戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52143862.html


映画内の死亡フラグ。「ちょっと見てくる」、「わかれて行動しよう」シーン、スーパーカット映像 : カラパイア

RSS速報

no title

 例えば日本の漫画やアニメだと、「この戦いが終わったら、××するんだ…」は最早死亡フラグのテンプレとして有名なわけだが、海外の映画の場合にも、死亡フラグは存在し、特に、「ちょっと見てくる(check it out)」や、「わかれて行動しよう(split up)」と発言した場合には、大体発言した方が死んでいく場合が多いという。

 この映像は、映画内で、「ちょっと見てくる」や、「わかれて行動しよう」と言うシーンを集めてつなぎ合わせたスーパーカット映像だ。映画を見ているおともだちなら、この後どうなってしまったのか、わかりすぎるほどわかることだろう。
スポンサードリンク



 他にも、死亡フラグとして、「故郷に子どもがいる、婚約者がいる・・・」など語った場合には、その直後に死んでしまう場合も多いよね。あとは特定の登場人物の出番がやたら増えたり、故郷の思い出を語ったりする回想シーンなども死亡フラグとなっている場合がある。

 かつてこんな死亡フラグが世を騒がせたことがあった。それは「交響曲を9つ作曲する」というもので、「第九の呪い」と呼ばれるこのジンクスは、ベートーヴェンの大作「第九」が彼の最後の交響曲になったことに由来している。

 マーラーは実質上の9作目の交響曲である「大地の歌」を交響曲と認めず、フラグを回避しようとしたと言われている。しばらくしても死なずに済んだことに安心した彼は、新たに第9番を作曲して完成させたが、続く第10番を作曲する途中で死んでしまい、このジンクスがまことしやかに騒がれるようになったという。この死亡フラグが広まった理由は、第九以外にも、交響曲第9番に優れた名曲が多いのも一つの理由かもしれない。

▼あわせて読みたい
アメリカで今もまことしやかに囁かれている24の都市伝説


日本は2か所がランクイン。世界10の都市伝説がつきまとう恐怖の場所


検索してはいけない都市伝説:水曜日の殺人鬼


カラパイア無料メールマガジン購読方法


この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

おすすめ記事

Facebook

カラパイア 簡単投稿フォーム

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年10月25日 23:07
  • ID:tE1SLyy70 #

幼少の頃、ゴーストバスターズはいわゆるノンフィクションだと思ってた

2

2.

  • 2013年10月25日 23:17
  • ID:wkPl.nm70 #
3

3. 匿名処理班

  • 2013年10月25日 23:19
  • ID:d726G.Fv0 #

ちょっと田んぼ見てくる

4

4. 匿名処理班

  • 2013年10月25日 23:24
  • ID:vCbIssgU0 #

チェケラー!

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
最新記事
スポンサードリンク
おすすめリンク集