1 : 張り手(芋) 2013/10/12(土) 09:10:18.17 ID:FYjZ22tU0 BE:4223423-DIA(110000) ポイント特典

U - 上向きか?
S - 下向きか!
B - 馬鹿め、そこはLAN端子だ

USBはデータ通信用の規格として考案されたものであるが途中から暴走をはじめ現在ではコンセント規格となった。
これは冗談でも何でも無く、USB PDの仕様書の冒頭には「充電器の統一によってゴミの削減を実現する」と本気で
書かれている。日本で一般的な家庭用コンセントは1500W(100V@15A)程度のものが広く使われているが、
2013年現在の最新仕様では100W(20V@5A)が上限となっており、電子機器側の省電力化を強制することで
エコロジーな社会を実現しようとしている。
jpg

http://monobook.org/wiki/USB_(Universal_Serial_Bus)
参照元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381536618/




2 : ファイヤーバードスプラッシュ(芋) 2013/10/12(土) 09:12:00.07 ID:i0BxUnFs0
上下がわかりにくいクソ端子




43 : ジャンピングパワーボム(dion軍) 2013/10/12(土) 09:51:54.24 ID:TcxyEXPg0
>>2
あるある
しかも機器によってはメスがバラバラ




3 : カーフブランディング(神奈川県) 2013/10/12(土) 09:12:21.18 ID:dSr8rxCl0
は?うちのノートPC本体はUSBでは充電できないぞ。




6 : スターダストプレス(芋) 2013/10/12(土) 09:14:34.66 ID:pkp2Klz50
>>3
ノートPCは今年の冬モデルからUSB充電器になるらしいよ。
EUと中国も賛同してるので従来みたいな独自仕様はヨーロッパで
販売禁止になる恐れがある。




7 : フェイスクラッシャー(チベット自治区) 2013/10/12(土) 09:15:03.73 ID:rEgPdk4B0
micro usbコネクタって二種類ないか?




10 : チキンウィングフェースロック(愛知県) 2013/10/12(土) 09:16:34.75 ID:YxqCPKWDP
>>7
形は2種類だけどHDMI対応規格が別にある




9 : デンジャラスバックドロップ(芋) 2013/10/12(土) 09:16:12.70 ID:HJnpIpIW0
micro 3.0の酷さは異常




11 : トペ スイシーダ(SB-iPhone) 2013/10/12(土) 09:16:56.14 ID:z2hfy60di
厚みもあるし、上下わからんし
そろそろ変えるべき。




12 : 閃光妖術(庭) 2013/10/12(土) 09:17:42.23 ID:RxurRRlX0
挿す→挿さらない
逆にして挿す→挿さらない
もう一度逆にして挿す→挿さる




24 : エルボードロップ(チベット自治区) 2013/10/12(土) 09:23:57.88 ID:MIFXjilD0
>>12
この現象に名前をつけたい




13 : ドラゴンスクリュー(dion軍) 2013/10/12(土) 09:18:57.92 ID:EARc0xxm0
電池ごと使い捨てのiOSがいいって言いたいのか




15 : リバースパワースラム(茸) 2013/10/12(土) 09:19:11.18 ID:JeeatC9ZP
あの形に決めた奴を絶対に許さない。




16 : スリーパーホールド(SB-iPhone) 2013/10/12(土) 09:19:13.68 ID:QLwP1vA+i
マークがある方が上って決まってるんだから普通間違えないだろ




25 : リバースパワースラム(WiMAX) 2013/10/12(土) 09:24:20.69 ID:b/ABC4ie0
>>16
縦のとき間違える




18 : リバースパワースラム(中部地方) 2013/10/12(土) 09:20:09.30 ID:nH4crirPP
microとか強度安定感ともになさすぎ。
miniも弱そうだからtypeAに戻せ。




39 : 腕ひしぎ十字固め(茸) 2013/10/12(土) 09:39:44.75 ID:UaTggqIH0
>>18
microはminiより保証されてる挿抜回数多かったはず




47 : 栓抜き攻撃(庭) 2013/10/12(土) 10:01:05.29 ID:GPFdgbj40
>>18
miniは挿抜回数5000,Microは10000回。




21 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本) 2013/10/12(土) 09:22:16.51 ID:a/eLWt100
最初はいつでも抜き差しできるとうたっていたのに
結局安全な取り外しとかのステップを踏まないといけないのは何故?




27 : ダブルニードロップ(芋) 2013/10/12(土) 09:26:34.63 ID:SU1nQhPU0
>>21
ディスク関連はライトバックといって書き込み完了したように見せかけて、実際には書き込まれずメインメモリに蓄積されているから。
で、あとでOSが暇なときにゆっくり書き込む。

ライトバックを無効化すれば抜き差ししても問題ない。




22 : セントーン(愛媛県) 2013/10/12(土) 09:22:53.09 ID:WO+SclgX0
RS-232Cにしようぜ(25ピン)




33 : タイガードライバー(北陸地方) 2013/10/12(土) 09:30:38.03 ID:yiBNgN280
いっそのこと林檎仕様に統一したらどうか?
microは強度も安定感もないし、抜き差しするにも気を使うので面倒くさい。




37 : リバースパワースラム(福井県) 2013/10/12(土) 09:37:40.92 ID:E9VyVI7y0
アダプタは最低2A以上出来たら4Aで発売してくれよ
知らずに500mA使って酷い目にあった




40 : チキンウィングフェースロック(愛知県) 2013/10/12(土) 09:43:49.38 ID:YxqCPKWDP
>>37
最近のアダプタはUSB 5V2.3Aとかあるよね。
充電時間短くていいわ




38 : トペ スイシーダ(SB-iPhone) 2013/10/12(土) 09:39:35.39 ID:z2hfy60di
こんなんでも、SCSI使ってた時からは革命だったんだぜ。




54 : 32文ロケット砲(茸) 2013/10/12(土) 10:06:34.20 ID:X9D+P70x0
>>38
そうそう。
PCの電源落とさずにSCSIのHDDの電源落とすなんて論外だったしな。
普及を進めてくれたNECにはGJだわ




46 : トペ コンヒーロ(SB-iPhone) 2013/10/12(土) 09:59:07.93 ID:0TxoNumYi
ACアダプタも国内だけでも統一しろよ




49 : ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone) 2013/10/12(土) 10:02:40.74 ID:iv/HI9DLi
もう全部2.5mmのプラグにしてくれ




53 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都) 2013/10/12(土) 10:05:42.11 ID:r+Q8623T0
旅行中に不便なのがデジカメの充電 こいつもUSB化してほしい




56 : 毒霧(滋賀県) 2013/10/12(土) 10:09:13.42 ID:uJIuxWMg0
世界中のすべてのコンセントをUSBにしろよ。
発電所からは直流5Vで送電しろ

冷蔵庫もテレビも全部コンセントはUSBだ




61 : タイガードライバー(新疆ウイグル自治区) 2013/10/12(土) 10:14:38.06 ID:BZSNmDFx0
5Aとかだと巻き取りケーブルとか無理になるか




64 : ランサルセ(庭) 2013/10/12(土) 10:17:02.48 ID:AB0A7Tvc0
U みぎひじ
S ひだりひじ
B こうごにみて




68 : カーフブランディング(神奈川県) 2013/10/12(土) 10:20:05.38 ID:dSr8rxCl0
つうかこの手の奴は出っ張るのがいや
USBに何か刺さってるとカバンの中に入らない
モノによっては無駄に持ち手の部分を長くしてる奴がある

端子は中に引っ込めるか、90度回転をデフォにしろ




72 : オリンピック予選スラム(東京都) 2013/10/12(土) 10:24:40.57 ID:BMaV1bpc0
P5Qを虐めないでください




74 : ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) 2013/10/12(土) 10:26:54.36 ID:7Jm3+RCr0
上でも下でも良いメスを標準規格にしたら良いだけなのに何故しないのかねぇ
利権構造でも有るんだろうか?




77 : ダイビングフットスタンプ(石川県) 2013/10/12(土) 10:31:49.99 ID:RGH3gWYD0
Dsub15ピンでいいだろ?




82 : ツームストンパイルドライバー(禿) 2013/10/12(土) 10:35:40.68 ID:gkX9wk6pi
今までの端末をゴミにするのか




85 : エクスプロイダー(京都府) 2013/10/12(土) 10:38:58.02 ID:x1agfnem0
どっち向きに指しても作動する
AC電源のコンセントをデザインした人は天才だなー



スポンサード リンク