的に反射しないようにし、一般的なガラスでは4%程度ある視感反射率 を、0.08%にまで抑えたもの。

 展示コーナーに展示されている見えないガラスは、真横近くにまで回り込むと見えるが、そこにガラスがあると言われなければ全 く気付かないほど、正面からでは存在を認知できない。

 この製品の用途としては、絵画など美術品のケースとして使うことで 、絵画の見た目にほとんど影響を与えることなく、作品を保護できる。また、日光の照りつけが激しい屋外でのディスプレイケースに使うことなども想定されて いる。

  また、その発展製品として「見えないガラス+AGforディスプレイ」という製品も展示されていた。これは液晶などのパネルの上に、超薄板AGガラスを貼 り、その上に、見えないガラスの特殊コーティングを施したもの。これにより、光沢パネルと同等の見栄えを確保しつつ、ほとんど外光反射のないディスプレイ を実現できる。移動して使うノートPCだけでなく、大型液晶TVなど据え置きの機器にも有効な技術と言える。

「見えないガラス」と書かれた下に貼られているガラスの反射は見えるが、矢印の先にあるガラスは目に見えない

真横近くまで行くとやっと見える


見えないガラスの仕組み


左側が「見えないガラス+AGforディスプレイ」を適用したもの。右側と比べ映り込みがほぼ全くないのが分かる

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20131001_617650.html



4 : ツーム ストンパイルドライバー(鹿児島県):2013/10/01(火) 23:31:07.05 ID:cwZ4wsBx0
ぶつかるやつが大量発生

10 : バズ ソーキック(大阪府):2013/10/01(火) 23:32:46.26 ID:tx8jThcR0
映り込みは危険だからな

11 : チェー ン攻撃(チベット自治区):2013/10/01(火) 23:32:57.92 ID:UY+JmxgO0
やっと画面がブラックアウトしたときに見える謎の不細工キモ男からおさらばできるのか…

長かった…

13 : 魔神風車固め(東京都):2013/10/01(火) 23:34:11.38 ID:yL7EJVrE0
>>11
これ大問題だよね

23 : メンマ(禿):2013/10/01(火) 23:36:56.18 ID:eJceG8VKi
>>11
俺の場合はイケメン男子が見えなくなるのだな。

99 : 16文キック(SB-iPhone):2013/10/02(水) 00:55:58.68 ID:vAtMBMK/i
>>11
鏡の向こうにいる不細工キモ男はいつになったら居なくなるんだろうな

107 : 32文ロケット砲(SB-iPhone):2013/10/02(水) 02:19:16.91 ID:vWkBGxPSi
>>11
ノングレア

20 : リキ ラリアット(新潟県):2013/10/01(火) 23:35:55.46 ID:tlI4XJPg0
直射日光が当たっても平気?

21 : ミラ ノ作 どどんスズスロウン(大阪府):2013/10/01(火) 23:35:56.46 ID:hO/qCH/V0
反射しないガラスって結局ざらざらにしてるだけだから視認性にも影響あるんだな
液晶モニタに早く搭載してください

22 : クロ スヒールホールド(熊本県):2013/10/01(火) 23:36:50.60 ID:KDM6SzBp0
これ外に立てとけば、鳥肉食い放題だな

25 : 16 文キック(愛知県):2013/10/01(火) 23:37:25.27 ID:Mqp7M3ju0
強度はどうなんだ?

26 : キド クラッチ(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 23:37:28.06 ID:P4hJx+tE0
これで勝つる?

27 : ニー リフト(神奈川県):2013/10/01(火) 23:37:35.48 ID:wbpuabsX0
ノングレアの液晶の黒が白っぽいのも解消されてるの?

40 : マシンガンチョップ(SB-iPhone):2013/10/01(火) 23:41:27.68 ID:YOOu3SQii
>>27
反射しないで透過する。
透過した光は液晶か、ローパスフィルターに反射する。

むき出しの液晶見てるのと変わらないから結局映り込む。

37 : バッ クドロップ(dion軍):2013/10/01(火) 23:40:51.29 ID:G3O1HwAT0
何年か前からこの手の映り込みの無いガラスって話題になってるけど
製品に実装されるのは一体何時なんだよ

42 : 魔神 風車固め(東京都):2013/10/01(火) 23:42:10.31 ID:yL7EJVrE0
電車の窓にいちはやく採用して欲しい

45 : 断崖 式ニードロップ(東京都):2013/10/01(火) 23:44:39.56 ID:AVq6fFjk0
実際の発光面とガラス面に間隔があるわけだから、タッチパネルに使うとちょっと違和感あるかもね

104 : キングコングニードロップ(徳島県):2013/10/02(水) 01:15:40.62 ID:igzRceti0
>>45
突き指するかもな

46 : ミド ルキック(九州地方):2013/10/01(火) 23:44:52.98 ID:Py69S3bT0
美術館が捗るね

53 : レッ ドインク(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 23:50:15.25 ID:eQ/qmPIa0
確かに反射してないな
フランシスベーコンが生きてたら大歓喜だったろう

55 : ス ターダストプレス(西日本):2013/10/01(火) 23:50:35.29 ID:mYgxO0F60
これはいい
パソコン画面に太陽光が反射してうっとうしかったんだよ

56 : 河津 落とし(神奈川県):2013/10/01(火) 23:51:24.88 ID:7cCKAl2g0
汚れても簡単に拭き取れるのかな?
ノングレアは拭きにくい

59 : ボマイェ(神奈川県):2013/10/01(火) 23:52:45.31 ID:BsyeOKbn0
>>56
ノングレアは新しいマイクロファイバーに少しみずふくませてしぼって
力入れないでふきとると綺麗になる

62 : スト レッチプラム(新潟県):2013/10/01(火) 23:53:10.62 ID:dESjfCKz0
居酒屋の自動ドアに採用

66 : ジャー マンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/01(火) 23:54:55.83 ID:ZYBAmBtB0
暗い所で反射する時に見えるチビデブハゲのおっさんが見える事がなくなるのか?

68 : 頭突 き(東京都):2013/10/01(火) 23:55:48.88 ID:UbGZfgEa0
テカリうざいからな
いいことだ

69 : ラ ダームーンサルト(SB-iPhone):2013/10/01(火) 23:55:49.33 ID:w/kQV5wEi
ゲーム画面とかに応用出来たら良いなぁと思ったけど、どっちみち保護フィルム貼るから意味ない気もする

72 : ジャー マンスープレックス(愛知県):2013/10/01(火) 23:59:03.18 ID:C6SIy5Ct0
これはけっこう革命に近いわ。

携帯とか野外での使いやすさがすげえアップしそう。

74 : フロ ントネックロック(大阪府):2013/10/01(火) 23:59:37.96 ID:U08mPqdW0
すげえな。でも事故が起こる気がする。

75 : アイ アンクロー(家):2013/10/02(水) 00:00:31.24 ID:7cOxgHtC0
自動ドアと勘違いして普通の窓ガラスに激突する奴がいるのはそういうことか

78 : ジャ ンピングパワーボム(西日本):2013/10/02(水) 00:05:34.24 ID:j7Rbryt00
ディスプレイに変なポップをつけるなよ
あと、撮影も、わざと反射するような角度で取ってるような感じ。

80 : 閃光 妖術(チベット自治区):2013/10/02(水) 00:09:03.15 ID:XJlF7q9W0
アキバのヨドバシで売ってるSHARPの65だか70インチの4kテレビも写り込みが少ないとかいって常にSHARPの技術営業が張り付いてアピールして るけど、確かにいいんだよ

84 : チェー ン攻撃(やわらか銀行):2013/10/02(水) 00:16:31.90 ID:ZsqTgqe60
簡単そうに見えて実は難しい問題がようやく解決したのか

85 : ファ イヤーボールスプラッシュ(島根県):2013/10/02(水) 00:16:45.66 ID:EqhSMq4b0
デジカメ素子やレンズにコーティングしてくれ

87 : 魔神 風車固め(庭):2013/10/02(水) 00:17:53.09 ID:FM1hyIOz0
すいぞっかんとかにも良さそうだ

88 : 不知 火(三重県):2013/10/02(水) 00:21:53.50 ID:bDJ66OSo0
これは凄え!
けどアンチグレアに慣れた今では液晶のつぶつぶが目立って逆に気になりそうだな
スマホなんかの携帯端末だと絶大な効果を発揮しそう
この記事に一言!
comment-iconコメント(13)件 Tag: 一言いいたいニュース ネタ
全てのコメント
41529: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/02 11:12:35 ID:RhOTcwYzdi
8 賛成
0 反対
見えないガラスって結構前からあるよな
いつ一般消費者の手元に来るの?
41531: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/02 11:24:33 ID:g5YTNjZGRm
1 賛成
1 反対
白いスモークがかったものが見えますが?(すっとぼけ)
41532: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/02 11:27:42 ID:QxNTVlZjhl
1 賛成
0 反対
グレアで黒が引き締まった状態でも気持ち悪いものが見えなくなるのか
41533: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/02 11:40:40 ID:QyNjI2MGVk
3 賛成
0 反対
何年も前から開発はされてるけど商品化遅くてなかなか一般消費者には届かないやつな
そのうち新興国とかが解りやすい人気商品出して市場ごと持ってかれそうな悪寒
41538: 名無し: 未投票 :2013/10/02 13:13:17 ID:ZlYjM3YTE2
1 賛成
0 反対
うちの母ちゃんは普通のガラスにも激突するぐらいだから
建物に使うのはやめてあげて
41539: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/02 13:13:48 ID:FlNzJkOTIy
0 賛成
0 反対
本スレ40
モニターにローパスフィルターて何を言っているんだ。
41544: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/02 15:01:38 ID:g4ZmEzOWE5
0 賛成
0 反対
虚構新聞にも以前
透明樹脂のネタがあったのを思い出した
41545: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/02 15:06:19 ID:RiY2FhMDIw
3 賛成
0 反対
こーゆー技術はすごいけど日本メーカーの没落の原因はもっと他にある
ダッサイUIやら使いやすさをもっと考慮しないと・・・
中華メーカーのテレビにさえUIはボロ負け
41546: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/02 15:26:07 ID:Y1MjE3ZDhi
1 賛成
0 反対
画面が暗くなると自分の顔が見えて嫌だったから早く普及して欲しいですね。
41547: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/02 15:28:55 ID:Q2MjljYmJk
1 賛成
0 反対
imacなんだけど、画面が反射してすごく困る。太陽の加減で後ろの背景がクッキリ、難儀やわ。
41554: 名無しの名言者: 実用化に期待 :2013/10/02 17:22:54 ID:IwMmQxNjhj
1 賛成
0 反対
自動車の窓ガラスに採用して欲しい
日光の反射が眩しい
41556: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/02 17:46:16 ID:Q5Yzg0NDMz
0 賛成
0 反対
Apple製品に採用してほしい
マジでiMacの光沢どうにかしろ
41559: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/02 19:43:36 ID:IwODkyZTMz
1 賛成
0 反対
絵を描く人のモニタには最適かも
コメントを書く
レス先 レス方法
コメント欄 >>」または「」 + コメント番号(半角) >>3, ※100
本スレ 本スレ」+ コメント番号 本スレ1
名前: MAIL(無効): URL:
投票項目: 投票項目を追加する
  • ・コメントの評価に応じて大きさが変化
  • ・スパム対策のためコメント内容がhttpを含んでいる場合弾いていますのでご注意ください。
  • ・コメントID制導入しました。なお、2chや他サイトのIDとの関連は一切ありません。
  • コメント抽出機能追加しました!コメントについているIDをクリックすると同一のIDがついているコメントを抽出することができます。
  • ・ご意見ご要望はこちらまで→アイディア、ご意見の募集