戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/T7he30zk4qYy/0c3cc7a3f5bcd17e82fd3a93ae921cab?ul=hDi4RYOI178ra3bNE5O_d8hGQS1VBMUknUoB9moA62KMv0qT_cP0.Qn2ZPDeFrLcuKFP1gbbmGDChGdOHYTk2ugphhnYWvRrVLDzIbP7vNLN8ce1O


「ロボット+人間+3Dグラフィックス」が劇場パフォーマンスの新時代を呼び覚ます(動画) : ギズモード・ジャパン
  • ピックアップ
  • 最新記事一覧

「ロボット+人間+3Dグラフィックス」が劇場パフォーマンスの新時代を呼び覚ます(動画)

2013.10.03 20:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


ロボット、3Dグラフィックス、そして役者を組み合わせると何が生まれるのか? その答えは、サンフランシスコを拠点とする開発会社Bot&Dollyが生み出した驚愕のパフォーマンス「Box」でした!

冒頭の動画は、デジタル世界が現実世界とどんなインタラクションを起こすのかを探求した同作品のショートムービー。もともとライブパフォーマンスとして上演されているBoxは、アートとテクノロジーが等しく組み合わさった秀逸な作品。Bot&Dollyは次のように説明しています。

「これは大規模なロボット工学、プロジェクションマッピング、そしてソフトウェア開発を含む様々な技術の集大成です。この方法論は、劇場での上演内容を根本的に変え、表現の新たなジャンルを確立するものと私たちは信じています」

システムとしては、KUKAのロボットをベースとしたモーションコントロール・システム「SCOUT」が1台、「IRIS」が2台、そして高解像度プロジェクターが2台使われています。またソフトウェアはBot & Dolly社内で設計され、Autodeskの「Maya」とインテグレートされているそうですよ。

これがあれば「マトリックス」ごっこも簡単にできちゃいそうですね。


Bot&Dolly via Creators Project via Engadget

Leslie Horn(Rumi 米版

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • マルチデバイス対応 cheero Power Plus 2 10400mAh (シルバー) 大容量モバイルバッテリー
  • cheero mart

関連サイト

お問い合わせフォーム

 お問い合わせフォームを表示

お知らせ
新着はてブ記事
GIZMODO TEAM
アイコンアットラージ
小林弘人infobahn Inc.
編集長
大野恭希 *
副編集長
松葉信彦 *
編集部(問い合わせ先
鴻上洋平 *
鈴木康太 *
嘉島唯 *
satomi [Long Tail World
junjun
湯木進悟
そうこ [::soko286.com::
yuko
mayumine [URAMAYU
mio [sans titre
miho
Rumi [natural tribe
ライター
武者良太 [悦びの覚悟
三浦一紀 [普通の日々
野間恒毅 [のまのしわざ
常山剛 *
鉄太郎 [tetsutaro.net
佐脇風里 [Marylebone High Street
小暮ひさのり [ヒサノライフ
奥旅男
KITAHAMA Shinya [Twitter
塚本直樹 [@tsukamoto_naoki
ゲストライター
OZPA [OZPAの表4
するぷ [和洋風KAI
またよしれい [Last Day.jp
近藤恭介
デザイナー
前田龍一
広告営業(問い合わせ先
城口智義
土井孝彦
碓井真紀
手島湖太郎
広告進行
前山尋美
土橋はるか
長老
清田いちる [小鳥ピヨピヨ
ディビジョンディレクター
尾田和実 *
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
about GIZMODO
ギズモード・ジャパンについて
・ケータイ用サイト
携帯版QRコード ・iPhoneアプリ
iPhoneアプリ ・スマートフォン用サイト
スマートフォン版
日刊メルマガ
記事配信中のニュースサイト
Yahoo! ニュース livedoor NEWS MSN デジタルライフ mixi alt="アメーバニュース exciteニュース製品情報および投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0036
東京都渋谷区南平台町16-29 グリーン南平台ビル8F
株式会社メディアジーン
Gizmodo Japan編集部宛

広告募集! ギズモードはスポンサー様のおかげで、今日も更新できています。もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!