ダウンロード (11)

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 18:53:41.51 ID:NJ8at/P10


科学的に隕石で確定済み
他の説は否定されてる





3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 18:54:52.29 ID:KjRCXueZ0


確定済みとまでは行ってないだろ






4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 18:54:59.36 ID:jjfg6eN/0


タイムマシンに乗った未来人が人間を栄えされる為に消し去ったんだろうがにわか乙






7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 18:56:10.83 ID:oE8p2wpb0


恐竜なら俺の隣で寝てるよ






8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 18:56:25.32 ID:W4OV3nfU0


隕石と地球環境の変化(寒冷化)が原因って聞いた







15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 18:57:31.90 ID:KjRCXueZ0


>>8
主流はそうだけど、それに反対する学者もいて確定してない






15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 18:57:31.90 ID:KjRCXueZ0


>>8
主流はそうだけど、それに反対する学者もいて確定してない





14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 18:57:06.81 ID:uUNCHF0S0


手塚部長の球だろ






22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 19:00:47.67 ID:oUUOjJDU0


太陽嵐がどうたら・・







26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:01:45.74 ID:bOktyby90


隕石じゃなくてラヴォスだろ







28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:02:32.40 ID:auclFFbl0


D層浮上説







42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:06:19.34 ID:L8EEeeUV0


大洪水とか







27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:02:17.61 ID:fbB4e/1C0


説ありすぎだろw







31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:03:29.69 ID:91wTgFsH0


DNAから恐竜復元とかできないの?

510px-Tyrannosaurus_pelvis_left






49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:10:00.00 ID:XFRi98P/0


>>31
まず恐竜のDNAがない
DNAはあるが欠損が激しい
そもそもDNAだけからクローンを作る技術がない






52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:12:44.97 ID:cv6zgqHD0


あほかよ
恐竜が絶滅するほどの隕石が落ちたわけだ
人間みたいな大きさの生物はもちろん絶滅だろ?
この時点で隕石を見たものはいない

そこからしばらく燃えたりしたままだろ?たぶん
そして何百年後くらいに人間が生まれたのになんで隕石だって分かるんだよ






56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:14:14.92 ID:gljSWU4H0


>>52
何百年じゃなくて数千万年じゃね?
それに人間てねずみぐらいの哺乳類から進化したんじゃねーの






61 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) [] 投稿日:2013/09/30(月) 19:18:33.92 ID:vTjCBJ8m0


>>52
仮説から地層を調べたり実際隕石が落ちた後から年代を調べたりまぁ頭いい人たちが頑張ったから







53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 19:12:54.08 ID:TLWtHFYy0


隕石が原因ならなんでワニだのサメだのは生き延びたのか説明しろやカス

Alligator (1)







59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:16:31.97 ID:8e0mqvQL0


>>53
サメは深海で生きられるので環境の変化に強かったと言われている
ワニはしらん






72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:23:38.84 ID:jGMbAFo/i


海の生き物は地上に比べて環境の変化が少なかったから生き延びた
深いところほどな。だからシーラカンスもまだあの姿のまま

地上の生物は、簡単に言えばでかい、強い奴らほど簡単に消えた
絶対数が少ないしな。環境変化に適応するのも困難だ
それからは哺乳類はネズミの時代だよ
ようは小さくてずる賢い何でも食う奴が生き延びた。
核の冬が終わるまではな

800px-Latimeria_Chalumnae_-_Coelacanth_-_NHMW (1)







63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:20:01.26 ID:5BFPJ+BDi


恐竜が全部隕石衝突の衝撃波と熱風で焼き払われたように考えている奴がいるな

つかどの程度の気候変動だったんだろうな
うっすら層ができる程度でもかなりの寒冷化しそうだし
江戸時代とかたしかインドネシアの火山で世界的に飢饉になったんだよね?







90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:29:59.83 ID:s2xFrzPyi


>>63
隕石のせいってのは直接的な原因で、他に大きな間接的原因が段階を踏んで存在してる
まとめ嫌いだからはしょるけど草食恐竜大喜びな環境に隕石っていうバランスブレイカーが世界を寒くして
省エネ動物だった哺乳類が今の世界を席巻してる






70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:23:12.31 ID:5BFPJ+BDi


体がでかいから食料が時間辺りで大量に必要で、
太陽光が入ってこないと草食恐竜はさっさと減っていき、その後肉食恐竜も減っていった
俺はこんなイメージ






77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:26:22.02 ID:TLWtHFYy0


いやでも恐竜にはちっちゃいのもいたよな
鶏ぐらいの大きさの奴とか







81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:27:36.41 ID:jGMbAFo/i


>>77
恒温動物と変温動物の差で死滅したとも考えられる






86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:29:16.52 ID:W4OV3nfU0


寒冷期が始まりだした頃に隕石来て舞い上がったゴミとかが寒冷を加速させて
大型爬虫類が飢えと寒さで死に絶えて恒温動物だった哺乳類とか鳥類の始祖が生き残った
って生物で習った

Phanerozoic_Climate_Change





102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 19:34:00.49 ID:o1VlGZBV0


>>86
白亜期に生物の7割が絶滅してんだよ
じゃあ恐竜も絶滅するの7割ぐらいで良くね?なんで10割なん?
って疑問の答えになってねえんだわ。






105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:35:19.27 ID:5BFPJ+BDi


>>102
恐竜の全部の種に共通している部分が、その環境変化に対して致命的っだったって考えは?






111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:36:55.80 ID:B5gok44+0


>>102
環境が変化したからじゃないの?
大きいのは変化についていけなかった
ちっこいのは適応していったが、恐竜ではなくなった


って誰かが言ってました






98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:32:54.01 ID:GCCtwQhe0


何らかの理由で地球の重力が急激に増して歩行できなくなった
あんなデカイ生き物、今の重力でまともに歩けるとは思えん






101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:33:58.51 ID:5BFPJ+BDi


>>98
それなら地球がちっちゃくなったか、大量の隕石が来て質量が増えたかだなwwwwwww






108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:36:12.65 ID:MVbTeCCUi


恐竜が席巻していた時代の酸素は30%オーバー
今は20%何が原因か不明だがほとんどの恐竜の環境適応能力以上に環境が激変した

気嚢を持ち、恒温能力を持った恐竜だけが適応でき今日の繁栄を気付いた






118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:42:09.82 ID:s2xFrzPyi


>>108
まさにこれ






116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 19:40:28.19 ID:b8qSZJA20


二足歩行の恐竜が鳥になったのはわかるけど
四足のトリケラトプスとかはどうなったんだよ

Triceratops_BW (1)






119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:42:29.62 ID:W4OV3nfU0


>>116
イグアナとか4足歩行の爬虫類いっぱいいるだろ?





121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 19:42:52.06 ID:vloXv6pt0


>>116
俺が思うにカメレオンだね






123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:43:39.13 ID:MVbTeCCUi


>>116
骨格から察する事できるけど大型の恐竜の肋骨、腰まであるんだよね

堅牢だけど柔軟性がない。
これは哺乳類が獲得した横隔膜が構造上存在しない事を意味しているんだ。
酸素を大量に取り込めない。だから今の低酸素状態では生きていけないんだよ







124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:44:37.78 ID:x2jD64qx0


恐竜が絶滅したのは何となくわかるけどさ、
アンモナイトとか海にいる普通サイズのヤツらは関係なくね?







125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:45:44.41 ID:W4OV3nfU0


>>124
海水温がどうとか聞いた






130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:48:06.53 ID:5BFPJ+BDi


>>124
やっぱ地表、海面に届く太陽光が減ると光合成できる量が減るし、
それが巡り巡ってすべての種にダメージが行くんじゃね?
で、アンモナイト種もやられたと
たまたま何かの要因で生き残った似た種がオウムガイって感じで






127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:46:20.90 ID:pjY9/OOF0


隕石が原因ならなんですぐに判明しなかったの?
世界中の恐竜すべてを死滅させるには相当な量の隕石が落ちてきたんでしょ?






134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:50:05.28 ID:5BFPJ+BDi


>>127
すんごい爆発で吹き飛んだんじゃなくて、その落下によって巻き上げられた塵によって気候変動が大きくなって絶滅したんじゃね?
いやそりゃもちろん隕石落下した付近の生物は衝突そのもので死にまくっただろうけど






160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 20:08:29.28 ID:B5gok44+0


ちなみにどのくらいの大きさのが落ちたの?






164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 20:09:22.66 ID:jljfSjt00


>>160
直径6~10キロだそうな。






165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 20:09:59.52 ID:MVbTeCCUi


>>160
大きさは諸説あるけど180kmのクレーター規模考えると
広島に落ちた原爆の30億倍のエネルギーだってさ







137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:53:21.66 ID:IuIBQGb60


そもそも地球に恐竜なんていなかったんじゃねぇの?







139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:54:19.22 ID:W4OV3nfU0


>>137
じゃあ見つかった骨はなんなのさ?






142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 19:55:10.16 ID:IuIBQGb60


>>139
宇宙人が埋めた






153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/30(月) 20:03:11.17 ID:jmMI0we/0


寒くなった理由が超古代文明によって宇宙空間に作られた
人工居住施設とか人工小惑星を地球に落としたから、とかだったら燃える


恐竜の飼いかた教えます
ここまでわかった! 恐竜の真実
ジュラシック・パーク [DVD]

元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380534821/





関連記事

恐竜最強ってティラノサウルスだと思われがちだけど
33億年前のvipって面白かったよな
UMA(未確認生物)が好きすぎる

















カオスちゃんねる最新記事