戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1864677.html


東京エスノ : 【産経】なぜ日本の家電企業はTVに固執するのか 4K、8K…需要あるの? - ライブドアブログ
ニュース
VIP・ν速・他
ニュースサイト・動画・他   ブログランキング乙



CEATEC 2013に見る 4Kディスプレイ最前線



 日本の家電メーカーの凋落ぶりが激しい。各社とも赤字経営はほぼ脱したものの、産業界を自動車とともにリードしてきた、かつてのニッポン家電の面影はない。独創的な製品を世に送り出すこともできず、巨額赤字の元凶でもあるテレビにいまなお固執し、「4Kテレビ」「8Kテレビ」と騒ぐ経営者は“無能”の烙印(らくいん)を押され、いずれ市場から退場させられるだろう。

 9月の薄型テレビの国内出荷台数は、電子情報技術産業協会(JEITA)によると、前年同月比14・2%増の48万7千台と、平成23年7月以来、2年2カ月ぶりのプラスに転じた。その牽引(けんいん)役となったのがフルハイビジョンの約4倍の画質性能を持つ「4Kテレビ」。台数はまだ全体の1割にも満たないが、話題性という意味で、その存在感は大きなプラス効果をもたらしている。

 10月上旬、千葉・幕張で開催されたIT・家電見本市「CEATEC JAPAN(シーテックジャパン)」でもパナソニックや東芝、シャープ、ソニーなど日本企業のブースを飾ったのは、4Kテレビおよび4K関連製品だった。しかし、家電各社は消費者が本当に4Kテレビを欲している、と考えているのだろうか。同時に4Kテレビが収益を支える“看板商品”に成長すると思っているのだろうか。

 テレビを生産・販売する日本の家電各社は、20年以上前から「高画質」を求め続け、それが最大のセールスポイントになると考えてきた。もちろん、テレビの画質は粗いよりも鮮明なほうが良いが、高画質だからテレビを買い替えるという消費者が今、どれだけいるのか。画質は当然のごとく向上すべき標準性能の1つであり、もはや差別化の技術とはいえない。

 百歩譲って4Kという高画質が付加価値となり、通常の薄型テレビよりも高い価格で売れても、その優位性は半年から1年。すぐに韓国、中国メーカーが日本製4Kテレビと同等の性能をもち、値段は3分2以下という低価格品を売り出し、市場をあっという間に席巻するはずだ。

 日本の家電メーカーの首脳、幹部の間にはテレビが売れに売れて莫大な利益を稼ぎ出していた古き良き時代の“テレビ神話”が今も忘れられない人が多いのだろう。しかし、ネットワーク時代の今、テレビは端末の一つにすぎず、利益を稼ぐことは困難だ。

 何よりパナソニックもシャープもテレビ事業の採算割れ、テレビの主要部品であるプラズマディスプレーパネル、液晶の過剰投資が経営不振を招いたということを忘れたのか。全世界を見渡せば、まだまだ需要旺盛なビジネスかもしれないが、浮き沈みの激しいIT・デジタル家電分野で、いまなおテレビを主力に位置付けている企業が勝ち抜けるはずがない。テレビは最先端の塊でも、数年もたてば売れば売るほど赤字を垂れ流す“枯れた商品”だからだ。

 なぜ、日本企業は米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」のようなライフスタイルを一変させる独創的な商品を作り出せないのか。米グーグルや米アマゾン、米フェイスブックのような新たなビジネスモデルを創出できないのか。

 日本人が欧米人に比べ独創性、創造性に乏しいのは国土、教育、気質、組織の問題といわれてきた。関西系電機メーカーのある関係者も「日本企業は短期的な利益を追求しすぎるため独創的な研究開発が敬遠される。一方、日本には独創的な技術を量産化する応用力がある」と話す。ただ、これらは、すべて言い尽くされた話でもある。確かに日本発の独創的な技術・製品は、欧米に比べ圧倒的に少ない。とはいえ、パナソニックも、ソニーも、シャープも世界中でビジネスを展開し、社員数も連結ベースで29万人、14万人、5万人という巨大なグローバル企業である。

 これほどの人材が働いているのにもかかわらず、独創的な商品がほとんど生まれないのは組織として問題だ。グローバル競争を勝ち抜くため、5年先、10年先を見据えた商品を生み出すのが経営者の優先すべき仕事であり、それができなければ無能の烙印を押されてもおかしくはない。「日本人に創造性を求めるのは難しい」。こんな一言で片付けてしまうのではなく、ハイブリッド車(HV)など次世代カーを相次ぎ生み出す日本の自動車メーカーにもっと刺激を受けるべきだ。

 パナソニック(旧松下電器産業)は、ライバル企業による業界初の商品を研究し、それよりも高性能で低価格の商品を販売。「マネシタ」と揶揄(やゆ)されたが、これはパナソニックだけでなく、日本の家電メーカーの多くに共通するビジネス手法のひとつだ。極論かもしれないが、今の日本企業の独創性のなさは高給をちらつかせて技術者を引き抜き、売り上げを拡大してきたサムスン電子など韓国勢と大差ないのかもしれない。

 しかし、日本的な手法は今後通用しづらくなるだろう。デジタル技術の進展で家電製品は汎用化され、驚異的なスピードで低価格化が進むため、“マネシタ商法”では利益を上げることができないからだ。世の中を独創的な商品であふれかえさせろと言っているのではない。数年に一度くらいはライフスタイルを変える新製品を世に送り出すことができなければ製造業としての魅力も、未来もないといっているのだ。それができない日本の家電メーカーの「Xデー」は意外と早く訪れるだろう。(島田耕)


なぜ日本の家電企業はTVに固執するのか 4K、8K…需要あるの?
産経新聞 10月30日(水)6時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131030-00000500-san-bus_all



2013年10月30日 10時26分
今、画質にこだわってまで観たい番組は皆無でしょう。

 何より、番組の質が低下しすぎている。



2013年10月30日 11時23分
品のないお笑い芸人のブツブツの肌が4K、8Kで映し出されるようになったらますますテレビ見なくなるな


2013年10月30日 11時27分
大して見もしない、いや見る価値のないコンテンツばかりなのにテレビに大枚をはたくのはバカバカしいと思っている方が多いのではないかな?


2013年10月30日 6時18分
テレビが唯一の娯楽だった世代が
上司だからさ



2013年10月30日 6時25分
近頃、本当にテレビを見なくなったな。
テレビがどうというより、番組の質の低下が酷すぎる。
もう、テレビ受像機いらないかも知れない。
パソコンで十分。



2013年10月30日 6時21分
それ以前に何故B-CASに固執するのか?


2013年10月30日 19時17分
以前のパチンコ業界のパッキーカードくらいキナ臭い匂いがする。
どこかで誰かが甘い汁を吸ってる気がしてならない。



2013年10月30日 6時21分
まずおかしな受信料システムをなんとかしなくちゃドンドンTV離れしちゃうよ。


2013年10月30日 7時04分
日本は世界最高水準の技術があるのに、市場調査がまったくダメ。
経営陣に世界の潮流を捉える能力・先見の明が欠けている。
先端技術を押し売りするだけで、消費者のニーズに応えていないのが実情。



2013年10月30日 9時31分
NHKが写らないテレビを作って欲しい。


2013年10月30日 12時22分
今の法律じゃ
NHKが映らなくても、受信料払う必要はあるよ。



2013年10月30日 10時57分
今のテレビでお笑いやタレントが騒いでる番組を続けている限り、
今以上の画質は全く必要が無い。
消費者はソフトが充実していないものにハードへの投資はしないっていうことが経営者はなぜわからないのか?
テレビ局と家電企業とが手を組んで、ソフトとハードを充実させるようなプロジェクトがなぜ出来ないのか?
頭が固いというか固定概念にこだわりすぎの企業が多すぎる。



2013年10月30日 11時10分
こうしろ、ああしろと外から指摘するのは簡単。
周知の批判しか並べてない、何も産まない記事。



2013年10月30日 7時04分
じゃ産経は日本ブランドのTVが無くなれば良いと思ってるのかな?
日本の茶の間が中国・韓国ブランドのTVだけになるのは御免だね。
自分は少々高くても、これからも日本ブランドのTVを買うよ。



2013年10月30日 11時10分
そもそも、この記事の「テレビは中韓が市場を制圧」
ってのが嘘だろ。

少なくとも日本市場じゃ、中韓のテレビはそんなに売れてない。

日本企業が、日本人向けのガラパゴス商品を作ってくれる。
消費者にとってはありがたいこと。



2013年10月30日 13時51分
>なぜ、日本企業は米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」のようなライフスタイルを一変させる独創的な商品を作り出せないのか。

パナソニックだったかのスマートTVのCMを拒否したマスゴミのせいだろうに。



2013年10月30日 11時03分
過剰な無駄付加機能ではなく、実用的な付加機能だけをつけて安く提供する発想がないからだ。アクトビラというプラットホームをそうそう確立したのに、ぼったくりVODだけしかを提供しない、あっという間に競争相手に追い越された、もったいない。


2013年10月30日 10時44分
それは新聞社にも言えることだろう。
「なぜ新聞とテレビにこだわるの?」






パナソニックのCM放映を民放各社が拒否するわけ


テレビの「敗戦」とテレビの「復活」 (impress QuickBooks) [Kindle版]
テレビの「敗戦」とテレビの「復活」 (impress QuickBooks)インプレスコミュニケーションズ
西田宗千佳
2013-10-10
ランキング : 17421

Amazonの商品情報を見る by amapola


アメリカ・メディア・ウォーズ ジャーナリズムの現在地 (講談社現代新書)
アメリカ・メディア・ウォーズ ジャーナリズムの現在地 (講談社現代新書)講談社
大治 朋子
2013-09-18
ランキング : 5823

Amazonの商品情報を見る by amapola





2013年10月31日 10:02 │ ヤフコメTB(0)TOP↑

トラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/video_news/1864677


アクセスランキング
QRコード
QRコード
Info

はてなブックマークに追加

about

・記事へのコメントはIPを表示する場合があります

・掲載動画とソース記事は、同内容とは限りません

・当サイトへの広告掲載についてはコチラ を御覧下さい


218.251.34.56 K-Opticom
119.241.210.82 BIGLOBE
114.186.10.96 Plala
124.103.52.192 OCN
115.65.1.160 XEPHION