1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:43:52.57 ID:1zhEMFFC0
お願いします
Yamato_battleship_under_construction


4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/15(金) 23:44:25.63 ID:O3plJ25E0
日本で唯一46cmを搭載
Yamato_46cm_bullet



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:47:23.31 ID:1zhEMFFC0
>>4
でもあれほとんど使わなかったんでしょ?



10: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/15(金) 23:45:38.60 ID:O3plJ25E0
船底に魚雷が打ち込まれたが
帰港してからそれにきづいた



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:46:55.53 ID:vtyPkgB30
主砲発射時に甲板にいると衝撃波で死ぬ



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:49:28.44 ID:1zhEMFFC0
>>13
ガチ?



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:50:21.79 ID:+v9KSh8y0
>>18
計器とかほとんどぶっ壊れるから主砲はあまり使われなかったと聞いた



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:54:04.61 ID:vtyPkgB30
>>18
らしいけどな
死人が出たからそれ以降発射時には撃つ前に警告音がなって艦内に退避してたらしい



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:48:43.55 ID:Wna/FnGli
大和は絶対に沈まない船と言われていて、大和が沈んだ時日本も沈むと言われていた

んで実際にそうなった



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:50:23.44 ID:543J7BEr0
主砲はロストテクノロジー



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:53:12.20 ID:9dIU79lF0
>>21
というのはデマ
つい最近まで砲身作った旋盤は現役だった



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:51:02.82 ID:WCuNAHOW0
冷暖房装備してた



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:51:11.27 ID:hFWWvXx50
ホテル大和と言われるくらい豪華だった
ラムネ無料アイス食い放題おまけに普通はハンモックだがベッドがついてた



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:52:48.38 ID:izOmuco30
>>23
ただし艦内の規律は他とは比べものにならなかった



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:54:06.94 ID:K0Q/80Uii
大和が他の艦と比べてどれくらいすごかったのかDBで例えてくれ



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:55:52.10 ID:9dIU79lF0
>>32
トランクスのマッチョスーパーサイヤ人



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:56:13.81 ID:hFWWvXx50
>>32
かめはめ波は聞かない天津飯って感じ



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:55:09.36 ID:fhxJd9HK0
デカさを例えると東京駅が海に浮いてる感じ



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:56:02.00 ID:SRyw/XFQ0
秘密兵器で使用されるまで一般人は存在を知らなかった
それまで最強だと思われてたのは長門



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:57:54.09 ID:fhxJd9HK0
水平線の彼方から来る艦載機を主砲で撃ち落とせないこともなかった



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:58:19.75 ID:hFWWvXx50
46cmの弾薬は1トンくらいあり持って装填するのが不可能だったのでエレベーターで装填していた



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 23:59:19.77 ID:hFWWvXx50
射程距離どんくらいだっけ?
20kくらい?
大和型戦艦が搭載した46cm45口径砲の最大射程は42,026mで、米国の同世代戦艦ノースカロライナ級、サウスダコタ級の搭載する40.6cm45口径砲 Mk.6の射程距離33,740m、40.6cm50口径砲 Mk.7を搭載したアイオワ級の射程距離38,720m、英国のキング・ジョージ5世級が搭載した35.6cm45口径砲の射程距離37,100mなどを上回っていた。ただし、後述するアウトレンジ射撃の項目に書かれている通り、実質的な射程距離では大差なかった。46cm砲弾は初速780m/秒 (2,808km/h) で発射され、距離20,000m(仰角12.43度、落角16.31度)では522m/秒、30,000m(仰角23.12度、落角31.21度)では475m/秒(時速1,710km/h。音速の1.4倍)で着弾した。主砲を最大仰角45度で発砲した場合、弾丸の高度は距離25km付近で11,900mに達した。砲塔の旋回速度は毎秒2度(3度説もある)、砲の俯仰速度は毎秒10度(8度説もある)とされている。なお、凌波性向上のために、艦首に強いシアーを付けたため、1番砲塔は前方射撃(正面より左右へ各30度)では、仰角5度以下での発砲が行えなかった。砲身は200発の発射で交換することになっていたが、これは砲身そのものではなく、傷ついた内筒のみである[200]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/大和型戦艦



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:00:05.13 ID:UYEjvJom0
>>47
飛ぶだけなら40kmでもまず当たらない



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:00:16.52 ID:OVyczORQ0
>>47
本州の一番細いところで太平洋から日本海まで届くと聞いたが



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:00:39.06 ID:fhxJd9HK0
>>47
東京湾の真ん中から鎌倉まで届くぐらいだった気がする



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:01:14.65 ID:iEUiyQgL0
最大仰角で主砲を撃つと弾は高度10000mまで上がるって聞いたことがある



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:04:02.33 ID:5f8y7JAy0
デカイでかいと言われているが実は全長は日向とそんなに変わんない
赤城と同じくらいの大きさ
本当に凄いのはトンでもない排水量
20000とか



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:04:43.65 ID:izOmuco30
>>56
64000だぞ



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:09:04.78 ID:5f8y7JAy0
>>57
ごめん、全然違ったわ



最後の沖縄奪還作戦の時に大和に乗ってた乗組員は3332人
その内生還出来たのはたったの276人

だから最近俺の祖父母が~って話増えたけど大和に乗ってたって言う話は避けたほうがいいぞ
嘘ってばれるから



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:11:11.36 ID:3fjb+Ob5i
>>63
おれんちの爺さん(故人)ガチでその1人だけどな。
爺ちゃん家にだいぶ前の総理大臣の賞状があった



123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:51:44.62 ID:pODbxtSH0
>>63
それは飽くまで最期の出撃の時の話であって
それ以前に転属して大和から去った将兵は大勢居るから



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:08:08.78 ID:6U3vxdgO0
大和には「持衰室」なるものがあって人柱
となる男を入れていたらしい



68: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:15) !:2013/11/16(土) 00:12:58.13 ID:bHfyonln0
wiki見たら転覆した後爆発してキノコ雲が上がったらしい
完全にラスボスの最後だな



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:15:39.07 ID:QS0+Affi0
当時のラムネってリモーネのことだけどな。
壊血病を防ぐためにレモン絞りで作って飲んでた



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:16:52.81 ID:+pydIPol0
大和の影に隠れちゃってる武蔵



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:23:22.10 ID:26Epx7LEO
>>75
食らった魚雷は大和の二倍なのになぁ…



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:24:54.16 ID:UYEjvJom0
>>85
両面から食らってるからな大和は片面集中



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:17:58.69 ID:UUH67uj30
主砲が意外と短砲身なのは日本の冶金技術では自重たわみを克服できなかったため
よって、砲弾初速が遅い



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:19:08.26 ID:26Epx7LEO
沖縄近海に展開していたアメリカ海軍の戦艦の艦長達が
大和は俺らに殺らせろ
って司令官に言ったけど却下されたんだよな



88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:24:41.36 ID:iEUiyQgL0
先が平べったくなってて目標の少し手前に着弾したらそのまま水中を進んで防御の薄い喫水線下に当たるっていう砲弾無かったっけ?



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:27:56.37 ID:StPO+Ejz0
>>88
九一式徹甲弾?



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:29:37.28 ID:iEUiyQgL0
>>91
それがあれだったのか
スッキリしたありがとう



92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:28:21.01 ID:/v6rZqZoi
大和の発電機の電気量は4800kw。現代一般家庭の1600世帯分に相当。

当時普通の戦艦で「クーラー」があったのは弾薬庫だけであったが大和は艦内の各部屋にクーラーの冷気を行き渡らせることができた。

シブヤン海戦で同行する武蔵が20発もの爆弾、魚雷を受けているのに大和は砲塔に爆弾一発を受けただけであった。

大和の主砲射程距離は42000メートル。東京湾から撃つと山梨県境まで飛ぶ計算になる。



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:33:41.47 ID:waKDoVML0
森下信衛ってかなりすごい艦長(のちに参謀になるけど)なんだな
あんなでかい船で砲弾から避けたとか



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:35:43.26 ID:6R6G52b+0
沖縄に行く時は帰りの燃料を積んでた



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:37:41.32 ID:5f8y7JAy0
>>101
こマ?



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:52:20.91 ID:AAXqldI00
>>102
それについては複数解釈がある、今のところ確定してるのはこの二つ

1 命令では特攻用として片道燃料のみを積むようになってた
  (そもそも作戦が帰って来ないことを前提)
2 実際には現場が片道燃料+αを積んだ

じゃあαがどれぐらいだよって話になる
・αの値はゼロだよ
・戦闘で燃料を余計に消費しても作戦が達成ぐらいの量だよ
・帰って来られるほどの量だよ



135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:58:27.46 ID:6Oj3KULg0
>>124
仮に作戦中止や変更になった場合とかを想定して実際は往復できるだけの燃料を積んでたと聞いた



163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 01:19:53.13 ID:AAXqldI00
>>135
そこら辺の記録が残ってれば良いんだけどなー
現場がかき集めた燃料も当時記録に残さなかった部分から持って来たりで
正確な搭載量は将来に渡ってわからんのだと思う

燃料が無い無い血の一滴とか良いながら管理がザルスギィ!



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:38:17.57 ID:/v6rZqZoi
主砲発射の際には伏せたり耳を塞いで口を開ける。そうしないと衝撃波で肺が弾ける。

大和の主砲の寿命は200発前後と言われている。主砲はスペアで交換できる仕組み。しかし一回も主砲は交換されなかった。(三代目大和型戦艦のために砲身だけは作られていたのでスペアはあった)
実戦で主砲を撃ったのは3回。つまり演習含めて主砲を撃った回数は200発以下

なぜ主砲をあまり撃たなかったのかと言うと「撃つ機会がなかったから」
「大和が主砲を撃つ機会」というのは「敵艦隊が主砲の射程距離に入った瞬間」であり、海軍首脳部がそのような状況に大和を持っていくことをしなかった、ということ



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:39:55.37 ID:IeVUcd440
本当に美しい船だったよな
20131116032701_107_1
20131116032701_107_2
20131116032701_107_3



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:43:37.45 ID:5f8y7JAy0
>>107
三連装ヤバイww



108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:41:11.26 ID:Itfg06/yO
大和は極秘に造られてたけど、地元の呉の人は皆知ってた



113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:44:22.32 ID:/v6rZqZoi
シブヤン海戦の時に武蔵は20発もの爆弾、魚雷を受けているのに大和は砲塔に爆弾一発受けただけ、という逸話に対して森下艦長は「簡単なことだ。相手(急降下爆撃機)が爆弾を切り離した時に転舵すれば絶対に外れる」と言っていた。



116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:46:05.45 ID:TzVJ9Hu80
昔の雑誌に載ってた「これが未来のすごい戦艦だ!」みたいなイラストで
46cmどころか1メートル越える主砲とかあったような
当時の人には「大口径砲なんて必要なくなるよ」って言っても信じられなかったろうな



118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:47:18.96 ID:9Gj02axN0
建造時、構造の関係で溶接を担当した人間が密閉した内部に取り残された
とか
設計や重要部の建造に携わった人間は消された
とかあるらしいな



127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 00:53:39.51 ID:waKDoVML0
司令官だった伊藤整一大将が佐官時代に海軍兵学校生徒に言った言葉かっこよすぎ
「日本においては卒業は文字通り終わりを表すが
西欧においてはcommencement すなわち始まりを意味する
諸君のこのたびの卒業がcommenncementであらんことを期待する」
卒業式に言ってみたい



145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 01:02:51.39 ID:5uO2RQvh0
艦隊の旗艦だった時期はそんなに長くない
第一艦隊時代で旗艦だったのは1年以下
第二艦隊時代であっても、あ号作戦や捷一号作戦発令時の第二艦隊旗艦は大和ではない



164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/16(土) 01:21:14.72 ID:L8w3BEkZ0
>>145
別に艦隊旗艦はデカイ艦にする決まりがある訳じゃないからな



転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384526632/
吹いた画像を貼るのだ『熱いなっしー!』

【閲覧注意】洒落怖傑作選『背無し・大事な妹』

最近見なくなったコピペ貼ってく

【閲覧注意】爺ちゃんの遺品が怖い

ヴォルデモート卿の真の姿www

【驚愕】柳原可奈子のすっぴんがwwwwwwwwwww(画像あり)

都会の一人暮らし/愛ってもっと斬新(初回生産限定盤A)(DVD付)
℃-ute
ZETIMA (2013-11-06)
売り上げランキング: 168