1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:16:58.22 ID:dtFyo64N0
今読んでる本とか好きな本とか
おすすめの本とか教えてくれ
本


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:18:04.73 ID:QNfz9xje0
不道徳教育講座
綾辻行人すき



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:50:32.92 ID:LIGcIFxY0
>>5
三島か。意外にまじめすぎて面白いよな。

じゅっかくかん?



139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:56:26.70 ID:QNfz9xje0
>>119
今まで三島はなんとなくとっつきにくそうな気がして読んでなかったんだが結構面白いのな
他のも買ってくるわ

綾辻は十角館とか、館シリーズで有名だな
眼球奇談も結構おすすめ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:18:10.04 ID:XXrQ7BfR0
七回死んだ男



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:18:17.75 ID:ahVBI8Rs0
今読んでる デルフィニア戦記



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:18:59.32 ID:AVPfd9y+P
ハサミ男と13階段はガチでおすすめ



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:24:55.89 ID:z/miuxXT0
>>9
あれは良いな



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:19:25.79 ID:s3jSJEV60
今読んでるのはロバート・B・パーカーの『儀式』だな



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:19:31.30 ID:dtFyo64N0
人に嫌われることに臆病で、他人にどう思われてるかビクビクしちゃう性格だが
これを読めといわれてショーペンハウアーの幸福論を読んでる
まだ途中だが良い本だ



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:19:35.65 ID:O4Hdyfeh0
永遠の0 もうすぐ映画化だし読んでもいいかも



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:30:04.71 ID:F5foW0fe0
>>13
長いけどこれ良いよな



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:21:06.87 ID:ghNS4eMg0
遠野物語



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:22:43.28 ID:+VR6tSUm0
>>16
Remixの方?



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:21:16.29 ID:EOXgKtaE0
残像に口紅を



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:21:40.05 ID:48+kLe8O0
海底二万里よんでるが

おすすめは向日葵の咲かない夏



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:21:51.40 ID:4NmvvUJNO
折原一(おりはら いち)は叙述トリック好きならオススメ



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:22:57.08 ID:AVPfd9y+P
>>20
ちょうど今冤罪者読んでる
結構読みやすいな、面白いし



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:22:39.37 ID:Ilmmc+QI0
サルトルの自由への道読んでる



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:22:44.26 ID:pgRGayMu0
フォークナーの八月の光



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:52:06.79 ID:LIGcIFxY0
>>24
懐かしい。
学生のころフォークナー好きだった



132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:54:30.56 ID:M/b2ZjJW0
>>124
ここ数年、毎年夏に、フォークナーの小説を一冊読むってのやってる
3年前に『八月の光』
2年前に『響きと怒り』
1年前に『アブサロム、アブサロム!』
今年は『サンクチュアリ』
を読んだ
このペースが結構気に入っている



163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:02:43.00 ID:/T+umcfV0
>>132
関係ないけど、夏になるとスタンドバイミーの映画がみたくなる。
アブサロム今度買うよ。たのしい?



171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:05:36.28 ID:M/b2ZjJW0
>>163
面白いよ
ドストのカラマーゾフとか、大江の万延元年みたいに
文学作品なんだけど娯楽ミステリーとしても読める感じ



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:24:02.47 ID:4dYIQocD0
死刑基準



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:24:38.78 ID:9DfM/0PMO
貴志祐介「青の炎」
殺人犯に同情して泣いたのはこれが初めてかも



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:24:48.99 ID:XXrQ7BfR0
一夢庵風流記



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:24:55.10 ID:sYTFxa0I0
sfならブラッドベリの火星年代記とかが面白い



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:24:59.57 ID:dtAw4j8z0
今読んでるのは極北ラプソディ
あまりおすすめはしない。

おすすめは内田百閒。百鬼園随筆なんかいいぞ。可愛いツンデレ頑固親父だ



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:25:58.25 ID:KiwY2+G5O
恋文の技術



517:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:42:19.52 ID:DeRmEOiBO
>>36
先日読み終えた
なかなか読みやすくて結末もよかったが、同作者の他作品と比べると見劣りする



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:26:35.01 ID:VnygpSLY0
ダグラス・ホフスタッター著
メタマジック・ゲーム



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:27:45.75 ID:dtFyo64N0
お前ら的に村上ハルキってどうなの?
結局最後でいつもがっかりするし、何を伝えたかったのかは分からない
が、何かしら感じるものがあるから、詩みたいなものかと思ってるんだが



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:29:33.28 ID:dEtCfAp80
>>39
ハードボイルド読んどけ
ラノベだから
ブレインウォッシュとかシャフリングか



172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:06:17.45 ID:mFQvFJtT0
>>39
ハルキは初期のころの短篇はすごく面白い
けど最近のはついていけない
ずっとおっかけてる人しかあまり楽しめないんじゃないかと思う
偏見かもしれんが、最近の人気作品に急に飛びついて、
褒めちぎってるのはしったかな奴が多い気がする



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:28:58.26 ID:zb0wXg8O0
フーケー「水妖記」



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:29:05.77 ID:YiFKElEd0
遠野物語のリミックスってなに?
クラブで流すようにアレンジでもしたの?



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:30:27.39 ID:4dYIQocD0
>>43
京極夏彦が現代風にリメイクしたんじゃなかったっけ?



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:33:58.02 ID:YiFKElEd0
>>49
そんなのあんのか
面白そうだし見てみるわ



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:29:25.95 ID:t9LqAoNT0
「作りやすい高音質スピーカー」小澤隆久
一回じゃアタマにはいらないので何度も繰り返し眺めてる



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:32:07.56 ID:hKshtp8b0
京極堂シリーズ
引き寄せの法則



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:32:56.70 ID:D0fUkjD60
おすすめは今更だが村山斉の『宇宙は何でできているのか』
あと伊藤計劃の『ハーモニー』



57: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2013/10/15(火) 21:33:56.73 ID:cJuP2pU30
電車とかでササッと読めて重かったり難解だったりしない短編小説ってない?



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:34:59.17 ID:+VR6tSUm0
>>57
本多孝好の『MOMENT』か『MISSING』を推す



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:39:08.33 ID:z/miuxXT0
>>62
FINEDAYSも追加



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:42:00.75 ID:+VR6tSUm0
>>77
『FINE DAYS』は傑作だな。おどろくべきことに、短篇集なのに全作品が面白い
ミステリーでも推理モノでもないしね。本多孝好の真骨頂だね



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:34:14.06 ID:2/opoDHW0
「老人と海」を読み終わった

これからラッシュライフを読む



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:37:11.98 ID:+VR6tSUm0
>>59
『老人と海』で、途中に鮫生肝油の健康効果についての描写があるのは驚いた記憶があるな
ドラム缶にたくさん入ってて誰でも好きなだけ飲めるけど、臭いから誰も飲まない。でもサンチャゴ老人だけは飲んでる、っていう

おかげで風邪も引かないし目にもいいって描写がある。キューバの漁師は日本人の馬鹿な主婦層より半世紀も前に鮫生肝油の効能に気がついてたんだね



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:34:14.78 ID:yHa2+iq+0
スロウハイツの神様
中盤だれるけど最後の方でおおおってなる



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:35:05.88 ID:ghNS4eMg0
エッセイでいいなら宮沢章夫
文章で声出して笑ったのはじめてだ



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:35:32.94 ID:Ilmmc+QI0
村上龍の限りなく透明に近いブルーが気になってるんだけど面白い?



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:36:44.99 ID:3ZMpt6+z0
>>64
村上龍はそれと『コインロッカー・ベイビーズ』だけ面白かった。



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:37:26.08 ID:YiFKElEd0
>>66
五分後の世界も結構面白いと思う



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:40:20.05 ID:+VR6tSUm0
>>64
村上龍を読むなら、まず『69 ~Sixty nine~』と『昭和歌謡大全集』を読んでからにした方がいい

今読むと結構古いんだよな。経済に興味持ってた辺りの『愛と幻想のファシズム』とか『希望の国のエクソダス』とか
今は逆に経済より民族主義のほうが強く出ている世界で、経済がやがてすべての価値観を凌駕するのだ、みたいな内容になってるから
これが書かれた当時の状況を知らないなら読んでもがっかりするだけかもしれんよ



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:36:26.27 ID:+WygjSoA0
砂漠の戦争
砂漠の狐を狩れ
UFO大通り(御手洗シリーズ

砂漠の狐を狩れ、はブラックホークダウンの監督が映画化の予定だったんだけど、流れたという噂
ロングレンジデザートグループ(長距離砂漠挺身隊…イギリスの特殊部隊SASの元祖)がロンメル暗殺しようとしたという実際にあった出来事を題材にした小説で主人公やその友人以外は、ほとんど実在の人物。オススメ
砂漠の戦いは海での戦いと似ている、と言われているが、この本は正にそれを書いている
※ブラックホークダウンの人では無いとの訂正です




76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:38:59.27 ID:s3jSJEV60
>>65
あー結局ポシャったのか
残念だなあ



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:38:00.59 ID:yMQREf5II
ペンギンハイウェイ



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:38:47.80 ID:BS8nGfLi0
人類哲学序説



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:39:24.67 ID:xp4unog60
時間旅行は可能か
量子力学はミステリー



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:42:29.71 ID:CxtK/spq0
ハイエクの自由の条件Ⅰ



117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:50:21.96 ID:+VR6tSUm0
>>84
『自由の条件』は、逆に、人間がなぜこれほど経済活動において馬鹿ちんであるのか、よくわかる内容だよね
フリードマンなんかアメリカしか批判しなかったけど、ハイエクはケインズ主義が、人間のどの部分の弱さから出てきたのかちゃんと考えてるよね



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:44:22.54 ID:UfUOl8B/0
坂口安吾の小説を最近読んだんだがクソ面白いな
堕落論とか評論の人かと思って難しそうな印象あったけど、なんか普通にサクサク読めるわ



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:45:23.09 ID:YiFKElEd0
>>90
坂口安吾の推理小説は面白いのが多かった



92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:44:46.06 ID:eUEZ9VHQ0
ラノベくらいしか読まないゆとりだけどおすすめの小説ある?



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:46:35.07 ID:r/hgTE+/0
>>92
有川浩作品あたりで
フリーター、家を買う とか



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:46:54.22 ID:3ZMpt6+z0
>>92
井坂、森見、東野は手頃だよ。



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:47:19.54 ID:YiFKElEd0
>>92
普段ラノベしか読まないなら東野圭吾の小説はおすすめ
VIPだと叩かれがちだけど、有名作品はキャラも濃くて読みやすい



106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:47:37.72 ID:xNQ2B8m40
ハムレット



129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:54:10.78 ID:XyoLtYvn0
>>106
ハムレットは優柔不断でイライラしかしなかった

オセローのが好き



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:47:40.42 ID:wCMKRHTL0
すべてがfになる



109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:48:25.53 ID:mBpqARR60
京極夏彦の魍魎の匣かな
最後一気にぶわってなるのがたまらん



114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:49:53.12 ID:2ZSm6iY00
暗号解読はページを繰る手が止まらん 個人的にはフェルマーより好き



115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:50:06.67 ID:ou8Fpq0d0
舞城王太郎面白い



134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:55:13.50 ID:2/opoDHW0
>>115
舞城は「好き好き大好き超愛してる」読んだけど
それ以外で何かおすすめある?



137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:56:14.89 ID:+VR6tSUm0
>>134
舞城はそれが最高傑作だろ

夜シミの話はいつかアニメ化されると信じている



141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:56:35.19 ID:YiFKElEd0
>>134
九十九十九



147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:57:27.59 ID:QcsLdgos0
>>134
阿修羅ガール



153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:59:35.39 ID:AVPfd9y+P
>>134
煙か土か食い物
これで嵌った



120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:50:34.44 ID:pBFFXDA90
今個人的に空前の三島ブームなんだが時々ほんとお前ら



160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:01:17.44 ID:dtFyo64N0
>>120
つい最近金閣寺読み終わって、今若きサムライのためにを読んでる

三島って多分本当は臆病者なんだろうなってのを所々で感じる
サムライとか男たる男に憧れてるんだけど本当は臆病



183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:13:05.62 ID:pBFFXDA90
>>160
三島=右翼のイメージはもう無くなった
美意識大爆発の『金閣寺』なんかで特に



140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:56:31.08 ID:QcsLdgos0
最近読んだのでいえば、海猫沢めろんの『全滅脳フューチャー!!!』が面白かった



144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 21:56:55.63 ID:pGQlUl4z0
最近だとダーウィン賞の本が面白かった
世界中の馬鹿な死に方をしたアホを集めた本



156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:00:49.48 ID:mFQvFJtT0
これが私の優しさです
谷川俊太郎のおいしいところがつまってる
詩集なんか見ないって奴でも谷川俊太郎は一冊くら読んでみるといいと思う
この本なら小学生でも中卒のDQNでも気に入る詩がひとつくらいみつかる

在りし日の歌
中原中也は暗くて書いてることは好きじゃないが、リズムがとてもいいのがある
一握の砂のイメージしか無いやつは、青空文庫で一回見てみ



162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:02:25.11 ID:zlkLZnoU0
横山秀夫 『深追い』
     『看守眼』
     『震度0』
伊坂幸太郎『死神の精度』
貴志祐介 『新世界より』
本多孝好 『ALONE TOGETHER』
恩田陸  『夜のピクニック』
     『光の帝国 常野物語』
三崎亜記 『バスジャック』



165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:03:47.33 ID:ES86u4YI0
本だとちょっとしぼりにくい
あまり現代のものとか流行りは知らないけど、
作家だと久生十蘭、夢野久作、寺山修司、渋澤龍彦、安房直子あたりが好き
海外だとコクトーとかバロウズ、ジョルジュ・バタイユ、
ミヒャエル・エンデ、ブコウスキーかな
存命の人なら江國香織、ゲッツ板谷、村上龍



175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:08:34.87 ID:pBFFXDA90
>>165
江國香織俺も好き
男で好きな人があまりいないから勧めにくいけど、この人程の日本語の滑らかさは中々無いと思ってる



202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:23:45.32 ID:ES86u4YI0
>>175
確かに男性のファンは珍しいね
よしもとばななもだけど、女作家特有の湿っぽさとか
ふわふわした描写は好み分かれるもんね
江國さんは絵本の評論とか好きなものに関しての雑多なエッセイも面白いけど、
小説だと「ホリー・ガーデン」「なつのひかり」「流しのしたの骨」が好き
短編もいい
宮沢賢治じゃないけど、ものの質感の表現とか擬音の使い方が独特だと思う



176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:08:37.78 ID:M/b2ZjJW0
村上春樹なら『1973年のピンボール』
村上龍なら『海の向こうで戦争が始まる』

どちらも2作目が好きだ
デビュー作で書くコツをつかんだんで、その次でちょっと捻った事を試してる感じがイイ



179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:10:38.71 ID:cMa0l/9f0
司馬小説なら「尻くらえ孫市」がいいぞ
司馬感に満ちてるし上下巻2冊とお手頃だし



186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:15:00.63 ID:FQTv7UiW0
垣根涼介さんの
ワイルドソウルはかなりお勧め。
物語に引き込む魔力が宿ってる傑作。



195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:20:21.39 ID:YYNrZWBx0
はてしない物語
童話のファンタジーだけど、色々気付かせてくれるというか....
あえて大人に勧めたい



196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:21:38.96 ID:YYNrZWBx0
川端康成の雪国読んだんだけど、他に川端康成でオススメある??



200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:22:43.99 ID:YiFKElEd0
>>196
眠れる美女



201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:23:13.36 ID:S4ONl9KIi
>>196
掌の小説
ひとつはぴんとくるものがあるはず



203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:23:45.61 ID:tDGBq93R0
>>196
真実の百面相っていうのがよかったぞ



204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:23:54.50 ID:f6zqwLImP
>>196
「朝雲」



212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:31:26.37 ID:ES86u4YI0
>>196
それの次ならまあ「伊豆の踊り子」じゃない
個人的には「古都」が好きだけど
「眠れる美女」はフェチと背徳的な雰囲気



198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:21:51.48 ID:ym+zUvrZ0
あんまり読まないから分からんけど
たったひとつの冴えたやりかた
は面白かったな



199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:22:20.86 ID:+gRy4Wjb0
今読んでる「この世で一番の奇跡」オグ・マンディーノ
啓発本になるのかな。
初めて啓発系読んだけど悪くない。



213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:31:37.77 ID:vRWKy2Ei0
筒井康隆のパプリカは好き



219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:37:02.33 ID:IcJ5Ayi9P
川端康成は「千羽鶴」が究極だと思う
美少女の腕を借りて同衾しちゃう「片腕」も凄い



221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:38:26.08 ID:dtAw4j8z0
こういうとこで丸谷才一ってあまり上がらないなぁ
好きなんだけど
あと厨二で嵌りそうな澁澤龍彦とかも



223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:40:43.31 ID:2ZSm6iY00
>>221
旧かな遣いが心地好くなってくるよな
女ざかりが好き



231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:45:30.98 ID:dtAw4j8z0
>>223
すごく読みやすいよね。
亡くなったし、これから新かなの普及版とか出しそうだけどやめて欲しい。
内田百閒も一生懸命古本屋回って旺文社文庫集めたなぁ



232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:45:42.45 ID:IcJ5Ayi9P
澁澤龍彦は永遠の少年って感じで大好き
初めての方には高丘親王航海記がオススメ
実在の廃太子がインドにお経を貰いに行こうとして
マルコポーロ的な偽アジアを大冒険するお話です



236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:55:45.48 ID:HhGe3zhf0
帚木蓬生の国銅を今読んでる
最近読んだので面白かったのはスティーブン・ハミルトンの解錠師と池井戸潤の架空通貨
あとラノベになるのかわかんないけど有川浩の植物図鑑が職業柄おもしろい、サックサクよめるぞ



237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 22:57:00.01 ID:ouBM6n4X0
>>236
解錠師はハードボイルド狙った文章が寒かった、あと途中で出てきた天才犯罪者少年集団()
ラノベじゃねえんだからさ
訳者が悪いのかもしれないけど



248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:06:27.53 ID:5dUXkAwSO
>>236
帚木さんの医療ミステリ好きだな

久坂部羊の医療ミステリも好き

いまは養老の無思想の発見
昨日までは三崎亜記の廃墟建築士



245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:04:27.47 ID:BWigihovi
黒い家
これから面白くなりそうだ!



251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:08:09.07 ID:IcJ5Ayi9P
黒い家は小説版はディープなサイコホラーだよね
累犯障碍者について深く考えさせられる本
映画版はちょっとホラーコメディ



252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:09:07.61 ID:rcg5AOSI0
ドグラマグラはチャカポコが長いだけでそうでもなかったけど黒死館はマジで奇書だった
どんな人生送ったらあんなもん書けんだよ



258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:15:04.34 ID:ouBM6n4X0
>>252
正直、小栗はデビュー作の完全犯罪が一番面白かった
法水シリーズは俺の頭だと意味不明だわ



269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:20:22.20 ID:ouBM6n4X0
>>258
そういう凄い奴らのはずの集団がミス連発みたいに、随所にご都合主義があふれててウザかったわ
このミスの信用できない感は異常
まあ本格ミステリ大賞はもっと信用ならんけど



253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:11:09.63 ID:R/3qY+940
阿刀田高の文章はなぜか俺の心にジャストフィットするので、何度も読み返してしまうな
「ギリシャ神話を知っていますか」などの教養関連の読み物が最高に面白い



282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:28:37.79 ID:ES86u4YI0
>>253
面白いよね
星新一もすきだけど、阿刀田高は中学のとき読みまくった
SFみたいのもサスペンスもいいよね
タイトル忘れちゃったけど、食品がたくさん並んでる不思議な店に迷い込んで
暇だからあちこち眺めたら見覚えがあるものがいっぱいあって
あれ好きだったな~とかあんときこれ食べたな~とか記憶が甦ってきて
気づいたらそこにあるものは全て今まで生きてきた中で食べてきたものだった
って話が印象に残ってる



270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:20:28.37 ID:3snWpyFj0
有吉佐和子『非色』
人種差別をテーマにした小説で、これ以上の作品は無い



271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:21:15.83 ID:BWigihovi
マイナス・ゼロ / 広瀬正
綺麗なタイムトラベル系SFもの。2回は読みたくなる。

ツィス / 広瀬正
結末で度肝抜かされる。そんなんあり?ってなる。



279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:25:25.52 ID:sZf6zGBc0
飴村行「粘膜人間」
小林泰三「玩具修理者」
平山夢明「独白するユニバーサル横メルカトル」
貴志祐介「悪の教典」

こんな感じのぶっ飛んだ小説教えろ



283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:29:10.33 ID:dYsbIY5+P
>>279
角川ホラー大賞出身って筆力あるよな

恒川光太郎の「夜市」お勧め



288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:31:09.71 ID:dtAw4j8z0
>>283
飴村行も好きだ
粘膜人間はちょっと衝撃だった



291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:32:04.06 ID:sZf6zGBc0
>>283
わかってるな
夜市で恒川光太郎にハマった
最近のだと「南の子供が夜いくところ」が秀逸



310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:41:34.02 ID:dYsbIY5+P
>>291
果物人間の超幻想的世界観はやべえ
短編なのがもったいないくらいだけどどれも短編だからいいんだろうな

小林泰三なら海を見る人
平山夢明はダイナーがよかった
sfになるけど牧野修の傀儡后とかもキモ美しい想像力の世界があっていいぞ



372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:02:50.11 ID:XPZWTOpni
>>279
火の粉
神様ゲーム
DINER
キッド
クリムゾンの迷宮
ちょっと違うかもしれんが



301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:36:00.83 ID:YiFKElEd0
バタイユは厨扱いしてたけど、ヘーゲルとかの学説勉強したあと読むとかなり練られてると思うようになった



305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:38:13.99 ID:ES86u4YI0
>>301
厨ってのは間違ってはいない



312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:41:58.19 ID:plfTSbJC0
>>301
うん。コジェーヴのヘーゲル講義までフランス思想にはヘーゲルが流入しなかったからね。バタイユではそんなヘーゲル受容史初期の新鮮さがみれるからおもしろい。



326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:46:51.37 ID:YiFKElEd0
>>312
哲学者とか思想家の書く小説は、その時代時代の哲学の捉え方とかいろいろわかって面白いよな
バタイユは話の筋も好みだったから二重に楽しめたよ



323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:46:04.99 ID:eRGGXNpkO
今はケネス・オッペル『フランケンシュタイン家の亡霊』を読んでる
好きなのはスティーヴン・キングの色々
『ファイアスターター』とか『ランゴリアーズ』とか面白い



324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:46:21.06 ID:lIDoLLR50
奥田英朗「最悪」
タイトルとは正反対の面白さ



332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:49:49.32 ID:M/b2ZjJW0
三島の話がちゅこちょこ出てるが、
『サド侯爵夫人』はほんとよく出来た戯曲だったわ



347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:54:37.40 ID:IcJ5Ayi9P
>>332
あの作品はヒロインが三島自身、サドが天皇陛下と日本の国体
サンフォンは悪徳、シミアーヌは美徳、シャルロットは庶民、修道院は自衛隊を表わしてて
三島の人生そのものを描いた作品らしいね



333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:50:13.04 ID:iDs3u4+x0
米澤穂信だとどれが好き?



339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:52:24.46 ID:sZf6zGBc0
>>333
儚い羊たちの祝宴
ボトルネック
インシテミル

当たり外れ激しい印象あるな
さよなら妖精、追想五断章、小市民シリーズあたりは受け付けんかった



334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:50:41.65 ID:+xt9CWyZi
何もかも憂鬱な夜に すごくよかった



337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:51:52.80 ID:xNZrpx540
思想書とか哲学書みたいな勉強に使うようなのを読み込んでる人は尊敬するわ
そういうのは途中で投げそうだから、小説や詩集みたいなのしか読んでない



345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:54:24.23 ID:M/b2ZjJW0
>>337
プラトンとかデカルトみたいのなら、
下手な小説なんかより簡易で明晰で面白いと思う



352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:56:21.60 ID:xNZrpx540
>>345
その手の知識がほとんど無いから入門編としていける?



363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:58:56.43 ID:M/b2ZjJW0
>>352
なんの哲学的予備知識なしで楽しめる
小学校とか中学校の教科書にしてほしいくらい
『饗宴』とか『省察』とかすげー面白いよ



351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:55:39.18 ID:ES86u4YI0
>>337
人間心理とか行動原理、作家の感性・感覚とか
に興味持つとそういうのも読もうというきっかけになるね



358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:58:00.17 ID:IcJ5Ayi9P
>>337
哲学書だと小池龍之介さんは分かりやすくて勉強になる



342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:53:46.55 ID:dtAw4j8z0
中学の時にクトゥルフの呼び声の影響で金枝篇を読んでなんだこれはって感じだったんだけど
最近読み返すとすごく面白いのな



344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 23:54:19.74 ID:66ngpkUe0
「世界の名著:プラトン」
「国主論」
「自由論」



374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:04:30.02 ID:7+B0Tmk50
筒井康隆のラゴスの旅読んでもっとロードノベルを読みたくなったんだけどオススメある?
別にラゴスみたいなファンタジーでなくてもいいんだが



389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:07:59.80 ID:9v1MlVOB0
>>374
ジム・ダッジ『ゴーストと旅すれば』
テリー・ビッスン『世界の果てまで何マイル』

どっちも割りと幻想的



423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:17:52.86 ID:2HdOejexi
>>374
中島らものエキゾティカなんかどうだろう



438:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:20:39.30 ID:7+B0Tmk50
>>423
おお、中島らもは網羅してる
ありがとう



396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:09:34.33 ID:/c3pfbj/P
新書で面白かったのだと「宇宙は何で出来ているか?」だな
宇宙科学本はSFより面白かったりする



404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:13:00.66 ID:UevwLe8e0
>>396
その人の講演聞きに行ったことあるけど、頭いい人って説明も上手いのなと感心した



397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:09:38.67 ID:/pzqLhPf0
俺にディストピアものを教えてくれるスレかな?



402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:12:02.58 ID:9v1MlVOB0
新書や評論の話してもいいが大体続かないから仕方ない
あんまりする気もない

>>397
タニス・リー『バイティング・ザ・サン』
日本人だと佐藤哲也『妻の帝国』



406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:13:11.04 ID:3rmb+mbs0
>>397
『すばらしい新世界』がおすすめ



411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:15:07.00 ID:/c3pfbj/P
>>397
伊藤計劃の長編二作
田中啓文の「忘却の船に流れは光」
夢枕獏の「KUROZUKA」
あたり読みなされ



400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:11:37.76 ID:DCIwKVEA0
もしよければ小説以外のオススメ本を教えてくれ
ちなみに今『哲学の教科書』ってのにはまってる
今までの哲学観が結構変わった



409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:14:01.29 ID:TyLr94/d0
>>400
哲学の教科書って中島義道のか?



422:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:17:49.88 ID:DCIwKVEA0
>>409
そうそれそれ
教科書っていうくらいだから哲学の入門書だと思って買ったんだけど微妙に違った
とりあえず俺には面白い



434:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:19:33.48 ID:TyLr94/d0
>>422
中島義道の哲学シリーズは読む価値薄いぞ
それ以外の本読んだほうが言いたいことわかるし。一冊選ぶとすれば「孤独について」だな



449:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:24:28.83 ID:DCIwKVEA0
>>434
マジか。哲学の知識がないもんだから教科書って言葉に飛び付いたんだがよくなかったな
孤独について了解



464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:26:34.55 ID:TyLr94/d0
>>449
中島って要するに哲学っていう学問批判してるんだよ
哲学学んでるってやつは哲学書の研究してるだけで哲学を自分で実践してないって



491:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:32:37.18 ID:DCIwKVEA0
>>464
確かに批判の本だったな
そうなるとどうしても中身が薄くなりがちか。了解、とりあえず別のも読んでみる



410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:14:47.29 ID:dzycQEB/0
>>400
丸谷才一の評論系とかは?
ちょっと古いけど「忠臣蔵とは何か」なんかとても面白かった



420:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:17:11.14 ID:N8pFSZ4i0
>>400
哲学的なことを考えるのが好きなら、永井均の本を何か一冊読みやすそうなのを読んでみるといいよ。



424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:18:01.86 ID:AT3TV6rF0
>>400
じゃあ「ニーチェの言葉」
哲学は関係ないけど、エッセイは作者の人生観とか感性って意味では
まあその人の人生哲学と言う捉え方もできるなってことで
森茉莉の「贅沢貧乏」とか中島らもの本全般あたり



401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:11:47.28 ID:TyLr94/d0
魚柄仁之助の「古道具屋さんの経済原論」と「生活リストラ術」は面白いよ



414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:15:27.01 ID:LivBLoyw0
世界家畜図鑑とか家畜の世界史とか、人はなぜ言葉を持ったかとか
お前ら自分の興味のある分野の本とか読まないの?



425:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:18:13.04 ID:FKVWf6YdP
>>414
ナショジオは購読してるわ



445:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:22:25.11 ID:9ufiyHSj0
>>414
それで言うと、小川洋子と生物学者の対談が面白かった
人間の言葉の獲得方法見ると鳥と人間の言葉って近くね?ってやつ
ちょっとこじつけかなと思いつつ、将来はこの本が物凄い発見とされてるかも!とか思ったり思わなかったり



463:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:26:34.29 ID:LivBLoyw0
>>445
おんなじの読んでるじゃん。ちょっと嬉しい。



497:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:35:03.27 ID:9ufiyHSj0
>>463
『言葉の誕生を科学する』小川 洋子 岡ノ谷 一夫
ってのな
読んでる奴いたんか、俺も嬉しいわ



513:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:39:54.57 ID:LivBLoyw0
>>497
お前他に最近何読んだ?俺も読むわ。



534:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:49:39.10 ID:9ufiyHSj0
>>513
『原稿零枚日記』小川洋子すきなんです
『文学賞の光と影』小谷野敦
文学賞について、データを並べて作家について書いたり、文学賞の政治面を書いたりしていて筆者の執念がすごい
『誤植読本』高橋輝次
誤植はいつ、なぜ起こるか、共通点があるか、色んな作家の誤植に関する随筆など

まあこんな感じで、生物関係せめてるわけじゃないことはお分かりいただけるかと



415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:15:27.27 ID:ssg+ff8n0
新書ならひこ・田中の「ふしぎなふしぎな子どもの物語」
児童書やらアニメやら漫画やら、戦後から今日までの子どもを取り囲む「物語」を整理してる
子どもの範囲を中高生まで設定してて深夜アニメの話もしてた



416:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:16:29.95 ID:ujizuVCl0
できそこないの男たち
この著者は理系だけど物書く才能あるわ



427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:18:18.53 ID:9v1MlVOB0
新書で最近出たのだと太田俊寛『現代オカルトの根源』は面白かった
スピリチュアリズムとかニューエイジ思想の危うさってもっと知られていい



429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:18:31.60 ID:/c3pfbj/P
小説以外で最近読んだのだと
将門魔方陣(日本版リアルダヴィンチコードみたいな話)
北原白秋の詩集
が面白かった



435:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:19:35.00 ID:8wIOvtvG0
小説以外なら良質なドキュメンタリーをそのまんま文字にしたようなサイモン・シン



446:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:22:30.52 ID:UevwLe8e0
>>435
フェルマーの最終定理は小説より面白かったな



473:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:28:22.86 ID:8wIOvtvG0
>>446
ドラマチックだよな
ふたりの日本人数学者も大きく関わってるのも感慨深いものがある



447:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:23:31.54 ID:g8b5Y0cp0
SFに最近ハマったけどお勧めある?
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
天体の回転について
スワロウテイル
夏への扉

は読んだ



452:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:24:50.18 ID:FKVWf6YdP
>>447
小川一水全般



459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:25:44.22 ID:3rmb+mbs0
>>447
『1984年』



461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:26:04.55 ID:/c3pfbj/P
>>447
それ読んだら次はニューロマンサーだ



462:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:26:23.59 ID:AT3TV6rF0
>>447
タイタンの妖女



468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:27:10.98 ID:D4IrseB9O
>>447
豊田有恒のサイボーグ王女は面白かった



469:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:27:33.51 ID:dzycQEB/0
>>447
イーガンとか?
宇宙消失とか…



475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:28:58.31 ID:9v1MlVOB0
>>447
ナンシー・クレス『アードマン連結体』
イアン・マクドナルド『サイバラバード・デイズ』
ロバート・チャールズ・ウィルスン『ペルセウス座流星群』

割と最近のものを
古いのばかり挙げると古典厨ガーとかいわれてうざい



478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:29:42.29 ID:+DFsvZWI0
>>447
小林泰三「海を見る人」



479:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:30:18.42 ID:AT3TV6rF0
児童書はとてもいい
安房直子と寺村輝夫が個人的な二大巨頭
海外ならミヒャエル・エンデ
作品単体だと「チョコレート戦争」とか「二分間の冒険」は名作だ



509:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:38:02.58 ID:DCIwKVEA0
>>479
二分間の冒険は恐らく一人で読み切った最初の本だわ
今でも記憶に焼きついてる。内容がじゃなくて面白かったって実感が
これと並んで選ばなかった冒険とかも児童書スレであがるよな

あとは児童書だったら、毛色が違うけど個人的に「イグアナくんのおじゃまな毎日」がすげえ好き



495: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/16(水) 00:34:17.11 ID:CRJO8yqO0
ダレン・シャン
小学生のとき読んで今よみなおしても全然よかった

海堂尊のバチスタシリーズ
海堂尊の作品は全部がつながってるから全作品読むのがオススメ



521:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:43:28.79 ID:mXC5JeLZ0
ヴィトゲンシュタインの青色本
恐らくこの世で最も論理的なテキストの一つ



529:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:46:48.12 ID:glyOc8T20
>>521
俺はすきだが論理的に整合性あるかとわれれば疑問だな
面白い読み物のひとつぐらい



535:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:50:09.92 ID:UxyW0z3l0
スティーブン・キングの「クリスティーン」が結構面白かった
誰かこんな感じの本を教えてくれ



546:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 00:53:50.23 ID:9v1MlVOB0
>>535
D・R・クーンツ『デモン・シード』
キングとくればクーンツで機械が人間に危害加えてくるつながりという安易さ


管理人お気に入りのサイト
読書猿Classic: between / beyond readers

http://readingmonkey.blog45.fc2.com/

転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381839418/
2ちゃん史上最大の奇跡ってなに?

【閲覧注意】面白半分で絶対にやってはいけない行為

オーパーツ怖すぎwww地球には人間の前に違う文明があったよな

【爆笑注意】死ぬ程笑えるコピペ

「あ、こいつ頭いいな」と思う瞬間

嫁の本棚からホモ漫画を見つけてしまった。どうしよう。

都会の一人暮らし(初回生産限定盤A)(DVD付)
℃-ute
ZETIMA (2013-11-06)
売り上げランキング: 580