戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://zinger-hole.net/entry/1856/


1年で実がなる早熟リンゴ、岩手大が開発…通常なら5~12年、ウイルス利用で短縮 : ZiNGER-HOLE
2013/10/03

1年で実がなる早熟リンゴ、岩手大が開発…通常なら5~12年、ウイルス利用で短縮

意見投票
TOP
bar 9(57%)
bar 4(25%)
bar 3(19%)
全投票数:16 (現在登録項目3件)
投票項目を追加する
1 :( ´ `ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2013/10/02 (水) 19:01:50.67 ID:???0
 植物の開花を促進する遺伝子などを組み込んだウイルスをリンゴの種に作用させ、通常なら
5〜12年かかる果実ができるまでの期間を1年以内に短縮する技術を、岩手大農学部の 吉川信幸教授(植物病理学)のグループが開発した。


 品種改良に必要な年月の大幅な短縮につながり、他の果実への応用も期待できるといい、同大は特許を申請している。

  吉川教授らは、リンゴから取り出した病原性のないウイルスに、開花を促進する遺伝子と 開花を抑制する遺伝子の一部分を組み込み、発芽直後のリンゴの種に感染させたところ、1か月半〜3か月後に開花。11か月後には果実ができ、採れた種も正 常に発芽した。開花を抑制する遺伝子の一部に、リンゴ本来の成長抑制遺伝子を阻害する働きがあると考えられるという。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131002-OYT1T00825.htm



12 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 19:06:09.39 ID:jB+DOwOpO
中国で広まってる成長促進剤とは違うみたいだね。

18 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 19:15:05.03 ID:ZtXGdfxB0
>>1
ウィルスや細菌ってマイナスイメージが強いんで
別の言い方が有れば変えたほうがいいな
遺伝子組み換えみたいなイメージがある

20 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 19:16:01.50 ID:zHDAIoYm0
御坂妹状態かよ。

出来た林檎わを食べたらホルモンバランス崩れたりしないよね?…

21 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 19:16:53.42 ID:0j1SmFKy0
何気にスゲー事だ。

24 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 19:29:11.17 ID:jpzBqaML0
WOWOWのパンドラってドラマであったな

早く出来るトウモロコシ食べて早く死んじゃうっての

27 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 19:32:06.36 ID:aSpUJUdH0
素朴な質問・・・
たった1年の細い木にあんな重量のある果物ってどうやってならせるの?

30 :名 無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:38:46.76 ID:QBeK45qI0
>>27
たった一年で太い木になるから大丈夫。

32 :名 無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:40:01.60 ID:VUt2tmwH0
>>27
品種改良のテスト用らしい。
1年の木で、たくさんの実を生らせるせるのは、無理。 でも、1〜3個でいいなら、有用。

34 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 19:42:11.00 ID:jFJQUTTL0
こんなの食べて、寿命70年 → 7年
になったりしたら、大変だぞ!

35 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 19:42:13.71 ID:Iw4iY4KE0
品種改良用か

36 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 19:44:08.97 ID:Pfw0m/r90
こういうウィルスが人間でも細胞の死滅時期を遅らせる作用をもたらしてくれるといいなぁ
早まるのはヤダけど

40 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 19:56:21.64 ID:btURXK7T0
なんか怖くねえ、こういうの
ホラー系ではこういう植物が動き出して人を襲ったりするんだよ

44 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 20:14:01.79 ID:BLHMMVti0
梨とか梅も頼むわ

46 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 20:15:10.26 ID:/UWtHXxs0
アメリカの林檎は凄く小さい
日本の林檎は実が大きくなるように品種改良されたものだよ

48 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 20:17:28.54 ID:g2dJ51v30
ウイルスが蔓延した頃に致命的欠点に気付くんだろうな

50 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 20:25:10.88 ID:9+HSDY6q0
実質的な遺伝子組み換えじゃん、馬鹿なの?

51 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 20:25:56.60 ID:2btwlcLH0
ウィルスが変異して人間に感染したら

52 :名 無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:27:35.26 ID:+nK2bLf90
>>51
すさまじい勢いで老化する奴が出てくるのか・・・・宗篤

58 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 20:41:54.15 ID:71d/57RFO
木が死ぬのも早くなるって事っすよね?

62 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 20:46:34.62 ID:o/5tLLAb0
Tウィルスですね
わかります

63 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 20:47:04.97 ID:EQ6SyLMN0
桃〜栗さーんねん、柿はーちねん

64 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 20:49:30.72 ID:GvAknNqgP
>>1
技術そのものはともかく
日本じゃ売れないだろうなあ。

67 :名 無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:03:40.33 ID:lq+qD9m2P
>>64
品種改良の選別に使えるんじゃないのか?

68 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 21:46:23.34 ID:MQmak3XQ0
バイオテロとか大丈夫かよ、そこらの大学の警備って超しょぼいんじゃないか?

69 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 21:47:14.64 ID:pawNLMJY0
そのウイルスを漏らしちゃったら、大変なことになるんじゃないの?

74 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 22:00:22.48 ID:71TKXgDj0
摂理に反しているし不自然なので食いたくないな

75 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 22:01:54.71 ID:pawNLMJY0
品種改良の回転を速くするための技術だとは思うけれど。
管理だけはマジでしっかりしてくれ。

78 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 22:59:24.34 ID:lq+qD9m2P
人間なら首切るような事しても生きてるような生き物だから心配するな。

79 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 23:01:11.90 ID:Vnp4Z2cM0
これ食って大丈夫なの?

80 :名 無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:02:30.19 ID:GKGHxZz80
>>79
危ぶむ無かれ 食えば分かるさ

82 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 23:09:19.17 ID:LYdrXlDV0
ウイルスリンゴ

83 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 23:14:33.62 ID:+2uK5jgH0
熱しやすいものは冷めやすい
実をつけやすいものは枯れやすい

87 :名無しさん@13周年:2013/10/02 (水) 23:18:09.48 ID:DZnauTAC0
遺伝子組み換え食品なんて買う奴いないのに、こんなの商品化しても売れないだろ

97 :名無しさん@13周年:2013/10/03 (木) 02:48:28.88 ID:a3aOmPwL0
>成長抑制遺伝子を阻害する働きがあると考えられるという
怖くて食べられないよ
この記事に一言!
comment-iconコメント(14)件 Tag: 一言いいたいニュース 社会 ネタ
全てのコメント
41623: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/03 08:15:21 ID:hjNDYwMDIx
4 賛成
0 反対
ベクターウイルスかな?ウイルスとは言うけど、意図的な細胞組み換え誘導プログラムだし
41627: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/03 08:55:07 ID:g5NDU2ZjEy
3 賛成
0 反対
品種改良のシュミレーションに有用ってことだよね?
あれとこれを掛け合わせたらどうなるのかが1年でわかるっていう。
で、良い結果がでたらウイルスを使っていないもので実際に掛け合わせると。
41628: 名無しの名言者: これはすごい :2013/10/03 09:10:31 ID:cyNWYzM2Yx
1 賛成
1 反対
要するに遺伝子組換えでしょ
それと、このリンゴそのものを食べるわけじゃないからね
このリンゴで品種改良を試して、いい組み合わせがあれば通常栽培する
41629: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/03 09:26:40 ID:kzZjQyNmYz
12 賛成
0 反対
このことだけに関わらないが、正しい知識を持たずあくまでイメージで物事を語るやつの多いこと。
41632: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/03 10:07:46 ID:ZmZmRmYzUy
5 賛成
0 反対
こんなのでカタガタいうなよ。
医薬品(抗体系)なんてスゲー作り方してんだ
ウイルス、昆虫、謎の細胞なんでもありだぜ。
41635: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/03 10:23:33 ID:Q4ZWYxOWNh
4 賛成
0 反対
※41629
放射線や遺伝子組み換え食品、ゲーム脳みたいに実際の科学データを無視した過剰なまでにマイナスのイメージで語ったり、マイナスイオンみたいに実証されていないものをさも良いものっぽく主張したりする人間多いよね。
ヨーロッパみたいに市場支配を回避するためという政治的な理由で古くて証拠としても怪しげなデータを持ち出して遺伝子組み換え食品を規制しているケースもあるが。

※41632

全文表示


インスリンとか遺伝子組み換え大腸菌で大量生産しているよね。
遺伝子組み換えものに否定的な割にはその恩恵を受けている人多いだろうな。
41636: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/03 10:35:23 ID:VlNzU3OWYw
3 賛成
2 反対
>>41632
問題なのは、飛んだ花粉が意図しない植物について受粉してしまう事なんだよ。モンサントの遺伝子組み換えトウモロコシの花粉が飛んで、遺伝子組み替えてない作物と交配して遺伝子汚染してしまっただろ、そういうのがアカンって事なのよ。
41638: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/03 11:25:54 ID:E4YmUwMTNm
6 賛成
3 反対
遺伝子操作にウィルスなんて普通に使うっての
41639: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/03 12:12:36 ID:M0Yjk0MmQ5
0 賛成
5 反対
問題は味と継続性
1年で収穫できるけど味は悪いとかだと市場が滅茶苦茶になるからやめれ
41642: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/03 12:31:02 ID:Q1NDMzNTdl
4 賛成
0 反対
へえ、味もちゃんと品種改良していけば無農薬のりんごが作れるかもしれんな
41645: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/03 12:51:26 ID:liMzEwODk2
2 賛成
0 反対
本スレ74
>摂理に反しているし不自然なので食いたくないな
この手の主張をする人って、人の手で介入しない限り生き残れない品種改良種や接ぎ木、自然界では起こりえない交配とかを経ているものにはダンマリだよね
41650: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/03 13:56:41 ID:E4MGNjZTQ4
0 賛成
2 反対
摂取して、がん細胞の増殖が20倍くらいになったら怖い。
41664: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/03 17:07:51 ID:ViNDlmNmZm
0 賛成
0 反対
御坂妹が製品化したら本気出す
41680: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/03 22:32:48 ID:FkNDAzM2Mw
0 賛成
0 反対
昔キンキのでてたドラマで似たようなウイルスあったなぁ
じゃがいもが急速に成長してた
コメントを書く
レス先 レス方法
コメント欄 >>」または「」 + コメント番号(半角) >>3, ※100
本スレ 本スレ」+ コメント番号 本スレ1
名前: MAIL(無効): URL:
投票項目: 投票項目を追加する
  • ・コメントの評価に応じて大きさが変化
  • ・スパム対策のためコメント内容がhttpを含んでいる場合弾いていますのでご注意ください。
  • ・コメントID制導入しました。なお、2chや他サイトのIDとの関連は一切ありません。
  • コメント抽出機能追加しました!コメントについているIDをクリックすると同一のIDがついているコメントを抽出することができます。
  • ・ご意見ご要望はこちらまで→アイディア、ご意見の募集