戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1863209.html


東京エスノ : ガラケーは死なず NTTドコモ1年ぶりに新機種 (J-CAST) - ライブドアブログ
ニュース
VIP・ν速・他
ニュースサイト・動画・他   ブログランキング乙



NTTドコモ 2013-14冬春モデル アナリスト向け質疑応答 docomoOfficial



 通信大手3社が、年末商戦に向けたスマートフォン(スマホ)の新機種を相次いで発表した。米アップルの「アイフォーン(iPhone)5s」「5c」と合わせて、ラインアップが出そろった。

 注目は各社とも「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話の新モデルを投入した点だ。スマホへの移行を進める中、逆行とも思える施策をとったのはなぜか。

■「スマホ撤退」のNEC、パナソニック製端末

 調査会社MM総研が2013年10月9日に発表した「スマートフォン市場規模の推移・予測」によると、9月末のスマホ契約数は5015万件、ガラケーは6862万件となった。現段階ではガラケー利用者が6割近い。2014年度中にはスマホの契約数が過半数に達する半面、2018年3月末時点でもガラケーは3割強残っていると予測する。

 iPhone人気や、米グーグルが開発した基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマホの開発が進み、2011年以降は通信各社がスマホ販売に軸足を移した。確かに家電量販店や通信各社の販売店では、ガラケーの取り扱いは以前よりもずいぶん減ったが、完全に消えたわけではない。2013年10月10日に冬春モデルを発表したNTTドコモは、1年ぶりにガラケーを復活させた。発表された2機種が、スマホから撤退したNECと、個人向けスマホの開発を休止するパナソニックの製品というのも象徴的だ。2社はガラケーで一時代を築いている。

 ドコモの加藤薫社長は、ガラケーを再投入した理由について「ユーザーから要望が寄せられた」と説明した。ドコモ広報はJ-CASTニュースの取材に、特に長年契約している顧客のリクエストが多かったと話し、「操作性が変わらず、使い慣れている安心感から(ガラケーを)求めているようです」と付け加えた。使用目的が通話中心で、インターネット利用が少なければ、改めて操作方法を覚えなければならないスマホに変えたくないのもうなずける。

 KDDIとソフトバンクモバイル(SBM)も、新規のガラケー端末を出した。SBMの孫正義社長は「世の中には『スマホはいやだ』という人もいる。その人のためにも」と新商品発表会で話した。スマホの普及が急速に進んでいるとはいえ、完全にガラケーをなくしてしまえばその利用者層が他社に流出しないとも限らず、各社の「綱引き」が続く。

料金面よりも慣れ親しんだ使用感を求める
 通信各社はスマホの販売に注力しているため、端末料金はガラケーの方が高額になる心配はないのか。ドコモ広報に聞いたところ、契約形態によって金額が変わるので一概には言えないが、今回発表されたシャープの「アクオスフォン」や富士通「アローズ」といったスマホを新規契約すると、機種料金は1万円程度になる。これに対してガラケーは1万円台半ばだそうだ。ガラケーからガラケーへの変更なら、2万円近くに上る。「iPhone5s」なら、モデルによっては「実質ゼロ円」で契約できるため、金額差はさらに大きく開く。

 月々の通信料金はどうだろう。ドコモのスマホを2年間契約すると、通話料は基本料金780円に通話した分の金額が加算される。データ通信料は、データ量の制限の有無、定額制もしくは使用量に応じた2段階制、さらに使用機種によっても違うが、基本的には月額4935円〜5985円だ。ネット接続をメーンに使うスマホは、定額制を選ぶ利用者が主流だろう。

 ガラケーは通話を主目的とした端末として進化してきたこともあり、料金体系は通話の重要性を意識した設定といえる。機種が限定されるが、通話料金を含む月額基本使用料で最も安いものだと1957円だ。これは1050円分の「無料通話」も含まれ、通話をこの範囲内で収めれば追加料金はかからない。これに、「iモード」で接続するためのデータ通信料が加算されるが、その額は月々4410円となっている。

 単純に双方を比べると、データ通信料ではガラケーの方が若干安い。通話料は利用回数や通話時間が大きく左右するのでケースバイケースだが、基本料金だけを見るとスマホの方が下回る。総合的に考えると、月額使用料で大きな差が出るというわけではなさそうだ。実際にガラケーを希望する利用者は、「(端末代や月額の支払いの)金額というよりは、慣れ親しんだ使用感を求めるケースが多い」とドコモ広報は説明する。

 近年では、中古のガラケー端末を取り扱う専門店も出てきた。新商品のリリースが先細りするなか、「スマホに変えたくない、でも機種変更したい」という層を引き付けているとみられる。市場は縮小傾向だが一定の規模を保ったままで、通信各社も「無視できない」とばかりに新製品投入を続ける判断を下したようだ。


ガラケーは死なず NTTドコモ1年ぶりに新機種
J-CASTニュース 10月20日(日)11時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131020-00000000-jct-bus_all



2013年10月20日 11時56分
スマホじゃなくてもいい人は
たくさんいる。



2013年10月20日 11時29分
>>>料金面よりも慣れ親しんだ使用感を求める

イヤイヤ、両方求めてますよ。
『通話及び通信料と機種代の安くて慣れ親しんだ使用感の有る』を求めてます。



2013年10月20日 18時24分
すごいなこの記事。
基本料金の説明でスマホだけ2年契約の安い料金を提示している。
ガラケーも2年契約にすれば980円。スマホの780円と200円しか違わない。しかもガラケーは1050円分の無料通話もついてくる。
こういう大学生のプレゼンみたいな結果ありきで数字を無理やり合わせる文章はその場の数人は騙せても大人数は騙せませんよ。



2013年10月20日 11時47分
「窓」だのブラウザだののバージョンと一緒でね、旧機種で一向に構わないんだ。単に継続生産をして欲しい、それだけ。

頼むからさァ、単なる「変更」を進歩だと偽らないでほしい。



2013年10月20日 11時59分
ガラケー=時代遅れの様に書かないでいただきたい。
通話・メール機能さえあれば十分と云うユーザーも大勢居ることも忘れないでいただきたい。



2013年10月20日 12時14分
>>>総合的に考えると、月額使用料で大きな差が出るというわけではなさそうだ。

いやいやいや、それはウソ。スマホでパケット定額未加入は
ありえないから絶対に月額6000円超えるはず。おれはガラケー派で
通話とメールのみ。ウェブは絶対に使わないから月額2000円にすら
ならないよ。使い方を考えればガラケーが圧倒的に安くなる。
情報操作はやめろよ。



2013年10月20日 21時05分
そうそう、私も毎月1277円。
この記事、情報操作臭さ感じるな。
通信機器に毎月6000円も7000円も払えない。価値観なんだろうな。



2013年10月20日 12時13分
スマホが嫌なんじゃなくて、
スマホの料金が嫌なんです。



2013年10月20日 17時07分
私の所も夫婦合わせて2台でおよそ3000円台です、スマホに 替えると1台辺りで約」、最低でも5000円ぐらい掛りそうですので、必要としていません。


2013年10月20日 16時44分
高いですよね…
電池減るの早いし…

スマホを持って分かった事は、ハンドクリーム塗ったら 画面が汚くなる〜



2013年10月20日 12時10分
パカパカ携帯の通話のしやすさは異常
メールと簡単なWEBがあれば満足



2013年10月20日 16時18分
周りにバカにされながらもパカパカガラケーを頑張って使ってましたが、去年末 壊れて iPhoneにしました

ちょっと当たると画面変わるし、文章打つのも 何だか…
写メはガラケーより見やすいなぁ〜くらいで、ちょっとガラケーが懐かしいです



2013年10月20日 17時17分
スマホの前はガラケー使ってたけど、最後はボタン操作がきかなくなって買い替えってパターンが多かったな。スマホはタッチパネルだからボタンが壊れることはなさそうだけど、メールが打ちにくい。


2013年10月20日 11時59分
スマホって、Windows Phoneをのぞけば、結局誰もその中身に対して責任を持てないだろ。
夜寝てる間にアプリケーションはアップデートされる。携帯会社も責任が持てないし、相談があるだけで対応もタイヘンだ。
その点、ガラケーは全部メーカーが責任を持てるし。
日本人のほとんどの個人情報を朝鮮人が握っているとか、普通に考えたら悪夢だよ。



2013年10月20日 12時07分
通話とメールはガラケー
ネットはノートパッドで使い分けるのが便利!



2013年10月20日 12時12分
ガラケーは新機種を出さなくてもいいでしょ?
過去の「名作」をそのまま継続販売してくれればいい。

競争が激しくなくなっているのだから、新製品を投入する理由はない。
開発コストがかからない分、むしろ値下げをしていった方が正しい姿。



2013年10月20日 15時18分
しょっちゅうバグるスマホをやめて
昔使ってたドコモSO902iガラケーに戻しました。
機種変更とか手数料は、なしで
月約6500円だった使用料を
月約1200円以内におさめられました。
パカパカ携帯よりストレートタイプがほしい。
この機種を続けてほしかった。
ネットはパソコンですることが多く
使い慣れたとかではなく
金額的にやっぱガラケー最高です。
スマホはWi−Fiでつないでる。



2013年10月20日 12時15分
俺もガラケーです。
何にも不便さを感じません。まだ数年使い続けます。



2013年10月20日 12時18分
パソコンやインターネットをプライベートと仕事でいやというほど使い倒している人の中には、ガラケーを好む人も多い。そういう人は、わざわざ高い金を出してまで、歩きながらちっぽけな画面でネットにつなぐ必要性を感じない。つまり、スマホの便利さは認めるが、料金が見合っていないと考えている。
実は私もそういう考え方の1人。むしろ、暇な主婦や学生の方が欲しがる傾向にあるように感じる。(たしかに、お茶飲む場所探しには便利なようだ。)



2013年10月20日 12時13分
電話とメールだけの人が多いからでしょ
別に難しい話じゃない



2013年10月20日 12時11分
ごり押しの反動でしょ。


2013年10月20日 12時24分
さり気なくスマホを持ち上げる内容で違和感を覚えるなー

ガラケーの通信費とスマホの通信費はほぼ変らないと書いてあるけど
ガラケーの場合、ちょっとした通話とメールだけなら月額2000円もしない
そういう使い方をしているライトユーザーや
年配者の声を無視してスマホをゴリ押ししている現状がおかしいとは思わないのかな?



2013年10月20日 12時09分
通信会社としてはデータ通信が増えるガラケーを推していきたい所だろうが、電話をかけるという用途でいえば、シンプルな分ガラケーの方が安定している。使わないアプリが大量に入っていることで混乱するユーザーだっているのだから、企業の都合ではなくユーザー目線でお願いしたい。


2013年10月20日 12時21分
最近スマホからガラケーに戻した身だけど,スマホには信頼性が全くないのが致命的。
バッテリーの持ちが悪い,料金が高いくらいならばまだマシだけど,勝手に電源が落ちるとなるともはや製品として成り立っていないレベル。
国民生活センターに泣きつく人もいるくらいだし。



2013年10月20日 12時34分
そもそも今までずっとガラケー一本だったのを、金儲け目当ての連中の都合でいきなりスマホに切り替えられたらそりゃ抵抗を示す人も多いだろうよ。

併売なら分かるけどガラケーの扱いが酷いもの。



2013年10月20日 12時59分
なんかスゴイ記事だね。スマホ使うのに基本料金だけなんて無理なのに、「単純に比べると基本料金はスマホの方が安い」とか無意味な内容;


2013年10月20日 12時35分
恣意的に避けているのか、それとも記者が無能なのか分からないが、スマホにおける通信各社の「ぼったくり」システムへの反発が大きいのでは?
スマホにすると自動更新等があり、100%パケほうだいにする必要がある。この分が料金に自動的に加算される。このようなシステムを理由とした「ぼったくり」を行っているから、通話を中心としたユーザーからするとスマホに変える事は料金の高騰としか感じない。だからガラケーのままで良いとなる。
スマホの「ぼったくり」料金体系について言及しないこの記事は読む価値は無い。



2013年10月20日 12時35分
ガラケーは片手でラクに操作できるのがいい。
ネットもガラケーでかなり出来る。帰宅後パソコン有るし。



2013年10月20日 12時55分
個人的感覚だが、ガラケーって言い方嫌い。一般用語にしないで欲しい。


2013年10月20日 17時28分
確かに正式にはフィーチャーフォンですからね
それにガラケーなんてガラパゴスケータイの簡略語ですし



2013年10月20日 12時20分
ガラケー新モデル!?やったー♪ やっと買い換えできるw





月1000円! のスマホ活用術 (青春新書インテリジェンス)
月1000円! のスマホ活用術 (青春新書インテリジェンス)青春出版社
武井 一巳
2013-10-02
ランキング : 2321

Amazonの商品情報を見る by amapola


NTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE マイクロSIMパッケージ T0003670
NTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE マイクロSIMパッケージ T0003670NTTコミュニケーションズ
2013-08-29
ランキング : 21

Amazonの商品情報を見る by amapola





2013年10月20日 22:16 │ ヤフコメTB(0)TOP↑
ソニーマーケティング株式会社のプロモーション


トラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/video_news/1863209


アクセスランキング
QRコード
QRコード
Info

はてなブックマークに追加

about

・記事へのコメントはIPを表示する場合があります

・掲載動画とソース記事は、同内容とは限りません

・当サイトへの広告掲載についてはコチラ を御覧下さい


218.251.34.56 K-Opticom
119.241.210.82 BIGLOBE
114.186.10.96 Plala