戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://www.senakablog.com/archives/2013/10/febri_vol19.html


艦隊これくしょん〜艦これ〜を特集している「Febri Vol.19」が発売: せなか:オタロードBlog
 
2013年10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

BLOG

2013年10月10日

艦隊これくしょん〜艦これ〜を特集している「Febri Vol.19」が発売

とらのあな なんば店の新刊平台に積み上げられていた「Febri Vol.19」

「Febri Vol.19」 表紙イラストは艦これの島風

艦隊これくしょん〜艦これ〜を特集している「Febri Vol.19」[AA]が発売となり、日本橋の各店に並べられています。お店によっては1人1冊までの購入制限があったけど、今のところ完売の告知などは見かけずどのお店でも購入が可能な状態。あるショップスタッフ曰く「かなり細かいデータまで乗ってるので、情報量がかなり多め。インタビュー記事もなかなか見応えがありますね」だそうで、表紙に描かれているのは駆逐艦娘の島風。

公式サイトの紹介にて「新米提督もベテラン元帥も気になるゲーム情報を詳細解説!艦娘絵師しばふ&しずまよしのりインタビューとプロデューサー田中謙介ロングインタビューで艦娘誕生のヒミツを徹底追究!艦娘&装備の一覧データも収録した、38ページ大特集!!」と謳われ、他にも「あたらしいオタクの肖像」、「ガッチャマン クラウズ 設定構築 工藤孝雄インタビュー」、「東方輝針城〜Double Dealing Character. 制作者 ZUNインタビュー」などが収録されているとのこと。

「Febri Vol.19」[AA]についてときわ書房本店ブログは「「島風」で提督諸氏のハートをガシッと鷲掴みの今回のFebriさん。さすがに同人や所謂メジャー作品以外の扱いにも慣れてらっしゃいます。初回で提督のお手元にそれなりに届く位の量刷っていらっしゃる様です。」など伝えられ、雑誌を購入された惰眠日記さんが「ゲームの初歩的なことから解説されていて、SLGボードゲームを昔やっていた身としては案外取っつきやすいですな。と、いうかかなり簡単ですね、流行っているわけだ・・・」ともコメント。

同じくEARL.BOXさんも「評論系の雑誌だけあってインタビュー記事の質問もかなり突っ込んだ内容になってますな。艦娘ってなんなのとか敵の正体と世界観の繋がりとか、次回イベントの時期についてとか、中破で脱げることに対しての絵師からの反発があったけど無理にお願いしたとか(笑」や「ゲームのデータ集も収録されてるんですが現在実装されている艦娘の全データや、装備のデータがびっしり……なんかまとめ方が攻略本みたいですげえなこれ(笑」なんて感想を書かれています。

艦これ大特集

『艦これ』の世界へようこそ



【関連記事】
「艦隊これくしょん〜艦これ〜 鎮守府生活のすゝめ Vol.1」が日本橋でほぼ壊滅状態
速攻で完売の「コンプティーク10月号」が再入荷→やっぱり即轟沈
メロンブックス大阪日本橋店に艦これスタッフ本「提督の夏休み。」が再入荷
「艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編」1巻が発売→早くも品薄状態に
「コンプティーク10月号」が発売→日本橋のコンプティーク轟沈!
ボークス大阪SRに艦これコーナーが出来てた 「貴方はどの艦娘を造船(そだて)ますか」

【関連リンク】
Febri(フェブリ)
Febri提督の旗艦は島風の模様。
インタビュー記事の質問もかなり突っ込んだ内容になってますな。
現在、公開されている全艦船データも出ているので入門書としても良いのかも。
Febri Vol.19 艦これ特集 「評論系の雑誌だけあってインタビューも突っ込んだ内容」(東京・秋葉原)

Febri (フェブリ) Vol.19
Febri (フェブリ) Vol.19
一迅社 2013-10-10
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
艦隊これくしょん -艦これ- コミックアンソロジー 呉鎮守府編 (DNAメディアコミックス) 艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.1 (エンターブレインムック) 艦隊これくしょん -艦これ- ノベライズ(仮) (ファミ通文庫) 艦隊これくしょん~艦これ~(週めくり) 2014カレンダー PlayStation 3 パペッティア パック

このBlogのトップへ

トラックバックURL

このBlogのトップへ

BLOG検索

このBlogのトップへ

参考BLOG&友人BLOGリンク

このBlogのトップへ