1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★2013/11/02(土) 16:45:24.48 ???0

★豆腐店、続々廃業「365日働いても利益ない」

豆腐業者が倒産や廃業に追い込まれるケースが増えている。
大豆価格の高騰に加え、スーパーから値下げを求められるなどして経営が悪化し、
豆腐業者はこの10年間に全国で約5000軒が廃業。今年8月に破産申請をした
都内の業者は「365日丸々働いても利益が出なかった」と苦しい日々を打ち明けた。

1957年創業の豆腐業者「仙台屋本店」
(東京都三鷹市、8月に自己破産申請)の及川英一さん(37)は、
大学を卒業した3年後から、祖父が開業した同店で父親とともに働いてきた。

従業員は最大20人で1日2000丁を製造してスーパーに卸すほか、
10年前には杉並区のJR阿佐ヶ谷駅近く
などに三つの直売店を開設。豆腐を加工した食材なども手がけ、
好調な時は年4億円を売り上げた。

だが、5年前から輸入大豆の価格が高騰。
豆腐の一部を別の業者から安く仕入れて費用を下げるなどしたが、
3年前には3店舗とも閉鎖。デフレの影響でスーパーからも
値下げの要請を受けたが、経営が苦しいため、
むしろ値上げしてほしいと相談すると、取引が打ち切られた。

スーパーの中には協賛金の名目で売り上げの7%の「上納」を求めたり、
売れ残った分は買い上げてくれずに丸ごと負担させたりするところもあった。

今年になって、外国産大豆はさらに値上がりし、
1~9月末の平均価格は1キロ当たり84・2円で、
この10年で最高値となった。国産大豆もそれに合わせて値上がりし、経営を圧迫した。
>>2へ続く

(2013年11月2日13時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131102-OYT1T00227.htm



2: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★2013/11/02(土) 16:45:31.66 ???0

>>1より
給与の支払いも遅れ、6月になると従業員も5人にまで減った。
及川さんは「365日丸々働いてももう利益が出ない。
事業継続は厳しい」と伝えると、残った5人からは
「我々も休みをつぶして働くから、何とかならないか」と懇願された。
だが、事業が好転する可能性はなく、8月に自己破産を申請した。

及川さんは、「豆腐の安売りが激しくなっており、どこも経営が苦しい。
適正な価格でスーパーに卸すなど販売価格を見直さないと、
豆腐屋はいずれなくなってしまう」と吐露した。

厚生労働省の集計では、全国の豆腐業者は12年度は9059軒となり、
03年度(1万4016軒)より4957軒減った。

全国豆腐連合会(東京)は、来年4月からの消費増税分を
価格に転嫁できるよう流通業界に理解を求めている。
同会は「年間500軒のペースで業者が廃業している。
食の安全、安心を守るためにぎりぎりの経営を続けている
ことを知ってもらいたい」と話している。(終わり)





【社会】豆腐店、続々廃業「365日働いても利益ない」
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383378324


7:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 16:48:00.49 ID:WLQ/q9rs0

自分で売りに行けよ
軽トラに拡声器つけて流すだけ



101:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:11:41.83 ID:4lGdGnC10

>>7
┐(´д`)┌ヤレヤレ





446:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 18:32:22.37 ID:HTOjoOgq0

一丁で70円を割る豆腐がある一方で、一丁で200円以上の豆腐も
普通に売られている。売り方の問題もあるから豆腐業界全体がダメと
一概には言えないな。
高付加価値で売るなら>>7の方法もあるし。





9:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 16:48:05.25 ID:U3vP5dTE0

38円の豆腐がたまに30円引きで売ってる



262:修善寺庄兵衛2013/11/02(土) 17:54:05.70 ID:BIendo0HO

>>9
引きすぎw





13:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 16:49:22.76 ID:2wF9uhUH0

安売りの豆腐ってなんか臭いんだよね。
何が違うんだろう?



348:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 18:09:23.10 ID:TOb3eWKA0

>>13
消泡剤かな?





16:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 16:50:02.02 ID:MSWngT640

豆腐屋やりながら別の仕事してる人しってるけどマジで大変そう



20:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 16:50:19.61 ID:86MF5sY60

>豆腐の一部を別の業者から安く仕入れて費用を下げるなどしたが

別の業者はさらに安く卸してるってことか。



22:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 16:50:26.50 ID:xnLRQz830

男前豆腐店は売れてるし利益も出してるだろ
工夫が足らんのじゃ



260:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:53:49.05 ID:Iy4oBmG30

>>22
男前豆腐すごい売れ残ってて心配になるんだが・・・とうとう99円均一に投入されたし

いまでも売れてるのかね?





26:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 16:51:27.51 ID:pIW6zXxi0

自動化でえらく安くなったからな。昔ながらの手作りは一部の高級品以外苦しいだろ。



29:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 16:52:26.82 ID:swlO033m0

手作りで1個200円以上で売るか、大量生産で水分を限界まで増やして30円で売るか。



33:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 16:53:04.92 ID:7zx0YvP+0

西友とかの30円台の豆腐ってどういう仕組みなんだよ…



43:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 16:55:46.78 ID:6yo/SWsOO

>>33
強力な凝固剤使って中身のうすーい豆腐作れば安くなる





51:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 16:58:35.25 ID:a37TNPkPO

>>43
豆腐が何割とか表示を義務づけてほしいわ





67:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:02:24.21 ID:86MF5sY60

>>43
このまえ安売りで買った豆腐が絹ごしのくせにえらい硬かった
すき焼きか麻婆豆腐にでも入れなきゃ食う気にならんくらい。





44:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 16:56:05.02 ID:LLCt72YGO




50:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 16:58:22.60 ID:2Dz3nJ3g0

田舎の豆腐屋に行くと
名水豆腐とか言って、一丁300~500円で売ってる
なにか、付加価値をつけてみるのはどうか



55:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 16:59:08.38 ID:C8TMAzUQ0

デフレ圧力やチェーン店にやられちゃうからなぁ
巨大資本には中々逆らえないわなぁ



60:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:00:54.70 ID:nn9DyEIY0

都内だけど
ちょっとまえに行商で豆腐売るのが流行ってたね
あとは、ブランドとか変わったネーミングで売ったり



117:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:15:11.77 ID:Gqz+lD230

>>60
若者を洗脳してリアカーで行商してたところなら潰れたよ。
キャリーカートとフルーツの行商はまだ残っている。





250:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:51:39.48 ID:PBGJOn/60

>>60
三鷹だけど、いたね
あれ流行ってたんか





90:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:09:37.43 ID:JTNNGNLz0

高級な豆腐は食べたことがないが
日本のスーパーで売ってるパック入り豆腐は、メーカーにもよるが
昔の豆腐屋の普通の豆腐より、食感はともかく豆の風味が強いので旨いと思うよ

昔はこのパック入り豆腐を日本の食品大手が作って輸出していたのだよ
買って食べたら旨いので驚いた

1980年代の思ひ出



94:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:10:07.46 ID:o9LHlCzJ0

ザクとうふとか新商品開発で企業努力してるとこ見習えよ
資源高のせいとか負け犬の遠吠えじゃねーか



96:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:10:48.64 ID:Aa2MOm3b0

ガキの頃、
家の前にあった豆腐屋で、
朝に温かい豆腐買ってきて作ってくれた味噌汁美味かったな。
あの時の豆腐は豆の香りがした。



100:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:11:38.39 ID:+MVoKrdy0

震災以降豆腐も納豆も買えなくなった
すまん…



112:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:14:22.06 ID:8uFPMgX90

>>100
さっきスーパーでネギ買おうとしたら
2本パックで198円のとなりに一本68円だったからそっち買おうとしたら
しれっとフクシマ産って書いてあった





123:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:17:52.20 ID:taDLRwXj0

大豆価格が高騰したってことに尽きるじゃん
つまり、食料を海外依存すると
将来的にとんでもないことになるってこと
おこめが将来的に、そうなる可能性がある
TPPでおこめの関税がゼロになり、格安輸入米に席巻されて
国内稲作が壊滅する
国内稲作が壊滅したら、ここぞとばかりの手のひら返しで
穀物メジャーが米価を吊り上げる
数年後には、もともとの国産米よりも高額に吊り上げられた米価で
徹底的に搾取される
石油価格は、何度もこのパターンでぼったくられ続けている



146:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:24:53.15 ID:QHKhwhsZ0

>>123
ユニクロも安かったの最初だけだもんな
他社を駆逐したら普通の値段になってるしね





158:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:28:25.27 ID:S39ikUZ90

>>146
ユニクロは参加のGUが低価格帯を受け持つことによって
役割分担になってるんだよ。
ユニクロは今でもコスパは良いと思うけどイメージがべったり
こびりついてるから高くなったと感じるだけ。

叩かれるほど値段と品質は悪くないよ。





128:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:19:00.15 ID:2Dz3nJ3g0

豆腐の消費量も落ちてるんだろうな
おからも食わないだろうし



137:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:23:19.86 ID:CxznQqh40

豆源郷みたいな路線が伸びてほしいな俺は
本当にウマいのなら一丁500円くらいしたって構わん



138:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:23:47.82 ID:JXYjZMYU0

人なんか雇わず
家族経営で
ラッパを吹きながら
自転車で売り歩けば
事業を継続できただろ

近所にそんな豆腐屋あるぜ



139:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:23:51.59 ID:S+z7G0VH0

イニシャルDが連載終了したのはオヤジの豆腐屋が潰れたからだってのは本当ですか?



171:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:31:42.98 ID:zkZDeNa+I

豆腐屋ジョニーさんはどうなったの?
ここも経営苦しいのかな・・・



185:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:36:53.95 ID:vH8pDZv30

世界の大豆 生産量・在庫・価格 の推移




210:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:41:59.44 ID:ddmw+rYD0

30年前は近所の豆腐屋手製の豆腐が八百屋で100円だった
今はスーパーで38円
で原料上がってるんだからそら潰れるわな



225:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:45:06.55 ID:tXlgriEf0

個人商店のパン屋さんも同じだよ
山崎製パンの一人勝ち



231:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:46:35.51 ID:t5eDKuqz0

萌え豆腐は意外に無いな




269:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 17:55:25.62 ID:ig2AKDAU0

豆腐屋の豆腐、うまいんだけどなあ、昔は市場にいくとあったよな、でっけえステンレスの水槽に
豆腐が入っててきってくれるの



322:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 18:05:04.81 ID:OksGFo1/0

豆腐屋にお使いに行くのが消防の頃の日課だったなあ
水槽に手を突っ込んで青いプラ容器に入れてくれるんだがユラユラときれいだった
もうあの伊勢町商店街の豆腐屋も廃業してるんだろうな



353:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 18:10:12.41 ID:Xo/BxboL0

>>322

俺が消防の頃は鍋もって豆腐屋に行ってたよ
その豆腐屋さんはバブルの頃の地上げで逝った





368:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 18:12:45.09 ID:asEx8uyFO

豆腐のうまさの差がわからん
どうせ醤油かけて醤油味だし



376:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 18:14:36.44 ID:wyLLgPhV0

>>368
醤油ではなく少しだけ塩ふって食ってるわ
豆のかおりがする





374:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 18:13:47.40 ID:jkDjJplM0

増税で一気に潰れるだろうな
贅沢品端折り始めて少しでも安い方に流れるから



427:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 18:27:28.20 ID:2TkGuGNj0

豆腐は豆乳100%の物のみを豆腐とする!と食品衛生法を変えるだけで本物が守れるのに…

本物が消えて行くのが本当に残念でたまらない…  
ジュースだって濃縮果汁還元とかあっても果汁100%でないとジュースと表示されないだろ?それ以外は清涼飲料水だ。

マジで日本の文化を守りたいなら変えるべきだよ。



444:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 18:32:00.99 ID:8BoGfvbs0

>>427
豆乳の水分量はどうするんだよ
元から薄くしとけばいいのかよ?





502:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 18:44:53.08 ID:wyLLgPhV0

19円の豆腐食って育った子供は本物の豆腐食ったら「これ豆腐じゃない」とか言いそうだ



519:発毛たけし ◆ayiO.z1dnU 2013/11/02(土) 18:48:54.62 ID:rKOv6rjD0

豆腐一丁で


かなりの栄養素がとれる

http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/mame/tofu_kinu.html



598:名無しさん@13周年2013/11/02(土) 19:05:40.83 ID:s9q0Hfy00

>>1
中途半端な安い豆腐作ってるからだな
超高級豆腐を作れば良い
あと豆腐スイーツは必須
女性を取り込まないとダメ