戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://highgamers.com/archives/33155615.html


【検証】ファミコンは何故売れたか【30周年】|HighGamers

【検証】ファミコンは何故売れたか【30周年】

引用元:【検証】ファミコンは何故売れたか【30周年】

1  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)00:21:27.54 ID:g12/KSlmP

日本で1983年に発売され今年30歳を迎えた『ファミリーコンピュータ』
家庭用据え置き機として後発ながら瞬く間に市場を席巻したのは周知の通り
ではそもそもなぜこんなに名実ともに売れたと思う?
概念でも史実でも




2  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)00:23:10.04 ID:XtucPLroi

バンゲリングベイの発売と共に右肩上がりに売れ始めた




7  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)00:25:40.66 ID:g12/KSlmP

>>2
マジっすか
キッカケではありそうですね





3  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)00:23:20.44 ID:vnpwvvgh0

マリオ




7  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)00:25:40.66 ID:g12/KSlmP

>>3
同じく
これは揺るがないでしょう


逆に後発だったからこそ研究する時間があった、とも言えるかな
(マグナボックスなど)




4  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)00:24:20.16 ID:Knba+FCT0

安い価格でゲーセンのゲームがおうちで出来た




5  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)00:24:20.70 ID:eQll99QkP

サードパーティ制は物凄く大きいと思う
受け手も送り手も夢を見られる拡張性




8  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)00:32:33.04 ID:g12/KSlmP

>>5
イコール、ソフト会社を完全コントロール下に置いたとも言えるかな
言い方は悪いが




6  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)00:24:25.59 ID:1+Hlq21bO

ゼビウス




9  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)00:34:14.37 ID:PNPLqXKc0

ゲームに関して当時のPCより上だった




11  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)00:38:53.58 ID:5oGK9Pwg0

当時の他のゲーム機より圧倒的に性能高いうえに安かったから




12  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)00:40:43.75 ID:PNPLqXKc0

あとハドソンが頑張ったからってのがかなりでかい




18  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)01:06:38.52 ID:1+Hlq21bO

ナムコ:アーケードの移植
ハドソン:名人やキャラバンなどの広報展開

スーマリとドラクエは別格
一旦売れてからはタレントゲーで裾野を拡げる




19  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)01:11:44.38 ID:g12/KSlmP

>>12
>>18
ハドソンの頑張り(賭け)は黎明期を支えたね
またコロコロコミックとのタッグで急成長




20  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)01:17:33.04 ID:tzwjinUI0

ドンキーコングがゲーセンで人気だった
それを完全移植したから




22  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)01:22:00.68 ID:g12/KSlmP

>>20
ドンキーコングと聞くとどうしても池上通信機を思い出してしまいます
ただの歴史の一環として




23  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)01:26:53.84 ID:1+Hlq21bO

人気の持続という面では各ファミコン雑誌の充実
特にファミコン通信は色々と優れてた

>>20
完全ではなかったろ




25  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)01:31:05.02 ID:g12/KSlmP

>>23
これはホントでかい
しかも各雑誌のカラーが明確で熱心な読者が多かった
ガバス




26  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)01:32:59.03 ID:x1RummIN0

ファミコン通信……

昔は良かった
昔は良かったんだよ!




27  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)01:33:43.09 ID:u/i1NWN40

火の鳥やりてー




28  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)01:37:10.60 ID:9zvRRib50

子供の文化ってのは瞬発力があるからな
じわじわ来てたのがマリオで大爆発したんじゃないかね
まあ定かじゃないけど




33  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)01:40:53.86 ID:g12/KSlmP

>>28
子供の貪欲なまでの知識欲はホント凄い
当時の自分を鑑みるに

やっぱり起爆はスーマリなんでしょうかね




30  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)01:38:57.59 ID:GZX1Mkmb0

名前も良かった気がする

ファミリーコンピューター




31  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)01:39:08.51 ID:Pv6b7BFf0

当時は娯楽なくて
死ぬほど暇だったから




34  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)01:42:25.24 ID:g12/KSlmP

>>31
ネットが無かった(普及してなかった)というのも
理由としてもの凄くデカいと思います




37  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(Sun)01:46:32.00 ID:9zvRRib50

>>34
確かに得体がしれないというのが興味を引いたのかもな




32  以下、名

コメント


掲示板を作成しました

HighGamers

2013年10月16日 19:06

このコメントに返信する

バブル

1

HighGamers

2013年10月16日 19:37

このコメントに返信する

攻略のファミマガに対して、娯楽のファミコン通信だったからなあ…。

2

HighGamers

2013年10月16日 19:59

このコメントに返信する

まさに討論って感じだな、良いスレだ。

これが本来の掲示板のあるべき姿なのかもしれん

3

HighGamers

2013年10月16日 20:11

このコメントに返信する

スーファミあたりから、ROM代が跳ね上がって
90年の発売から95年の5年位で、CDROMの台頭に繋がったな

先見の明のあったNECだが如何せんソフトがマニア向け過ぎたのと本体が高過ぎた
そういう意味じゃセガやソニーはほっとでとはいえ
凄いと感じたな

周りでは、スパルタンXあたりで俄かにブームになり
マリオで爆発したな、自分もマリオと本体買って貰ったし

転勤先の山形のホームセンターで、マリオ以前のソフト
投げ売りされていたのを山ほど買い込んだ記憶がある

4

HighGamers

2013年10月16日 20:12

このコメントに返信する

スーパーマリオのときは本体が品切れ状態だったからなぁ。

5

HighGamers

2013年10月16日 20:43

このコメントに返信する

多様なジャンルに対応できるコントローラー
将来を見越した拡張性の高さ
バカみたいな高性能を目指さず手ごろな価格に抑えたコスト性

6

2013年10月16日 20:47

このコメントに返信する

地味だが「裏技」の存在。
あとネットがなかったからメーカーに騙されて売れたって
のはよくあったな。バンゲリングなんかコロコロのいかにも
面白そうな記事見て買っちゃった当時の子供達からブーイング
が凄かったそうだ。

7

HighGamers

2013年10月16日 20:56

このコメントに返信する

十字キー
ほかのゲーム機のコントローラはセガも含め話になんなかった

8

HighGamers

2013年10月16日 20:57

このコメントに返信する

最も安く最も高性能でソフトも多いと来たら売れない訳ないわな
今では当たり前のように存在する「サードパーティ」の概念もあの頃の任天堂が作ったんだよね
有名な小豆色のボディはコストを抑える為に塗装無しの素材そのままの色らしい

9

HighGamers

2013年10月16日 21:11

このコメントに返信する

ファミコン発売当時の競合機はカセットビジョン、セガマーク2、アタリ、ぴゅう太辺りか。
当時のおもちゃ屋や駄菓子屋で遊べたアーケードゲームがほぼそのまま安価で遊べたのがセールスポイントとして大きかったかな。

10

HighGamers

2013年10月16日 21:25

このコメントに返信する

アタリをネガキャンで潰したのが一番の要因

11

名無し

2013年10月16日 21:49

このコメントに返信する

…?

12

HighGamers

2013年10月16日 22:06

このコメントに返信する

市場と商品価値が安定してたのがでかいな

13

HighGamers

2013年10月16日 22:51

このコメントに返信する

ちなみにファミコンはアポロ11号につまれていたコンピューターよりも性能が上だったらしいwww当時のNASAよりも任天堂の技術力のほうが上ww任天堂ロケット作れるんじゃねwwww

14