戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/darkm/archives/51524096.html


【忘れるな】地震・災害への備え : はれぞう
ももクロのポータルサイト作りました。
動画1500本以上追加4/8
【忘れるな】地震・災害への備え
2013/11/2
11
このエントリーをはてなブックマークに追加
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:33:16.48 ID:xKOaNVTp0
忘れた頃に災害はやってくる。

非常持ち出し袋は準備しているか?
華族の緊急連絡先は共有できてるか?

オススメの準備あったらおしえてくれ。




3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:33:54.72 ID:zXNaajHq0
核シェルター




5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:34:32.49 ID:eyqfYtVv0
シェイクハンドライトが地味に便利
電池いらず




6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:35:16.25 ID:OWdxlE/M0
華族の知り合いいないんだが・・・




7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:36:24.37 ID:lbmhSXN70
タイヤの付いた衣装ケースにいろいろまとめておくと便利




8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:36:52.05 ID:xKOaNVTp0
震災時、メモ用紙と鉛筆が役に立った。

食料は人だらけの避難所で食べることはできなかった。飴玉とか推奨。歯を磨けないけどな。

ガソリンは手に入らなかった。50km以内なら自転車推奨。




9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:36:55.77 ID:eUCYlgQM0
華族に知り合いいるとかどんな上流階級だよ・・・




10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:36:56.23 ID:/c/A4w2K0
マジレスすると水が重要
食い物なんてどうにでもなるけど水道止まるとマジで大変
被災者より




12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:38:32.86 ID:OWdxlE/M0
登山やってるけど、体育館の中で平気でガスバーナーで米炊いてそうな気がする
というか米ってガスと水さえあれば十分非常食として有用なんだが、みんな無視しすぎ




13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:39:40.65 ID:lbmhSXN70
>>12
俺んちにはばーちゃんの作ってくれた米が30kgほど常に備蓄してあるよ




16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:41:17.75 ID:xKOaNVTp0
>>12
避難所初日は体育座りくらいのスペースしかなかったよ。外に出てカセットコンロを使う余裕はなかった。水も無いしな。


華族は誤字だ。すまそ。




14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:41:05.63 ID:T3+7ht4t0
面白半分でなんとなく買った手回しラジオやライト、ハリケーンランプがあんなに役立つとは思わなかった




17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:43:31.09 ID:eUCYlgQM0
貴重な水を米炊くのなんかに使えるかよ




19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:44:57.12 ID:xKOaNVTp0
>>17
お前はよくわかっている。

避難所でならミネラルウォーターは10倍の値段でも余裕で売れるよな。




21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:46:24.58 ID:yT3jXxOmi
>>17
そうだよ、うどん茹でるのに使わなきゃな

冗談は置いておいて自販機も水だけ消えてるとか泣きそうになる。




18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:44:48.35 ID:gFRNAh180
ガチで武器になるものも一応あったほういいぞ
俺震災後すぐに様子見るために夜出歩いてたら襲われて金目のものとか奪われそうになった
あと車のガソリン抜かれそうなとこに出くわして撃退したりした
海沿いで相当被害あったからなのか知らんが少しだけ世紀末体験したよ




20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:45:47.64 ID:OWdxlE/M0
貴重って、家にストックしとけよ




23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:47:11.75 ID:xKOaNVTp0
>>20
家なんて危なくていられない。避難所に何リットルも持ってけない。

そんな貴重な水で米なんて炊けない。




25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:48:24.49 ID:lbmhSXN70
>>23
危なくていられないっていうけど
一軒家なら火事になったり天井や壁が崩れてきたりしない限りは
むしろ家にいたほうが安全だと思うんだよねえ

>>25
1階がハリボテ状態になるとね…。




24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:48:19.39 ID:CA14/9jo0
とりあえず非常食を買ってきたんだけど、やっぱりカロリーメイトはフルーツが一番美味しいな




29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:52:28.81 ID:xKOaNVTp0
>>24
今食うなよwって突っ込みたいところだが、非常食が口に合うかは意外に重要。

カロリーメイトって口の中の水分奪われるから、年寄りには食べ辛いんだよね。




36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 01:07:22.29 ID:T3+7ht4t0
>>29
職場で備蓄してる非常食、数年おきに入れ替えがあって古いやつを大量に貰えるんだ
セブンオーシャンズとかいうやつ

必要最低限の栄養が補給できるように作られているんだろうけど、あれ食って頑張ろうって気にはならない
食いものって大事だよな




37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 01:11:05.17 ID:xKOaNVTp0
>>36
2日で救助が来るって分かっていればかろうじて我慢できるってとこだよな。

首都圏だと、災害時にいつまともな食料にありつけるかわからないから怖いよ。




38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 01:11:08.02 ID:yT3jXxOmi
>>36
最近の非常食は種類多くてウマいのが増えてるみたいだけど、簡単に高カロリー摂取できりゃあいいだろ。というのもたくさんあるからなぁ。




26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:48:52.27 ID:eUCYlgQM0
茹でる系の物は非常食としては全く駄目駄目だな
こんなもの戦争で持ってってたんだから笑える

>>26
おかゆとか、水分と栄養を一緒にとれるものは貴重なんだよ。



28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:52:00.99 ID:T3+7ht4t0
常備するならパックのご飯だな
日頃から多めにストックしておいて普段は古いやつから順に食べて行けばいい
パックのご飯やレトルト食品を温めるだけなら泥水でも構わないわけだし

>>28
お前はよくわかっている。
ちなみに災害支援で送られてきた某社のパックご飯は暖めなくても何とか食えた。最初の2日間だけだけどな。



32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:56:08.61 ID:o3SujaHq0
集合場所となる避難所を家族で決めておく
避難所一つ一つ回る手前も省けるしどこ行こうかと迷う必要もない
お前がぼっちならシラネ




33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 00:59:22.91 ID:xKOaNVTp0
>>32
そこで鉛筆とメモ用紙が役に立った。やっぱみんな一度は家に戻るんでな。




35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 01:03:17.74 ID:Zqg7gAQ30
1週間分の食料で十分
身軽なら自転車で遠出も出来るし金さえあればどうにでもなる




41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 01:26:59.16 ID:2PeKo3Zn0
水24リットルとラジオと懐中電灯と缶詰4個とサランラップだけ用意してある
あと何がいる?




43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 01:29:00.81 ID:yT3jXxOmi
>>41
毛布あれば心強いんじゃないか




44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 01:30:29.33 ID:2PeKo3Zn0
>>43
毛布は自前用意のが良いのか
カバンが膨れてパンパンになるな




45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 01:31:11.99 ID:lbmhSXN70
>>41
軍手とロープと新聞紙があるとなおよし
あとアルミのブランケット、なければ毛布




46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 01:33:06.21 ID:2PeKo3Zn0
>>45
ロープって何に使うの?
ビニール紐でもいいんかな




48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 01:42:11.99 ID:lbmhSXN70
>>46
いや普通のロープのほうがいいなー
何に使うかは俺もしらんけど昔見た本に書いてあった気がする




42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 01:28:47.32 ID:tB9sqCYS0
サバイバル技術と発想力がなければ物資があっても厳しいよな




49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/02(土) 01:50:36.28 ID:7+xlMVxwO
フェイスタオル
寒いとき首に巻いてマフラーがわりにしたが
あったかかった
普通にタオルとしても使ったし
乾いてるヤツと濡らしてもいいやつ二枚あったら充分




【忘れるな】地震・災害への備え
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383319996/l50
今こそ知っておきたい「災害の日本史」 白鳳地震から東日本大震災まで

【災害対策】手動充電可能ラジオライトエマージェンシーライト【携帯充電】

やってはいけない筋トレ

有名AV女優が語る不思議で怖い体験談

切ってはいけません! 日本人が知らない包茎の真実

イケメンはなぜ腰を振らないのか

【忘れるな】地震・災害への備え
2013/11/2
11
このエントリーをはてなブックマークに追加
←ラブホ経営してるけど質問ある?
人気記事ランキング
スレッドタイトル:【忘れるな】地震・災害への備え
  • 1
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄萌えあれば憂いなしだね ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  人____)<
       |./  ー◎-◎-)  \______________
       (6     (_ _) )    カタカタカタ
       | .∴ ノ  3 ノ  ______
        ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
       /       \__|  |    | ̄ ̄|
      /  \___      |  |    |__|
      | \      |つ    |__|__/ /
      /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
     |       | ̄

    ID:1fCagtyr02013年11月02日 19:56
  • 2
    避難所ってただ人がいるってだけで行ってもあまりメリットないと感じた。
    食料はビスケット一枚もらえるだけだし、
    人多すぎで空気が悪いから風邪とかインフルとかヤバイ。
    結局自宅に戻ったよ。
    怖いのは火災と火事場泥棒だけ。

    ID:iEGbzbOe02013年11月02日 20:17
  • 3
    強盗こえええええええ

    ID:MtcFcv9w02013年11月02日 20:26
  • 4
    冬 ホッカイロ
    夏 水

    を鞄に常備。

    食いもんは一日なくても大丈夫。家さえ残ってればな。

    ID:306AJqiY02013年11月02日 20:34
  • 5
    俺は寝袋用意してある。
    元バックパッカーだから色々まとめてあるよ。

    ID:heguJN4t02013年11月02日 21:11
  • 6
    1日目 どこもかしこも混乱状態
    2日目 自衛隊の一部が派遣活動開始
    3日目 自衛隊の活動が本格化
    4日目 全国から物資が届き始める
    5日目 並べば飢えないレベルの食料・水が配給される

    ID:YEU7nzgf02013年11月02日 21:22
  • 7
    あの日以来、食糧は3日分から6日分にした。
    氷点下の朝4時から並ぶ辛さはもういやだ。

    ID:bw4W0xh.02013年11月02日 21:45
  • 8
    300キロほど離れた実家

    ID:y.sjyS5W02013年11月02日 21:53
  • 9
    4日目から仕事に来いと言いだした会社のやつらは一生許さない。

    ID:.7JJBmJy02013年11月02日 22:13
  • 10
    家が流された親戚がいるが、安い土地だった高台にアパート建てて色々備蓄してたそうな
    米味噌醤油に地元の魚
    野菜が足りないのと風呂トイレが厳しかったけど、少し離れた畑の汲み取りトイレが役に立ったってさ

    連絡ついたら「こんなこともあろうかと」って言われた

    ID:DYT9BsCNO2013年11月02日 22:25
  • 11
    首都直下型の場合、混乱がヤバそう

    ID:pCwEmRaE02013年11月02日 23:13
  • 【忘れるな】地震・災害への備えに書き込み
    名前

    アクセスランキング ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング はれぞう総はてなブックマーク数 アクセスランキング