戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://ggsoku.com/tech/scientists-finally-unravel-mechanism-of-kettles-whistling/


長年にわたって謎だったヤカンの「ピー音」、そのメカニズムがついに解明される - Technity

長年にわたって謎だったヤカンの「ピー音」、そのメカニズムがついに解明される

2013年10月24日 18:32 │Comments(24)

Written by くまむん

英ケンブリッジ大学のRoss Henrywood氏とAnurag Agarwal氏はこのたび、長年にわたって謎とされてきたヤカンの「ピー音」が鳴る仕組みを解明しました。この成果は、専門誌 “Physics of Fluids” に掲載されています。

kettle-boiling

ヤカンに水を入れて沸騰させると、吹き出し口のところから「ピーッ!」という音が鳴ります。これは、沸騰によって内部の圧力が上昇し、ヤカンの口から高速の空気が流れ出ること生じる現象なのですが、この音の正体がどういったものなのかという事については、長年にわたって未解明のままでした。

例えば、(行儀が悪いですが)ハシで茶碗を叩くと、茶碗に微小な振動が生じて音が鳴ります。また、ギターの場合では、演奏者がピックや指で弦を弾いて振動させることで、ああいった音楽を奏でることが可能になっています。これら茶碗やギターのように、音が生じている所には何かしらの「原因」が存在しているのですが、ヤカンの場合はそれがどのようなものなのか、どういったメカニズムでああいう音が鳴っているのかが判っていなかったのです。

今回Henrywood氏らは、送気管と円形の金属プレートを用いてヤカン内部を模した構造を作製。これを利用して、空気の流速と発生する音の周波数との相関などを調べました。

kettle-boiling-02

実験で使用された、長さの異なる円柱が取り付けられた円形プレート。
内部を通る空気の流速と円柱の長さによって、異なる周波数の音が鳴る。

kettle-boiling-03

実験系のセットアップ。パイプ内部と吹き出し口の外側で音を測定・解析している。

その結果、沸騰が始まったばかりの蒸気の速度が小さい時には、注ぎ口内部で起こる空気の振動によって音が発生することが判明。これに対して、沸騰が進んで蒸気速度が一定速度を超えると、吹き出し口の外側で発生した小さなジェットの渦が形成され、これによって音が鳴っていることが明らかになったとのことです。

ただし、Henrywood氏によると、実際のヤカンは注ぎ口のカーブや吹出し口の形状が様々なので、中にはこれら2つの現象が同時に起こる場合も有り得るとのことです。 

<ワンポイント>
ここで述べた沸騰初期に音が鳴る原理はヘルムホルツ共鳴といって、ペットボトルの口の部分に息を吹きかけて音を鳴らすのと同様の現象です。

kettle-boiling-01

結果を表す模式図。圧力上昇にともなって蒸気の噴出速度が
一定以上になると、微小なジェットの渦が発生する。

コーヒーを入れたりお茶を入れたりするために、毎日のようにお湯を湧かしているヤカンですが、こんな身近にある、何気ない現象が長年にわたって科学者の頭を悩ませていたのかというのは、何とも興味深いことですね。

[mailonline] [The aeroacoustics of a steam kettle(Physics of Fluids)]

くまむん

著者 : くまむん

企業の研究所で家電関連技術の研究開発に携わっておりましたが、2013年4月をもって退職し、当サイトの専属となりました。今後ともよろしくお願いいたします。

24 件のコメント

  1. No Name 2013年10月24日 18:34 No.493551 返信

    長年聞いてたあの音が未解明だったことに衝撃を覚えた。

    高評価: Thumb up 72 Thumb down
    • No Name 2013年10月24日 18:35 No.493557 返信

      それ

      Thumb up 2 Thumb down
    • No Name 2013年10月24日 20:13 No.493694 返信

      むしろ沸いたことがわかるようにそういう風に作ってあるもんだと思ってた

      Thumb up 15 Thumb down
      • No Name 2013年10月24日 23:04 No.493890 返信

        原理は分からないけど、そういう風に作れば音が鳴るから付けてたんだと思う

        Thumb up 0 Thumb down
    • No Name 2013年10月24日 20:56 No.493762 返信

      世界に名だたる天下のケンブリッジでは、この手の研究が許容されるのですね。
      日本の国立大学なんぞが同様な研究をしようものなら、予算出して貰えないだろうし、仮に予算出たとしても周りから税金泥棒呼ばわりされるんだろうね

      Thumb up 5 Thumb down
  2. No Name 2013年10月24日 18:43 No.493572 返信

    吹き出した後に渦が発生してなってるのか
    ちなみにヱロゲーなどで使われるピー音を被せるのを「かぐや消し」と呼ぶらしい

    Thumb up 19 Thumb down
    • No Name 2013年10月24日 18:50 No.493584 返信

      また一つ賢くなった
      やっぱりガジェ速のコメ欄は最高だぜ!

      Thumb up 8 Thumb down
    • No Name 2013年10月24日 19:02 No.493596 返信

      厳密には、ピー音被せてるのになぜか聞き取れる現象の事を言う

      Thumb up 6 Thumb down
      • No Name 2013年10月24日 19:06 No.493614 返信

        今は落ち目の某エロゲ会社が用いた事により…

        Thumb up 2 Thumb down
    • No Name 2013年10月24日 19:06 No.493603 返信

      無駄な知識だけが増えるから困る

      Thumb up 2 Thumb down
    • No Name 2013年10月24日 20:00 No.493675 返信

      俺の絶対に役には立たない知識辞典がまた1ページ…

      Thumb up 1 Thumb down
  3. No Name 2013年10月24日 18:50 No.493583 返信

    イグノーベル賞受賞待ったなし!!

    Thumb up 3 Thumb down
  4. No Name 2013年10月24日 19:39 No.493655 返信

    ヤカンのピー音の正体を本気で解明したかったのか、
    それともこの正体を解明すれば他の様々な技術が進歩するのか。

    Thumb up 2 Thumb down
    • No Name 2013年10月24日 20:11 No.493693 返信

      反物質エンジンへの道が開けた

      Thumb up 2 Thumb down
  5. 匿名 2013年10月24日 19:51 No.493666 返信

    口笛の原理かと思ってたが

    Thumb up 1 Thumb down
    • No Name 2013年10月24日 20:08 No.493688 返信

      音源である渦の形成を阻害すれば音が消えるって事で、口笛と原理は同じはず。
      試しに口笛吹きながら手を口元に近づけていったら、ちゃんと音消えるしね。

      Thumb up 0 Thumb down
  6. No Name 2013年10月24日 20:03 No.493677 返信

    トロンボーンのようにヤカンの口を可変長にすれば、演奏するのも思いのままということですな。

    Thumb up 1 Thumb down
  7. No Name 2013年10月24日 20:06 No.493683 返信

    ネコのゴロゴロ音の解明はまだですか?

    Thumb up 1 Thumb down
  8. No Name 2013年10月24日 20:14 No.493695 返信

    たしかに言われてみれば知らなかった。
    こういう、一見「くだらねーww」って思えるような事象であろうが
    真剣に追究する姿勢はマジでリスペクトだな。

    Thumb up 1 Thumb down
  9. No Name 2013年10月24日 20:27 No.493717 返信

    口笛と同じじゃないの?記事読んでないけど

    Thumb up 1 Thumb down
  10. No Name 2013年10月24日 20:51 No.493755 返信

    ドーナツ型の息吹くと音がなるガムと同じってこと?

    Thumb up 1 Thumb down
    • No Name 2013年10月24日 21:40 No.493807 返信

      概ねそういうこと
      用は口笛にしろガムにしろ渦が関わってるらしい

      Thumb up 0 Thumb down
  11. No Name 2013年10月24日 23:36 No.493949 返信

    いや、この手の空力騒音は日本でも研究されてっから。蒸気ってのはなかったがな。

    Thumb up 0 Thumb down
  12. No Name 2013年10月25日 00:01 No.493983 返信

    原因はわからなくても有効なら使うのが基本だからな
    最近まで正露丸も何故腹痛が治まるかはよく判っていなかったし、刃物による切断もだ

    Thumb up 0 Thumb down
この記事にコメント
  • コメントを投稿する際には「コメントガイドライン」を必ずご覧ください
  • コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
  • サイトに関するご要望・ご意見は「サポート」で受け付けています
  • 主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます