戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://zinger-hole.net/entry/1904/


実家暮らしが許されるのは何歳までなのか? : ZiNGER-HOLE
2013/10/16

実家暮らしが許されるのは何歳までなのか?

意見投票
TOP
bar 32(64%)
bar 10(20%)
bar 4(8%)
bar 2(4%)
bar 1(2%)
New
bar 1(2%)
bar 0(0%)
bar 0(0%)
全投票数:50 (現在登録項目8件)
投票項目を追加する
1 : メンマ(岡 山県):2013/10/15(火) 18:08:51.64 ID:yzYdHuPl0
【海外の反応】 どの年齢になったら両親の家から飛び出す?

カナダ:30
フランス:34
スウェーデン:35-38

ドイツ:上の3人は本気なのか? だとしたら遅すぎるだろ・・・・・

オランダ:普通は18-24の間だね。最近はもう少し遅い場合もあるけど まぁ、一般的ではないよね。

アメリカ:俺の地域では20代半ばだよ。

イギリス:21-25歳。親のすねかじりは無職を言い訳に長い間寄生するんだぜ。

カナダ:かつては16歳だったけどなぁ。

スウェーデン:俺は16で出て行って18で戻ってきたよ。ここではたぶん20歳そこらまでは親と一緒な気がするね。

アメリカ:大学卒業してから1年以内

ブラジル:大学卒業まで。働いているうちは30歳まで一緒に住めるよ。

アルゼンチン:国内内陸部からの人たちは大学に通うために18歳で普通はいなくなるよ。

チリ:30歳とちょっと。

イタリア:学業を修了してすぐ。でもそれは彼女がいたり子供がいたりといった状況によるよ。中流階級と上流階級の場合は上記の 通りだけど、下流階級は40歳までだね。

http://technoheels.com/archives/316863.html



6 : 頭突き(茨 城県):2013/10/15(火) 18:10:34.68 ID:WcHBEBAA0
実家を受け継いだ自分はどうしたらいいんだ?

19 : 頭突き(茨城県):2013/10/15(火) 18:16:41.16 ID:uMUYsgs40
>>6
同じく…

7 : デン ジャラスバックドロップ(庭):2013/10/15(火) 18:11:55.47 ID:uHxWVKb50
人に聞かんとわからんのか

11 : メン マ(沖縄県):2013/10/15(火) 18:13:55.30 ID:vEDlx4Xe0
ぶっちゃけると親の堪忍袋の緒か命のともし火が切れるまで

13 : アン クルホールド(大阪府):2013/10/15(火) 18:15:10.60 ID:4rcSKLQS0
親の介護という事情があるなら年齢は問わないであげて・・・

16 : サソ リ固め(東日本):2013/10/15(火) 18:15:52.96 ID:xPBBjAt00
女だと何歳でも許される感じがする

278 : エメラルドフロウジョン(茨城県):2013/10/15(火) 22:51:24.05 ID:3CcXdXm+0
>>16
家事手伝いはお金持ちだけ

他は介護要員としてキープされる

18 : 急所 攻撃(関東・甲信越):2013/10/15(火) 18:16:28.98 ID:+8jyx03w0
こういう風潮って、進駐軍が家督制度を崩壊させるために核家族化を仕組んだんだろ。

30 : サッ カーボールキック(千葉県):2013/10/15(火) 18:23:00.18 ID:838urvcj0
むしろ実家帰りたいわ

31 : キチ ンシンク(庭):2013/10/15(火) 18:23:23.04 ID:4mBDad/B0
実家で暮らしてる理由を不動産屋のステマが嫌だからって公言できればそれでいいと思うよw

32 : ニー リフト(内モンゴル自治区):2013/10/15(火) 18:23:30.51 ID:D+mHmbNDO
親と仲良くやれるのも立派な才能

34 : マシ ンガンチョップ(兵庫県):2013/10/15(火) 18:24:10.75 ID:osF8Tlfw0
大学で一人暮らしして遊びまくった後、実家に戻った俺が来ましたよ

38 : ファ イヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone):2013/10/15(火) 18:25:04.46 ID:VKGKx8rFi
30で実家に戻ったわ
どうせ結婚出来んから実家建て替えてやった

190 : 雪崩式ブレーンバスター(庭):2013/10/15(火) 19:49:45.44 ID:cMaXJ7Oc0
>>38
結婚して下さい

40 : デン ジャラスバックドロップ(家):2013/10/15(火) 18:25:45.17 ID:zSscp8BQP
自立する必要ない奴まで無理に1人暮らしして
自ら苦しい家計のやりくりに陥って
結果、消費が冷え込んでる気がする。

儲けてんのは、不動産やインフラ系だけだろ。

46 : クロスヒールホールド(岐阜県):2013/10/15(火) 18:27:51.03 ID:4AIu6p9i0
>>40
三世帯同居とかのほうが金はかからず消費は冷え込む
パラサイトシングルって言い出したどこぞの教授は、消費が冷え込むから税金かけろとか言ってたろ

50 : デンジャラスバックドロップ(家):2013/10/15(火) 18:30:35.34 ID:zSscp8BQP
>>46
生活必需品の消費が増えても
嗜好品に金がかけられなくなっては意味無い感じだな。

81 : クロスヒールホールド(岐阜県):2013/10/15(火) 18:38:50.76 ID:4AIu6p9i0
>>50
意味が無い?冗談だろ どっちが経済効果が大きいと思ってんだ?
フェラガモだのグッチだのが売れたところで意味ないよ

89 : 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越):2013/10/15(火) 18:41:08.70 ID:JInlh2rdO
>>81
日本の社会観念だと同居の方がいいよ
子育ても爺さん婆さんの世話にもいい

41 : ヒッ プアタック(WiMAX):2013/10/15(火) 18:26:02.73 ID:4uaH+Xs80
何歳だろうが実家暮らしはガキ
甘えんな

42 : ショ ルダーアームブリーカー(愛知県):2013/10/15(火) 18:26:12.62 ID:O6bg//Do0
実家住まいから、自分で家買って引っ越すのが大人のマナー
47 : ニー リフト(東京都):2013/10/15(火) 18:28:11.32 ID:Ru+U93TO0
親が働いてるかどうかかな
親が定年してる場合だと、何歳でも違和感ないし、むしろ親の面倒見てる感があって好印象
48 : 男色 ドライバー(茸):2013/10/15(火) 18:28:16.95 ID:pdDo4x390
持ち家の場合どうすんだよ
しかも農家の長男だぜ
52 : 目潰 し(中国地方):2013/10/15(火) 18:30:47.47 ID:6tIlN4Fl0
自分が主になるまで

56 : バー ニングハンマー(中国地方):2013/10/15(火) 18:32:11.98 ID:GNfE60/b0
娘が18で進学のため家を出た
たった18年しか一緒に住めなかったのかと思うと、今でも涙が出る
来年は息子が進学だが、多分出るだろう
私も妻も結婚まで実家だったから、本当に辛い

63 : ニールキック(関東・甲信越):2013/10/15(火) 18:34:51.40 ID:TKnFagy8O
>>56
へんな男にひっかからないようになんか教育してる?
うちも娘でさ
まだ園児だけど

57 : 男色 ドライバー(兵庫県):2013/10/15(火) 18:32:19.43 ID:XWc/6Jgd0
実家暮らしは甘えってやつは
親やジジババが介護必要になったらホームにぶち込んで
その費用は家売って出すのが正解とか考えてるの?

65 : キチンシンク(庭):2013/10/15(火) 18:35:15.67 ID:4mBDad/B0
>>57
要介護の親持ち出して実家ぐらしを擁護するのはナンセンス

73 : 男色ドライバー(兵庫県):2013/10/15(火) 18:36:59.11 ID:XWc/6Jgd0
>>65
要介護じゃなくても
たいてい単身の歳よりになるわけだよ
年寄りを一人暮らしさせるってのは家の中でこけるだけでも死につながるわけだし
他にも問題ごとが多いとは思うんだけどどう思う?
それとも死ぬまで元気で寿命がきたら急にいなくなるものだとでも思ってるわけ?

82 : キチンシンク(庭):2013/10/15(火) 18:38:52.52 ID:4mBDad/B0
>>73
お前は場合に応じて対応することもできないの?

88 : 男色ドライバー(兵庫県):2013/10/15(火) 18:40:48.58 ID:XWc/6Jgd0
>>82
急に家に戻るって多くの場合は無理じゃね
兄弟でも片方が介護疲れで死にそうで 片方が金だけせびって悠々自適な生活してるやつをけっこう見るね

93 : ビッグブーツ(禿):2013/10/15(火) 18:42:10.41 ID:oLi1B7wEi
>>57
そうだ、その通り。
俺は大人になってからは一切親に頼ってないしこれこれからも頼らない。
親もあとは自分で稼いだ分で余生を自由に過ごして欲しい。
その代わり面倒などは見ない

110 : キチンシンク(庭):2013/10/15(火) 18:50:31.35 ID:4mBDad/B0
>>57
そもそもホームを誤解してるな
まずホームの方が幸せなんだよ人がちゃんと見てるし
金がなくてホーム入れず家族に仕事を辞めてもらってずっと鬱になるくらいきつい介護させる老人の葛藤くらい知っといたほうがいいのでは?

120 : トペ スイシーダ(西日本):2013/10/15(火) 18:58:32.52 ID:BxFdRkAq0
>>110
施設での老人虐待のニュースを聞いたことないのか

126 : キチンシンク(庭):2013/10/15(火) 19:04:29.08 ID:4mBDad/B0
>>120
親が虐待されるのを防ぐために自分が会社辞める覚悟があればそれでいい

133 : トペ スイシーダ(西日本):2013/10/15(火) 19:08:30.70 ID:BxFdRkAq0
>>126
会社が倒産したと思ったら親が倒れてうんこ処理係になったという絶妙なタイミングだった
まあ倒産してなかったら介護のために自分の仕事辞めたりはしなかっただろう

60 : 目潰 し(やわらか銀行):2013/10/15(火) 18:33:55.45 ID:30FgZDgs0
お、おれは起業のためのタネ銭稼ぐためにあえて実家にいるんだぜ!?

64 : オリ ンピック予選スラム(dion軍):2013/10/15(火) 18:35:15.63 ID:bCe9ZmOC0
許されなくても実家に住み続ける
親が金銭面で俺に意見出来ないくらいになったら
リフォームを考えている

66 : キャ プチュード(公衆):2013/10/15(火) 18:35:16.88 ID:zehqvW580
別に実家暮らしでも全く構わんが、
普通は18ぐらいになれば1人暮らししたくなるだろ
1人暮らしが快適過ぎて結婚したくない奴も多いだろうに

71 : カー フブランディング(大阪府):2013/10/15(火) 18:36:30.67 ID:oFqKgImh0
実家暮らしは悪い事じゃないよ
無職、ニートで実家暮らしの人間は追い出すべきだけど

79 : キン グコングラリアット(dion軍):2013/10/15(火) 18:37:59.58 ID:JkCiKUie0
最近多いこの「海外の反応」ってのが気持ち悪い
そんなに気になるの?

94 : かか と落とし(やわらか銀行):2013/10/15(火) 18:43:03.76 ID:bAJ0a8u80
実家暮らしが甘えているとは思わない
むしろ子離れできない親に寄生されてるかわいそうな奴だと思ってしまう
親のために生きてそう
102 : タ イガードライバー(埼玉県):2013/10/15(火) 18:49:05.54 ID:jP2TcDdK0
28で一人暮らし始めたが、家事やらゴミ分別やら今じゃ何でも1人で出来る

106 : 栓 抜き攻撃(北海道):2013/10/15(火) 18:50:07.08 ID:X0ORSnX20
大学卒業して就職した時に一人暮らし始めたが
親と同居してた妹が嫁に行って
父親がなくなって
母親が一人になったので
実家に戻った35歳

こういうのも寄生っぽいと思われるんだろうか

128 : キャプチュード(家):2013/10/15(火) 19:05:00.77 ID:d/MsYgIN0
>>106
むかしみたいに大家族でムラ社会じゃないと
それって普通だと思うよ

111 : エ メラルドフロウジョン(チベット自治区):2013/10/15(火) 18:50:56.07 ID:Aa2Imk4S0
18で出たよ
実家の近所にアパート借りて飯も風呂も実家で済ませたが

112 : 頭 突き(SB-iPhone):2013/10/15(火) 18:51:05.22 ID:0gv6NuUZi
まあ日本は家賃高いし敷金礼金のシステムがあるから一概には言えんな

121 : ダ イビングフットスタンプ(石川県):2013/10/15(火) 19:00:38.21 ID:C87nU7cf0
可処分所得の大きい実家住みに対する嫉妬だろ
独身社畜の賃貸住まいは不動産屋に貢いでればいいよ

142 : ス トマッククロー(神奈川県):2013/10/15(火) 19:16:24.97 ID:CRof7Kzx0
俺のデータによると、実家暮らしは男女ともに結婚相手として地雷。
気をつけた方が良いよ。

143 : ド ラゴンスリーパー(静岡県):2013/10/15(火) 19:16:30.99 ID:3QU72Kkf0
会社でまわり見渡してみるといい

ずっと実家暮らしの独身男性

ちょっとアレな奴ばっかり。そういう事
この記事に一言!
comment-iconコメント(36)件 Tag: 一言いいたいニュース 社会
全てのコメント
42851: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 08:39:23 ID:U4ZTUyOGQ1
6 賛成
35 反対
情けない男が増えた
一人暮らしも出来ないような男じゃ
結婚どころか恋愛できないのも当然
介護ならともかく
貯金しやすいとか言ってる男は
自分で低収入っていってるようなもんじゃん
そんな底辺男無理
てかマザコン臭くて犯罪者のにおいがする
42852: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 08:52:01 ID:FkMGUyNGM3
35 賛成
2 反対
高度経済成長期じゃないんだから。
「情けない男が増えた」なんて言って、近代に入るまでどれだけの時間を家族が同居して生きてきたと思っているのでしょう。
時代が変われば人の住み方も変わるのが当たり前です。
一時のドーピングで過剰に裕福だったほんの数十年間の常識にしがみついてモノを言うのは
成長期を過ぎたおっさんがいつまでも高校生と同じ体力があると勘違いしているのと同じですよ。
42853: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 08:53:55 ID:IxZmE3YmY2
8 賛成
1 反対
小中高大職場と同じ区なんで、転勤や結婚でも無い限り実家に住むかな
地元の友人も進学や就職、結婚以外では実家出ないのばかりだし
42854: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 08:55:45 ID:llOWYyMTA0
12 賛成
0 反対
新潟とかで農業メインの集落じゃ実家暮らしとか普通だけどな
実家のある集落じゃ8割が両親と同居しとるし
意識の違いに地域差があるんだろうな

しかし、同居嫌がってる人って両親のこと不安にならんのかな?
両親の片方無くなったら残ったどっちかは認知症or孤独死でかわいそうだと思うが
42855: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 08:57:53 ID:liMWMxMTRk
10 賛成
1 反対
つまり、年老いた親の面倒なんかみず、一人放り出せってことか。
42856: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 09:11:11 ID:A1MWUxNmVk
22 賛成
2 反対
っていうか、逆に必要ないのに家出る必要あるの?
42857: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 09:13:17 ID:NhNTI0N2Qx
20 賛成
0 反対
>>42851
>介護ならともかく
>貯金しやすいとか言ってる男は

「介護の為に貯金しなくてはならない」

お前さん、介護ってのがどれだけ、精神的肉体的そして
経済的にキツイものか知らないね?

言葉づかいを見てても、モノを知らない人間の臭いがしてるよ。
42858: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 09:15:10 ID:I1OGFkN2Ri
5 賛成
12 反対
就職したなら実家からでないとダメだ
自分の収入で生きていくのにどれだけ必要か、支出をどうやって抑えるかを
やっていかないと
結婚してからお金で苦労する

42859: あ: 未投票 :2013/10/16 09:21:06 ID:YwNzJhZDhh
7 賛成
1 反対
これ核家族推奨スレ?
42860: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 09:23:15 ID:EwZWZmMThm
9 賛成
0 反対
>>42858
結局結婚できるだけのお金を工面するためには実家ぐらしのほうが良いっていうね
42861: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 09:38:00 ID:E1YjBjZGU1
8 賛成
3 反対
核家族はまじでやめとけ
嫁の子育ての負担が半端じゃない
どうしても別居したいなら子育てを手伝って貰える様にできるだけどっちかの親の近所に住め
42862: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 09:49:35 ID:g3ODRiYWY2
6 賛成
0 反対
何歳でも構わん。ただどこで家計を切り替えるかだろうなー。
42863: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 10:00:05 ID:JhZjQ5ZjY1
7 賛成
5 反対
家督を継ぐならずっと居ろ。むしろ出るな
継がない奴は20までに出ろ。
42865: 名無しの名言者: 幾つでも構わない :2013/10/16 10:07:09 ID:U1YTMyNDA2
19 賛成
1 反対
なんで好き好んで他人に金を払わにゃならんのだ
無駄に出て家賃払うくらいなら実家に入れるわ
42866: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 10:09:03 ID:c2NWMwNzhl
12 賛成
1 反対
一人暮らしの人のこれができる自慢って当たり前すぎてフーンなんだよ
金銭的な事や家事等々、出来て当たり前
まあ、日本のほとんどが地方って考えると大学生や社会人になれば一人暮らしが当たり前って考えが多いと思うけど、東京23区や大阪市内など元々便利な土地に住んでる人の一人暮らし率見てみ?すげー低いから
42867: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 10:16:37 ID:QzOTMxNTZl
17 賛成
1 反対
こういう発想がはびこるから
地方の衰退・地域社会の崩壊・少子化・孤独死etcの問題が起こるんじゃないの?
42868: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 10:21:48 ID:E5OTQ3NDY1
18 賛成
1 反対
オッサンだけど、年寄り2人いるんで、実家に戻ったぞw
親も息子がいるのは有り難いって言ってるし
事実、年金だけじゃ暮らせないしなw
年寄りだけなんて、片方が大病したり寝たきりになったら、詰むに決まってるだろ
42869: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 10:35:23 ID:MzNDA2ZTQ2
9 賛成
1 反対
実家住まいだけど
世帯主が俺になってるから
ある意味親を養ってると見ることができる

っていうか確かに核家族化が問題視されてるのに
「家を出るべき」ってのを美徳としてるのは
いかにも団塊思想って感じだよな。
42870:  : 未投票 :2013/10/16 11:33:25 ID:JhMGYwMDg3
9 賛成
3 反対
別に出なくてもいいとは思う。
ただし、家に金も入れねぇ、飲み食いするものも親に
買ってきてもらっててめぇで使った食器も洗えないような
マザコンは論外。
25ぐらいでニートで実家はもっと論外。

そういう奴のマザコン臭はホントにすごいぞ。
弟がまさにそれで、見かける度に情けない気持ちになる。
42871: 名無しの名言者: 幾つでも構わない :2013/10/16 11:48:21 ID:NhNTI0N2Qx
11 賛成
1 反対
>>42866
>家事等々、出来て当たり前

一人暮らしの奴が、いくら家事できるとか言っても、
所詮は一人暮らしでの話だからな。とんなに不味い料理でも、
三食インスタントラーメンでも、あるいは部屋が汚くても、
誰も文句言わない。

合格評価を下すのは自分。そりゃあ「一人で生活できる」
って言い放題だわ。たとえ、実家暮らしの奴より家事ヘタでも。

全文表示

42872: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 12:06:39 ID:RiMWFhODA1
2 賛成
0 反対
ここで得意になってマジレスしちゃった人は田舎モンか無教養ってことだねw
42873: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 12:10:09 ID:I0ZjQzZDNj
9 賛成
0 反対
30過ぎると、一周回って許される感がある
その頃になると親が定年迎えてるから
42874: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 12:13:19 ID:E0YjI3MTQ1
4 賛成
0 反対
病気持ちは別にしても少なくとも自活しているかしていないかの2パターンに別れるのに1つにまとめて論じるのはナンセンスとしか。
42883: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 13:13:34 ID:Q1ZGRkOTVh
4 賛成
0 反対
家族で協力して暮らすのもまた大事だと思います。
ですから、家を出る出ない自体は重要では無いのではありませんか。
42884: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 13:17:01 ID:M5YWMyODVh
7 賛成
1 反対
精神的に自立していれば同居でも別に良いだろばーか
42897: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 13:59:02 ID:I1Y2Q0NGY0
1 賛成
1 反対
※42861
同居はストレス溜まるし、親世代も祖父母の介護抱えてたりするから
無理ってパターンも結構ある
子供が1歳半くらいまで自分の実家から40分圏内、それ以降引っ越して義実家
と20分圏内くらいと何かあれば駆けつけてもらえる距離に賃貸で暮らしてる
独身ならまだしも家庭持ったら世帯分けて近距離に暮らした方が気楽
42900: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 14:01:44 ID:kzMmY3NGFm
4 賛成
0 反対
社畜が辛すぎて病気になって収入が激減しちゃったんだ。
24だけど実家暮らしで勘弁してくれ
42902: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 15:17:24 ID:FhYmNmNjQ4
0 賛成
0 反対
2chのみんなが欧米だと実家暮らしが普通だって言ってたじゃねぇか!
42905: 名無しの名言者: 家庭の事情によって異なる :2013/10/16 15:41:31 ID:kwMzgzYmI3
4 賛成
0 反対
俺だって好きで実家暮らししてんじゃないんだよ
社会不適合者が生活保護も受けずに自営業で生きて、ただ一人暮らしできるほど稼げてない
20万以上稼げる時もあれば数万の時もあって、まちまちなんだよ
せめて自分の貯金で買った株の優待とかを親に入れたり、少しばかり金を入れたりしてる
このままじゃいけないのは分かってるが、今家を出ても生保の世話になるだけ
甘えだの何だの言うならさっさと安楽死施設でも作ってくれ

全文表示


社会とお前らの板挟みになって、ロープで首釣るのだけは勘弁して欲しい
さっさと安楽死・尊厳死を認めてくれよ、ホントに
42906: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 16:24:47 ID:M4NmVlZmYy
2 賛成
0 反対
大学で家を出て親の病気で実家に呼ばれて戻ったが、また家を出る予定
経済的にはメリットはあるが親も歳をとるとわがままになり相手に疲れる
おまけに親の家や土地を末子の自分に取られはしないかと結婚して出て行った兄姉が警戒してうるようで、なにかと口出してくる
年取ると実家暮らしも段々デメリットが多くなる
42908: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 16:31:34 ID:IxY2IxZmQ2
3 賛成
0 反対
精神的に自立できていて、生活費ちゃんと納めてるんなら何歳でもいいと思うが。
42909: 名無しの名言者: 幾つでも構わない :2013/10/16 16:32:02 ID:NhNTI0N2Qx
1 賛成
1 反対
>>42869
>いかにも団塊思想って感じだよな。

おいおいおいおい。まるっきり逆だぞ。
お前さん、自分の嫌いなものに対して、なんでもかんでも
「団塊」って言葉つけてないか? 
「アスペ」とかと同じく、本来の意味を知らずに。

団塊やそれ以上が、「若者たちよ、同居して老親の世話をしろ。
それが昔ながらの、伝統的な日本の家庭だ」というのに対して、

全文表示


若者がそれを嫌がって、そんなのは古臭いぞ老害めと反発して、
家を出たがるという方がパターンだろ。

そもそも、

>核家族化が問題視されてるのに

団塊世代が生んだ子供たちは、まだ一人っ子が少ない。
核家族を推進させたのは、団塊より若い世代だよ。
42915: 寄生: 未投票 :2013/10/16 17:34:50 ID:E3ZTBkOWUy
0 賛成
0 反対
成人した途端に親が超厳しくなって家追い出された私が来ましたw
速攻結婚したったけどなwwwwwww
親は私が出てってすぐマンション買って引っ越したから実家に私の部屋無いwwwわろすww
42935: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 19:17:03 ID:MzNDA2ZTQ2
0 賛成
0 反対
>>42909
後付で言ったってしょうが無いだろうけど
俺は別段団塊の世代嫌ってるわけじゃ無いんだけどね。

核家族化が浸透してきたのは団塊の人達が働き出した時かららしいからねぇ。
あの人達は自分たちのやってきた事を良きも悪しきも美化するきらいがあるから
ああいう風に書いただけなんだけど。
ベビーブームの世代なんだから長男以外独り立ちした人達多そうだし。

全文表示


ま、俺の意見も想像の範疇を出ない。あなたの話もまたしかり。


>核家族を推進させたのは、団塊より若い世代だよ

Wikipediaソースの信憑性はしらんけど
「1960年代に急激に上昇し1963年(昭和38年)には流行語となった。」
団塊の世代は核家族化のハシリみたいだよ。
42955: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 22:39:25 ID:U2YTI3NzBl
0 賛成
0 反対
二十歳の時に働き盛りだった父親が病気の後遺症で働けなくなってそれから6年実家のために働いてるわ
42959: 名無しの名言者: 未投票 :2013/10/16 23:03:57 ID:E5ZjBjZjA4
0 賛成
0 反対
個人主義と言われる欧州ですら、こう言うことに関しては地域での基準を重要視するんだな
昔はどうだったんだろう?
それとも国家関係なく、農業の衰退や産業の都市部集中などが招いた現代特有のものなのかな?

コメントを書く
レス先 レス方法
コメント欄 >>」または「」 + コメント番号(半角) >>3, ※100
本スレ 本スレ」+ コメント番号 本スレ1
名前: MAIL(無効): URL:
投票項目: 投票項目を追加する
  • ・コメントの評価に応じて大きさが変化
  • ・スパム対策のためコメント内容がhttpを含んでいる場合弾いていますのでご注意ください。
  • ・コメントID制導入しました。なお、2chや他サイトのIDとの関連は一切ありません。
  • コメント抽出機能追加しました!コメントについているIDをクリックすると同一のIDがついているコメントを抽出することができます。
  • ・ご意見ご要望はこちらまで→アイディア、ご意見の募集