国際的活躍で知られる日本人指揮者の西本智実が、4月9日、10日にバチカン国際音楽祭に出演した。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131113-00016344-exp-musi




Share on Google+

おすすめ記事(`・ω・´)

24 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(広島県) :2013/11/16(土) 23:20:16.82 ID:n/0asMXZ0
>>1


騙されたと思って3分50秒くらいから見てみろ。


374 名前:ジャンピングエルボーアタック(西日本) :2013/11/17(日) 16:59:04.39 ID:WBumPUOW0
>>1
大植英次の指揮の熱さがわからんのか


3 名前:タイガードライバー(チベット自治区) :2013/11/16(土) 23:12:32.16 ID:Ukox3fan0
指揮者は現場監督


4 名前:急所攻撃(東京都) :2013/11/16(土) 23:12:36.28 ID:Sb138/FZ0
考えるな体で感じろ


5 名前:ハイキック(愛知県) :2013/11/16(土) 23:12:57.87 ID:eF76d0dk0
それはトイレを掃除する奴がいなくてもいいって言ってるのと同じだよ


6 名前:サソリ固め(やわらか銀行) :2013/11/16(土) 23:12:58.17 ID:0QiPO8YN0
実際問題1は正論

演奏者は指揮者みてない


7 名前:ファイナルカット(WiMAX) :2013/11/16(土) 23:13:51.48 ID:oquPLaqZ0
楽団員がカチンときたら言うそうだな
「指揮してる通りに演奏しますよ?」


9 名前:フランケンシュタイナー(兵庫県) :2013/11/16(土) 23:14:12.79 ID:nBQuagcZ0
共感、これが全て


12 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) :2013/11/16(土) 23:15:12.30 ID:7SAWiKoP0
練習の時に注文つけるのが仕事


13 名前:シャイニングウィザード(埼玉県) :2013/11/16(土) 23:15:26.23 ID:HVwbdN4h0
天にひびき読むとわかる


40 名前:超竜ボム(新疆ウイグル自治区) :2013/11/16(土) 23:27:50.22 ID:3h0VKNIB0
>>13
天にひびき良いよな
「指揮者は演奏者と違って、自由に楽器を奏でて練習できないから…」


21 名前:中年'sリフト(沖縄県) :2013/11/16(土) 23:18:56.94 ID:ad+uZZw40
指揮者ってのは練習で鍛え上げる
楽団が指揮者の指導に反目すればメチャクチャになる
信頼関係だな
かのカラヤンでさえザビーネ・マイヤーの登用でオケと反目しガタガタな演奏になった例がある
練習でやったことを本番でリードするのが指揮者だ
ただし指揮者はすべての音が頭に入り細かい表情記号やサブスコアに至るまで操った上でやってる
いきなり素人が振ったら無視されるだけ


22 名前:フランケンシュタイナー(庭) :2013/11/16(土) 23:19:04.57 ID:dAr+rQyYP
スポーツの監督は外で喚いてりゃ良いんだろ?と同じ様な事


25 名前:パイルドライバー(チベット自治区) :2013/11/16(土) 23:20:46.63 ID:ciq4fbsu0
指揮者の動きでランダムにテンポ変動させてる実験動画あったような


27 名前:グ口リア(やわらか銀行) :2013/11/16(土) 23:22:27.38 ID:qZGJ2Y1q0
指揮者と言えばタッキーの愛・革命
曲の間奏で何でタクト振るんだよ


28 名前:シューティングスタープレス(芋) :2013/11/16(土) 23:22:59.45 ID:X35tBuq20
http://m.youtube.com/watch?v=-Kqzx86-SJc
このリハーサル映像が良いよ。
指示するごとにオーケストラの音がみるみる変わっていく。


46 名前:レッドインク(茸) :2013/11/16(土) 23:29:52.54 ID:mwWl8zLn0
>>28
カルロス・クライバーさんでしたか

おお!

シュトレーゼマンさん、


66 名前:タイガードライバー(福岡県) :2013/11/16(土) 23:38:31.15 ID:gC/pOhU10
>>28
これ好き
NHKでやってた


74 名前:タイガードライバー(福岡県) :2013/11/16(土) 23:40:34.20 ID:gC/pOhU10
>>28見ればすべて分かるよ
すばらしい!


29 名前:キャプチュード(大阪府) :2013/11/16(土) 23:23:02.09 ID:+Xmi7kV70
指揮者がテンション上げたらついていかないといけないんでしょ?
演奏家って中間管理職みたいなキョロ充でつらそう


30 名前:急所攻撃(WiMAX) :2013/11/16(土) 23:23:44.45 ID:EwqD1XPQ0 ?2BP(777)
数十人の職人気質の音楽家達が指揮者無しでお互いを見ずに完璧な演奏をするなんて
素人がちょっと考えただけでもムリゲーだろ

指揮者のお仕事は譜面をどういう形で表現するのかを決定するのが一番大事
だと思う
よう知らんけど


225 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県) :2013/11/17(日) 02:36:50.53 ID:X1iZYuEo0
>>30
職人集団だからこそ指揮者のあるなしに係わらず一発で「打ち合わせ」おkなんだよ基本
指揮者の仕事ってぇか存在意義の最たるはのはまさにディレクターだからって話


64 名前:クロイツラス(WiMAX) :2013/11/16(土) 23:36:57.38 ID:ChIBkexQ0
指揮者がいない場合

金管:木管タヒね
木管:弦タヒね
弦楽器:打楽器タヒね
打楽器:金管タヒね


指揮者がいる場合

金管:指揮者タヒね
木管:指揮者タヒね
弦楽器:指揮者タヒね
打楽器:指揮者タヒね


72 名前:レッドインク(茸) :2013/11/16(土) 23:39:51.09 ID:mwWl8zLn0
>>64
分かりやすい(´;ω;`)


92 名前:シューティングスタープレス(愛知県) :2013/11/16(土) 23:50:30.35 ID:BknIga4N0
>>64
お前が天才。


196 名前:ドラゴンスープレックス(茸) :2013/11/17(日) 00:59:13.15 ID:M+YaCRIF0
>>64
このコピペを見に来た


205 名前:サソリ固め(滋賀県) :2013/11/17(日) 01:06:13.20 ID:cbduj3VO0
>>64
やっぱこのコピペやね
gdgdうんちく垂れてるカスは見習っとけ


409 名前:閃光妖術(埼玉県) :2013/11/17(日) 22:04:51.35 ID:PdEf7O/P0
>>64
このコピペが最強だな

楽団の一体感と見事なハーモニーは指揮者のおかげで作られるんだよ
それがわからない


68 名前:アンクルホールド(新疆ウイグル自治区) :2013/11/16(土) 23:39:07.19 ID:ZTB4X3P00
ぶっちゃけ指揮者いなくてメトロノームでもいいんじゃねっていう


87 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) :2013/11/16(土) 23:48:37.21 ID:7SAWiKoP0
>>68
テンポが変わるところとかフェルマータどうすれば


101 名前:ニーリフト(WiMAX) :2013/11/16(土) 23:56:03.27 ID:kSsIILrJ0
>>87
そういうのをプログラミングできるメトロノームってないの


76 名前:ニーリフト(WiMAX) :2013/11/16(土) 23:42:28.76 ID:kSsIILrJ0
小澤が指揮中に舞台の電灯が停電して真っ暗になるハプニングが
あったらしいが、演奏者は最後まで普通に演奏したらしい


85 名前:シューティングスタープレス(芋) :2013/11/16(土) 23:47:51.37 ID:X35tBuq20
>>76
バリ島のティルタ・サリっていう有名舞踊団の公演中に
雷の停電で真っ暗になったんだけど、
ガムランは一瞬も止まらず演奏を続けて、時々光る
稲光の中、激しいバリ舞踊を踊る3人の踊り子も変わらず
真っ暗な中で踊り続けていて、客席がどよめいた。
俺もその時は凄い鳥肌立ったわ。プロは凄い。


357 名前:ニールキック(東京都) :2013/11/17(日) 14:14:22.77 ID:98O717Pn0
>>85
いいものを見たな うらやましい


104 名前:ニーリフト(WiMAX) :2013/11/16(土) 23:57:43.59 ID:kSsIILrJ0


これだとタイプライター担当が指揮してる。譜面はない


97 名前:クロスヒールホールド(東京都) :2013/11/16(土) 23:54:11.71 ID:cAXsR+sn0
チェリビダッケが振ってるのと他の聞き比べると、指揮者で違うんだなぁと思う


120 名前:パイルドライバー(チベット自治区) :2013/11/17(日) 00:05:59.64 ID:MFD0L+PP0
>>97
>チェリビダッケが振ってるのと他の聞き比べると、指揮者で違うんだなぁと思う
彼は「極端にテンポが遅い」指揮者でしたからね。


98 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) :2013/11/16(土) 23:54:21.06 ID:Sm4JbCOj0
やっぱりC.クライバーだよね


120 名前:パイルドライバー(チベット自治区) :2013/11/17(日) 00:05:59.64 ID:MFD0L+PP0
>>98
自分もそう思っています。
ベートーヴェンの交響曲4番は、驚愕の出来栄えだったと思います。
レコード2枚買って、CDになってからも2枚買った記憶があります。
同じ曲を何度も買い直したのは、彼の指揮したものだけでしたね。


123 名前:フライングニールキック(茨城県) :2013/11/17(日) 00:06:39.34 ID:u5PVnoU90
芸大の指揮科が学年定員1人かゼロだった気がする。
その時点でかなり狭き門。

誰でも知ってる有名なクラシック曲なら、素人が振っても曲になるかもね。
だけど、何の経歴もコネもない素人相手に団員がちゃんと演奏してくれるかな?

生まれたばかりの曲を振る事だってある。
プレイヤーも初めての曲だから、指揮者が先頭に立って曲作りをしなければならない。
何段もあるフルスコアを素人がすぐに理解するのは困難。

だから、指揮者ってのは音楽の知識もセンスも人格もある選ばれた人間にしか出来ない。

俺はもう引退したプレイヤーだから最近の事情は知らないけど、20年くらい前かな?小澤の1回の本番のギャラは700万くらいだった記憶がある。


129 名前:スパイダージャーマン(鹿児島県) :2013/11/17(日) 00:08:12.32 ID:fhGUxhzy0
>>123
バブル崩壊した直後でそのギャラってすげえな


143 名前:スリーパーホールド(芋) :2013/11/17(日) 00:12:58.65 ID:HeRur5iu0
>>129
プリンセス天功がワンステージ2000万ぐらいなんだろ。


139 名前:ダブルニードロップ(WiMAX) :2013/11/17(日) 00:11:31.24 ID:vBOOKbaR0
>>123
コンサートチケット1人2万で350人分か、すげえな
小澤クラスならチケット価格平均3万くらいだろうけど


154 名前:フライングニールキック(茨城県) :2013/11/17(日) 00:17:25.46 ID:u5PVnoU90
>>139
チケット代だけだとかなり厳しいと思う。
大きな演奏会だとスポンサー収入もあるから、その位のギャラになってるんだと思うよ。


214 名前:リバースパワースラム(千葉県) :2013/11/17(日) 01:11:04.39 ID:3i4j+cqT0
>>123
藝大の指揮科って、楽器専攻で藝大出てからの再入学が普通って聞いたけど、
それだけで大変そうですね。


163 名前:雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) :2013/11/17(日) 00:24:29.21 ID:iw7xD4dP0



これって指揮者のストレス発散だろうか


172 名前:フェイスクラッシャー(青森県) :2013/11/17(日) 00:38:29.30 ID:cRJRMsU70
>>163
剣の舞かと思ったらやっぱり剣の舞だった


185 名前:ダイビングエルボードロップ(福岡県【緊急地震:千葉県北西部M4.6最大震度3】) :2013/11/17(日) 00:49:14.53 ID:4RLx4c9M0
>>163
ロシアの人はアンコールでこういうことよくやるんだよね
しかしゲルギエフとは
演奏としてはスベトラーノフ、ソビエト国立の日本公演のアンコールの
「剣の舞」のがずっと面白かった
ゲルギエフのがちょっと速いけど


168 名前:ツームストンパイルドライバー(東日本) :2013/11/17(日) 00:34:23.43 ID:7cHo/6BFO
カラヤン-ベルリンフィルより
名前の知らない指揮者のコロンビア交響楽団の方が、自分には合っていた。
第九のCDだけど。


369 名前:ハイキック(新疆ウイグル自治区) :2013/11/17(日) 16:28:30.45 ID:SlD8NO0u0
>>168昔カラヤンの指揮でベルリンフィルを聴いたが、メリハリがないので眠たくなつた
 どこがいいのか解らなかった


173 名前:ジャンピングパワーボム(東京都) :2013/11/17(日) 00:38:38.89 ID:+9D5YAuG0
21世紀の指揮者は、今の場所で指揮しちゃだめなんじゃねーのかな? 
なんで誰も指摘しないだろ。

  観客側の席に座って、 計測器などで音響をチェックしながら、指揮しないとダメなんじゃないの?
  指揮の命令系は、電子的な方法で各パートに直接光で知らせればよいじゃない。
  どこのパートに問題点があるかなんてのは、計測器によってわかる話だろ


177 名前:エルボーバット(神奈川県【00:32 神奈川県震度1】) :2013/11/17(日) 00:42:18.33 ID:cAIsh5gT0
>>173
何それかっこいい
そういやクラシックと関係ないけど菊地成孔がモニター見ながら歌うたってたの
見たことあるわ


189 名前:断崖式ニードロップ(西日本) :2013/11/17(日) 00:53:53.18 ID:Z627JB4aO
>>173
イメージはカラオケの採点機みたいなもんか?
各個人というよりは、全体の中の個人だから、機械で個人だけ譜面と照らし合わせても意味がない。


297 名前:ハイキック(千葉県) :2013/11/17(日) 09:29:51.70 ID:2SC6jIc60
三島由紀夫指揮



317 名前:ボ ラギノール(やわらか銀行) :2013/11/17(日) 13:01:02.85 ID:Xe+N+PHK0
指揮者の人テッペンハゲっぽいのになんでこんなにカッコイイ音楽が奏でられるんだろ


338 名前:ドラゴンスクリュー(福岡県) :2013/11/17(日) 13:38:41.12 ID:x2VpE0f70
聴き比べやろうぜ短い曲だし。カラヤンw 雷に打たれる

ヨハン・シュトラウスⅡ
ポルカ「雷鳴と電光」(雷鳴と稲妻)

ハインツ・ワルベルク



カルロス・クライバー



カラヤン



マリス・ヤンソンス



ダニエル・バレンボイム


364 名前:トペ コンヒーロ(東京都) :2013/11/17(日) 15:32:06.14 ID:fp6tqSko0
>>338
二番目めちゃくちゃ速いな!指揮者次第でこうも違うのか。


342 名前:スリーパーホールド(芋) :2013/11/17(日) 13:50:08.67 ID:m8aokMap0
お化粧もしなきゃいけなかったり大変なのよ


359 名前:ブラディサンデー(茸) :2013/11/17(日) 14:59:57.08 ID:AUBp3Gb90
>>342
指揮者どころか全員メイクかよ!すげぇー!!



■編集元:ニュース速報板より「http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384611059/」