1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/10/15(火) 18:10:28.96 ID:???0
★間違った意味で使われる言葉、1位は「ハッカー」=「大辞泉」調べ
【社会ニュース】 2013/10/15(火) 17:37
201111201318241d0s

「ハッカー」を「不正行為を行う人」の意味で使うのは間違いです――小学館の国語辞典「大辞泉」は2013年10月15日に、
10月16日の「辞書の日」を記念して「本来と異なる意味・言い方で使用される言葉ランキング」を発表し、
誤用の第1位は「ハッカー」だった。一方、「大辞泉」では、言葉が時代によって変遷していくことにも留意し、
言葉の変遷を追跡して辞書に反映する体制を整えている。今回、2013年10月末の締め切りで、「愛」「自由」「大人」
など8つの言葉について、それぞれの語釈を一般から公募し、「大辞泉」デジタル版に収録すると発表している。

「大辞泉」編集部では、「普段、あなたが次の言葉を使うとき、どのような意味で使っていますか?」と、
50の言葉について調査し、「本来の意味」と「本来と異なる意味」の2択で提示。「本来と異なる意味」の
回答が多かった順でランキングした。調査は、2013年9月20日−23日で実施。
合計1200名(15−19歳・20代・30代・40代・50代・60代以上の男女、各100名)の回答を分析した。

「間違った意味で使われる言葉ランキング」の第1位になった「ハッカー」には、本来、
「コンピューターで不正行為をする人」という意味はない。
本来は、「コンピューターやインターネットに詳しい人」を意味する。
「大辞泉」編集部では、コンピューターで不正行為をする人を表す「クラッカー」と混同されていると解説している。
「2つの言葉の知名度・浸透度の差から、分かりやすさを重視して、新聞・テレビの報道などでも、
あえて『ハッカー』を悪い意味で使うケースも考えられる」という。(以下略:2位以降の誤用についてはリンク先で)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1015&f=national_1015_055.shtml

引用元: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381828228/



2: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:11:20.83 ID:hpTt4exwP
そっかー

5: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:12:41.09 ID:lJE83tIL0
不正はクラッカーだっけ?

7: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:12:42.64 ID:OjpmkU9A0
じゃあハッキングってどう言う意味なんだ?

37: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:17:53.18 ID:MkVHT7tU0
>>7
例えば、あるソフトの動作を解析するような作業は、ハッキングと言えるよ。
それを不正のために行えばクラッカー。

186: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:45:10.18 ID:ABOP/lyk0
>>7
自動車でいえば、

ハッキングは自前でエンジンやトランスミッションをバラして整備できるような知識や技術

クラッカーは同じ知識を、自動車窃盗や違法改造に使う人

362: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 20:48:25.04 ID:rFfq425h0
>>7
これはマスコミが悪いな

8: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:13:00.48 ID:ZxFBVAS90
友達がスーパハッカー

9: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:13:22.06 ID:quMYpyObP
本来は、「コンピューターやインターネットに詳しい人」を意味する。

お前らハッカーだったのか

20: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:15:03.61 ID:j4COMiw30
>>9
「詳しい」にはレベルがいろいろあるからな

13: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:14:38.08 ID:Ccj1UZHJ0
おまえなんか俺の親友のスーパーハカーに頼めば・・・

14: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:14:41.13 ID:BLaXd+rwi
佐久間ドロップで一番の嫌われ者だしな。
大人になってからは好きだけどな

34: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:17:16.80 ID:PjqEPi7XO
>>14
節子、それハッカーやない。ハッカや

607: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 22:48:33.36 ID:BfFTu+JwO
>>14
今さらだが笑っちまった
悔しいw

18: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:14:53.33 ID:w+fkOtE50
ハッカーって、もともと敬意を込めた意味合いだって、うちの兄ちゃん大分まえに言ってた

21: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:15:12.96 ID:Xq/x7rrl0
実際、英語圏の人って使い分けてるのけ('A`)

24: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:16:12.29 ID:W6ct0Gb70
【eプログレッシブ英和仲辞典】

†hack・er[ hkr ]
[名]ハッカー.

1 コンピュータ他人のコンピュータに不正侵入する人;プログラム言語を書く人.

2 インターネットコンピュータマニア

38: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:17:55.63 ID:R0grnsTr0
ん?誰が勘違いしてたんだ?ハッカー=侵入とでも思ってたのか?ビックリ

57: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:20:05.73 ID:6tt9D9CE0
これまた懐かしいネタだな 98年頃に散々言ってたような気がする

61: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:20:29.01 ID:ZWOCny5z0
>1の補足

以下のランキングは、2位が「確信犯」(73.0%)、3位が「他力本願」(68.8%)、
4位が「破天荒」(68.3%)、5位が「姑息(な手段)」(62.6%)など

言い間違いされる言葉の第1位は「間が持たない」(本来の言い方は「間が持てない」)の68.3%。
以下は、2位が「声をあらげる(声をあららげる)」の63.9%、3位が「足もとをすくう(足をすくう)」の61.3%、
4位が「采配を振るう(采配を振る)」の58.7%、5位が「怒り心頭に達する(怒り心頭に発する)」の54.3%など。

72: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:23:27.09 ID:3FNqAl9O0
「敷居が高い」「檄を飛ばす」「喝を入れる」「役不足」「イケメン」も間違われて使われすぎ

73: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:23:29.21 ID:958CYPEu0
この手の記事で学習して、2chでドヤ顔で人の間違いを正すバカの多いこと多いことw

90: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:26:19.37 ID:yQ41S/e60
2ちゃんねるには今もスーパー・ハカーが居るよ。

97: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:27:42.23 ID:v+x4sRB5O
くだらねぇ、通じればいいんだよ。

100: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:27:52.63 ID:3pgzVfzN0
俺もお前もみんなハッカーかよ。
おっかねぇな。

105: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:28:29.45 ID:9uxAQjTK0
わかった上で使ってるんだと思ってた

110: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:28:56.55 ID:gKD3X4va0
ハッカーというと、
マウスを使わない、キーボードはなんでもいい。
というイメージがある。

160: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:39:55.04 ID:LwmDyLwe0
>>110

俺のハッカーのイメージ

・ マウスは使わない
・ キーボードのタイピング感にこだわる
・ 104英語キーボード配列じゃないとやだ
・ aのキーの左側はCaps LockではなくCtrlじゃないとやだ

167: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:41:06.88 ID:1jB9gEwl0
>>160
形から入るタイプw

114: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:29:25.98 ID:MWYcQOKa0
言葉は生き物なんだからその意味で使うのが少数派のほうが間違ってるだけじゃん

123: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:30:48.30 ID:eU+zdVB50
ハッカー は、尊敬される。 クラッカーは、バカにされる。 30年前は、そうだった。

128: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:31:55.38 ID:msav7KKq0
ネット用語は間違ってもいいみたいな風潮あるからな
詳しいと気持ち悪いという風潮あるからな

153: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:38:22.43 ID:KFmeFsfE0
単に、昔はそういう意味だったというだけ
現実に通用する概念こそ、その時代での正しい意味だよ

172: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:42:14.07 ID:NG+MUBum0
>>1
『ハッカー』の誤用より『ホームページ』の誤用の方が違和感が大きいわ

178: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:43:11.56 ID:R38LKdYd0
皆間違いに気付いてるにも関わらず
クラッカーだと通じない気がしてハッカーと言っちゃう現象

181: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:44:15.74 ID:Wt8EFHFx0
どうでも良いがいい加減映画やドラマで
「やってみる」とか言ってキーボードをカチャカチャやり始めるの止めて欲しい
見てるこっちが恥ずかしくなる、後、「良し!システムに侵入した」とか言って
防火壁を自由自在に閉めたり、建物の3D図面表示し出すのも禁止な

333: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 20:28:21.61 ID:XEIDdtZ90
>>181
アルアル
それでも海外のは見せかた工夫してあったりするが
国内ドラマは俳優と脚本のレベルの低さがモロにでる場面だ。

202: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 18:47:42.27 ID:5mvPMHvt0
3分の2以上の人に話して理解されるなら
元の意味とは違っても、もう誤用とは言えない気がする

243: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 19:01:11.01 ID:iVKkcZSg0
紛らわしい言葉は使いにくいから廃れてしまうか、こうやって誤解が広がっていくか
一々説明するのも面倒臭いしねえ、そもそも自分も間違って使ってたりするし

259: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 19:07:33.39 ID:SiVI5m7Z0
そもそもハッカーの定義を気にするような連中は、ハッカーとは別物だろうな
技術に興味が有るのか、単なる単語の定義に固執するのかでは主眼が全く違う。

274: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 19:16:42.22 ID:uZtx8whg0
>>259
そんなことは全くなくて、ハッカーたちが、
不正アクセスソフトウェアを作る人間のことはクラッカーと呼べと運動していた時代があった。
けど2000年入った頃にはもう下火になった。
ここまで来ると労力に見合わないからね。

308: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 19:46:58.89 ID:HUomA9yw0
2chはスーパーハカーの吹き溜まり
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

322: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 20:17:07.82 ID:MXyk14uci
元々不正侵入者をハッカーと呼んでいて、その後から比喩的にコンピュータに詳しい人という意味が出てきたと考えるのが妥当では?

348: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 20:39:03.16 ID:yqLHLJCv0
>>322
いやいや元々はクラッカーとしかいってない
少なくとも2000年はまだそうだった

マスコミのアホ記者が誤用してから誤用が広まったんだよ

337: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 20:31:57.77 ID:ePPQmRrG0
ハッカーに関しては既に英語の辞書でも、
両方の用法が載ってるぐらいだから間違い扱いにしなくていいだろう。

クラッカーはクラッキッングする人ということだから、
悪意のある行動すべてを指すわけではないし。

511: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 21:58:08.81 ID:fEf/IDDr0
確信犯もなあ、使ってる人に「それ正しい意味でのですか?」って
確認しなきゃ話が通じないんだよな。

517: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 22:02:10.53 ID:JZZbNf8I0
ハッカーは詳しいとかそういうレベルじゃないぞ。
OS位作れる位の人だ。

696: 名無しさん@13周年 2013/10/15(火) 23:51:26.73 ID:1aAImvXS0
まあ、どーでもいーけど
「ハッカー」を「不正行為を行う人」の意味で話が通じてる最中に
本当の意味とか語りだす空気読めないヤツにはなるなよ

スポンサード リンク