1:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 13:51:00.49 ID:P
単なる運という説
植民地にする価値がなかった説
日本が強かったから説
諸説ありますがどうでしょう
800px-Hiroshige_le_pont_Nihonbashi_a_l'aube


3:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 13:52:31.19 ID:0
>>1
どれもじゃないかな



7:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 13:55:13.90 ID:0
遠くて刀持ってウロウロしてる連中を制圧できるだけの兵力を送れなかった



13:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 13:58:14.41 ID:0
幕末の人口すでに3000万いたからね
軽量級の国ではなかった



15:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 13:59:47.11 ID:0
ヨーロッパからするとアフリカの南回ってインドからインドネシア通ってフィリピンの横通ってようやく日本だからな
距離遠すぎるわ



18:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:01:27.54 ID:0
陸に上がると勝てないと考えられていたらしい



19:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:01:41.11 ID:0
日本に到達するまでにたくさん宝の山が転がってたので
それを無視してわざわざ極東まで来る意味がなかった



20:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:02:18.81 ID:0
金を相場以下で売ってくれたお得意さん



30:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:08:55.38 ID:0
幕末においても薩英戦争で英国の旗艦の艦長が死んだりしてる
あちらからすると割りに合わない



34:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:09:25.04 ID:0
実際問題無理だからね侵略するのは
欧米列強が日本まで大軍で来て攻めるのは
鉄砲だってあるし白兵戦なら負けない



39:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:10:43.78 ID:0
単純に遠い
船で乗り込むには人口が多い
蒸気船等は無かったが銃器が豊富

あと重要なのが日本刀と剣術の存在
居合い抜きとかは西洋人には魔法に見えたそうな



48:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:13:07.72 ID:0
サムライとかキチガイだからな農民兵も一緒だけど
本当に斬り殺すから
向こうの戦争は捕虜とる前提だったりする



49:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:14:29.05 ID:0
16世紀初頭のスペイン軍と徳川家康の軍が日本の地形で戦ったらどっちが強かったのか
普通にやってもたぶん家康軍じゃないの
これに補給の問題があるんだから大軍上陸したところでヨーロッパからの派遣軍に勝ち目はないよ



50:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:15:13.12 ID:0
ペリーが黒船で来航して東京湾の測量を始めたら
密かに入手していた伊能図と寸分違わないことに驚嘆して
測量を止めてしまったそうだ



52:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:15:20.04 ID:0
原住民が銃器を持つことはそれほど問題じゃない
たとえば北米大陸では原住民に銃器を売りつけて互いに殺し合わせて勢力が衰えたところを植民地化した
日本の植民地化を狙っていた幕末期の英仏も日本には銃器を売りつけていた



62:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:21:19.69 ID:0
>>52
別に英仏が組んでたり植民地化を狙ったとかじゃ無くビジネスだけどな
まあこういうビジネスはどうかっていうのはあるが



69:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:24:32.36 ID:0
>>62
アメリカ原住民にも銃器は売りつけていた
当面はビジネスでも将来的な植民地化を考えてのことと見るべき
少なくとも原住民が銃器を持つことで植民地化が困難になるという考えは当時の欧米諸国にはない



94:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:40:32.58 ID:0
>>69
そういうのは国による
不平等でも文明国として日本を見たという点で植民地化の意図は
日本に対しては無いのが基本であったと考えられる



67:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:23:47.62 ID:0
北米の場合部族ごとに別れてたけど
日本の場合は日本の90%以上の地域に同一の民族がいる状況って違いも大きい
インドにせよ中南米にせよ他民族



73:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:27:08.32 ID:0
>>67
江戸期は藩が部族の大きい版と考えてもいいくらい



86:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:34:58.40 ID:0
>>73
今とは違っても
日本としての統一意識も古代からあるよ
部族とはやはり違う



85:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:34:24.48 ID:0
内戦を煽って弱体化し、武器供与して勝たせた勢力を傀儡化する……
というのが各地で繰り返された手口
(意図的戦略というより、欧州各国が別の勢力を支援した結果)

幕府対薩長というのも定型通りだったから、
ここで内戦が長引いた場合が19世紀日本最大の危機
逆に言うと、当時の日本の上層部が
欧州の侵略の歴史と強さ・怖さを理解しており、
とにかく内戦を回避しようとしたことが日本を救った



146:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 15:40:12.45 ID:0
>>85
朝鮮半島やらアフリカやらは今でもそれだな



96:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 14:44:04.74 ID:0
安土桃山の時点で外国人のバテレンが日本の存在を持ち帰ってたし
遣欧使節でも存在はしられていたけど日本自体が遠いし出島での管理も
キッチリされていたから経済的利益がないと行くところではなかったんだろう

蒸気船時代になって水の補給とか太平洋での航海が盛んになったら注目され始めただけ



110:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 15:03:01.20 ID:0
チャイナも欧州も一枚岩じゃない
外国を攻めるにも国内が安定してないと外攻めてる隙をつかれて
王朝を失ってしまう
元寇が行われたのはチャイナ帝国内部が安定してたから



121:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 15:19:17.96 ID:0
幕末に日本で逮捕収容されたゴロウニンというロシア人が
日本について著作を書いたのが各国語に翻訳され、
日本に関する基本情報源になっていた

――日本は欧州の科学技術を知らないとは言え、
工作技術は発達してるし、識字率は欧州諸国より上
開国したら簡単に科学技術も身につけられるだろうし、
それは中国に波及して欧州の覇権を脅かすことになるだろう
だから日本には触らず放置するのが吉
もし日本に触るなら、発展する間を与えず征服すること――

みたいなアドバイスを結論としている
二百年後の今から見たら、大枠で当たった予測と言える
http://ja.wikipedia.org/wiki/ゴローニン事件



132:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 15:30:18.08 ID:0
侵略の尖兵だった宣教師が日本にも来た
その宣教師が本国に報告した記録が色々と残ってる
当時の日本の軍事力を報告してたから侵略されてない



149:名無し募集中:2013/10/07(月) 15:41:11.32 ID:0
江戸時代の後期にならないと大船団で来れなかった
幕末あたりから明治のときに植民地にされなかったのは凄いね
日本人がすぐ技術習得して自分たちで蒸気船作ったり頑張ったおかげなのかな



182:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 15:52:08.93 ID:0
物理的に
江戸時代に日本へ侵攻して占領統治するのには数十万人の軍人が必要でしょ
船も何千隻と必要
そんな軍事力などどこの国も無かった
その前段階として李氏朝鮮を完全に支配して橋頭堡にする必要まである



255:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 16:15:18.89 ID:0
>>182
それって結局日本の軍事力が世界レベルだったって事でもあるんだよ
そうじゃ無ければ少人数でも植民地化出来る



186:名無し募集中:2013/10/07(月) 15:53:11.13 ID:0
キリスト教弾圧したのが良かった
欧米人「なぜキリスト教国ではない日本が先進文明国になれたのか」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4547308.html



212:名無し募集中:2013/10/07(月) 16:00:50.56 ID:0
天皇いたからキリストが万物の頂点みたいな一神教が無理ってのがあったかも
大正期に共産主義流行っても日本人は天皇大好きだから無理って大杉栄が言ってたって話もw



287:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 16:35:35.60 ID:0
>>212
天皇がいたからじゃなくて
日本には古来より伝統的な民俗信仰や自然信仰があるから
どんな神様がきてもその大勢の中の一人って認識なんだと思うよ
同じ時代を生きてた人が死んで今日から神様ですって言われて信じてたんだから



222:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 16:04:39.48 ID:0
大航海時代やればわかるが日本めっちゃ遠い
だいたいインド当たりで買い付けて帰国する
そこから先行っても旨みない



258:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 16:17:33.59 ID:0
江戸時代は長いからアレだが
欧米さんは長い航海で軍勢を整えてきて島国日本から
得られるものがどれくらいあったか難しいが (金・銀)
なぜ大国である清が日本を放置したのか
清との関係が密であれば清が西欧に食いつぶされている時に
属国として日本も飲み込まれていたような気がする



279:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 16:29:09.42 ID:0
>>258
清程度じゃ日本を征服なんて不可能だから
攻めてきて上陸は出来るだろうけど、上陸した地点を守ることが出来たとは思えない
結局海に追い落とされて惨敗
政治基盤が揺らいで国内で別の王朝が立って滅亡が早まるだけ



315:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 17:00:03.80 ID:0
今の感覚だと中国台湾朝鮮あたりまで来たら日本は目の前ってイメージだけど
当時の輸送能力を考えればそこからさらに日本まではそこそこ遠いよな
地図や航路の整備も完璧じゃないだろうし



317:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 17:00:59.78 ID:0
日本近海は世界有数の難所らしいぞ



321:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 17:05:24.99 ID:0
日本海側は冬になると荒れる
太平洋側は補給基地が作れない
船で日本に攻め込もうと思っても取れる戦略がないよな
さすが不沈空母



339:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 17:17:37.60 ID:0
勘違いしてる人も多いけど、西欧列強による植民地分割が始まったいわゆるアフリカ分割は1880年ごろから
つまり江戸時代はまだ世界が西欧に植民地化される前に終わった



343:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 17:21:11.69 ID:0
植民地分割はそうかもだけど
江戸幕府成立の頃には東インド会社による事実上の植民地支配は開始されてたよな



356:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 17:26:35.35 ID:0
>>343
植民地にされた地域に国家と言う観念があったかどうか
支配者が変わっただけでは



369:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 17:34:32.17 ID:0
>>356
国民の意識はなかったろうね

日本は檀家システムによって権力者が人口を把握してた



365:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 17:31:38.54 ID:0
江戸時代て世界で一番金が取れた時代武器買ってくれるんだからお得意様だろ



411:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 17:55:55.65 ID:0
ペリーは(結果的には実現しなかったが)
琉球島占領という選択肢も有りの条件で派遣された

他国の対日方針も似たような感じだったんじゃないかと思う
日本全体を占領するのは現実的じゃないが、
とりあえず対馬とか琉球とか航海上の要地を狙い、
そこが手に入ったら次の段階を視野に入れる……みたいな



413:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 17:57:08.64 ID:0
>>411
ペリーの時代の琉球は独立国で、ペリーは日本からの帰りに琉球にも寄って開国要求してる



425:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 18:02:55.20 ID:O
ペリーは捕鯨船団の補給と寄港地が欲しかっただけだろ



449:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 18:15:10.45 ID:0
海に面してる大名の負担ときたら



456:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 18:18:05.98 ID:0
>>449
一万石程度なのに海防やらされてる家とか泣けるな



454:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 18:17:04.00 ID:0
当時の航海ルートを考えたら江戸って恐ろしく遠い場所にあるよな



459:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 18:24:34.67 ID:0
江戸時代に外国が通商交渉をする相手が
なぜか一地方の遠征軍司令官
法的な国家元首が別にいる
外国勢力も混乱しただろうな



465:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 18:28:36.86 ID:0
遠いというのが一番の理由だけどもそれ以外に
家康の頃も幕末も意外と諸外国の情報知ってて外交的に上手くやったということもある



8:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 13:55:21.49 ID:0
開国してくだサーイ



転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1381121460/
画像で見て笑ったらおやすみなさい

本当の田舎者にはこの写真が都会に見えるらしい

「これ全国区の食べ物じゃなかったのか・・・」ってもの

しいたけ育てるよ( ´ー`)

デブ男子は結婚相手に最適らしいぞ!今デブ男子が熱い理由

所ジョージ意外と凄すぎwwwwwww

都会の一人暮らし(初回生産限定盤A)(DVD付)
℃-ute
ZETIMA (2013-11-06)
売り上げランキング: 580