1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/15(金) 23:44:25.33 ID:???0
★ついお辞儀を……身についてしまった日本の習慣を、外国人に聞いてみた!

母国に帰ってもついうっかりやってしまう日本の習慣を、日本に住む20人の外国人に聞いてみました。

つい頭が……
■お辞儀(ブラジル/30代後半/男性)
■お辞儀(シリア/30代前半/男性)
■お辞儀をついついやってしまいます(笑)(中国/20代後半/女性)
■頭を下げることです(インドネシア/40代前半/女性)
■お辞儀(スウェーデン/40代後半/女性)

つい靴を……
■家に入る前に、靴を脱ぐ(ギリシャ/30代前半/男性)
■家の中で靴を脱ぐこと(アメリカ/30代後半/男性)
■会釈をする、他所の家にあがる時につい靴を脱いでしまう、など(オランダ/30代前半/男性)
■玄関で靴を脱いでしまいそうになります(ドイツ/30代後半/男性)

■うなずくこと(チュニジア/40代後半/男性)
■自分で気が付いているのは、相槌です(ロシア/20代後半/女性)

■食事する前の“いただきます”(フィリピン/40代前半/女性)
■そう? と日本語でよく言ってしまう(マリ/30代前半/男性)
■トイレにトイレットペーパーを流してしまう(ペルー/40代前半/女性)
■飲食店に入って店員さんが案内してくれるまで待つ(韓国/30代後半/女性)
■お箸をもって行ってお箸でごはんを食べる、向こうの人を驚かせるのが楽しい(イラン/20代後半/女性)

中には、「マイペットボトルを持ち歩き(タイではみんな持ちません)(タイ/30代後半/女性)」や、
「何でも整理すること(トルコ/20代後半/男性)」といった声もあり、それも日本ならではの習慣なのか?と思わせられるものも。
とはいえ、同じアジアでもマナーや習慣は大分違い、日本の習慣の独特さがよく分かりました。(抜粋)
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/15/257/
おじぎ


3:名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:45:25.17 ID:mjiZlvJH0
電話でお辞儀をするようになってこそ本物



60::2013/11/16(土) 00:16:34.30 ID:a3G92kFI0
>>3
よくやる。
むしろ、わざとやる。
声調が変わるので、相手にも頭を下げているのが伝わるらしい。



143:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:59:51.05 ID:YWoVivfk0
>>60
マジで?
慇懃な言葉づかいで応対してるが、踏ん反り返ってる事が良くある。
バレてるのか。



12:名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:50:09.19 ID:UVKZgwa00
> ■トイレにトイレットペーパーを流してしまう

日本以外では拭いたトイレットペーパーを持ち帰るのか?



63:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:22:48.53 ID:W/xe5osi0
>>12
日本みたいに流せるペーパーがないので、トイレが詰まってしまう。



14:名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:50:38.25 ID:KqIkxIPqP
滝クリみたいに(多分)タイに在住歴がないのに手を合わせてしまう珍現象もあるよな。
おもてなし



51:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:12:44.99 ID:y7e6gn9t0
>>14
い・た・だ・き・ます! だったと思えば何の違和感も無い。



20:名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:52:50.48 ID:luFPFJ8k0
靴を脱ぐとスッキリするだろう^^



28:名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:57:36.58 ID:lfTgdGdw0
外人ばっかりのパーティーなのに誰かが乾杯!っていうの待ってしまうってやつはどっかで前に読んで面白いと思った



30:名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:57:47.61 ID:NcacGhPf0
うんうん頷くのはかなり変らしいな



32:名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:59:19.16 ID:4t1XK7Y50
>>30
うなずいてると、お前は犬かと怒られるらしい



34:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:01:29.14 ID:MDD1odjY0
外人ってあまり相槌打たないな
相手が言い終わるまで黙って聞いてる

英語話せる日本人がカッコつけてアハン、アハンと相槌打ってるのは凄くうざいらしい

ついでに日本人が話し始める時にズーズー息を吸うのもかなりうざいらしい



61:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:16:49.37 ID:aOIymqGj0
>>34
あと、日本人は相手の話が終わるか終わらないうちに、食い気味で話始めることが多いけど、
外人相手にこれやると相当うざいと思われるみたいだ



37:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:02:26.35 ID:jUE8BZR20
ペルーのトイレは便器の側に小さな缶があるから、
蓋をとってそこに捨てる。
前の人のモノが多量に入ってたりするとそこに押し込むのは勇気がいる。
そもそも白いロールペーパーがない。
グリーンのゴワゴワした紙が棚に積まれてる。
あれを流したら確かに詰まると思う。



45:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:06:18.23 ID:SI1y5ZB00
外人てフォークの背中にナイフでライスをなすりつけて食うか?
ガキの頃それが西洋のテーブルマナーて教えられたんだけど
外人とメシ食ったことなんかないからほんとかどうかわかんないんだ



141:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:59:43.93 ID:3BuWOVDl0
>>45
>外人てフォークの背中にナイフでライスをなすりつけて食うか?
前にテレビでやっていたが、欧米でそんなことはしないそうだ。
外人さん達は「日本人は随分と器用なことするな・・」と感心するらしい



70:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:27:32.83 ID:ZkOgous70
>>1
「畳化」ですな



81:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:31:44.99 ID:/EhpJYya0
やっぱりお辞儀だとかなり挨拶が簡略化されるし楽なんだよね~
靴を脱いでだらだらするのも楽だし



99:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:40:50.82 ID:PeuDaZrb0
>>81
アメリカでも最近は、玄関(といっても日本みたいな段差はない)で靴を脱ぐ家が増えてると
住宅販売会社の奴が言ってたなー



86:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:35:39.87 ID:ZkOgous70
ジャック「私は最近肩こりがひどくてシップが手放せません…」「欧米には肩こりの概念がないんですよ」
先生「えー!? そうなの?」
生徒ら「うんうん」



96:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:39:24.47 ID:qOG4hsqt0
>>86 あれは何なんだろう?
概念があると凝るというのは、不思議だよね。



103:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:41:51.06 ID:j2tng99a0
>>96
肩がこるって夏目漱石が言い出したとか。
「新陳代謝」、「反射」、「無意識」、「価値」、「電力」、「肩が凝る」等は夏目漱石の造語であると言われているが、実際には漱石よりも古い用例がある。一例としては、漱石が「肩が凝る」という言葉を作ったとする説があるが、18世紀末頃からの歌舞伎、滑稽本に用例が見られる。学術的に「漱石の造語」であると言える言葉はまだ一語も確認されていないが、「浪漫」については『教育と文芸』中に「適当の訳字がないために私が作って浪漫主義として置きました」との記述がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/夏目漱石



88:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:36:07.06 ID:pR6T9/Rk0
勧誘電話・訪問販売等で相槌打たないと嫌がる、お試しあれ.



104:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:42:00.08 ID:27WkP9PM0
海外では相槌打たないの?
電話なんか特に適当に相槌が返ってこないと、
回線切れてるか相手がどうかしちゃったか
不安になるんですけど。



108:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:44:26.34 ID:/7aaj/Ub0
>>104
nodって単語は、うなずくって訳すよね
nodなんて単語があるんだから、外人も頭を上げ下げしてるんだと思うんだけど
何でnodって言う単語がるのに外人はうなずかない?ちょっとよくわからん



113:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:47:18.11 ID:2G4+wUDCP
タクシーのドアが開くのを待ってしまうってのもあったな
海外だと自動であかないとかなんとか

海外いったことないからしらないんだが



127:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:52:24.41 ID:5gAx+1l00
>>113
タクシー降りたあとにドア閉め忘れて運ちゃんに怒られた



115:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:47:50.07 ID:HhPJDk280
子供の頃米国のドラマフルハウスで靴でベッドに上がるのを見て何て不衛生な国なんだと思った
家中埃だらけになるし足は蒸れる、キミー以外の連中の足も臭いに決まってる



131:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:54:12.75 ID:bLCydezU0
湯に浸かると「あ~~~」って言ってしまうとか



135:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:56:17.71 ID:RYBBSOpK0
そういや頷くのは癖になるって言ってたなあ



138:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:56:58.69 ID:ModvZZAk0
>>135
この動作楽だもんな



155:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:05:42.58 ID:M1hI1qLUO
そういや、「すみません」が素晴らしいって言ってる人もいた
謝罪の意味、感謝の意味、単なる枕詞だけどどこか丁寧になる…こんな言葉なかなかない、と
ただ最初は使い分けが難しくて理解しがたかったとも言ってた



89:名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:36:59.07 ID:ArRau9Vz0
人の前を横切ったりするときチョップチョップ!



転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384526665/
お前らが名文だと思った小説の一文教えてくれ

数学すげえええええ!ってなること教えて

魔法の天使クリィミーマミってなんでいまだに人気あるの?

経営者の名言貼って区

同僚男性に失言していまい「お前さぁ馬鹿じゃないの?」と物凄い剣幕で怒られました

裁判員を「有給ないんで無理」って裁判長に言って断った結果wwww

都会の一人暮らし/愛ってもっと斬新(初回生産限定盤A)(DVD付)
℃-ute
ZETIMA (2013-11-06)
売り上げランキング: 168